愛知県の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年6月1日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 631

    キープ

    共長保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県大府市明成町1‐84
    アクセス
    JR東海道本線共和駅徒歩11分
    施設形態
    認可保育園
  • 632

    キープ

    3・4・5歳児を対象とした特別支援保育や0歳児保育もある保育園です。

    名和保育園は、名鉄常滑線聚楽園駅から、徒歩で13分の場所にある認可保育園です。通常の保育に加えて、午前7時30分からの早朝保育や、午後7時までの延長保育にも対応しています。また、緊急一時保育にも対応しているようです。ほかにも、3・4・5歳児を対象とした、特別支援保育や0歳児保育も受け入れているそうです。子どもの日のつどいや、七夕会、クリスマス会・節分・ひな祭り会といった季節に応じた行事もあります。また、未就園児との交流(保育園開放、親子一日体験入園)や、年4回のお年寄りの方との交流会といった園外の人との交流もあるようです。運動会や生活発表会、音楽会のような発表の機会もあります。遠足も、春・秋・お別れ遠足の3回あるようです。2019年6月12日時点

    名和保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県東海市名和町池西45-1
    アクセス
    山陽本線上郡駅徒歩44分
    施設形態
    認可保育園
  • 633

    施設情報 くまのまえ保育園

    社会福祉法人 池内福祉会

    キープ

    名古屋市の待機児童対策として2012年に開設された認可保育園です。

    くまのまえ保育園は、名古屋市の待機児童対策として2012年に社会福祉法人池内福祉会が開設した認可保育園です。”保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、園児の状況や発達過程を踏まえ、保育所における環境を通して、養護及び教育を一 体的に行う。”(名古屋市行政HPより引用)子ども主体の活動を大事にして、1~5歳児の異年齢保育を行っているそうです。園は、名古屋市郊外の住宅地の中にあり、園の南西には鳴海カントリークラブがあり、南側には勅使池、若王子池という2つの池があります。園のすぐ南には兵庫公園という公園があり、このほか、神の倉第3公園や藤塚北公園、藤塚南公園など公園が点在しています。園ではこれらの公園を散歩コースとして活用しているとのことです。2019年7月11日時点

    くまのまえ保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市緑区兵庫1-1610
    アクセス
    京成本線青砥駅徒歩3分
    施設形態
    認可保育園
  • 634

    キープ

    運動会もできる広い園庭で、友だち同士のびのびと遊べる保育園です。

    追分保育園は、大府市が設置し運営主体となっている認可保育園で、就学前までの子どもたちが朝7時から夕方19時まで集団生活を送っています。JR線の最寄りの駅から歩いて15分ほどの住宅地に立地し、園の周辺には児童老人福祉センターや公園、市立の中学校があります。”学習の一環として中学生が幼児クラスに入って職場体験をします。""(大府市公式HPより引用)一人ひとりの子どもの個性を尊重し、日課を繰り返す集団生活を通し、規則正しい生活リズムと食事や排泄などの基本的な生活習慣を身につけられるよう指導しているようです。お誕生日会のほか、きらきらチャレンジウィークや運動遊び教室などさまざまなイベントを毎月実施し、中学生の職場体験も行なっており、中学生のお姉さんやお兄さんと一緒に遊びや活動を楽しんでいるそうです。※2019年8月3日時点

    追分保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県大府市東新町6-242
    アクセス
    JR東海道本線共和駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 635

    キープ

    子どもが夢中で遊びこめる環境づくりを大切にしている保育園です。

    追進保育園は、春日井市を運営主体として1974年4月に創設された公立保育園です。受け入れ対象年齢は6ヵ月からであり、定員は160名です。開所時間は平日は7時半から18時半まで、土曜日は7時半から15時半までとなっています。最寄駅の味鋺駅からは徒歩で9分の距離です。園の近くには二子山公園や地蔵ケ池公園があり、また地蔵川や庄内川が流れています。""遊びの中で様々な経験をし、考える力や集中力、協調性が養えるよう、夢中で遊びこめる環境づくりを大切にしています。""(追進保育園HPより引用)毎日の保育や年間を通して行なわれる行事の中で、遊びが重視されているようです。また緑豊かな公園等が園の近くにたくさんあり、それらに足を運ぶ園外保育で四季折々の自然と触れあっているようです。※2019年8月1日時点

    追進保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県春日井市追進町1-50
    アクセス
    名古屋鉄道小牧線味鋺駅徒歩9分
    施設形態
    認可保育園
  • 636

    キープ

    東上保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県豊川市東上町井谷沢83
    アクセス
    JR飯田線東上駅徒歩8分
    施設形態
    認可保育園
  • 637

    施設情報 並木保育園

    社会福祉法人桃水会

    キープ

    並木保育園
    • 施設情報

    所在地
    名古屋市中村区
    施設形態
    認可保育園
  • 638

    キープ

    一宮市にある公立の保育園で、思いやりを育てる保育を実施する園です。

    愛知県一宮市にある大和東保育園は、市が運営する公立の認可保育園です。最寄駅は名鉄名古屋本線の妙興寺駅、距離は徒歩約5分程度となっています。周囲にある公共施設としては一宮市博物館や一宮市立大和東小学校などがあげられ、徒歩2分ほどの場所には公園も存在します。定員は170名、職員は22名在籍しています。開所時間は平日は7時30分から19時まで、土曜日は7時30分から17時までです。""同年齢の友達や異年齢の友達とのいろいろな遊びを通して、意欲や喜び、思いやりを育てる保育を心がけています""(一宮市公式HPより引用)園庭開放や育児相談などを実施することで、地域の未就園児や保護者との交流の場を作っているそうです。※2019年7月30日時点

    大和東保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県一宮市花池3-10-3
    アクセス
    名鉄名古屋本線妙興寺駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 639

    施設情報 多加良浦保育園

    社会福祉法人多加良浦学園

    キープ

    音楽や英語など充実した活動を通じて、創造性豊かな子どもを育てる園です。

    多加良浦保育園は1954年に設立された、定員320名の保育施設です。社会福祉法人多加良浦学園が運営しており、生後6ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を保育します。場所は最寄り駅から徒歩30分以内の距離に位置し、すぐそばには河川が流れています。また約350m南に市立小学校が所在する他、100mほど西へ進むと大きな寺院のある公園にぶつかります。”元気な子、思いやりのある子、約束を守る子。道徳性を養う。基本的習慣を身につける。知性をのばす。”(多加良浦保育園公式HPより引用)日々の生活では、園児一人ひとりの成長に応じた保育を心がけながら、音楽活動や絵画制作といった数々の保育活動を通して、創造性や社会性を身につけた人格を育てているようです。※2019年7月30日時点

    多加良浦保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市港区多加良浦町5-3
    アクセス
    あおなみ線荒子川公園駅徒歩26分
    施設形態
    認可保育園
  • 640

    キープ

    住宅街にある保育所ですが、街路樹が茂るエリアにあり、緑に触れられます。

    蟹江西保育所は最寄りの近鉄蟹江駅から北西へ、約900メートルの距離の場所にあります。周辺は宅地が広がるエリアですが、大きな街路樹が生い茂ると共に、所々に広い面積を持つ田んぼや畑も点在しています。保育所の西側を通る道路沿いは、幅が広い水路も流れています。この保育所がある地域には、歩いてすぐの場所に小学校、町役場、公園等、様々な公共施設が点在しています。蟹江西保育所は0歳から就学前の乳幼児を対象とする大規模施設で、土曜日も夕方まで保育を行う等、多様化する保護者のニーズに少しでも応えようとしている様です。園舎は大規模施設に相応しく鉄筋コンクリート造の2階建ての大きな建物で、防災に備えた外階段も設置されています。※2019年6月28日時点

    蟹江西保育所
    • 施設情報

    所在地
    愛知県海部郡蟹江町学戸4-29
    アクセス
    近鉄日本鉄道名古屋線近鉄蟹江駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 641

    キープ

    縦割り保育や地域との交流を通じて、子どもの優しい心を育てる保育園です。

    若戸保育園の定員は60名で、1歳から5歳までの乳幼児を受け入れています。運営の主体は田原市。職員には園長や主任をはじめ、保育士や調理員など、総勢9名が在籍します。保育園へは最寄り駅から車で約25分で到着可能です。園舎から約150m北に市立小学校、約200m東にはお寺があります。また200mほど南下すると、海岸線にぶつかります。”自分で考え、選び、挑戦する力を育む。子どもが、現在を最もよく生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培う。心身ともに健康でよく遊ぶ子ども。明るく思いやりの気持ちを持つ子ども。自然を愛し、豊かな感性を持つ子ども。”(田原市公式HPより引用)この保育園では、3歳以上児を対象に縦割り保育を採用しており、異年齢同士が遊ぶ環境を通じて、優しい心が育っているそうです。※2019年7月9日時点

    若戸保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県田原市若見町新居31
    アクセス
    豊鉄渥美線三河田原駅車23分
    施設形態
    認可保育園
  • 642

    施設情報 あさひ保育園

    社会福祉法人朝日福祉会

    キープ

    自然が豊かな環境の中で、子供たちを健やかに育てている保育園です。

    あさひ保育園は1954年に設立認可を受けた、一宮市で60年以上の歴史がある認可保育園です。定員は80名で生後6ヵ月から5歳児までを受け入れており、園庭は全面芝生になっているそうです。近隣には祐久八間城住宅ちびっ子広場など、いくつかの公園が設置されています。また徒歩10分ぐらいの場所には、市立朝日東小学校があります。""アットホームな雰囲気で、一人一人の個性に合わせたきめ細かい保育を行います。""(あさひ保育園公式HPより引用)園では子供たちの創造力や意欲を育むために、運動会や作品展など様々な行事が開催されているようです。また体育や絵画は、専門講師を招いて指導を行っているそうです。※2018年2月9日時点

    あさひ保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県一宮市明地字東七丁原110
    アクセス
    名鉄尾西線萩原駅徒歩31分
    施設形態
    認可保育園
  • 643

    キープ

    共に育ちあうをテーマにしている創立以来50年以上の歴史を持つ保育園です。

    形原北保育園は、3歳児から5歳児までの園児90名が在籍している、1968年に設置された公設公営の認可保育園です。最寄の駅より徒歩で12分ほどの市立の小学校に隣接した場所に立地し、周辺には神社や広場があります。”子どもの特性と発達を理解し、保護者との連携を大切にしながら、一人一人の育ちに応じた保育をする。子どもが笑顔で自発的な遊びを楽しむ中で、考える力、創造力、思いやりの心を養う。""(蒲郡市公式HPより引用)子どもたちの最善の利益となることを第一に、安全で安心して遊びや活動を楽しめる環境を整え、年齢に応じた保育計画に沿った保育を実践しているようです。また、毎月就園前の子どもたちが園児と遊べる園庭開放を行なっており、地域の子育て家庭に評判だそうです。※2019年6月30日時点

    形原北保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県蒲郡市金平町三本木1
    アクセス
    名鉄蒲郡線三河鹿島駅徒歩12分
    施設形態
    認可保育園
  • 644

    キープ

    様々な特別保育を実施している、1967年4月開園の私立保育園です。

    みどり保育園は、1967年4月に開園して2017年で創立50周年を迎えた伊佐市内の私立保育園です。伊佐市の中では中央部に位置し、北側は住宅街である一方、南側には森林が広がります。園の西側を通る道路は南側から北側にかけて下り坂が続きます。延長保育だけでなく、障害児保育・休日保育・一時預かり保育などにも取り組んでいるそうです。また、学童保育事業も実施しているようです。最寄り駅からの距離は約10kmで、所要時間は車で23分になります。""子どもの安全の確保と健康の維持に留意して保育を行います""(みどり保育園公式HPより引用)一人ひとりの個性を認めてそれを伸ばしていく事、丈夫な体と心もバランスよく発達した子供へと育てていく事を目標としているようです。※2019年6月7日時点

    みどり保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県東海市荒尾町寺前6-1
    アクセス
    JR肥薩線真幸駅車23分
    施設形態
    認可保育園
  • 645

    キープ

    文化財防火訓練に参加する、春日井市で40年以上の歴史のある保育園です。

    神領保育園は、1972年4月1日に設立された、春日井市で40年以上の歴史のある公立の保育園です。開所時間は7時、閉所時間は19時です。保育対象は生後6か月以上の乳幼児で、園児の定員は260名です。最寄駅からは徒歩12分の距離にあります。園から徒歩1分の場所に公立の小学校があり、徒歩10分圏内に複数の公園があります。""支援を必要とする子どもと一緒に生活することで、子どもたちが共に育ちあえる保育を心がけています""(春日井市の神領保育園紹介HPより引用)国の重要文化財がある地元の寺院で行われる文化財防火訓練に毎年参加することによって、子ども達に防火の知識を身に付けさせると共に、古くから残る文化財の大切さを教えることに取り組んでいるようです。※2019年7月17日時点

    神領保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県春日井市神領町1-1-12
    アクセス
    JR中央本線神領駅徒歩12分
    施設形態
    認可保育園
  • 646

    施設情報 みどり保育園

    社会福祉法人徳重福祉会

    キープ

    みどり保育園
    • 施設情報

    所在地
    名古屋市緑区
    施設形態
    認可保育園
  • 647

    キープ

    集団での生活体験を通じて、主体的で協調性のある子どもを育てる園です。

    東部保育園の定員は122名で、0歳から5歳までの乳幼児を保育しています。また障害児保育も実施しており、3歳から5歳までの幼児を受け入れます。保育園へは最寄り駅から車を利用して、10分程度で到着可能です。園舎から200mほど西に小川が流れており、川沿いには自然歩道や休憩所があります。また約600m南下すると、市立中学校が所在します。”健康で生き生きした子ども。仲間を大切にし思いやりのある子ども。物事に積極的に取り組み創造性豊かな子ども。豊かな感情をもつ子ども。”(岩倉市公式HPより引用)この保育園では、3歳以上児については異年齢保育を実施しており、遊びや食事などの時間に、年齢を超えて一緒に行動することで、仲間を大切にする思いやりのある人格を育んでいるようです。※2019年8月8日時点

    東部保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県岩倉市大市場町順喜11
    アクセス
    名鉄犬山線石仏駅徒歩35分
    施設形態
    認可保育園
  • 648

    キープ

    豊かな自然環境の中で子どもの成長に合わせた取り組みを行う保育園です。

    外之原保育園は愛知県春日井市に位置しています。開設されたのが1958年9月であり、60年以上の歴史を持つ保育園です。最寄り駅は、JR中央本線が乗り入れる定光寺駅で徒歩40分ほどかかります。保育園の運営を担っているのは春日井市で、定員数は80名です。開所時間は月曜日から金曜日までは7時30分から18時30分までで、土曜日については15時までです。預かっているのは、3歳児から5歳児までの未就学児童です。”保育士と一人ひとりの子どもたちが密接に触れあうことができ、子どもたち同士も兄弟のように家庭的な雰囲気の中で遊んでいます”(春日井市公式HPより引用)子どもとのスキンシップも大切にして保育を行っているようです。※2019年7月6日時点

    外之原保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県春日井市外之原町2486‐4
    アクセス
    JR中央本線定光寺駅徒歩40分
    施設形態
    認可保育園
  • 649

    落ち着いた環境の中で豊かな心を育て、健やかな発達を目指す保育園です。

    御油第二保育園は、1976年に開設された豊川市の公立保育園です。定員数は110名、37名の職員が在籍しています。最寄り駅からは徒歩5分の距離にあり、園のそばにはゴルフ場があります。""一人ひとりの子どもの最善の利益を考慮し、保育を通して健全な心身の発達を図る""(御油第二保育園公式HPより引用)子どもの人権とプライバシーを守ることを大切にし、保護者からの意見も聞き入れながらより良い保育を提供することに取り組んでいるようです。大人の目がある落ち着いた環境の中で情緒を安定させ、豊かな心を育んでいるそうです。自由な活動を通して心身の健やかな発達を目指し、自分で考えて積極的に行動できる子どもを育てているそうです。※2019年6月30日時点

    御油第二保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県豊川市御油町東沢35
    アクセス
    名古屋鉄道名古屋本線御油駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 650

    施設情報 やまさと保育園

    社会福祉法人太陽の家

    キープ

    同じリズムで生活することによって、園児の心身のバランスを整えています。

    やまさと保育園は、1980年に開園した30年以上の歴史がある認可保育園です。園児の定員数は120名で、産休明けから5歳児までを受け入れ可能です。最寄り駅の八事日赤駅から徒歩5分の距離で、園のすぐ近くには公園があります。""毎日同じように繰り返される、集中と拡散のリズムを通して、安心感と周りを信頼する心を育てます。祈りで始まり、祈りで終わる一日の流れの中で、自分のまわりのすべての存在への感謝の心や生きる力を育てていきます""(やまさと保育園公式HPより引用)幼児クラスで行われている午前中の主活動では、水彩やオイリュトミー、手作りおやつや机上劇などの活動を行っているようです。年間行事はイースター卵探しやリンゴ蜜蝋まつりなどが行われているようです。※2019年6月8日時点

    やまさと保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市昭和区山里町85-1
    アクセス
    地下鉄名城線八事日赤駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 651

    施設情報 健生保育園

    株式会社健生カルティベイト

    キープ

    きめ細やかな保育を行う、神沢駅から12分のところにある保育園です。

    健生保育園は、2011年に設立された認可保育園です。受け入れは0歳から5歳までで、定員は30名です。""既存の保育園や幼稚園との大きな違いは、少人数制のきめ細やかな保育環境です。""(健生保育園公式HPより引用)教育に力をいれていて、国語、算数、英語を重点的に進めているようです。英語教育として、週2~3回のペースで英語教室が開かれ、ipad airも使われているようです。また園の環境整備にも力を入れていて、ウォーターサーバーやセキュリティカメラの導入、0歳児のベッドにはSIDS感知センサーを全床設置しているそうです。定期的な園外学習もあり、科学館、水族館、公共交通機関を使った買い物体験なども行われている施設です。2019年7月11日時点

    健生保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市緑区神沢2-1408
    アクセス
    JR飯山線上境駅徒歩60分
    施設形態
    認可保育園
  • 652

    施設情報 泉の杜保育園

    社会福祉法人豊津児童福祉会

    キープ

    泉の杜保育園
    • 施設情報

    所在地
    名古屋市東区
    施設形態
    認可保育園
  • 653

    キープ

    遊びを中心とした集団生活を通じて、園児の主体性や社会性を育む園です。

    草井保育園は、江南市が運営する定員124名の保育施設です。生後7ヶ月目から5歳までの乳幼児を対象に受け入れています。場所は最寄り駅から車で約10分の距離に位置します。園舎から約600m北には大きな河川が流れており、広々とした河川敷には緑地公園やグランドが続きます。”生命の保持及び情緒の安定を図る。健康、安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養う。友達を大切にし、協力して遊ぶ態度を身につける。自然や社会の事象についての興味や関心を育て、豊かな心を育む。”(江南市公式HPより引用)この保育園では園庭で野菜を栽培しており、収穫したものを楽しくクッキングして味わいながら、マナーや社会性についても学ぶそうです。※2019年7月31日時点

    草井保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県江南市草井町若草57
    アクセス
    名鉄犬山線扶桑駅徒歩41分
    施設形態
    認可保育園
  • 654

    キープ

    蜆川が流れ周辺に田畑が広がる、愛知県田原市が運営する保育園です。

    東部保育園は、1歳児から5歳児の保育を行っている、愛知県田原市が運営する保育園です。豊橋鉄道渥美線の豊島駅が最寄り駅となり、豊島駅からは徒歩3分の距離、保育園は田原市立田原東部小学校に隣接しています。東部保育園の施設には園庭があり、周辺には田畑が広がり蜆川が流れています、保育園の近くには田原市交通公園もあります。""生活や遊びの中で異年齢児の交流を深め、優しさ、いたわり、思いやりの心を育てます""(東部保育園案内リーフレットより引用)交流を深めることで、子どもたちの心を育てる保育に取り組んでいるようです。東部保育園では地域の老人福祉施設との交流も持ち、お年寄りとの触れ合いも大切にしているそうです。※2019年8月6日現在

    東部保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県田原市豊島町仲田24-1
    アクセス
    豊橋鉄道渥美線豊島駅徒歩3分
    施設形態
    認可保育園
  • 655

    キープ

    アットホームな雰囲気の中で、遊びを通して子に様々な体験を促す園です。

    大里西保育園は、園児の定員数が100名の公立保育園です。最寄り駅から徒歩15分の場所にあり、産休明けから5歳児までの子どもを受け入れています。園の周辺には小学校や郵便局などがあり、工場が点在しています。""一人一人の生命を守り、愛されているという感覚を育てます。個人差を大切にし、遊びを通して様々な体験をします。園と家庭との連携を密にし、保護者との信頼関係を大切にします""(稲沢市公式HPより引用)お日様の光が良く当たる広々とした園庭で、子ども達はのびのびと遊ぶことができるようです。園では絵本の読み聞かせに力を入れており、家庭でも絵本の読み聞かせをしてもらえるように、図書の貸し出しを積極的に行っているようです。※2019年7月30日時点

    大里西保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県稲沢市高重西町123-1
    アクセス
    名鉄名古屋本線大里駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 656

    キープ

    近くに川や公園がある公立の保育園で、月2回園庭開放を実施しています。

    長湫北保育園は愛知県長久手市にある施設で、市が運営する公立の認可保育園です。最寄駅は愛知高速交通東部丘陵線のはなみずき通駅、徒歩11分ほどの距離にあります。園舎の近くには川が流れていて、徒歩約2分の場所には公園があります。保育の対象年齢は生後6か月経過後の翌月1日から5歳まで、定員は266名です。保育時間は、平日7時30分から18時30分まで、土曜日は7時30分から18時までとなっています。他にも平日の9時から16時までは一時保育も実施しているらしいです。”異年齢との関わりを大切にしています”(長久手市公式HP長湫北保育園より引用)月2回、園開放を行っていて、そこでは未就園児との交流ができるそうです。また9月には祖父母参観を実施しているようです。※2019年8月1日時点

    長湫北保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県長久手市鴨田1001-2
    アクセス
    愛知高速交通東部丘陵線はなみずき通駅徒歩11分
    施設形態
    認可保育園
  • 657

    キープ

    運動遊びや英語遊びなどさまざまな取り組みを行っている保育園です。

    ※こちらの園はすでに閉園しております。2017年に開園した東郷あやめ保育園は、上城保育園と諸輪保育園を統合した認可保育園です。園児の定員数は210名で、0歳児から5歳児までの子どもを受け入れています。クラス編成は、各学年1クラスずつとなっています。最寄り駅から徒歩25分の距離で、園の周辺には小学校や児童館、公民館などがあります。""運動あそびや東郷音頭など従来の東郷町の保育を継承しつつ、新たに英語遊びや数字遊びに取り組みます""(東郷町公式HPより引用)体育発表会や生活発表会など、子ども達の成長を実感できるような行事が多い保育園のようです。他にも七夕会やクリスマス会、お正月遊びやひな祭り会など季節を感じさせるような行事も催しているようです。※2019年1月18日時点

    上城保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県東郷町大字諸輪字稲場161
    アクセス
    名鉄豊田線米野木駅徒歩25分
    施設形態
    認可保育園
  • 658

    キープ

    40年以上の歴史を持つ保育園で、異年齢交流を積極的に行っています。

    中之郷保育園は、1976年に設立された40年以上の歴史を持つ保育園です。愛知県北名古屋市にある公立の認可保育園で、名古屋鉄道犬山線の西春駅から、徒歩約34分の距離に位置しています。定員は110名、開所時間は平日は7時30分から18時30分まで、土曜日は7時30分から13時までとなっています。""保育園生活の中では、自分より小さい子や大きい子に囲まれながら生活します""(北名古屋市運営HPより引用)4月初めには年長組が年少組を寝かしつけたり、声掛けをしておこしたり、着替えを手伝ってあげたりしているそうです。また1年を通して様々な活動の中で異年齢と触れ合う機会を積極的に作っているようです。ほかにも未就園児への支援として、毎週金曜日に保育園を開放しているらしいです※2019年8月22日時点

    中之郷保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県北名古屋市中之郷栗島122
    アクセス
    名古屋鉄道犬山線西春駅徒歩34分
    施設形態
    認可保育園
  • 659

    施設情報 うめさと保育園

    社会福祉法人明生会

    キープ

    様々な行事活動を行う社会福祉法人が運営する名古屋市の認可保育園です。

    うめさと保育園は社会福祉法人明生会が運営する名古屋市の認可保育園です。""人間への基礎づくりとしての豊かな創造性と感性を育てる""(うめさと保育園公式HPより引用)を教育理念として掲げ、年齢や発達に合わせた保育活動を行っているようです。行事活動にも力を入れており、徒歩遠足やバス遠足などの園外保育行事や、もちつきや豆まき、七夕や十五夜などの季節伝統行事、芋掘りなどの自然と触れ合うことができる行事など、様々な活動を行なっているそうです。障害児保育やアレルギーを持つ児童への対応などの特別保育も行なっているそうです。最寄り駅からは徒歩で18分の距離、近隣には公園や学校施設があり、周囲は住宅地に囲まれています。2019年7月12日時点

    うめさと保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市緑区梅里1-101
    アクセス
    名古屋市営地下鉄桜通線神沢駅徒歩18分
    施設形態
    認可保育園
  • 660

    キープ

    豊かな自然環境の中で、思いやりの心と基本的習慣を身に付けさせる園です。

    為当保育園は愛知県豊川市立の認可保育園です。三河湾海岸から北東に2kmほど、音羽川の流れる住宅街に位置し、園の東側には田畑が広がっています。1964年4月に開設され、生後57日目~小学校未就学の児童130名が対象です。鉄筋平屋建で園庭には遊具がたち並び、職員総数は46名、7時30分から18時開所で休日保育や病後児保育、一時保育には対応していません。""さまざまな環境を工夫し、適切な環境の中で欲求を満たし、生命の安全や情緒の安定が図れる子ども""(豊川市公式HPより引用)季節の野菜を植えた畑の世話と収穫をさせ、園で調理して食べることによって食育を行い、豊かな環境の中で自然とじかに触れあうことで、創意工夫をこらした遊びを学ばせているようです。※2019年7月9日時点

    為当保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県豊川市為当町寺下28-3
    アクセス
    JR東海東海道本線愛知御津駅徒歩14分
    施設形態
    認可保育園
  • 661

    キープ

    デイサービスセンターが併設されている、大府市の公立認可保育園です。

    長草保育園は1965年に開設された50年以上の歴史がある愛知県大府市の公立認可保育園です。定員は108名、生後8週目の0歳から小学校就学前の5歳までの乳幼児を受け入れています。通常保育時間は平日が7:00から18:00、土曜日は7:00から11:30です。平日は19:00まで、土曜日は15:00まで、それぞれ延長保育を実施しています。園舎は1997年に建設され、床面積の合計は1020平方メートルです。最寄り駅から徒歩で23分の場所にあります。保育園の周辺は住宅地で、農地も広がっています。保育園と同じ敷地内にデイサービスセンターが併設されていて、デイサービスセンターを利用するお年寄りと園児が交流をしているそうです。給食は地産地消が推奨されていて、地域の食材が用いられているようです。※2019年8月1日時点

    長草保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県大府市長草町坪井23
    アクセス
    JR東海道本線共和駅徒歩22分
    施設形態
    認可保育園
  • 662

    施設情報 健生保育園

    株式会社健生カルティベイト

    キープ

    健生保育園
    • 施設情報

    所在地
    名古屋市緑区
    施設形態
    認可保育園
  • 663

    キープ

    温暖な気候と自然豊かな地域にある、家庭的で穏やかな雰囲気の園です。

    中山保育園は定員80名の公立の保育施設です。場所は最寄り駅から車で30分の距離に位置し、田原市が運営しています。園児の受け入れ対象は、1歳から5歳までの乳幼児です。園舎のすぐ隣に神社がある他、約150m南西には公民館が所在します。また100mほど東へ進むと小川が流れており、川沿いを約1km北上すると市立小学校があります。""意欲的に取り組む力を育み、心身共にたくましい子ども。心身共に健康な子ども。よく遊べる子。明るく思いやりのある子。自然を愛する子。""(田原市公式HPより引用)普段から積極的に戸外へ散歩に出かける他、夏のプール遊びや冬のマラソンあるいは縄跳びなど、年間を通じて園児の体力向上に熱心に取り組んでいるようです。※2019年8月10日時点

    中山保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県田原市中山町神明前7
    アクセス
    豊鉄渥美線三河田原駅車30分
    施設形態
    認可保育園
  • 664
    一宮東部保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県豊川市上長山町宝川1
    アクセス
    飯田線長山駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 665

    施設情報 さざんか保育園

    社会福祉法人新瑞福祉会

    キープ

    生活の基礎を身につける取り組みを実践する、名古屋市瑞穂区の保育園です。

    最寄駅から東に徒歩10分の場所にあるさざんか保育園は定員は40名、産休明けから3歳児までの保育や障害児保育を実施する保育園です。園内外での遊びを通じて、運動機能・感覚機能を育む教育に取り組んでいるようです。子どもの自立心を養うため、基本的な生活習慣の確立を目指しているとのことです。園から南東徒歩3分の川沿いに、大学と隣接した公園があります。""「女性の働く権利」と「子どもの全面発達」を保障する保育園づくり""(社会福祉法人新瑞福祉会HPより引用)月1~2回実施される園の地域開放を通じて園外の乳幼児と交流するきっかけを作り、子どもの協調性を伸ばすと共に地域への子育て情報の発信にも取り組んでいるようです。※2019年6月9日時点

    さざんか保育園
    • 施設情報

    所在地
    名古屋市瑞穂区村上町2-9
    アクセス
    名古屋市営地下鉄桜通線瑞穂区役所駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 愛知県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    愛知県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、愛知県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。愛知県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

愛知県の求人を市区町村で絞り込む

愛知県の求人を最寄り駅で絞り込む