愛知県の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年6月1日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 806

    キープ

    愛知県設楽町の、東栄駅から車で46分の位置にある公立保育園です。

    名倉保育園は、愛知県設楽町にある、4つの保育園のうちの1つです。東栄駅から車で46分のところに位置しています。土曜日も開園しているようですが、自由保育のため、事前に申し込みが必要なようです。未就園児とその保護者を対象にした、園庭開放も行っているようです。園の隣には、設楽町立名倉小学校があります。徒歩23分のところには、名倉カントリークラブがあります。東栄駅から名倉保育園に向かう間には、愛厚すぎのきの里・神田の黒梅・和市の桜・設楽町川向しだれ桃の里・戸神の池などがあるようです。また、ペンションや神社、寺などもあるようです。名倉保育園から車で16分のところには、設楽町ふれあい広場スイスイパークもあります。2019年7月16日時点

    名倉保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県北設楽郡設楽町東納庫字丸根2
    アクセス
    南阿蘇鉄道高森駅から車で44分
    施設形態
    認可保育園
  • 807

    キープ

    異年齢の子どもとのふれあいを通して思いやりを身につけさせる保育園です。

    光明寺保育園は愛知県一宮市に位置する保育園です。園の運営を担うのは一宮市であり、定員数は150名となっています。最寄り駅はJR東海道本線が停車する木曽川駅となり、歩いて40分ほどの距離です。預かっているのは、近隣地域に住む子どもたちで、0歳児から5歳児までが対象となります。保育サービスを提供しているのは月曜日から土曜日までとなっており、月曜日から金曜日までは朝の7時30分から夕方の19時まで、土曜日は17時までです。”旬の食材を取り入れ、地産地消と栄養のバランスを考え、栄養士が作成した献立を、調理員が毎日手作りしています”(一宮市公式ホームページより引用)食育にも積極的に取り組んでいるようです。※2019年6月29日時点

    光明寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県一宮市光明寺字大条戸135
    アクセス
    JR東海道本線木曽川駅徒歩40分
    施設形態
    認可保育園
  • 808

    散歩を積極的に行い、異年齢の関りを大切にした保育を実践しています。

    九之坪保育園は、2018年に九之坪北保育園と九之坪南保育園を移転統合して開園した公立保育園です。園児の定員数は186名で、生後6ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。最寄り駅から徒歩10分の距離で、周辺には保健センターや小学校、神社などがあります。""クラスの活動の他に異年齢での関わりを深めています。自由遊び、季節の行事、誕生会など異年齢で行い、思いやりの心を育てます。同年齢では、協力するという気持ちを育てていきます""(北名古屋市公式HPより引用)天気の良い日は積極的に散歩に出かけ、保育園周辺の自然を満喫しているようです。自由遊びをメインにしつつも、運動会や生活発表会などの行事を定期的に行い、子ども達の協力する心を育んでいるようです。※2019年7月4日時点

    九之坪保育園(移転統合により改名)
    • 施設情報

    所在地
    愛知県北名古屋市九之坪笹塚45
    アクセス
    名鉄犬山線西春駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 809

    施設情報 新生東志賀保育園

    社会福祉法人名古屋新生福祉会

    キープ

    新生東志賀保育園
    • 施設情報

    所在地
    名古屋市北区
    施設形態
    認可保育園
  • 810

    キープ

    色々なイベントを催している、みよし市で40年以上の歴史がある保育園です。

    城山保育園は愛知県みよし市にある公立の保育園です。1974年に開設されました。定員は100名で、保育実施児童年齢は0歳児から5歳児までです。開園時間は、平日が7時30分から19時まで、土曜日が7時30分から13時までとなっています。最寄り駅からは徒歩25分です。保育園の周辺は住宅や畑、雑木林があります。保育園では、お店屋さんごっこや空手教室など様々なイベントや体験教室が行われているようです。また、食育活動にも積極的に取り組んでいるようで、市の農業振興団体の協力で芋の苗さしや芋掘り体験を通して食について学んでいるそうです。ボランティアも受け入れていて、地元の大学の子ども向け人形劇サークルによる人形劇を上演しているようです。※2019年7月19日時点

    城山保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県みよし市福谷町市場61-2
    アクセス
    名鉄豊田線黒笹駅徒歩25分
    施設形態
    認可保育園
  • 811

    キープ

    武豊町の富貴駅近くの工業地帯そばに位置している、公立保育園です。

    富貴保育園は、知多郡武豊町にある公立の保育園です。1歳から就学前までの59名を受け入れていて、平日の保育時間は8時から16時までです。平日の延長保育は7時30分から8時までと、16時から19時までとなっており、13時以降の土曜保育は町内の西保育園で実施されています。保育園の周辺は三河湾臨海部に広がる工業地帯となっていて、その工業地帯内部の住宅地に園があります。近くには武豊町立富貴小学校があり、そばを通る県道52号半田南知多線を北上した場所に武豊町総合体育館と武豊町民会館、東大高保育園、武豊町立富貴中学校が集まっています。園から東にある三河湾沿いには国道247号線が通っていて、最寄りの富貴駅の周辺にはホテルや飲食店、病院が複数あります。2019年6月20日時点

    富貴保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県知多郡武豊町冨貴字道兼50-1
    アクセス
    JR川越線西大宮駅徒歩30分
    施設形態
    認可保育園
  • 812

    施設情報 まえだの森保育園

    学校法人高岸学園

    キープ

    まえだの森保育園
    • 施設情報

    所在地
    名古屋市中川区
    施設形態
    認可保育園
  • 813

    キープ

    保育園での集団生活を通じて、人間形成の基礎を身につけるよう促す園です。

    横根保育園は、大府市が運営する公立の保育施設です。生後4ヶ月から就学前までの乳幼児を受け入れており、定員は全部で135名。内訳は0歳児が12名、1歳児が15名、さらに2歳児が18名で、3歳児から5歳児までが各30名です。場所は最寄り駅から徒歩30分の距離に位置し、ほぼ目の前に県立高校がある他、約700m南東には児童老人福祉センターが所在します。また800mほど北上すると、大規模な公園もあります。”子どもたちがエネルギーを発散できるよう遊びを工夫し、楽しく過ごしていきます。”(大府市役所公式HPより引用)年間の行事については、遠足や七夕会をはじめ、運動会や祖父母お招き会など、家族の人々と一緒に楽しめるイベントが豊富にあるようです。※2019年6月25日時点

    横根保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県大府市横根町午池1-1
    アクセス
    JR東海道本線大府駅徒歩30分
    施設形態
    認可保育園
  • 814

    キープ

    四季折々の自然に親しみながら体力づくりを行っている保育園です。

    松原保育園は1963年に開園した50年以上の歴史がある公立保育園です。園児の定員数は247名で、生後6ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。最寄り駅から徒歩40分の距離で、園の周辺には公園や小学校、郵便局などがあります。""野菜を栽培したりする活動を通して、食育に関心を持てるようにしています""(春日井市公式HPより引用)お花見散歩や春の遠足、秋の遠足など積極的に園外保育を行い、子ども達の体力づくりを行っている保育園のようです。日々の保育の中では、どろ遊びや水遊びなどの自然と親しめるような取り組みを実施し、運動会や生活発表会などによって、子どもの成長を実感することができるようです。※201年9月1日時点

    松原保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県春日井市東野町2-5-1
    アクセス
    JR中央本線春日井駅徒歩40分
    施設形態
    認可保育園
  • 815

    農村地帯にある落ち着いた環境の中で仲間や自然を愛せる人格を育む園です。

    伊良湖岬保育園は、田原市が2007年に設立した公立の保育施設。定員は120名で、生後10ヶ月から5歳までの乳幼児を受け入れています。職員には園長や主任をはじめ、保育士や調理員など、総勢18名が所属します。場所は最寄り駅から車で約35分。約200m北東には市民体育館や運動公園がある他、約100m南東には森林公園が広がります。”心身ともに、たくましく、よく遊ぶ子ども。健康で豊かな感性をもつ子ども。遊びをみつけ、遊びをつくりだす子ども。自然を愛し、思いやりの心をもつ子ども。”(田原市役所公式HPより引用)年間行事には、校区運動会や合同引き渡し訓練、あるいは保育参観や親子ふれあい遊びなど、保護者や地域と一体となった取り組みがあるようです。※2019年7月5日時点

    伊良湖岬保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県田原市小塩津町西原35-1
    アクセス
    豊鉄渥美線三河田原駅車34分
    施設形態
    認可保育園
  • 816

    キープ

    保育生活での多彩な体験を通じて、子ども達の主体性や協調性を育みます。

    すみれ保育園は、みよし市が1958年に設立した、地域でも歴史のある公立の保育施設です。定員は100名で、1歳から5歳までの乳幼児を保育します。職員には園長をはじめ、保育士や調理員さらに嘱託医など、総勢30名が配属されています。場所は最寄り駅から、徒歩で50分ほどの距離に位置し、近所には市立中学校があります。また、園舎から約600m南西には市立小学校が所在する他、南東へ500mほど進むと、公園のある大きな池にぶつかります。”心身ともに健康でよく遊ぶ子どもを育てる保育”(愛知県公式HPより引用)保育園では、子どもたちが将来へ向けて主体的に考えて行動できる人間になるように、多彩な保育プログラムを通して、生きる力の基礎を培うそうです。※2019年6月10日時点

    すみれ保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県みよし市三好町八和田108
    アクセス
    名鉄豊田線日進駅徒歩55分
    施設形態
    認可保育園
  • 817

    異年齢保育に力を入れている、豊川市で50年以上の歴史のある保育園です。

    一宮西部保育園は、1969年に開設された50年以上の歴史のある保育園です。5名の職員が在籍しており、入所定員は40名です。受入年齢は生後57日目から小学校就学時未満までです。敷地面積は2086.18平方メートルです。最寄り駅からは徒歩45分の距離で、園の周辺には寺院や運動場、陸上自衛隊の演習場があります。""自分から進んで行動できる子ども""(豊川市公式HPより引用)主な年間行事として、泥んこ遊びや交通安全指導、保育参加や4.5歳児フッ素洗口開始ミニ体験などが行われているようです。年齢ごとに保育方針を定めるなど、異年齢保育に力を入れているようです。元気な身体思いやりの心生きる力をもつ子を育てることを目指しているそうです。※2019年6月25日時点

    一宮西部保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県豊川市西原町岡ノ上57-2
    アクセス
    JR飯田線三河一宮駅徒歩45分
    施設形態
    認可保育園
  • 818

    キープ

    高雄保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県丹羽郡扶桑町高雄字北東川102
    アクセス
    名古屋鉄道犬山線扶桑駅徒歩11分
    施設形態
    認可保育園
  • 819

    キープ

    アットホームな雰囲気で子供を育てる、扶桑町にある公立保育園です。

    柏森保育園は、扶桑町が運営する公立の保育園です。若い先生が多くて親しみやすく、和やかな雰囲気を作っているそうです。最寄駅から徒歩15分の距離、住宅地に囲まれた場所にあり近くに小学校があります。小学校が近いため年間行事を通して交流し、人とふれあうことで成長できるように子供を育てるようです。父母会は保護者が先生と相談する機会になり、写真撮影やPTA主催のイベントなど子どもと楽しめるようにサポートしているそうです。保育方針は公立のため園長によって変わりますが、年間行事も多く子どもに様々なことを経験させているようです。先生は保護者との情報交換を頻繁に行い、1日の流れを決めて規則正しい生活ができるように取り組んでいるそうです。※2019年8月20日時点

    柏森保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県丹羽郡扶桑町大字柏森字辻田399
    アクセス
    名鉄犬山線柏森駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 820

    キープ

    地域の子育て支援を行っている、一宮市で40年以上の歴史のある保育園です。

    玉ノ井保育園は、1970年4月1日に設立された、一宮市で40年以上の歴史のある公立の保育園です。開所時間は7時30分、閉所時間は19時です。園児の定員は2歳児までの乳児が36名、3歳児から5歳児までの幼児が84名の計120名で、保育士の他に調理員等を含む17名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩5分の距離にあります。園から徒歩10分圏内に複数のちびっ子広場があります。""遊びの中で、自分からいろいろな事に取り組み、最後までやってみようとする気持ちと、人に対しての思いやりのある心を育てていく保育を心がけています""(一宮市の玉ノ井保育園紹介HPより引用)毎週木曜日に未就園児を対象に園庭開放を実施すると共に、月曜日から金曜日までは育児相談を受け付けており、地域の子育て支援活動に力を入れているようです。※2019年7月9日時点

    玉ノ井保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字高畑19
    アクセス
    名古屋鉄道尾西線玉ノ井駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 821

    運動会や生活発表会など、子ども達が成長できる行事が多い保育園です。

    高横須賀保育園は、生後3ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れている公立保育園です。最寄り駅から徒歩5分の距離で、周辺には公園や警察署、就労センターや神社などがあります。""情緒の安定した生活や自己を十分に発揮できる環境を整える子どもを深く理解し、一人一人の発達過程に合わせて保育する子どもの主体的な活動や子ども相互のかかわりを大切にする""(東海市公式HPより引用)年4回開催されるお年寄りの方との交流会や未就園児との交流など、地域の方との交流を活発に行っている保育園のようです。積極的に園外での活動を行っており、遠足は春と秋に2回開催され、年長クラスはそれに加えてお別れ遠足を実施しているようです。※2019年7月6日時点

    高横須賀保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県東海市高横須賀町塩田5-1
    アクセス
    名鉄常滑線尾張横須賀駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 822

    施設情報 大法寺愛児園

    宗教法人大法寺

    キープ

    命の尊さを大事に教え、一人ひとりの子どもを大切に保育を行う園です。

    大法寺愛児園は、宗教法人大法寺が運営している認可保育園です。定員数は90名です。6カ月から5歳までの子どもを保育しています。運営時間は、月曜から土曜の7:30から18:30となっています。""十分に養護の行き届いた環境の中で、子どもの様々な欲求を満たし、生命の保持及び情緒の安定を図る""(名古屋市公式HPより引用)を保育目標としています。仏教の精神を基に、集団生活の中で、豊かな個性と思いやりの心を育てているそうです。園では、文字や数字の読み書き、算数の計算、英会話など、小学校入学までに必要な幼児教育をおこなっているようです。また、着物を着用してのおゆうぎ会や、いろいろな楽器を使用しておこなう音楽会など、楽しい行事が沢山のおこなわれているようです。※2019年5月16日時点

    大法寺愛児園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市瑞穂区雁道町2丁目17
    アクセス
    JR東海道本線熱田駅徒歩20分
    施設形態
    認可保育園
  • 823

    施設情報 しだみ保育園

    社会福祉法人桔梗福祉会

    キープ

    充実した保育環境が整う、子供たちの豊かな心を育む保育園です。

    しだみ保育園は0歳から5歳まで、定員110名の認可保育園です。最寄駅からは徒歩24分のところに位置していて、園の近くには運動ができる広場があるほか、川も流れています。また、最寄駅から園に行く途中には古墳もあり、歴史を感じられるでしょう。""子どもの人権や主体性を尊重し、子どもの最善の利益を守り、家庭、地域社会と協力して、子どもの保護者に対する支援及び、子育て家庭に対する支援に努めます""(しだみ保育園公式HPより引用)子供たちは、年齢に合わせた教育を受け、生活習慣や学ぶ力、道徳など、さまざまな観点から個々人の力を伸ばす教育を受けているようです。また、命の大切さや、食べることへの感謝の気持ちも育んでいるそうです。※2019年6月3日時点

    しだみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市守山区大字上志段味上島669
    アクセス
    JR中央本線高蔵駅徒歩24分
    施設形態
    認可保育園
  • 824

    キープ

    1940年から続く乳児保育や障害児保育にも対応している保育園です。

    野口保育園は、東海道本線尾張一宮駅、名鉄名古屋本線名鉄一宮駅から徒歩約7分の場所にある、認可保育園です。7:30から早朝保育も可能で、平日は19:00まで、土曜は17:00まで延長保育にも対応してもらえます。3歳児以上で、中・軽度の心身障害のある場合にも、受け入れてもらえるようです。遠足やおじいちゃん・おばあちゃんの会、運動会など、保護者が参加する行事や、伝統行事などのいろいろな行事もあります。食事は保育園内の調理室で手作りしているそうで、季節の果物なども取り入れたメニューだそうです。調理員が手作りのおやつも作ってくれます。定期的な健康診断や歯科検診、身体測定もあるそうです。入園前の子どもとお母さんを対象にした、子育て相談や園庭開放もあるようです。2019年6月12日時点

    野口保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県一宮市野口1-19-7
    アクセス
    JR飯田線伊那市駅徒歩12分
    施設形態
    認可保育園
  • 825

    異年齢交流事業をおこなっている、愛知県知立市にある公立の保育園です。

    上重原西保育園は愛知県知立市上重原町城後にある公立の保育園です。定員は150名で、生後6ヶ月の0歳児から就学前までの子どもを受け入れています。開園時間は、7:30から18:00までです。最寄り駅からは徒歩4分の場所にあります。保育園の周辺は住宅や農地が広がっています。近くには公園があったり、鉄道が敷かれたりしています。異年齢交流事業をおこなっていて、保育園に通っていない3歳以下の子どもと保育園の子どもたちが、紙芝居や絵本の読み聞かせ、体を使った運動や遊びを通して交流を深めているようです。また、保育園の給食で園児から人気の高かったメニューを市の広報誌に掲載するなどして情報発信をしているようです。※2019年7月19日時点

    上重原西保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県知立市上重原町城後60-4
    アクセス
    名鉄三河線重原駅徒歩4分
    施設形態
    認可保育園
  • 826

    施設情報 平針保育園

    社会福祉法人潤法福祉会

    キープ

    平針保育園
    • 施設情報

    所在地
    名古屋市天白区
    施設形態
    認可保育園
  • 827

    施設情報 川中保育園

    社会福祉法人白馬福祉会

    キープ

    地域との関わりを大切にしながら、子どもたちの成長を見守っている保育園です。

    川中保育園は1979年に設立された認可保育園で、社会福祉法人白馬福祉会が運営しています。定員は120名で、保育対象は生後6カ月~小学校入学前の子どもたちです。「矢田川」近くの住宅街に位置し、周辺には自動車学校や「川中公園」などがあります。""安心できる環境の中で情緒の安定した生活を送る。色々な経験を通して、命の大切さを知り生きる力を養う。人とのかかわりの中で、思いやる心を育てる""(川中保育園公式HPより引用)を保育目標に掲げています。体も心も健やかな子どもの育成を目指しているようです。年間を通じて、親子遠足や七夕会、運動会、クリスマス会などさまざまな活動を行っているそうです。子どもたちや保護者一人ひとりの思いを大切にしている保育園のようです。※2019年5月28日時点

    川中保育園
    • 施設情報

    所在地
    名古屋市北区
    アクセス
    東海交通事業城北線比良駅徒歩29分
    施設形態
    認可保育園
  • 828

    キープ

    保育生活での多彩な体験を通じて、子どもの豊かな個性を伸ばす施設です。

    南知多町立内海保育所は1989年に設立された、定員170名の保育施設です。生後10ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を受け入れています。場所は最寄り駅から徒歩5分圏に位置します。すぐ目の前にお寺がある他、約600m西には町立中学校が所在します。”健康で個性豊かな子どもの成長をめざし、一人ひとりの子どもの心を大切にして、きめ細かい保育をおこなっていきます。”(内海保育所公式HPより引用)年間の行事では七夕まつりや地区体育祭参加、あるいは焼きいも大会やカレーライス作りなど、楽しいイベントが沢山あるようです。保育所ではこのような行事を園児に体験させることで、地域の自然や社会に数多くふれて、健やかな人格形成に役立てるそうです。※2019年8月6日時点

    内海保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛知県知多郡南知多町内海字兼井170-3
    アクセス
    名鉄知多新線内海駅徒歩6分
    施設形態
    認可保育園
  • 829

    施設情報 御田クローバー保育園

    社会福祉法人多加良浦学園

    キープ

    御田クローバー保育園
    • 施設情報

    所在地
    名古屋市中村区
    施設形態
    認可保育園
  • 830

    キープ

    長時間保育や特別保育を行っている、45年以上の歴史ある保育園です。

    西山保育園は、尾張旭市にて1971年4月に設立された、45年以上の歴史持つ公立の認可保育園です。2011年には増築されており、1歳からを対象年齢とし、合計120名の児童を受け入れています。通常保育の場合、平日は8時から16時まで、土曜日は8時から12時までとなっています。また、長時間保育の場合には、平日は7時半から18時まで、土曜時は7時半から14時までで、日曜日・祝日・年末年始は休園日となっています。最寄駅からは徒歩14分の距離で、徒歩2分の場所には公園が、徒歩5分の場所には中学校があります。さらに、徒歩15分圏内には、小学校や郵便局、内科医院や市民センター、スーパーなどもあります。3歳児クラス以上のサポート保育や、定員を10名とした一時保育等の特別保育も実施しているそうです。※2019年7月21日時点

    西山保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県尾張旭市井田町2-175
    アクセス
    名古屋鉄道瀬戸線三郷駅徒歩14分
    施設形態
    認可保育園
  • 831

    キープ

    子どもの心身の成長を見守る、住宅街の中にある公立の保育園です。

    桃山保育園は、大府市が運営主体となる公立の保育園です。受け入れ対象年齢は4ヶ月からであり、定員は0歳児が6名、1歳児が10名、2歳児が18名、3歳児から5歳児がそれぞれ30名の計124名となっています。開所時間は、平日は7時半から18時までであり、18時から19時までは延長保育の時間となっているようです。また土曜日は7時から15時までです。休園日は日曜日と祝日、年末年始です。最寄駅である大府駅からは1.5kmほどの距離があり、徒歩で19分、車で6分の場所に位置しています。園の近くには大府市立大府中学校や六果園児童公園などがあり、池が隣接しています。年間を通して、季節に応じたさまざまな行事が行われており、その中で多様な体験をしたり、地域の方との交流の機会を持っているようです。※2019年8月7日時点

    桃山保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県大府市桃山町1-273
    アクセス
    JR東海道本線大府駅徒歩19分
    施設形態
    認可保育園
  • 832

    キープ

    園庭や園舎で元気に遊ぶ子どもたちの笑顔があふれる保育園です。

    南部保育園は愛知県豊明市に位置しています。保育園の運営を手掛けるのは豊明市です。最寄り駅となるのは名鉄名古屋本線が停車する前後駅で徒歩で3分ほどかかります。預け入れるのは近隣に住む子どもたちです。年齢は0歳から5歳までの学校にあがる前となります。月曜日から土曜日まで開園しており、日曜日や祝祭日、年末年始は休園です。保育時間は午前7時から午後7時までとなっています。""周りの環境から様々なことを吸収し、働きかけながら、考え、話し、学び、判断する能力を伸ばしていきます。その後の人間関係の基礎となる『自己形成』の大切な時期に、私たちが『大切にすべき』と考えていることをご紹介します""(豊明市公式HPより引用)子どもの成長にしっかりと寄り添っているようです。※2019年8月6日時点

    南武保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県豊明市栄町坂畑100
    アクセス
    名鉄名古屋本線前後駅徒歩3分
    施設形態
    認可保育園
  • 833

    キープ

    年長者との交流を積極的に行っている、江南市にある保育園です。

    小鹿保育園は、8時から19時まで保育を行っている江南市にある保育園です。対象年齢は1歳児から5歳児までとなっており、104名を入所定員としています。最寄り駅からは徒歩45分の距離で、園の周辺には川が流れており小学校や公民館などがあります。""十分養護のゆきとどいた環境の中で、心情、意欲、態度が育つねらいを持ち、健康・人間関係・環境・言葉・表現を視点に生活体験を積み重ねて身につけるよう総合的な保育をします。""(江南市公式HPより引用)年長児になると園の近くにある老人施設へと赴き、お年寄りとの交流を図ることで子ども達の豊かな人間形成に努めているとのことです。定期的に不審者訓練を実施しており、子ども達の防犯意識向上に力を入れているようです。※2019年7月17日時点

    小鹿保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県江南市小杁町長者毛東1
    アクセス
    名鉄犬山線柏森駅徒歩45分
    施設形態
    認可保育園
  • 834

    キープ

    食育を重視する、春日井市にある40年を超える歴史ある保育園です。

    貴船保育園は、40年を超える歴史がある、春日井市が運営する認可保育所です。定員は165名となっており、生後5か月から就学前の幼児を対象として保育サービスを提供しています。最寄駅は、JR中央線の春日井駅となっており、駅からの距離は約500メートルで、歩けば7分ほどで到着することが可能です。保育園の周辺には、公園や小川があるほか、神社仏閣が数多く存在しており、園外保育で訪れることもあるようです。""「食に興味関心を持つ」を目標に、楽しく食べる事やマナーなどについて、各学年の発達に合わせてすすめています。""(貴船保育園公式HPより引用)思いやりと温かい雰囲気のなかで子供の成長を促す取り組みを行っているようです。※2019年6月30日時点

    貴船保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県春日井市貴船町53
    アクセス
    JR中央線春日井駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 835

    キープ

    アットホームな雰囲気の中で、遊びを通して子に様々な体験を促す園です。

    大里西保育園は、園児の定員数が100名の公立保育園です。最寄り駅から徒歩15分の場所にあり、産休明けから5歳児までの子どもを受け入れています。園の周辺には小学校や郵便局などがあり、工場が点在しています。""一人一人の生命を守り、愛されているという感覚を育てます。個人差を大切にし、遊びを通して様々な体験をします。園と家庭との連携を密にし、保護者との信頼関係を大切にします""(稲沢市公式HPより引用)お日様の光が良く当たる広々とした園庭で、子ども達はのびのびと遊ぶことができるようです。園では絵本の読み聞かせに力を入れており、家庭でも絵本の読み聞かせをしてもらえるように、図書の貸し出しを積極的に行っているようです。※2019年7月30日時点

    大里西保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県稲沢市高重西町123-1
    アクセス
    名鉄名古屋本線大里駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 836

    施設情報 瑠璃光幼児園

    宗教法人成福寺

    キープ

    子どもたち一人ひとりを大切にし、思いやりの心を育む幼児園です。

    瑠璃光幼児園は、宗教法人成福寺が運営する認可保育園です。近隣には、名北小学校や若葉中学校があります。定員は80名で、1歳6カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:30から18:30までとなっています。名古屋市では""子どもの健やかな育ちを社会全体で支援するまちの実現""(名古屋市公式HPより引用)を目指し、子ども・子育て支援事業計画を策定しています。日々の生活や活動を通し、さまざまな事象への興味関心を大切にしながら豊かな感性と表現力を育んでいるそうです。また、遊びを通して、たくさんの事柄を経験し、一人ひとりの思いやりの心や、協力することの大切さを身につけることに力を入れているようです。※2019年5月21日時点

    瑠璃光幼児園
    • 施設情報

    所在地
    名古屋市北区
    アクセス
    名古屋市名城線志賀本通駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 837

    キープ

    生きる力の源「食」に力を入れ、異年齢の交流を大切にする保育園です。

    北名古屋市立薬師寺保育園は、「心身ともに健康な子ども」を理想の子ども像としています。よく遊び、丈夫な身体をもち、基本的な生活習慣が身につき、友だちを大切にし、意欲的に活動する子どもを育むことを目標としているようです。11か月児から預けることができます。食育では、水やり・草取りをしながら野菜を育て、収穫し、クッキングにチャレンジしているそうです。生きる力の源となる「食」への興味関心を引き出すよう取り組んでいるとのことです。園のそばには公園があり、近くには五条川が流れています。電車を見に行ったり、農道を歩いたり、お散歩を楽しんだりできる環境のようです。また、日常的に異年齢児とのふれあいを大切にしているようで、毎日異年齢保育の時間が取られています。毎週金曜日10:00~11:30に、就園前の子どもに向けて園の開放をしています。2019年6月13日時点

    薬師寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県北名古屋市薬師寺樋口40
    アクセス
    鹿児島本線西鉄銀水駅徒歩29分
    施設形態
    認可保育園
  • 838

    キープ

    周辺の緑豊かな自然を活かして積極的に散歩などに出かけています。

    出川保育園は1952年に開園した60年以上の歴史がある公立保育園です。園児の定員数は247名で、生後6ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。園の周辺には公民館や公園があります。""園の前は緑道、湧水の道に連なって公園がたくさんあります。いろいろな公園に出かけ、自然を満喫しています""(春日井市公式HPより引用)園の前の道は緑道になっているので、安全な環境の中で子ども達は周辺にある公園まで散歩に出かけ、のびのびと遊んだり、四季折々の自然を満喫することができているようです。園にある畑では、ナスやキュウリ、トマトやピーマンなどの夏野菜を育てているので、子ども達は野菜の成長を感じながら過ごしているようです。※2019年7月9日時点

    出川保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県春日井市出川町3-8-2
    アクセス
    JR中央本線高蔵寺駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 839

    施設情報 愛厚つみき保育園

    社会福祉法人愛知県厚生事業団

    キープ

    園舎内が床暖房・冷暖房完備となっている、中村区内の認可保育所です。

    愛厚つみき保育園は、名古屋市の北西部に位置する私立の認可保育所です。名古屋市営地下鉄東山線・中村日赤駅から徒歩2分の場所に位置しています。周囲には病院や住宅・交番などがあります。定員は30名で園舎内は床暖房・冷暖房完備である上に太陽光発電システムなども導入されているようです。0歳児(産休明け)から2歳児までを受け入れ対象としており、0歳児と1・2歳児では様々な日課の違いがあるそうです。""小規模園ならではの、あたたかで家庭的な雰囲気の中「つみき」のように子どもの育ちをつむぎあげていきます""(愛厚つみき保育園公式HPより引用)保育環境を整えた上で、一人ひとりの園児の意思を尊重した保育を行っていく事をモットーとしているそうです。※2019年6月7日時点

    愛厚つみき保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市中村区道下町4‐12‐3
    アクセス
    名古屋市営地下鉄東山線中村日赤駅徒歩3分
    施設形態
    認可保育園
  • 840

    キープ

    高雄南保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字南屋敷205
    アクセス
    名鉄犬山線扶桑駅徒歩17分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 愛知県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    愛知県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、愛知県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。愛知県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

愛知県の求人を市区町村で絞り込む

愛知県の求人を最寄り駅で絞り込む