山形県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 176

    施設情報 木の実西部保育園

    社会福祉法人木の実会

    キープ

    社会福祉法人木の実会が運営する、山形市西部の認可保育園です。

    木の実西部保育園は、社会福祉法人木の実会が運営する山形市西部の認可保育園です。山形駅から車を利用すれば8分の距離にあります。三角屋根と大きな窓が特徴的な施設で、定員は120名。産休明けの0歳児前半から預けることができ、延長保育、一時保育、障がい児保育も実施しています。保育理念は、""たくましく心豊かな子どもをめざして""であり、”1、丈夫な体2、心豊かな子ども3、友達大好きな子ども”の3つを保育目標としています。(木の実西部保育園公式HPより引用)園内の給食室では、添加物をなるべく使用しない手作りの給食にこだわり、行事食や郷土料理を取り入れたり、アレルギー児用の除去食も提供しているそうです。食育にも力を入れ、その日の給食で使用する野菜を毎日展示したり、材料の皮むきや種取りなどのお手伝いを通して食材を身近に感じられるようにしているとのことです。年間行事では田植えや稲刈り、夏祭りや運動会を行い、おやじの会、ママの会などの保護者会活動も盛んに行っているそうです。※2019年9月19日時点

    木の実西部保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県山形市南石関30-1
    アクセス
    JR奥羽本線山形駅徒歩31分
    施設形態
    保育園
  • 177

    施設情報 松原保育園

    社会福祉法人恵泉会

    キープ

    障碍児通所支援施設併設。社会福祉法人恵泉会運営の鶴岡市の保育園

    松原保育園は、社会福祉法人恵泉会によって運営される山形県鶴岡市の認可保育所です。最寄駅はJR羽越本線鶴岡駅。徒歩17分ほどで来園することができるようです。家庭や地域との連携を大切にする保育園とのことで、毎日の実体験を通して豊かな感性と人間性を育てることを目標にしているようです。個々の主体性を尊重しながら、縦割りでない異年齢保育を実現し、年上や年下の友だちと共に表現力やコミュニケーション力の成長をサポートしてくれるとのこと。自由な発想で創作活動ができる環境で探究心や考える力を育む保育園だそうです。園児が保育中に病気や体調不良を起こした場合でも、病児病後児保育が利用できるようです。また、併設されるあおば学園では障がいがある子ども、または発達の面で心配がある子どもも通園することができます。※2019年9月24日時点

    松原保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県鶴岡市宝町18-50
    アクセス
    JR羽越本線鶴岡駅徒歩17分
    施設形態
    保育園
  • 178

    施設情報 つばき保育園

    飯豊町教育委員会

    キープ

    だんごさげや白鳥観察の行事がある、羽前椿駅から9分の保育園です。

    つばき保育園は生後6ヶ月から小学校就学前までのこども110名を受入れている保育園です。子どもたちが心身ともに丈夫で、協調性や思いやりを持てるような保育を目標にしているようです。さらに途中で諦めず最後まで頑張ることや、遊びの中で創意工夫を発揮することが出来るようになることも目標だそうです。保育時間は8:30~16:30で、朝と夕方に延長保育を実施しているようです。行事には春と秋の遠足、もちの会や親子での雪遊びなどがあり、お誕生日会は2ヶ月に1回しているそうです。さらに1月にはだんごさげ、2月に白鳥観察もするようです。羽前椿駅から9分のところで、周囲には役場や飯豊中学校、郵便局、飯豊公園などがあります。2019年9月19日時点

    つばき保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県西置賜郡飯豊町大字椿3628-22
    アクセス
    米坂線羽前椿駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 179

    施設情報 興道東部保育園

    社会福祉法人米沢仏教興道会

    キープ

    もうひとつのおうちを目指す社会福祉法人米沢仏教興道会運営の保育園です。

    興道東部保育園は、社会福祉法人米沢仏教興道会が運営する山形県米沢市の保育園です。最寄駅はJR山形線、JR奥羽本線米沢駅で徒歩19分ほどで来園できるようです。八幡原工業団地やバイパス沿いの会社の通勤経路に位置し、市役所にも近いため、交通の便には恵まれているようです。中央が吹き抜けの2階建ての園舎は、開放感に溢れた広い空間を意識しているそうです。全巻床暖房、冷暖房設備が施されているため、冬など、外で遊べない期間も身体を動かして元気に遊ぶことができるとのことです。春夏秋冬の行事も豊富で、ヨモギの草団子づくりやイナゴ捕り、りんご狩りや芋ほり、干し柿作りなど、郷土の食文化にふれる行事の数々が楽しめるようです。※2019年9月24日時点

    興道東部保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県米沢市下花沢3-10-9
    アクセス
    JR米坂線、JR奥羽本線米沢駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 180

    施設情報 小堅保育園

    社会福祉法人恵泉会

    キープ

    子どもと保護者、みんなのオアシスを目指したアットホームな保育園です

    小堅保育園は、社会福祉法人恵泉会が運営する認可保育園です。“小堅地区の自然環境、海・山・川を保育に生かしながら人間関係を中心にすえ、一人一人の育ちを見守ります”(小堅保育園公式HPより)年齢分け隔てなく「シブリンググループ」での生活で、家庭のようなアットホームな時間を過ごしているようです。介護予防拠点施設「ハッピーガーデン」の利用者との交流を通じて、味噌や梅干しづくり、手工芸などの地域の文化や慣わしに触れられるのも特色のひとつ。園の前に広がる海で釣った魚を自分で調理し、味わう体験もできるようです。祝祭日を除く月・水・金の9:00~14:00までは就学前の親子を対象として子育て支援センター「わんぱくルーム」が利用できます。参加費は無料で希望者には送迎もあるようです。ランチは有料でイベント時には別途参加費が必要な場合もありますが、子育て相談や子育て情報の提供が行われ保護者同士の交流の場にもなっているそう。また園の前を走る国道7号線には庄内交通の鶴あつみ温泉線行きバスが運行しており、中波渡バス停下前が当園です。※2019年9月23日時点

    小堅保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県鶴岡市堅苔沢字淵の上533
    アクセス
    羽越本線小波渡駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 181

    施設情報 あけぼの保育園

    学校法人清風学園

    キープ

    収穫体験に空手教室など、さまざまな経験ができる認可保育園です。

    あけぼの保育園は山形県天童市にある認可保育所です。山形県内で2つの認定こども園と2つの認可保育所を所有している学校法人清風学園が、あけぼの保育園を運営しています。生後2ヶ月~就学前までの園児を最大120名まで受け入れ可能。あけぼの保育園を含む、清風学園が運営している4つの園では本物に触れながら、強い体や豊かな情緒を育みたいと考えているようです。そのため、園ではさまざまな教育を用意。あけぼの保育園に通う園児が経験できるのは、音楽活動や英語あそび、空手教室、右脳教育、収穫体験の5つです。英語あそびや空手教室では専門の講師が園まで来て、園児に指導してくれるとのこと。音楽活動では、リトミックや合唱に加え、マーチングや音感教育も実施しているようです。※2019年9月23日時点

    あけぼの保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県天童市北久野本5-10-7
    アクセス
    JR東日本奥羽本線乱川駅徒歩17分
    施設形態
    保育園
  • 182

    施設情報 ふたば保育園

    社会福祉法人ふたば保育園

    キープ

    今をいきいきと、リトミックを基礎とした音感教育で心と身体を育む

    ふたば保育園は社会福祉法人ふたば保育園が運営する保育園です。産休明けから6歳までのクラス編成で、保護者の就労事情や近所に同年齢の友達がいないなどの場合の一時保育や送迎バスが利用できます。所在地の大石田町は農家が多い地域で農作業で忙しい母親に代わり乳幼児の預かりを始めた歴史があり、地域のニーズに応えてきました。保育方針は”今をいきいきと生き、豊かな人間性を持った子どもを育成する”(ふたば保育園HPより引用)。児童館併設の特色を生かし、年間の行事、活動を通して子どもたちの生き生きとした人間性を育み、心身とも健やかな発達を促すような保育を目標としています。マーチングドリルや器楽合奏など、リトミックを基礎とした音感保育を取り入れ、遊びの中で音楽に触れ、友達と強調できる心を育みます。また、地域に愛される保育園を目指して保育体験などを通した中高生との交流、地域住民とのふれあいを行っています。最寄り駅は大石田駅で徒歩13分の距離です。※2019年9月20日時点。

    ふたば保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県北村山郡大石田町緑町10-5
    アクセス
    JR東日本大石田駅より徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 183

    施設情報 貴船保育園

    社会福祉法人羽黒瘤寿会

    キープ

    社会福祉法人羽黒百寿会により運営される山形県鶴岡市の保育園

    貴船保育園は、社会福祉法人羽黒百寿会によって運営される山形県鶴岡市の認可保育所です。最寄駅はJR羽越本線鶴岡駅で徒歩1時間20分。駅から徒歩で向かうには距離がありますが、車だと14分ほどで来園できるようです。羽黒街道や県道44号線の付近にあり、羽黒郵便局も近い立地にあります。近隣には日本海にそそぐ最上川水系の黒瀬川が流れています。受け入れ年齢である6ヶ月から就学前まで、保育園生活を送ることができます。園舎には窓が多いため、冬でも明るい環境で元気に遊べるようです。受け入れ人数も120名と多く、開園時間である7:30~19:00まで子どもを預けることができます。なお、土曜日も平日同様7:30~19:00まで預けることができます。※2019年9月24日時点

    貴船保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県鶴岡市羽黒町後田字谷地田186-1
    アクセス
    JR羽越本線鶴岡駅徒歩1時間20分
    施設形態
    保育園
  • 184

    施設情報 新堀保育園

    社会福祉法人酒田保育協会

    キープ

    食育を推進し、健康な体と心豊かなを育む、歴史のある保育園です。

    新堀保育園は、1973年に設立された40年以上の歴史がある酒田市の認可保育園です。17名の保育士が在籍しており、他にも栄養士と調理師が在籍しています。最寄り駅からは徒歩41分の距離、近隣には最上川が流れ、海も近くにあります。""子ども一人ひとりを大切にし、保護者(家庭)とともに育み、地域に根ざした保育をめざす""(新堀保育園公式HPより引用)畑作りや収穫などの体験や離乳食や移行食など個々に合わせた対応を行い、食育の推進を行っているようです。食育をとおして、健康な体と豊かな心を育むそうです。また、保護者が仕事と子育てを両立しながらも、子育ての喜びを共有できるように支援をしているそうです。※2018年7月20日時点

    新堀保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県酒田市木川字アラコウヤ35
    アクセス
    JR羽越本線北余目駅徒歩41分
    施設形態
    保育園
  • 185

    施設情報 南山形すくすく保育園

    社会福祉法人南山形愛育会

    キープ

    直接的な生活体験を通して、豊かな完成と丈夫な身体を育成する保育園です。

    南山形すくすく保育園は、社会福祉法人南山形愛育会が運営する認可保育園です。0歳児(2カ月)から就学前までの乳幼児を対象に受け入れています。定員は90名です。開所時間は7時30分から19時30分までとなっており、延長保育を実施しています。また、育児相談やプレイルーム開放を行う、子育て支援センターすくすくを開設しています。""やさしい心、考える力を子どもの発達に応じて育て、集団の中で、友だちと仲良く楽しく遊べる子どもの育成を目指します。""(南山形すくすく保育園公式HPより引用)様々な人とのふれあいを通して、人と関わる力や思いやりの心を育んでいるそうです。四季折々の行事として、七夕まつりやクリスマス会、ひな祭りなどを行っているそうです。※2018年8月24日時点

    南山形すくすく保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県山形市松原159
    アクセス
    JR奥羽本線蔵王駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 186

    キープ

    就労等により放課後保護者のいない子どもたちが、安心して遊べる場所を提供します。

    学校法人尾花沢学園は、保育園や幼稚園を運営する法人です。また、小学校1年生から4年生を対象に、放課後児童クラブを運営しています。""昼間保護者がいない家庭の児童に対し、放課後における生活及び遊び場の提供を目的""(尾花沢市公式HPより引用)としています。平日は学校終了時から午後6時30分まで、学校が休みの日は午前8時から午後6時30分まで開所しています。各クラブには指導員が配置されており、子どもたちや保護者が安心できる環境を作っているようです。

    こばと保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県尾花沢市上町6-3-12
    アクセス
    山形新幹線「大石田駅」車で11分
    施設形態
    保育園
  • 187

    施設情報 あゆみこども園

    社会福祉法人あゆみ会

    キープ

    キリスト教精神に基づく感謝、優しい心を大江町の自然の中で伸び伸び育てる

    あゆみこども園は社会福祉法人あゆみ会が運営する保育園です。新入園児には保育時間を段階的に伸ばすステップ保育を行い、延長保育や乳児保育など園児や家庭の状態に応じた対応で、保育料金は大江町に準じます。保育理念は”いのちのはぐくみ、豊かな心とたくましい人づくり”(あゆみこども園HPより引用)です。一人ひとりのかけがえのない命を大切にし、感動する豊かな心、くじけない心を持ち、しっかり食べて丈夫な身体を培う人づくりを目指しています。大江町の自然の中で伸び伸びと、キリスト教の精神に基づく感謝の心を育て、園児の家庭と連携した保育を行っているようです。また、地域やボランティアの方々との交流も図り、保育所公開や地域福祉施設との交流など地域に密着した活動も行っています。悩める保護者の子育て応援団として子育て相談にも対応しているようです。最寄り駅の左沢駅からは徒歩17分の距離です。※2019年9月20日時点。

    あゆみこども園
    • 施設情報

    所在地
    山形県西村山郡大江町大字藤田402-4
    アクセス
    JR東日本左沢線左沢駅より徒歩17分
    施設形態
    保育園
  • 188

    キープ

    子どもの人権や主体性を尊重し、乳幼児の最善の幸福を目指しています。

    ひばり保育園は、社会福祉法人愛泉福祉会により運営されている園児定員90名の民間の保育園です。最寄駅はJR日南線の志布志駅が車で8分ほどです。この保育園から西に歩くと安楽川が流れていて、徒歩圏内には高齢者施設があります。” 子どもの人権や主体性を尊重し、乳幼児の最善の幸福のために保護者や地域社会と力を合わせて乳幼児の福祉を積極的に増進し、あわせて地域における育児支援を行います。”(社会福祉法人愛泉福祉会公式HPより引用)この保育園では、子どもの情緒が安定するようにアットホームな保育園づくりが実践されているようです。また、積極的に遊べる場を提供しているようで、友達との遊びを通して相手を尊重し思いやりのある心を育んでいるそうです。※2019年6月7日時点

    ひばり保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県村山市楯岡北町2-5-56
    アクセス
    JR日南線志布志駅車8分
    施設形態
    保育園
  • 189

    施設情報 湯田川保育園

    社会福祉法人湯田川保育会

    キープ

    食べることを通して、豊かな心と身体のつながりを教え食べる意欲を養っています。

    湯田川保育園は、社会福祉法人湯田川保育会が運営する保育園です。定員は50名で、生後2カ月から就学前までの子どもを対象としています。通常保育終了後の延長保育を実施しており、開園時間は7:30から18:30までです。特別保育事業として、生後10カ月からの子どもを対象とした一時預かりも行っています。""一人ひとりの子どもを視野に入れて楽しく鍛える保育をする""(湯田川保育園公式HPより引用)ことを保育方針としています。子どもたち一人ひとりの発達の個人差に留意するとともに、個々に応じた丁寧な保育を心がけているそうです。また、ストレッチやリズム運動を取り入れて生体リズムを整え、心身のバランスのとれた子どもの育成を目指しているそうです。※2018年8月28日時点

    湯田川保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県鶴岡市藤沢字西側175
    アクセス
    JR羽越本線羽前水沢駅車で20分
    施設形態
    保育園
  • 190

    キープ

    地域社会へ参加できる行事が沢山ある、元気いっぱい楽しい保育園です。

    つばさ保育園は、1976年に社会福祉法人育栄会によって設立されました。定員は140名で、生後3ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を受け入れています。保育園へは最寄り駅から徒歩15分ほどでアクセス可能です。園舎から約100m西には遊園地が所在する他、約350m南下すると大規模な自然公園もあります。”安全で快適、又地域や保護者と連携した環境を構成する。健康な心身を育てる。基本的生活習慣を身につける。豊かな感性を育てる”(つばさ保育園公式HPより引用)。年間行事では、市民文化祭や祇園祭への参加など、地域の人々と交流できる機会が沢山あるようです。また消防署による避難訓練も実施しており、安全対策も積極的に取り組んでいるとのことです。※2019年6月4日時点

    つばさ保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県山形市幸町11-3
    アクセス
    JR鹿児島本線スペースワールド駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 191

    施設情報 興道南部保育園

    社会福祉法人米沢仏教興道会

    キープ

    社会福祉法人米沢仏教興道会が運営する、南米沢駅近くの保育園です。

    興道南部保育園は、社会福祉法人米沢仏教興道会が運営する、米沢市本町にある保育園です。生後2か月~就学前児(5歳児)の受け入れを行っており、定員は100名です。最寄駅のJR米坂線南米沢駅から徒歩3分と、駅からのアクセスが非常に良い保育園です。2014年2月にに現在の場所へ移転しました。園の東側には田園風景が広がっています。年間行事として四季に合わせた季節行事、親子遠足、中には「甘茶かけ」や、「花まつり」、「ねはん会」など、仏教系のイベントも行われているようです。看護師による保健の話や栄養士による食の話の教育活動も、毎月実施しているそうです。""子どもの生活のリズムを大切にし、成長に合わせたカリキュラムを各学年ごとに設定し、毎日取り組んでおります。遊びの中で学べる環境を整えております。""(興道南部保育園公式HPより)子育て支援事業として、併設の専用スペース「りんごのへや」で医療機関と連携した病児保育も行っています。※2019年9月23日時点

    興道南部保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県米沢市本町1-1-84
    アクセス
    JR米坂線南米沢駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 192

    施設情報 とちの実保育園

    社会福祉法人たんぽぽ会

    キープ

    日々の遊びや食育を通して、心身が共に健康な子を育んでいる保育園です。

    とちの実保育園は、山形県山形市で2008年に開園された定員90名の私立保育園です。受入年齢は生後2ヵ月から就学前の5歳までで、25名の保育士を含む総勢34名の職員が在籍しています。園の近隣には、県立山形西高校やみなみ公園などが設置されています。""どの年齢においても散歩を日課とし、健康な心と体をつくり、生きるための土台をつくります""(とちの実保育園公式HPより引用)園ではクッキングや畑づくりなども保育に取り入れており、食の大切さを教えているそうです。※2018年6月11日時点

    とちの実保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県山形市南四番町3-11
    アクセス
    JR山形線山形駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 193

    施設情報 はやぶさ保育園

    社会福祉法人恩賜財団山形県済生会

    キープ

    広い園庭園舎に、楽しく遊べる&学べる空間がいっぱいの保育園です。

    はやぶさ保育園は、社会福祉法人恩賜財団山形県済生会が運営する、山形市の認可保育所です。2013年4月に開園した保育園で、生後2か月から就学前の児童の受け入れを行っています。最寄駅は東金井駅で徒歩45分です。山形市学校給食センター向かいにあり、隣には山形県済生会が運営する特別養護老人ホーム山静寿があります。広い園庭にはターザンロープ、すべり台、砂場、ボルダリングの設備があり、ストライダーで遊ぶこともできるそうです。特色ある活動に力をいれており、専任講師による運動教室、外国人講師による英語教室、ペン字や数遊びなどの教育活動も充実しているようです。完全給食を実施している施設です。""国産の食材にこだわり、安心・安全な給食を提供しています。午後のおやつも手作りで、クッキーやスイートポテトなど子ども達が自ら作るおやつもあります。""(はやぶさ保育園公式HPより)山形市中心部への、朝のお迎えサービスにも対応しているとのことです。病後児保育「スターキッズ」、子育て支援センターはやぶさを併設し、延長保育、障がい児保育、一時預かり、特定保育に対応しています。※2019年9月23日時点

    はやぶさ保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県山形市大字沼木1139-16
    アクセス
    JR左沢線東金井駅徒歩45分
    施設形態
    保育園
  • 194

    キープ

    園庭に様々な木が植えられている、新庄市中央部の公立保育所です。

    泉田保育所は、山形県の北東部に広がる新庄市が経営する市立保育所です。食事に関しては、3歳未満が完全給食制・3歳以上が副食給食制となっています。受け入れ年齢は、0歳児(生後8か月以降)から小学校就学前までです。通常保育時間を超えた朝と夕方の延長保育に取り組んでいるそうです。新庄市内では中央部の泉田という地区に位置する保育園で、半径1km以内には平地が広がります。周囲は田園地帯ながら道路沿いには民家や商店・飲食店などが点在しています。敷地の南隣には史跡が存在するほか、300m西を国道が縦断しています。約1.5km西に位置する最寄り駅からは徒歩21分・車で3分です。園舎東側の園庭には様々な樹木が植えられています。※2019年7月18日時点

    泉田保育所
    • 施設情報

    所在地
    山形県新庄市大字泉田字往還東460
    アクセス
    JR奥羽本線泉田駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 195

    施設情報 宮野浦保育園

    社会福祉法人酒田保育協会

    キープ

    最上川の河口に位置する、健康な発育を見守り豊かな感性を育てる保育園です

    宮野浦保育園は、社会福祉法人酒田保育協会が運営する認可保育園です。“子どもたちの誰もが、健康で、かしこく、思いやりのある子どもに育つことを目指して保育を実施しています”(宮野浦保育園公式HPより)乳幼児期を人生の需要な時期であると捉え、感性を磨く教育に力を入れているようです。そのため専任講師を招いた音楽教育法のリトミックや、遊びながら英語に触れる英語教室(仲良しレッスン)での異文化交流が毎月取り組まれています。健康管理の検診も定期的に実施する他、身体測定も月ごとに行い健康な発育を見守る姿勢を徹底しているそうです。0~5歳の子どもを対象に受け入れ、7:30からの早朝保育や19:00までの居残・延長保育も予約すれば可能です。定員に余裕があれば園児以外の一時預かりにも週3回まで対応してくれるそう。※2019年9月23日時点

    宮野浦保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県酒田市宮野浦3-12-23
    アクセス
    羽越本線酒田駅車12分
    施設形態
    保育園
  • 196

    施設情報 泉保育園

    社会福祉法人双葉協会

    キープ

    通常保育のほかに延長保育を行っている、定員60名の私立保育園です。

    泉保育園は、山形県の北西部に広がる日本海に面した自治体・酒田市内の私立保育園で、社会福祉法人によって運営されています。通常保育以外では延長保育を行っているそうです。東西幅約30kmある酒田市においては西部地区に位置し、羽越本線の線路東側に広がる東泉町という住宅街エリアの中にあります。東泉町の中野4丁目にある泉保育園のすぐ周囲の環境については、北隣に小学校・西隣に公園・東隣にデイサービス施設・南隣に工務店が存在します。また、約300m東を川が流れ、その川の東側は田園地帯となっています。新潟市の新津駅から秋田市の秋田駅まで続くJR羽越本線の坂田駅が最寄り駅で、この駅の約1.2km北北東に位置しています。※2018年7月15日時点

    泉保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県酒田市東泉町4-6-1
    アクセス
    JR羽越本線酒田駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 197

    施設情報 いのこ保育園

    社会福祉法人のどか

    キープ

    遊び・生活・睡眠を大切に思いやりのある優しい心を育て自立を促す保育園

    いのこ保育園は社会福祉法人のどかが運営する認可保育園です。山形県東田川郡三川町に位置し、0歳から5歳児まで90名の定員で受け入れています。休日保育事業を実施しており休園日は原則無しで、登園困難な病中・病後の子どもを一時的に預かる事業も行なっています。保育理念は”心身ともに健やかに伸びる子ども”(いのこ保育園HPより引用)。小さいうちは人への信頼感を育て、いたずら遊びを通した遊びをたくさん楽しみ、大きくなるにつれ友だちとの遊びやケンカ、協力関係を築くことを通して自立や達成感を味わう保育を行なっているようです。また、遊び・生活・睡眠の3つの要素を大切に、野菜を育てたり季節の献立を提供する食育、お年寄りや地域の方々との交流を通して相手を思いやる優しい心を育てることも目標にしているようです。最寄駅の西袋駅からは車で14分の距離。近くにはバイパスやショッピングセンターが建ち並んでいます。※2019年9月22日時点

    いのこ保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県東田川郡三川町大字猪子字大堰端333
    アクセス
    JR東日本羽越本線西袋駅より車で14分
    施設形態
    保育園
  • 198

    キープ

    開園40年以上の、子どもと保護者、地域のつながりを大切にする保育園です。

    あたご保育園は、1972年4月に開設された尾張旭市の保育園で、1歳児からを対象に保育を行なっています。17名の保育士が在籍しており、他に調理員、その他の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩13分の距離で、周辺は愛知県森林公園や二つの池に囲まれた自然豊かな環境です。""子どもが生涯にわたる人間形成の基礎を培う大切な時期にたくましく生きていける力を育みます。子ども一人一人の状況や発達過程を踏まえ、いきいきと活動できる環境を整えます。""(あたご保育園情報公表資料より引用)保育士の指導のもとに生活に必要な習慣、人との関わり、自然への関心を育み、子どもと保護者に寄り添う保育に取り組んでいるようです。※2019年6月1日時点

    あたご保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県山形市小白川町5-21-12
    アクセス
    名鉄瀬戸線尾張旭駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 199

    施設情報 杉の子保育園

    社会福祉法人陣場福祉会

    キープ

    2013年に改築された、広い園庭のある山形市瀬波の認定こども園です。

    認定こども園杉の子は、社会福祉法人陣場福祉会当園が経営する、山形市瀬波の幼保連携型認定こども園です。2013年に改築され、定員が増員されました。2016年に認定こども園の認可を受けており、2ヶ月〜就学前の児童を受け入れています。最寄駅はJR左沢線東金井駅。住宅地にあり、徒歩1分のところに山形銀行陣場支店、徒歩3分のところには小児科橋本こどもクリニックがあります。少年自然の家や市民プールへ行ったり、園外保育で動物とのふれあい体験を行ったりと、園外活動も盛んに行われているようです。親子遠足や夏祭りといった、保護者参加型の行事もあるとのこと。2019年にソニー教育財団「ソニー幼児教育支援プログラム」で優秀園を受賞しています。※2019年9月22日時点

    杉の子保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県山形市瀬波1-2-7
    アクセス
    JR左沢線東金井駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 200

    キープ

    年齢に合わせた保育を実施し、子どもの健やかな成長を見守ります。

    なか保育所は、寒河江市が運営している園児定員120名の公立の保育所です。最寄駅は、JR左沢線の西寒河江駅が歩いて14分ほどのところにあります。この保育園のすぐ近くには、寒河江公園や長岡山運動場などがあります。他には教会もあります。”年齢や発達 段階に応じて保育を行い、お子さんの健やかな成長と両親の就労や社会参加を支援する”(寒河江市公式HPより引用)この保育園では給食制度がとられているそうで、子どもの発達段階に合わせた食事が作られているそうです。給食は園内で作られているようです。また、この保育園は2019年春に移転され新築されたそうで、地域産材である西山杉を多く使った木のぬくもりを感じられる園舎のようです。※2019年6月7日時点

    なか保育所
    • 施設情報

    所在地
    山形県寒河江市山岸町4-13
    アクセス
    JR左沢線西寒河江駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 201

    施設情報 山上保育園

    社会福祉法人山上保育園

    キープ

    社会福祉法人山上保育園によって運営される、山形県米沢市の保育園です。

    山上保育園は、社会福祉法人山上保育園が運営する山形県米沢市の保育園です。最寄駅は米沢駅で徒歩30分、南米沢駅からは徒歩32分とだいたい中間に位置しています。保育園の近くには松川公園があり、日本海へと注ぐ最上川も流れています。山上保育園の保育目標は、豊かな感性をのびやかに表現できる自立心がある子どもを育むことにあり、そのために和太鼓活動をはじめとした行事を行っているようです。また、地域のニーズに応えるため子育て支援室を開放したり育児相談もうけおったりしています。子育て支援室「おひさま」は登録が必要ではありますが、登録料はありません。月1回の行事(要申し込み)もありますので、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。※2019年9月24日時点

    山上保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県米沢市通町4-11-20
    アクセス
    JR米坂線、JR奥羽本線米沢駅より徒歩30分
    施設形態
    保育園
  • 202

    施設情報 明星保育園

    社会福祉法人米沢明星会

    キープ

    米沢明星会が運営する、米沢市門東町の保育園です。

    明星保育園は、山形県米沢市門東町にある認可保育園です。明星保育園の母体となった米沢明星会教会付属明星幼稚園の開園は1917年と、古い歴史のある保育園です。1991年に社会福祉事業法による「社会福祉法人米沢明星会明星保育園」として認可され、現在の形態となりました。定員120名、生後2ヶ月より就学前までの児童を受け入れています。体育教室、スイミングスクール、音楽教室、造形教室、英会話教室など、保育園独自の保育活動があるとのことです。万世園、万世園デイサービス、ほほえみサービスと交流があり、また、産業祭りや地域のボランティアなど、地域のイベントに積極的に参加しているようです。地域とのふれあいを通して、他人を思いやるやさしい気持ちを育てる保育を行っているそうです。子育て支援のため、必要に応じ、延長保育、一時預かり保育を行っているようです。※2019年9月23日時点

    明星保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県米沢市門東町3-2-27
    アクセス
    JR奥羽本線米沢駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 203

    施設情報 そらいろ保育園

    社会福祉法人照護会

    キープ

    子育て支援センター併設。社会福祉法人照護会運営、米沢市の保育園です。

    そらいろ保育園は、社会福祉法人照護会が運営する山形県米沢市の保育園です。最寄駅は米沢駅で徒歩17分で来園できるようです。近くには日本海へ注ぐ羽黒川が流れています。そらいろ保育園の保育理念は、“子どもたちの幸せを何よりも大事にし、子どもたちの『今日(いのち)』を預かり『明日(みらい)』を育みます”(そらいろ保育園公式HPより)。「見守る保育」で自立心を、自由形態保育や選択性保育を取り入れることで主体性を、「年齢別クラス保育」や「縦割りチーム保育」「仲良しエプロンの日」を組み合わせ園児同士で関わることで思いやりを育てます。併設される子育て支援センター「ろけっと」では、お家で遊ぶだけでなく、お友達とも遊びたいという子どもや、誰かとおしゃべりがしたいというおかあさんのための施設です。子育てに不安を感じる方のために、育児相談も受け付けているようです。※2019年9月24日時点

    そらいろ保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県米沢市万世町片子343
    アクセス
    JR米坂線、JR奥羽本線米沢駅徒歩17分
    施設形態
    保育園
  • 204

    施設情報 狩川保育園

    庄内町教育委員会

    キープ

    一時預かり保育を年間5日まで無料で利用できる認可保育園です。

    町立狩川保育園は、山形県の中央部から北西部にかけて広がる東田川郡庄内町内の公立認可保育園です。平日だけでなく月曜日から土曜日まで1日保育を行っていますが、土曜日に関しては弁当の持参が必要となるそうです。ひと月あたり最大13日まで利用可能な一時預かり保育に関しては、1年の内、5日間は一時預かり保育を無料で利用できるようです。山形県中央部にそびえたつ標高約2000mの月山から北西方面に向けて約50km続く東田川郡庄内町の中では北部に位置し、東側は住宅街・森林地帯ですが西側には田畑が広がっています。園の東側を走るJR陸羽西線(奥の細道最上川ライン)の狩川駅が最寄り駅で、この駅からの距離は約1.6kmです。※2018年8月16日時点

    狩川保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県東田川郡庄内町狩川大釜136
    アクセス
    JR陸羽西線狩川駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 205

    施設情報 酒田報恩会保育園

    社会福祉法人酒田報恩会

    キープ

    延長保育・土曜保育も行っている、1925年発祥の認可保育園です。

    酒田報恩会保育園は、1925年春の発祥以来、山形県酒田市内で90年以上の歴史を誇る私立認可保育園です。通常保育以外では朝・夕の延長保育、土曜保育を行っているそうです。また、お茶の稽古やマーチング指導が行われる日もあるようです。酒田市内では西部エリアに位置しており、約2km西には日本海の海が広がっています。最寄り駅はJR羽越本線の酒田駅で、この駅からは徒歩12分です。周囲は住宅街ですが公立小学校が隣接しています。""こころもからだもすこやかに。保護者とともに、地域とともに""(酒田報恩会保育園公式HPより引用)体が元気なだけでなく心も体同様に発達した子供を作る事、保護者や地域と一体となって子供達を育てていく事を目標にしているようです。※2018年8月14日時点

    酒田報恩会保育園
    • 施設情報

    所在地
    山形県酒田市北今町1-20
    アクセス
    JR羽越本線酒田駅徒歩12分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 山形県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    山形県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、山形県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。山形県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

山形県の求人を市区町村で絞り込む