山梨県の保育士求人一覧

保育環境の整備に努める山梨県

山梨県には2021年4月時点で、認可保育所が176園、へき地保育所1園、公立認定こども園6園、私立認定こども園が79園あります。2021年度、山梨県全体の保育士有効求人倍率は2.34倍と、全国平均より低い数字となっています。2020年4月のデータによると、山梨県の待機児童は0名です。しかし、育児休業を終えた保護者がスムーズに職場復帰できるよう、時期を問わずに希望する保育所へ円滑に入所できる環境の整備に努めていることから、今後保育士の需要が高まる地域であることがうかがえます。

山梨県が実施する保育士支援制度について

2020年度、山梨県全体における保育士の月の平均給与は、男性で27万7000円、女性は20万5700円で、男性は全国平均を僅かに上回っています。山梨県で保育士を目指す人は、山梨県が行っている「保育士就職準備金貸付事業」を利用することができます。この事業は、保育士資格を有しながら保育士として勤務していない方を対象に、山梨県内の保育所等において再就職するための準備に必要となる費用を貸し付け、保育人材の確保、就業促進を図ることを目的としています。県内の保育所等に2年間従事した場合は返還が全額免除されるそうなので、利用しやすい制度といえるでしょう。

子育て中でも働ける環境が充実している山梨県

山梨県は、就労等で昼間に保護者のいない家庭の小学校児童の育成を目的とした「放課後児童クラブ」や、保育所や学校、放課後児童クラブの時間外に子どもの預かり、送迎などのサービスを行う「ファミリーサポートセンター」を設置しています。 また、未就学児を持つ保育士さんを対象に、子どもの保育料や預かり支援の利用に必要な費用の一部貸し付けを行う「未就学児を持つ保育士に対する保育料等の貸付事業」を実施するなど、子育て中の保育士さんも働きやすい環境が整えられているでしょう。

豊かな自然に囲まれ、都心からのアクセスも良好な地

山梨県は富士山、八ヶ岳、南アルプスといった雄大な山々がそびえ、ふもとに農村風景が広がるなど、四季を通して自然と親しめる地域です。ワインや織物など風土に根差した地場産業が盛んなほか、ものづくり産業や水素・燃料電池関連技術に関する研究開発拠点も集積しています。東京都心へは、電車やバス、車を利用すれば1~2時間でアクセスできるため、移住先として人気のエリアのようです。なかでも甲府市は、医療施設、教育環境、日常の買い物など、暮らしを支える生活環境が整備されているエリアなので、都会での暮らしぶりを大きく変えずに地方生活へシフトできるかもしれません。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 141

    あなたの愛で未来を育む、塩山カトリック幼稚園で新たな一歩

    学校法人聖テレジア学園が運営する、認定こども園塩山カトリック幼稚園で、幼稚園教諭としてのキャリアを始めませんか?山梨県甲州市塩山上於曽に位置し、地域と協力しながら子どもたちの成長を見守る環境が整っています。月給は170,000円から219,000円で、実費支給の手当や年2回の賞与も支給されます。昇給のチャンスもあり、あなたのスキルや努力をしっかりと評価。完全週休2日制で、日曜と祝日はお休みです。幼稚園教諭免許または保育士資格をお持ちの方、ぜひご応募ください。

    認定こども園塩山カトリック幼稚園
      所在地
      山梨県甲州市塩山上於曽1351
      給与
      給与
      月給170,000円 ~ 219,000円
      勤務時間
      勤務時間
      シフト例 (1)7時30分〜16時15分 (2)8時15分〜17時00分 (3)9時45分〜18時30分 ※(1)〜(3)シフト制 ※休憩45分(法定通り) ※残業月平均20時間
      休日休暇
      休日休暇
      日曜日、祝日 完全週休2日制 ※特記事項欄参照 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
    • 142

      通勤手当あり。生命尊重の心を育む、充実した教育環境で活躍しませんか?

      月江寺幼稚園は、良き社会人を作る教育、生命尊重の教育、正しきを見て絶えず進む教育を行なう幼稚園です。当園では現在、子どもたちの豊かな心を育むパートタイマーの保育教諭を募集しています。時給は1,000円から1,500円、交通費も法人の規定に準じて支給されます。試用期間は14日間あり、その間の待遇も同条件です。子どもたちの成長を支え、一緒に成長できる環境で、私たちと共に働きませんか?

      月江寺幼稚園
        所在地
        山梨県富士吉田市下吉田996
        アクセス
        月江寺 富士急行 2 分 下吉田 富士急行 6 分 富士山 富士急行 15 分 葭池温泉前 富士急行 17 分 富士急ハイランド 富士急行 21 分
        給与
        給与
        時給1,000円 ~ 1,500円
        勤務時間
        勤務時間
        8:30~18:30の間の6時間以上 週5日程度 ・休憩60分 ・時間外勤務:なし
        休日休暇
        休日休暇
        土、日、祝 有給休暇
      • 143

        子どもたちの無限の可能性を引き出す、心にゆとりを持った保育を実践!

        ピッコリーノ保育園は、企業主導型の保育園です。当園では、一人ひとりの子どもたちが持つ無限の可能性を大きく伸ばしていけるよう、人との関わりや自然との触れ合いを大切にした保育を行なっています。保育室は一年を通して快適なヒノキ造りで、子どもたちも職員も心地よい環境で過ごせます。当園では現在正社員の保育士を募集しています。月給は210,000円から261,000円で、昇給や賞与の制度もあり、あなたの頑張りをしっかり評価します。

        ピッコリーノ保育園
          所在地
          山梨県甲府市宮原町605 いつみ家敷地内
          アクセス
          国母 JR身延線 17 分 常永 JR身延線 23 分
          給与
          給与
          月給210,000円 ~ 261,000円
          勤務時間
          勤務時間
          ※交替制(シフト制) 8時00分~18時00分の時間の間の8時間 特記事項 ※早番・遅番あり ※残業を依頼する場合があります ・休憩60分 ・時間外勤務:なし
          休日休暇
          休日休暇
          日、他シフト制 有給休暇 ・年間休日110日
        • 144

          一宮保育園で、私たちと共に子どもたちの輝ける未来をつくるお手伝いをしませんか?

          一宮保育園は、子どもたちの無限の可能性を大切にしています。四季折々の自然と触れ合い、健やかな成長と豊かな心を育む環境を提供。生命の恵みを感じ、共に考え行動することで、仲間との絆を深め、社会性を養うことにも注力しています。食育にも力を入れ、バランスの良い食事で子どもたちの健康を支えています。現在、契約社員の保育士を募集中です。一緒に子どもたちの「輝ける未来づくり」のお手伝いをしませんか?子どもたちの初めての発見と感動を大切にし、無限の可能性を忘れないよう支援することが私たちの願いです。

          一宮保育園
            所在地
            山梨県笛吹市一宮町東原410
            アクセス
            駅情報はありません。
            給与
            給与
            月給171,100円 ~ 222,600円
            勤務時間
            勤務時間
            早番:7:30~17:00 中番:8:00~17:30 遅番:9:00~18:30 他8:00~14:00等 一年単位の変形労働制、勤務時間等応相談 ・休憩60分
            休日休暇
            休日休暇
            日、祝、他シフト制 ・年間休日119日
          • 145

            正社員の幼稚園教諭として子どもたちに寄り添い、成長を支えませんか?

            甲府市にある「博愛幼稚園」は、3歳から5歳のお子さまをお預かりする園です。集団生活の中で個々の違いを認め合い、他者を尊ぶ心を育んでいます。当園では、一緒に素敵な園をつくっていただける正社員の幼稚園教諭を募集中です。元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら働いていただける方をお待ちしています。新しい環境で、自身の可能性を広げてみませんか?

            博愛幼稚園
            • 社会保険完備

            • 土日休み

            • 有給

            • 福利厚生充実

            所在地
            山梨県甲府市住吉1-6-22
            アクセス
            身延線「甲斐住吉駅」より徒歩15分
            給与
            給与
            月給160,000円 ~ 200,000円
            勤務時間
            勤務時間
            8:30〜17:40 休憩時間:70分 時間外勤務:あり
            休日休暇
            休日休暇
            土、日、祝 冬季休暇 有給休暇
          • 146

            キリスト教の考えを取り入れた保育で、子どもたちの心の成長を応援しませんか?

            クレイシュ保育園は、「真っ直ぐに素直にすくすく伸びる」心身の成長を促す企業主導型の保育施設です。当園では、キリスト教の考えを保育に取り入れ、子どもたちが神に愛されている自分に気づき、感謝の気持ちと周りの人を温かく受け入れることができる優しさを学ぶことを大切にしています。正社員の保育士として、子どもたちの健やかな成長を支えてくれる方を募集しています。月給は183,483円から224,583円で、昇給や賞与の制度もあり、あなたの頑張りを評価する環境を整えています。

            クレイシュ保育園
              所在地
              山梨県甲府市南口町2-7
              アクセス
              南甲府 JR身延線 4 分 甲斐住吉 JR身延線 17 分 善光寺 JR身延線 21 分 金手 JR身延線 21 分 酒折 JR中央本線 27 分
              給与
              給与
              月給183,483円 ~ 224,583円
              勤務時間
              勤務時間
              変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 8時30分~17時30分 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均時間外労働時間 20時間 36協定における特別条項 なし
              休日休暇
              休日休暇
              日、祝 有給休暇
            • 147

              英語や音楽、体操やダンスまで!多彩なプログラムで子どもたちの可能性を広げます!

              認定こども園 富士桜学園は、多彩なプログラムを通じて子どもたちの体力や学習の基礎を育む認定こども園です。当園では、英語教室や音楽あそび、体操教室、ダンス教室など、子どもたちが楽しみながら経験ができる機会を提供しています。また、季節の変化やさまざまな文化に触れる行事を通して、子どもたちの豊かな感性や情緒を育みます。正社員の保育士として、子どもたちの健やかな成長を支える仕事に挑戦してみませんか?月給は195,620円から236,090円で、本人の経験や努力に応じ、特別手当や役職手当なども支給します。

              富士桜学園
                所在地
                山梨県中巨摩郡昭和町押越766
                アクセス
                常永 JR身延線 18 分 国母 JR身延線 22 分
                給与
                給与
                月給195,620円 ~ 236,090円
                勤務時間
                勤務時間
                変形 1年単位 1)07:00〜16:00 2)08:00〜17:00 3)09:00〜18:00 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均10時間
                休日休暇
                休日休暇
                日、祝、他シフト制 有給休暇 ・年間休日111日
              • 148

                子どもたちの美しい心を育む!個性を尊重する保育で子育てをサポートしましょう。

                認定こども園 すみよし愛児園は、一人ひとりの個性を尊重し、安心感を持てる環境を提供する認定こども園です。当園では、子どもたちが「美しい・楽しい・面白い」と思える心を大切に育んでいます。現在、一緒に子どもたちを支える正社員の保育士を募集中です。月給は170,000円から260,000円で、地域手当や特殊業務手当などの各種手当が支給されます。昇給や賞与の制度もあり、あなたの頑張りをしっかりと評価する環境です。私たちと一緒に、充実したキャリアを築いていきませんか?

                すみよし愛児園
                  所在地
                  山梨県甲府市住吉3-24-20
                  アクセス
                  南甲府 JR身延線 6 分 甲斐住吉 JR身延線 15 分 善光寺 JR身延線 27 分
                  給与
                  給与
                  月給170,000円 ~ 200,000円
                  勤務時間
                  勤務時間
                  変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1ヶ月単位 8時00分~17時00分 9時00分~18時00分 10時30分~19時30分 又は 7時00分~20時30分の時間の間の8時間 就業時間に関する特記事項 ローテーション勤務あり ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均時間外労働時間 3時間 36協定における特別条項 なし
                  休日休暇
                  休日休暇
                  日、祝、他シフト制 有給休暇 ・年間休日124日
                • 149

                  貢川幼稚園で私たちと共に子どもたちの夢を育む仲間を募集します!

                  認定こども園 貢川幼稚園は、子どもたち一人ひとりの成長を大切にする園です。私たちは、子どもたちの健やかな成長にふさわしい環境の提供を目的として、子どもたちの好奇心を育みながら、豊かな感性を養うための様々な活動を行なっています。当園では、私たちの想いに共感し、子どもたちの成長を支えてくれるパート勤務の保育士を募集中です。一緒に子どもの可能性を信じ、健やかな成長をサポートしましょう。

                  認定こども園貢川幼稚園
                    所在地
                    山梨県甲府市徳行1-14-25
                    アクセス
                    駅情報はありません。
                    給与
                    給与
                    時給1,210円 ~
                    勤務時間
                    勤務時間
                    9:00~15:30 の勤務時間を基本にご希望の勤務時間を伺い決めていきます ・休憩45分
                    休日休暇
                    休日休暇
                    土、日、祝 有給休暇
                  • 150

                    安全配慮と広々園庭で、子どもたちの豊かな成長を支えます!昇給制度あり。

                    認定こども園わかば幼稚園は、安全への配慮と広々とした園庭が自慢の認定こども園です。当園では、子どもたちが理屈ではなく、さまざまな活動や経験を通じて、潤いのある人間関係を築くことができるような環境を大切にしています。契約社員として、私たちと一緒に子どもたちの成長を支えてくれる保育教諭を募集しています。時給は1,000円で、交通費の支給もあります。また、昇給のチャンスもあり、あなたの頑張りをしっかりと評価する体制を整えています。安全と楽しさを兼ね備えた環境で、子どもたちと一緒に成長していきませんか?

                    わかば幼稚園
                      所在地
                      山梨県中央市井之口937-2
                      アクセス
                      常永 JR身延線 10 分 小井川 JR身延線 19 分 国母 JR身延線 25 分
                      給与
                      給与
                      時給1,000円 ~
                      勤務時間
                      勤務時間
                      14:00〜19:00のうち実働4〜5時間程度15:00からの勤務も可!※扶養内での就業が可能です!※ 残業ほぼなし ・休憩60分
                      休日休暇
                      休日休暇
                      日、祝 有給休暇
                    • 151

                      施設情報 開地保育園

                      社会福祉法人真正会

                      キープ

                      異年齢児と交流できる縦割り保育をしている、認定こども園です。

                      開地保育園は、山梨県都留市小野に位置しています。1965年に設立された、定員75名の認定こども園です。”より多くの経験を積むことで、子どもたちの持つ無限の可能性をひろげたい”。(開地保育園公式HPより引用)以上の保育方針のもと、大自然と触れ合ったり、地域の人と交流したりして様々な経験を積んでいるようです。具体的には、開地保育園の裏山に「森の保育園」を作り、丸太や平均台を使って自然の中での遊びを行っているそうです。また体育教室や英会話、習字や俳句カルタにも取り組んでいるようです。最寄り駅の富士急行線の都留文科大学前駅から徒歩で38分の距離にあります。園の周辺には諏訪神社や都留カントリー倶楽部があり、そばを菅野川が流れています。2019年9月26日時点

                      開地保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県都留市小野623
                      アクセス
                      富士急行線都留文科大学前駅徒歩38分
                      施設形態
                      保育園
                    • 152

                      施設情報 甲府みなみ幼稚園

                      学校法人河西学園

                      キープ

                      山梨県甲府市にて40年以上の歴史を誇っている認可こども園です。

                      認定こども園甲府みなみ幼稚園は、1976年に甲府市に創設された認可保育園です。最寄りの酒折駅から徒歩でおよそ23分の立地で、周囲は団地や一軒家がたくさん立ち並ぶ住宅街となっています。""元気な子・きまりを守る子・考えて工夫する子・最後まで頑張る子""(認定こども園甲府みなみ幼稚園公式HPより引用)リトミックをはじめ体操教室、スイミングなど色々な体験を園児にさせており、特に外国人の先生による英語の指導は楽しいと人気を集めているようです。さらに、毎年年長でお泊まり保育を行ったり、秋には運動会や親子遠足に出かけたり、夏には納涼会を実施したりと親子や地域の方と積極的に触れ合えるような行事を開催しているのだそうです。※2019年8月12日時点

                      甲府みなみ幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県甲府市蓬沢町1213
                      アクセス
                      東日本旅客鉄道中央本線酒折駅徒歩23分
                      施設形態
                      認定こども園
                    • 153

                      施設情報 島田保育所

                      上野原市教育委員会

                      キープ

                      家庭と地域との交流を深め、子育てしやすい環境作りを目指しているこども園です。

                      島田保育所は2017年に、上野原第一・上野原第二保育所と統合して「上野原こども園」となりました。時代の変化に伴い、保護者を取り巻く労働環境、生活環境の変化に対応でき、保護者の負担を軽減できるよう「子育て支援センター」「延長保育」「病後児保育」などのサポートを行っています。定員は200名で、月曜日から金曜日までは、7時から21時まで開園しています。土曜日は7時から19時まで開園しているようです。約30分圏内に内科や歯科の医院があります。野原市立島田小学校は東へ約3分の距離にあります。地域と子育て家庭との繋がりが「子どもの見守り」に繋がり、園と地域が交流を深めることで、より良い子育て環境が守られていると考えているようです。※2018年8月29日時点

                      島田保育所
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県上野原市鶴島2292
                      アクセス
                      JR中央本線四方津徒歩10分
                      施設形態
                      保育園
                    • 154

                      遊びや体操あるいは食育など、園児が楽しく過ごして成長できる保育所です。

                      石和第二保育所は、笛吹市が運営する公立の保育施設です。定員は120名で、満2カ月から就学前までの乳幼児を保育します。場所は最寄り駅から歩いて約25分の距離に位置し、すぐそばには大きな河川が流れています。また約300m北には市立小学校がある他、1kmほど南下すると市立中学校や大規模な公園もあります。""さまざまな活動や交流から、子どもたちが楽しく経験することで、感性を伸ばし、心豊かに成長していくように心がけています。""(笛吹市公式HPより引用)年間行事では、小学校やお年寄りとの交流会など、地域の様々な世代の人々とふれあう機会が沢山あるようです。また野菜の苗植えや収穫などを通じて、食育活動にも熱心に取り組んでいるとのことです。※2019年7月12日時点

                      石和第二保育所
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県笛吹市石和町四日市場2210
                      アクセス
                      JR中央本線石和温泉駅徒歩24分
                      施設形態
                      認可保育園
                    • 155

                      キープ

                      他人を思いやる心を大切にする保育に取り組む、富士吉田市の保育所です。

                      富士吉田市の中心部に設置されている第四保育園は、1974年から40年以上にわたり運営されている市立保育園です。1993年からは市の心身障害児通園施設マザーズホームが併設されています。定員は150名でうち3歳未満児は48名です。保育士は18名在籍しています。毎週1回、入園予定児と保護者を対象にした見学会が実施されています。園から北に徒歩11分の所に公園がある他、徒歩12分の所には市民会館と図書館があります。障がい児との交流保育を通じて、他人を思いやる心や多面的な物事の考え方を育んでいるようです。四季の自然環境を活かした外遊びの他、わらべうた遊びを取り入れており、創造力や表現力、感性を引き出しているそうです。※2019年8月2日時点

                      第四保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県富士吉田市松山4-11-27
                      アクセス
                      富士急行大月線富士山駅徒歩11分
                      施設形態
                      認可保育園
                    • 156

                      施設情報 市川幼稚園

                      学校法人市川幼稚園

                      キープ

                      キリスト教に基づく教育を行う、市川三郷町にある認定こども園です。

                      市川幼稚園は、八代郡市川三郷町にある認定こども園です。学校法人市川幼稚園が運営しており、園は最寄りの市川本町駅から徒歩8分の場所にあります。園の周囲には市川三郷町役場や笛吹川が流れてします。受け入れ対象の幼児は0歳児から5歳児で、早朝保育や延長保育にも対応しています。""神様に愛されていることを知り、命あるものを愛おしむ心を育て、共に生きる喜びをもてる人間としての基礎を育みます""(市川幼稚園公式HPより引用)イースターやクリスマス等、キリスト教系のイベントも実施しており、それらを通して子どもの基礎を育む取り組みを行っているようです。また、絵本の読み聞かせや音楽遊び、英語遊びといった様々な保育・教育を行っているようです。※2019年8月12日時点

                      市川幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県西八代郡市川三郷町市川大門1782
                      アクセス
                      JR東海身延線市川本町駅徒歩8分
                      施設形態
                      認定こども園
                    • 157

                      キープ

                      子どもの発達に合った保育を行い、「人間形成の基礎」を育んでいます。

                      富士幼稚園は、学校法人鈴木学園が運営する園です。周辺には「島上条公園テニスコート」、「中下条公園」、「松島団地内5組東公園」があり、自然にふれられる環境にあります。""1.健康で明るいこども、2.豊かな心情をもつこども、3.創意工夫をするこども""(富士幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。「ユニタス外語学院」と提携して毎週水曜日は、外国人講師による歌やカードを用いたレッスンを、また月2回金曜日は、日本人講師によるレッスンで、テキストを使い書く練習なども取り入れ、英語に親しんでいるようです。またスイミングや習字なども取り入れ、子どもたちの興味や関心を引き出しているそうです。※2018年7月27日時点

                      富士幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県甲斐市島上条2228
                      アクセス
                      JR中央本線竜王駅車で9分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 158

                      リトミックや体育教室を取り入れて、園児の心豊かな成長を図る保育所です。

                      石和第一保育所は1953年に設立された、地域でも歴史のある公立の保育施設です。生後満2カ月から就学前までの乳幼児を受け入れており、定員は90名。職員構成としては所長と主任1名の他、保育士10名や調理員2名さらに用務員1名を加え、総勢15名が配属されています。保育所へは歩いて約15分で到着可能です。園舎から約200m南には美術館があり、さらに100m先には大きな河川が流れています。""子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育所を目指す。""(山梨県公式HPより引用)この保育所ではリトミック教室を取り入れており、園児の体力はもちろん、反応力や直感力あるいは記憶力など、音楽を通じてバランスよく心身の発達を図っているそうです。※2019年7月12日時点

                      石和第一保育所
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県笛吹市石和町八田249
                      アクセス
                      JR中央本線石和温泉駅徒歩16分
                      施設形態
                      認可保育園
                    • 159

                      施設情報 豊保育所

                      南アルプス市

                      キープ

                      自然の中で健康な体をつくり、挨拶のきちんとできる子どもに育てます。

                      豊保育所は山梨県南アルプス市にある保育園です。“自然の中で健康な体をつくります。挨拶のきちんとできる子どもに育てます。保護者のニーズに応じながら養護と教育が一体となるような保育を心がけていきます。”(豊保育所公式HPより引用)。利用時間は、標準保育時間のほかに、8:30~16:30の短時間保育も行っています。短時間保育の方向けの7:30~8:30と16:30~19:00の延長保育もあるようです。特別事業として、障がい児保育や0歳児保育、一時預かりも行われています。主な年間行事には、4月のお花見給食会、5月のサツマイモや野菜の苗植え、1月の人形劇鑑賞などがあります。5月からは縦割り活動が開始されるようです。地域子育て支援センターとして保育所ホールと園庭の開放を開放し、毎週水曜には未就園児と保護者対象の親子遊びや食育などの講演会、保育園児との交流なども行われています。2019年6月14日時点

                      豊保育所
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県南アルプス市吉田804
                      アクセス
                      JR東海道・山陽本線大久保駅から車で16分
                      施設形態
                      保育園
                    • 160

                      施設情報 松島保育園

                      甲斐市教育委員会

                      キープ

                      一人一人の子どもを大切に、望ましい未来を創り出す力の基礎を育てます。

                      松島保育園は、山梨県甲斐市の公立保育園です。1975年4月1日開設されました。なお、2019年度より私立保育園として幼稚園の跡地に移転予定です。0歳から5歳までの定員106名の園児が通っています。最寄駅はJR東日本中央本線竜王駅で、徒歩約32分の道のりです。園の周囲は住宅街になっていますが、農地や空き地もある環境です。近くには小学校があり、川が流れています。""心身ともに健康で望ましい未来を創り出す力の基礎を培います。""(甲斐市HP平成30年度保育園等紹介しおりの松島保育園より引用)英語や3B体操、習字などを保育に取り入れているようです。また、さまざまな季節の行事を実施しているそうです。※2018年8月4日時点

                      松島保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県甲斐市中下条1654
                      アクセス
                      JR東日本中央本線竜王駅徒歩約32分
                      施設形態
                      保育園
                    • 161

                      キープ

                      東隣に東西幅約70mの公園が存在する、富士吉田市北部の公立保育園です。

                      第一保育園は、山梨県富士吉田市北部の下吉田地区内に位置します。半径500m以内は住宅街ですが、それ以上北は山林地帯です。最寄り駅東側の出入り口からは徒歩7分になります。また、高速道路の最寄りインターチェンジからだと車で10分です。約15km南にそびえたつ標高3500m以上の山の斜面に建っているため、周囲の道路は北から南に向けて登り坂が続きます。2階建ての園舎南側には園庭が広がっています、また、道路を挟んで東側には東西幅約70mの公園があります。市によって2号、3号認定された0歳児から5歳児までを預かっている施設です。取り組みとしては祝日を除いて毎週火曜日に未就園児とその保護者を対象とする施設見学を実施しているそうです。※2019年7月30日時点

                      第一保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県富士吉田市下吉田1-2-1
                      アクセス
                      富士急行大月線月江寺駅徒歩7分
                      施設形態
                      保育園
                    • 162

                      キープ

                      辺り一帯を自然に囲まれた、富士山の麓に立地する村立の保育所です。

                      鳴沢保育所は、1960年に創設され、これまでに50年以上の歴史を持っています。鳴沢村は、富士山の北側の裾野から山頂付近までを有する、辺り一帯を自然に囲まれた村です。保育所は、村の北部を走る国道139号沿いに建つ村役場や小学校の裏手に位置しており、富士急行線の河口湖駅からは、車を使うと12分で着きます。保育所の周りには田園風景が広がり、北東と北西には、それぞれ河口湖と西湖があります。緑に囲まれた場所に立地する保育所です。また、保育所から車で4分のところにある道の駅なるさわでは、富士山を眺望できる絶好のロケーションが整っているだけではなく、博物館や自然散策路などもあり、”ファミリーでのプレイスポットとしても幅広く多目的に利用できます”(鳴沢村役場HPより引用)。2019年6月13日時点

                      鳴沢保育所
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県南都留郡鳴沢村1553
                      アクセス
                      山陰本線養父駅徒歩23分
                      施設形態
                      保育園
                    • 163

                      施設情報 あさま保育園

                      社会福祉法人南福祉会

                      キープ

                      満6か月から小学校就学前の児童まで入所可能な笛吹市の保育園です。

                      あさま保育園は、山梨県笛吹市一宮町金沢に位置しています。満6か月から小学校就学前の児童まで入所可能な、定員が60名の保育園で、職員は2名の栄養士を含む12名在籍しています。”大自然に囲まれ恵まれた環境の中で、自然環境を活かし四季折々の行事を通しながら、基本的生活習慣を中心に日々保育を行っています。”(あさま保育園公式HPより引用)丈夫で体力のある子ども・約束をまもれる子どもといった、5つの目指す子ども像を掲げているようです。花祭りやプール開き、もちつき会やお別れ遠足など様々な年間行事が予定されているようです。最寄り駅のJR中央本線の甲斐大和駅から自動車で16分の距離にあります。園の周辺にはももの里温泉や笛吹市立一宮南小学校があります。北部には中央自動車道が走り、西部には金川が流れています。2019年9月26日時点

                      あさま保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県笛吹市一宮町金沢227-36
                      アクセス
                      JR中央本線甲斐大和駅車で16分
                      施設形態
                      保育園
                    • 164

                      キープ

                      隣接の小学校のお兄さんやお姉さんとの交流の機会がある保育所です。

                      こちらの園はすでに閉園しております。西嶋保育所は、1958年に設立された朝8時30分から夕方4時30分まで保育を実施している、町立町営の認可保育所です。保育所は、JR線の最寄りの駅から歩いて約30分の小学校に隣接した場所に位置し、周辺には寺や神社があり、川が流れています。""読み聞かせやおはなし会を実施しています。""(山梨県公式HPより引用)保育士全員で一人ひとりの子どもの発達や状況を十分に把握し、それぞれに合った対応をし、規則正しい毎日を繰り返しながら、衣類の脱着や食事など生活に必要な基本的な生活習慣を自立させる保育を実践していたそうです。また、運動会や夏祭りなどの園行事のほかにも、地域の伝統行事の参加したりし、地域とのつながりを大切にしていたようです。※2019年7月22日時点

                      西嶋保育所
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県南巨摩郡身延町西嶋1231
                      アクセス
                      JR身延線久那土駅徒歩30分
                      施設形態
                      認可保育園
                    • 165

                      キープ

                      多摩川の源流が流れる自然豊かな村、山梨県小菅村の保育所です。

                      小菅保育所は山梨県の東部、小菅村にある村立保育所です。最寄り駅からは国道を西へ約21km、最寄りインターチェンジからは国道を北へ進み40分ほどの場所にあります。保育所の隣は村役場と小学校、近くには中学校や公民館があり、川が流れています。保育所の開所時間は月曜日から金曜日までは朝8時30分から夕方4時30分ですが、土曜日は正午で閉所になります。保護者に特別な事情がある場合は相談により時間外保育も可能のようです。月に1~2回程度、自然遊びのプロを講師に招き、畑で野菜を収穫したり、裏山へ散歩に出かけたりなどして、自然遊び教室を実施しているそうです。また保育所入所前の親子を対象に、園児との交流や親同士の交流を目的として、保育所内でリズム遊びなど子育て支援を行っているそうです。※2019年7月19日時点

                      小菅村保育所
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県北都留郡小菅村4633
                      アクセス
                      JR青梅線奥多摩駅車34分
                      施設形態
                      認可保育園
                    • 166

                      施設情報 友愛保育園

                      社会福祉法人友愛福祉会

                      キープ

                      「ひとりだち」の園訓のもと、心豊かな人間形成を目指した保育を行っています。

                      友愛保育園は、社会福祉法人友愛福祉会が運営している保育園です。0歳から5歳までの子どもを対象としており、定員は130名です。28名ほどのスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は月曜日~土曜日の7:30~19:00となっています。甲府市東部に位置し、周りには果樹園も多くみられ、自然に恵まれた環境にあります。""思いやりのある子ども""(友愛保育園公式HPより引用)を育てているそうです。3・4・5歳児は縦割り保育を取り入れ、モンテッソーリ教育で自主活動中心の保育を行っているようです。また、0歳から就学前の子どもと保護者を対象に、園庭で園児と交流したり、手遊びやリズム遊び・読み聞かせなどを行う、子育て支援「友愛チャイルドセンター」を開設しているようです。※2018年7月20日時点

                      友愛保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県甲府市里吉4-8-25
                      アクセス
                      JR身延線南甲府駅徒歩19分
                      施設形態
                      保育園
                    • 167

                      施設情報 日川保育園

                      社会福祉法人日川福祉会

                      キープ

                      日川保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県山梨市中村73
                      施設形態
                      保育園
                    • 168

                      施設情報 幼保連携型認定こども園マコト愛児園

                      社会福祉法人oshiharakodomoen

                      キープ

                      幼保連携型認定こども園マコト愛児園
                      • 施設情報

                      所在地
                      南アルプス市
                      施設形態
                      認定こども園
                    • 169

                      キープ

                      保育園での充実した体験を通じて、仲間を思いやる健やかな人格を養います。

                      御坂葵保育所は、笛吹市が運営する公立の保育施設です。定員は100名で、満2歳から小学校就学前までの乳幼児を受け入れています。場所は最寄り駅から車で約15分の距離に位置し、ほぼ目の前には市立中学校、その隣には市民体育館があります。また約600m北西には、市立小学校や市立図書館も所在します。”いろいろな体験を通してお互いを思いやる心を養い、みんなが楽しく過ごせる温かい生活の場となるよう心がけています。”(笛吹市役所公式HPより引用)広い園庭には大きな桜の木があり、春にはお花見、夏にはセミやカブトムシの昆虫採集など、四季折々の体験をすることができるようです。また園庭の畑では、トマトやジャガイモあるいはゴーヤといった野菜を栽培して、収穫したものを食育に役立てているそうです。※2019年6月29日時点

                      御坂葵保育所
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県笛吹市御坂町大野寺667
                      アクセス
                      JR中央本線石和温泉駅車15分
                      施設形態
                      認可保育園
                    • 170

                      施設情報 三葉保育園

                      社会福祉法人三葉福祉会

                      キープ

                      思いやりある明るい子どもの育成を目指す、自然の中に建つ保育園です。

                      三葉保育園は、日照時間日本一で知られ、日本百名山5山がそびえる山梨県北杜市にある私立認可保育園です。最寄り駅からは車で約10分、中央自動車道須玉インターチェンジからですと、車で約5分の距離にあります。園の周囲には田畑が広がり、徒歩1~2分の距離に大林寺や伊勢神明社といった木々に囲まれた寺社があります。付近には塩川と栃沢川という二つの川が流れています。三葉保育園では、保護者や地域の方々とも協力しながら、自分で考えて行動できる子ども、思いやりの心で自分や友達・動植物を大切にできる子ども、素直で明るくのびのびとした子どもの育成を目指し、保育活動を行っているそうです。園では祝祭日を除く月曜日~土曜日に保育を行っています。2019年9月28日時点

                      三葉保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県北杜市明野町下神取431-1
                      アクセス
                      JR中央本線穴山駅徒歩56分
                      施設形態
                      保育園
                    • 171

                      施設情報 山梨保育園

                      山梨市教育委員会

                      キープ

                      山梨市落合にあり、一時保育も対応可能な山梨市立の公立保育園です。

                      山梨保育園は、山梨市落合にある山梨市立の公立保育園で、園児定員は160名、保育時間は7:30から19:00までとなっています。園には一時保育のサービスがあり、非定期型保育、緊急保育、私的利用による保育を、平日の8:30から16:30までの時間帯で行っているそうです。園は最寄りのJR中央東線山梨市駅から徒歩22分の距離にあり、園の隣には山梨市立山梨小学校があります。園から徒歩1分のところには山梨正徳寺郵便局、徒歩4分の距離には山梨厚生病院があります。また、園から徒歩15分の距離には万力公園があり、徒歩16分の距離には金桜公園があります。山梨市役所までは園から徒歩31分の距離となっており、市役所の隣には、山梨市民小原スポーツ広場もあります。2019年9月23日時点

                      山梨保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県山梨市落合43-1
                      アクセス
                      JR中央東線山梨市駅徒歩22分
                      施設形態
                      保育園
                    • 172

                      施設情報 円通保育園

                      社会福祉法人大慈福祉会

                      キープ

                      12名の職員が在籍する、設立60年以上の歴史ある保育園です。

                      円通保育園は、山梨県都留市中央に位置しています。1950年に設立され、60年以上続く歴史ある保育園です。”都留市でもっとも、設立が早い保育園であり、共育(育ちあおう・人と人)をスローガンに掲げ日々の保育を展開しています。”(都留市公式HPより引用)職員は調理員2名を含む、12名が在籍しているようです。特別保育事業として、障害児保育を行っているようです。一人ひとりの園児にアカウントを貸与し、行事のカレンダーや保育中の写真、メールなどのやり取りに活用しているようです。最寄り駅の富士急行線、JR大月線の都留市駅から徒歩で9分の距離にあります。園の周辺には円通院や護国神社、都留市立図書館や都留市立谷村第一小学校があり、西部を桂川が流れています。2019年9月26日時点

                      円通保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県都留市中央3-5-1
                      アクセス
                      富士急行線都留市駅徒歩9分
                      施設形態
                      保育園
                    • 173

                      キープ

                      80年を超える長い歴史を誇り、地域に信頼される実績ある幼稚園です。

                      城北幼稚園は1930年に山梨県の甲府市で創立された、地域でも歴史と実績のある幼児教育施設です。定員は230名で、2歳から5歳までの子どもを受け入れます。場所は最寄り駅から車を利用して、約10分の距離に位置します。園舎のほぼ目の前には万寿森古墳がある他、約450m東には緑が丘スポーツ公園が広がります。“モットーは、「一人一人のこどもを大切に」。子どもは十人十色。みんなちがってみんないい。1人1人の成長の過程はそれぞれです”(城北幼稚園公式HPより引用)。幼稚園ではマーチング活動に力を入れており、子どもの協調性や忍耐力を養うそうです。そして有名なテーマパークで毎年演奏しているとのことです。※2018年8月4日時点

                      城北幼稚園
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県甲府市湯村3-4-5
                      アクセス
                      JR中央本線甲府駅徒歩34分
                      施設形態
                      幼稚園
                    • 174

                      キープ

                      敷地の東側を100m幅の川が流れている、身延町内の公立保育所です。

                      静川保育所は、山梨県の南西部に位置する身延町が管理・経営する町立保育施設です。利用定員は30名で、町によって2号・3号認定された子供を受け入れています。身延町全体の中では北部に位置する切石エリアの保育所で、約200m北東には町役場があります。また30m東を国道が通り、その国道の東側を100m幅の川が流れています。園舎は2階建てで、建物の南側には園庭が広がります。この園庭にはブランコなどの遊具が設置されているほか複数の樹木が植えられています。北東の方角に位置する最寄り駅からは徒歩53分・車で7分です。その他、北隣の自治体内にある高速道路の最寄りインターチェンジからの距離は6kmで、こちらからだと車で6分となっています。※2019年7月19日時点

                      静川保育所
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県南巨摩郡身延町切石435-6
                      アクセス
                      JR身延線久那土駅徒歩53分
                      施設形態
                      保育園
                    • 175

                      キープ

                      玉穂保育園
                      • 施設情報

                      所在地
                      山梨県中央市成島2387-2
                      アクセス
                      JR身延線小井川駅徒歩15分
                      施設形態
                      認可保育園

                    気になる求人は見つかりましたか?
                    保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

                    キャリアアドバイザー
                    専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

                    よくある質問

                    • 山梨県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

                      もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

                      他にも様々な条件で絞り込みができます!
                      山梨県の一覧ページからご確認ください。

                    • 自分で職場を探すのは自信が無いので、山梨県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

                      もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

                      保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

                      在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。山梨県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

                    山梨県の求人を市区町村で絞り込む