富山県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 36

    地域と共に育つ、心温まる保育園で未来を創ろう!

    上小泉保育園では、子どもたちの成長を支える保育士を募集しています。月給186,400円から240,800円、さらに年2回の賞与で安定した収入を確保。完全週休2日制でプライベートも充実。昇給制度もあり、あなたの頑張りをしっかり評価します。保育士資格をお持ちの方、子どもたちと一緒に笑顔あふれる毎日を過ごしませんか?富山県滑川市で、地域に根ざした温かい保育を提供する当園で、あなたの力を発揮してください。

    上小泉保育園
      所在地
      富山県滑川市上小泉668
      給与
      給与
      時給1,300円 ~ 1,600円
      勤務時間
      勤務時間
      8時00分〜17時00分の時間の間の6時間程度 ※就業時間及び休憩時間について相談に応じます。 残業なし
      休日休暇
      休日休暇
      土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 行事等で休日勤務になる場合や、1〜2カ月に1度程度、当番で土 曜日保育勤務があります。これらの場合は振替休日となります。 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
    • 37

      地域に寄り添う、心温まる看護を一緒に。

      富山聖マリア保育園では、地域の子どもたちの健康を見守る看護師を募集しています。月給189,780円、年2回の賞与で計4.00カ月分支給されるため、安定した収入が得られます。休日は日曜・祝日、完全週休2日制でプライベートも充実。年末年始休暇や有給休暇もあり、しっかりリフレッシュできます。心温まる職場で、あなたの看護師資格を活かしてみませんか?

      富山聖マリア保育園
        所在地
        富山県富山市星井町3-9-1
        給与
        給与
        月給176,450円 ~ 220,650円
        勤務時間
        勤務時間
        ※1カ月単位の変形労働時間制 シフト例 (1)7時15分〜16時00分 (2)8時30分〜17時15分 (3)9時30分〜18時15分 ※シフトによる勤務。半日勤務、時差出勤、早出・遅出勤務あり。 ※休憩45分(法定通り) ※残業月平均6時間
        休日休暇
        休日休暇
        日曜日、祝日 完全週休2日制 年末年始 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
      • 38

        外来講師との触れ合いで、子どもたちの豊かな感性を育てられる環境!

        かがやき保育園は、立山町の中心に位置する認可保育園です。当園では、体操教室や詩吟教室、あいうえお教室、ドレミの会、水泳教室など、外来講師との触れ合いを通して子どもたちの豊かな感性を育てています。パート・アルバイトの保育教諭を募集中で、時給は948円から。交通費支給(上限2万円/月)や昇給制度もあります。当園で、子どもたちと一緒に成長し、地域との様々な交流を通じて新たなキャリアをスタートしてみませんか?

        かがやき保育園
          所在地
          富山県中新川郡立山町前沢2543-1
          アクセス
          五百石 富山地方鉄道立山線 5 分 榎町 富山地方鉄道立山線 6 分 下段 富山地方鉄道立山線 19 分 田添 富山地方鉄道立山線 25 分
          給与
          給与
          時給948円 ~
          勤務時間
          勤務時間
          9時00分~14時30分 13時30分~18時00分 又は 8時00分~18時00分の時間の間の6時間程度 就業時間に関する特記事項 時間は4~6Hで応相談 土・祝については法人シフトにより勤務あり 週4日~週5日 ・休憩30分 ・時間外勤務:なし 36協定における特別条項 なし
          休日休暇
          休日休暇
          他シフト制 有給休暇
        • 39

          子どもたちの未来を輝かせる仕事、かがやき保育園で一緒に成長しませんか

          かがやき保育園では、子どもたち一人ひとりの「輝き」を大切にしています。私たちは、子どもたちの無限の可能性を信じ、それぞれが自分らしく輝けるよう支援しています。保育理念として「愛情深い保育」を掲げ、子どもたちの心身の健やかな成長を願い、日々保育を行なっています。現在、私たちと一緒に子どもたちの成長を支え、彼らの「輝き」を一層引き出す保育士を募集中です。雇用形態はパート・アルバイトです。あなたの熱意と専門性をかがやき保育園で活かし、子どもたちの「今」を大切にし、未来に光を灯す仕事に挑戦しませんか?

          かがやき保育園
            所在地
            富山県中新川郡立山町前沢2543-1
            アクセス
            五百石 富山地方鉄道立山線 5 分 榎町 富山地方鉄道立山線 6 分 下段 富山地方鉄道立山線 19 分 田添 富山地方鉄道立山線 25 分
            給与
            給与
            時給948円 ~
            勤務時間
            勤務時間
            9時00分~14時30分 13時30分~18時00分 又は 8時00分~18時00分の時間の間の6時間程度 就業時間に関する特記事項 時間は4~6Hで応相談 土・祝については法人シフトにより勤務あり 週4日~週5日 ・休憩30分 ・時間外勤務:なし 36協定における特別条項 なし
            休日休暇
            休日休暇
            他シフト制 有給休暇
          • 40

            心温まる環境で、未来の笑顔を育むお手伝いを!

            福岡市早良区の大島つばさ保育園で、あなたの保育スキルを活かしませんか?社会福祉法人射水万葉会が運営するこの施設では、子どもたちの成長を見守るやりがいあるお仕事を提供しています。時給1,170円から1,280円、完全週休2日制でプライベートも充実。資格保有者は優遇されるため、保育士や幼稚園教諭免許をお持ちの方にピッタリです。英語力を活かしながら、子どもたちの未来を一緒に育てましょう。

            大島つばさ保育園
              所在地
              富山県射水市新開発380-1
              給与
              給与
              時給1,170円 ~ 1,280円
              勤務時間
              勤務時間
              13時30分〜18時30分の時間の間の3時間以上 ※勤務時間相談可 残業なし
              休日休暇
              休日休暇
              土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 GW・夏期休暇 1週間程度 冬期休暇 2週間程度
            • 41

              心温まる笑顔と未来を育む、大島つばさ保育園で新たな一歩を。

              新しい環境で子どもたちの成長をサポートしませんか?社会福祉法人射水万葉会が運営する大島つばさ保育園では、保育士を募集中です。富山県射水市に位置し、月給190,000円から201,700円、年2回の賞与支給実績4.40カ月分!昇給制度や有給休暇も充実しています。週休2日制で、プライベートもしっかり確保。あなたの保育士資格を活かし、心温まる教育の場を一緒に創りましょう。

              大島つばさ保育園
                所在地
                富山県射水市新開発380-1
                給与
                給与
                時給1,000円 ~ 1,050円
                勤務時間
                勤務時間
                シフト例 (1)8時30分〜14時30分 9時00分〜15時00分の時間の間の5時間 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
                休日休暇
                休日休暇
                週休2日制 勤務シフトによる *土日は交替で出勤あり 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
              • 42

                子どもたちと未来を育む、夢の職場へようこそ!

                富山聖マリア保育園で、子どもたちの笑顔に囲まれて働きませんか?私たちは、幼稚園教諭の資格を持つあなたをお待ちしております。時給1,000円で、昇給や年2回の賞与もあり、働きがいがあります。休日は土日祝日で完全週休2日制、年末年始の休暇も確保。契約更新の可能性もあり、長期的に安心して働けます。心温まる環境で、あなたのスキルと情熱を活かしてみませんか?

                富山聖マリア保育園
                  所在地
                  富山県富山市星井町3-9-1
                  給与
                  給与
                  時給1,000円 ~ 1,000円
                  勤務時間
                  勤務時間
                  シフト例 (1)14時00分〜18時00分 (2)9時00分〜13時00分 (3)11時00分〜15時00分 9時00分〜18時00分の時間の間の4時間程度 ※希望があれば社会保険に加入できるような働き方も可能です。 ご相談ください。 残業なし
                  休日休暇
                  休日休暇
                  土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 年末年始 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
                • 43

                  子どもたちの未来を彩る、あなたの手で。中加積保育園で一緒に成長しましょう。

                  中加積保育園は、子どもたち一人ひとりの成長を大切にする園です。私たちは、子どもたちが自ら学び、成長する環境を提供することを理念としています。日々の保育を通じて、子どもたちの小さな成功を積み重ね、自信を育んでいます。この度、私たちと一緒に子どもたちの成長を支える保育士を募集しています。雇用形態はパートです。保育士として、子どもたち一人ひとりに寄り添い、その成長を見守り、次の一歩を踏み出せるよう支援する仕事です。中加積保育園で働くことで、子どもたちの成長だけでなく、自身の成長も感じられるでしょう。

                  中加積保育園
                    所在地
                    富山県滑川市小林69
                    アクセス
                    中加積 富山地方鉄道本線 16 分 西加積 富山地方鉄道本線 29 分
                    給与
                    給与
                    時給1,000円 ~
                    勤務時間
                    勤務時間
                    1)07:00~15:00 2)08:30~16:30 3)10:00~18:00 週5日程度 ・休憩60分 ・時間外勤務:なし
                    休日休暇
                    休日休暇
                    土、日、祝、他シフト制 有給休暇
                  • 44

                    施設情報 北蟹谷保育所

                    小矢部市教育委員会

                    キープ

                    豊かな自然環境を生かして、思いやりを育み、健やかな体を養う保育所です。

                    北蟹谷保育所は、小矢部市にある認可保育所です。小矢部市役所から南西へ約5kmほどの場所に位置しています。近くには、北蟹谷郵便局や小矢部市立蟹谷スポーツセンターがあります。北陸自動車道小矢部ICから、北西へ約1kmです。""子ども達一人一人の最善の幸せを思いながら、生活の自己充実と生きる力を持った子どもを育成する""(小矢部市公式HPより引用)を保育理念のひとつとしています。むしば予防教室や、ボール遊び教室、東蟹谷保育所との交流など、幼児期の発達に必要な、身体能力の向上や、社会性の向上など、様々な体験を実践しているようです。恵まれた自然環境のもと、地域社会との関わりを大切にし、地域に愛され、豊かな人間性を育む保育を行っているそうです。※2018年7月24日時点

                    北蟹谷保育所
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県小矢部市末友27
                    アクセス
                    あいの風とやま鉄道線石動駅車で13分
                    施設形態
                    保育園
                  • 45

                    キープ

                    乳児保育や一時預かり保育も実施している、南砺市北部の公立保育所です。

                    井口保育園は、富山県の南西部に広がる自治体・南砺市内の公立保育所です。南砺市内では北部の井口地区内に位置しており、半径1km以内は平地続きとなっています。4km南西にある最寄駅からの所要時間は徒歩49分・車で7分です。特別保育事業に関しては、乳児保育・延長保育・一時預かりに取り組んでいます。食育活動に力を入れており、子供達は年間を通じて園庭にて野菜や果物の栽培・収穫体験ができる保育園です。""心身ともに健康な子ども。意欲的に行動する子ども。思いやりの気持ちをもつ子ども""(井口保育園公式HPより引用)周囲の自然環境を活かして積極的に園外へ出ていき、異なる年齢の子供と接する中で元気な身体と思いやりの心をもった子供へと育てていく方針のようです。※2019年7月8日時点

                    井口保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県南砺市井口116
                    アクセス
                    JR城端線城端駅徒歩49分
                    施設形態
                    保育園
                  • 46

                    施設情報 愛宕保育所

                    富山市教育委員会

                    キープ

                    思いやりがあり、感性が豊かで創造力のある子を育てる保育園です。

                    愛宕保育所は、育児と仕事の両立を目指す保護者の支援と、地域社会における子育て支援を行っている保育園です。家庭と園の様子を保護者と共有し、家庭的な雰囲気の中で園児がいきいきと過ごせるようにしているそうです。園での年間行事を通して、地域の高齢者や園児の祖父母との世代間交流や、近隣の幼稚園や小学校の児童と一緒に遊ぶ異年齢交流などを行い、園児に豊かな感性と創造力を育むよう促しているそうです。また、月齢行事として年齢に合わせて手話教室や体操教室を行い、地域の文化祭や発表会で披露しているそうです。愛宕保育所では、年に7回園を開放して親子サークルも実施しています。子育ての相談や情報交換ができる場として活用されてるそうです。2019年9月23日時点

                    愛宕保育所
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県富山市神通町2-9-13
                    アクセス
                    富山地方鉄道環状線新富町徒歩10分
                    施設形態
                    保育園
                  • 47

                    施設情報 くまの保育所

                    社会福祉法人興南学園福祉会

                    キープ

                    延長保育や休日保育・年末保育を行っている富山市の認定こども園です。

                    くまのこども園は、社会福祉法人興南学園福祉会が運営する富山県富山市の幼保連携型認定こども園です。""ゆきとどいた環境の中で、心身共に調和のとれた豊かな人間性を培う。""(くまのこども園公式HPより引用)延長保育(20:00まで)、休日保育、年末保育、体調不良児型病児保育、乳児保育などを実施しているそうです。年間行事として、春の遠足、野菜、花の苗植え、科学博物館見学、祖父母と人形劇観劇、家族運動会、長寿会の方とのもちつき会などを行なっているようです。また、習字教室、剣詩舞教室、体操教室、サッカー教室を実施しているそうです。園の近くを県道188号線(東猪谷富山線)が通っています。園の近くには富山市立熊野小学校があります。2019年9月25日時点

                    くまの保育所
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県富山市悪王寺51
                    アクセス
                    富山地方鉄道不二越上滝線開発駅徒歩32分
                    施設形態
                    保育園
                  • 48

                    施設情報 水橋西部保育所

                    富山市教育委員会

                    キープ

                    地域との交流を大切にする、海の近くのアットホームな保育所です。

                    水橋西部保育所は水橋駅より約1kmの位置にあり、周辺には水田があり、白岩川と常願寺川が流れています。また日本海に近く、ほたるいか見学という行事もあります。""家庭的な雰囲気の中、一人一人をゆったり受け止め、安心して生活できるよう、保護者と協力しながら共育てをしていく""""育児と仕事の両立支援及び小学校や地域社会との連携を密に協力しながら、地域の子育て支援、育成に努める""(富山市公式HPより引用)お年寄り、園児の祖父母、未就園児や小学生・中学生など地域の方々との交流を行なっています。保育所内では家庭的な雰囲気を大切にしながら、子供の自立や自己肯定力を育てる保育を心がけているようです。※2018年7月21日時点

                    水橋西部保育所
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県富山市水橋辻ヶ堂667
                    アクセス
                    JR西日本線水橋駅徒歩15分
                    施設形態
                    保育園
                  • 49

                    施設情報 寒江保育所

                    富山市教育委員会

                    キープ

                    富山市にある、付近の小中学校とも交流を持っている保育園です。

                    寒江保育所は、保護者方や地域の方とのつながりを大切にしているそうです。また、育児と仕事の両立支援と地域の子育て支援を推進しているとのことです。寒江フェスティバル・寒江ふるさと祭り・チャレンジさむえなどに参加しているようです。親子サークルの開催は年7回で、子育てについての情報提供をしたり相談に応じたりしているようです。誰でも参加できるとのことです。世代間交流と異年齢児交流をおこなっているようで、地域のお年寄り、園児の祖父母の方、未就園児や小学生・中学生と交流しているとのことです。寒江保育所は、新鍛冶川と新堀川と国道8号の富山高岡バイパスに囲まれた場所にあります。付近には、富山市立寒江小学校・寒江公民館・本郷公民館があります。2019年9月23日時点

                    寒江保育所
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県富山市本郷中部264
                    アクセス
                    あいの風とやま鉄道呉羽駅徒歩30分
                    施設形態
                    保育園
                  • 50

                    施設情報 速川保育園

                    社会福祉法人速川福祉協会

                    キープ

                    自然豊かな土地を生かし子供を育てる、60年以上の歴史がある保育園です。

                    速川保育園は1956年に無認可保育園として設立され、その後認可保育園へとなった保育園です。約60年以上の歴史を持つ由緒ある保育園です。園の周りには多くの神社や寺があり、少し歩くと川もあります。”子供の共同体による生活を通して、よりよい人間的相互のつながりを深める”(速川保育園公式HPより引用)異なった年齢の子供たち同士が1つの家族のように生活することで、やさしさなどを育んでいるそうです。また、7月は「七夕のつどい」10月は「いも堀り」など月ごとにさまざまな行事を行っており、地域の方々とも定期的に交流することで、心が豊かで健康な子供たちを育てることを目標としているそうです。※2018年7月15日時点

                    速川保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県氷見市小久米135
                    アクセス
                    速川公民館徒歩3分
                    施設形態
                    保育園
                  • 51

                    施設情報 和光保育園

                    社会福祉法人滑川南部福祉会

                    キープ

                    最後までやりとげる意欲と豊かな感性をもつ子どもを育んでいます。

                    和光保育園は、社会福祉法人滑川南部福祉会が1981年に開園した滑川市認可保育園です。定員は50名で、産休明けから就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:00から19:00までです。延長保育や未就園児の一時保育、障がい児保育などを行い、地域の子育て支援に力を入れているそうです。""いっぱいの笑顔と愛情の中で、一人ひとりを受けとめ生きる力を育みます。""(和光保育園公式HPより引用)互いに認め合い、共感し合い、思いやりの心をもって支援しているそうです。また、野菜作りや収穫、ケーキ作りやカレー作りなどを行い、体験を通して楽しみながら食への興味や関心を育んでいるそうです。※2018年7月13日時点

                    和光保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県滑川市本江308-5
                    アクセス
                    富山地方鉄道本線中加積駅車で8分
                    施設形態
                    保育園
                  • 52

                    施設情報 上市町三日市保育園

                    社会福祉法人上市町三日市保育園

                    キープ

                    月曜日も延長保育を行っている、上市町西部地区の私立保育園です。

                    上市町三日市保育園は、1950年4月に開園した富山県中新川郡上市町内の私立保育園です。町内では西部地区の三日市という地区内に位置しています。特別保育については、一時預かり保育と月曜日から土曜日までの延長保育を行っているそうです。若杉3丁目にある富山地方鉄道本線の上市駅が最寄り駅で、この駅からは徒歩5分です。周囲は住宅街ですが南隣に寺院があります。""健康で明るく、たくましい子ども。考え工夫し、創り出す子ども。自主と、協調性のある子ども、素直で、心の豊かな子ども""(上市町三日市保育園公式HPより引用)年齢別の保育目標があり、年齢ごとに違った過ごし方をさせる事によって様々な能力をもった子供ヘと育てていく事を目指しているようです。※2018年8月4日時点

                    上市町三日市保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県中新川郡上市町三日市3
                    アクセス
                    富山地方鉄道本線上市駅徒歩5分
                    施設形態
                    保育園
                  • 53

                    施設情報 和合保育所

                    富山市教育委員会

                    キープ

                    協調性があり、自ら考えて行動できる力をもった子を育んでいる園です。

                    和合保育所は、車で9分の所に、あいの風とやま鉄道線「呉羽駅」がある市立保育園です。生後8週から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は80名です。緑豊かな田畑に囲まれた住宅地にあり、周辺には「富山市立八幡小学校」や「富山市立和合中学校」などがあります。""子どもが安心して楽しい保育所生活が送れるように、一人一人の子どもの思いに寄り添う関わりをする""(和合保育所公式HPより引用)を教育方針の1つとして掲げています。自主性のある創造性豊かな子を育んでいるようです。年間行事として、子どもの日の集い、プラネタリウム観覧、家族運動会、クリスマス会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月13日時点

                    和合保育所
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県富山市布目4173
                    アクセス
                    あいの風とやま鉄道線呉羽駅車で9分
                    施設形態
                    保育園
                  • 54

                    施設情報 宮川保育所

                    社会福祉法人若杉児童福祉会

                    キープ

                    主体的に活動出来る子供を目指した保育活動を行っている保育園です。

                    認定宮川こども園は、平日に加え、土曜日と日曜日も預けることができる認定こども園です。平日は延長保育込みで7:00から19:00、土曜と日曜は7:00から18:00に保育を行っています。”主体的に活動できる子どもを目指して”。(認定宮川こども園公式HPより引用)季節ごとに様々なイベントが企画されており、納涼の集いや芋ほりや運動会、クリスマス会やもちつき節分のつどい、ひなまつり会などを実施しているようです。また年長児向けにはプール教室や絵画教室、英語教室や体操教室、サッカー教室や書道教室なども行っているそうです。通常の保育活動のほかにも延長保育や休日保育、幼稚園型の一時預かりを実施し、子育て支援センターの役割も担っています。2019年9月28日時点

                    宮川保育所
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県中新川郡上市町中江上96
                    アクセス
                    富山地方鉄道本線新宮川駅徒歩4分
                    施設形態
                    保育園
                  • 55

                    施設情報 南部保育園

                    社会福祉法人南部保育園

                    キープ

                    自分で伸びようとする力を信じてチャンスを生かせるようサポートを行います。

                    南部保育園は、社会福祉法人南部保育園が運営する私立保育園です。定員は60名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:00から19:00までです。子育て支援事業の一環として、延長保育を行っています。万葉線高岡軌道線高岡駅より徒歩約11分の場所にあります。園から北東へ徒歩約4分に高蓮寺があり、南東へ徒歩約5分に蓮光寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある保育園です。""一人一人の子どもの最善の利益を考慮し、歓びと感動を提供しつづけるよう努力します。""(南部保育園公式HPより引用)子ども一人一人が持っている素質を大切にしながら、子どもたち同士の生活とふれあいの中で、伸びようとする力や頑張ろうとする意欲を引き出し育んでいるそうです。※2018年8月24日時点

                    南部保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県高岡市清水町2-12-35
                    アクセス
                    万葉線高岡軌道線高岡駅徒歩11分
                    施設形態
                    保育園
                  • 56

                    施設情報 福岡西部保育園

                    高岡市教育委員会

                    キープ

                    高岡市福岡町にあり、小矢部川と黒石川が南側に流れるこども園です。

                    福岡あおぞらこども園は2016年4月に福岡西部幼稚園と福岡西部保育園が一体となって認定こども園になりました。高岡市の中で市立認定こども園は福岡あおぞらこども園のみのようです。敷地面積は約6,400㎡で、高岡市の市立の保育園とこども園の中で2番目に大きい敷地面積とのことです。高岡市福岡小学校は南東へ徒歩17分の場所、高岡市立福岡中学校は南西へ徒歩19分の場所にあります。”保育園、幼稚園両方の子ども達を同じように温かく受け入れ楽しい園生活が送れるようにしています。”(福岡あおぞらこども園公式HPより引用)広い園庭と自然環境があるようで、子どもは植物や土に触れで体を動かしながらの外遊びを楽しんでいるようです。2019年9月24日時点

                    福岡西部保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県高岡市福岡町土屋115-1
                    アクセス
                    あいの風とやま鉄道福岡駅徒歩18分
                    施設形態
                    保育園
                  • 57

                    施設情報 清水保育所

                    富山市教育委員会

                    キープ

                    地域の高齢の方達との、世代間交流などを行っている保育所です。

                    清水保育所は、園の南西側に川が流れており、近隣には公園が点在しています。また、園の北側や北東側には大きな公園も多数あります。""心身共に健康で、豊かな感性と思いやりのある子どもを育てる。自主性があり、困難をのりこえる力のある子どもを育てる。""(富山市公式HPより引用)子ども達の祖父母や地域の方達との交流を推進し、体操教室や習字教室、パステル教室なども行っているようです。保育は、安全で快適な環境を提供し、一人一人の個性を大事にした指導を行っているそうです。また、障害を持つ子どもへの通所指導や、保護者のサポート、専門家による子育ての悩み相談などの親子サークルも行っているようです。※2018年7月23日時点

                    清水保育所
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県富山市旭10-17
                    アクセス
                    富山地方鉄道不二越線不二越駅徒歩7分
                    施設形態
                    保育園
                  • 58

                    施設情報 伏木古府保育園

                    高岡市教育委員会

                    キープ

                    豊かな自然や伝統文化に触れながら、子どもたちは意欲と情操を育んでいます。

                    伏木古府保育園は、富山県高岡市立の認可保育園です。小矢部川の河口近くの住宅地にあり、近くに市立古府小学校があります。万葉の時代から沿岸交易の要港として栄えてきたことで知られ、万葉文化のかおり高く、四季折々の豊かな自然に恵まれた地域だそうです。JR氷見線「伏木駅」が最寄駅で、徒歩で約19分の距離です。子どもの主体性を育みながら、意欲と豊かな情操を育てることを保育目標にしているそうです。豊かな自然環境の中で、子どもたちは散歩や戸外遊びを楽しんでいるようです。また、春祭りの獅子舞や曳き山ごっこなど、地域の伝統文化にも触れる機会があるそうです。保育のほかにも、未就園児親子向けの子育てサロン「あそびの広場」を運営したり、家庭の都合で子どもの保育が困難になった時の一時保育を行ったりしているようです。※2018年7月24日時点

                    伏木古府保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県高岡市伏木矢田7-1
                    アクセス
                    万葉線高岡軌道線吉久駅車で8分
                    施設形態
                    保育園
                  • 59

                    施設情報 笹倉保育所

                    富山市教育委員会

                    キープ

                    健康で明るく、豊かな感性と、思いやりのある子供を育てる保育園です。

                    ささくら保育園は、ひとりひとりに寄り添った保育を行っていて、子供たちが自分から考え、行動ができるよう促しているそうです。園と家庭での子供の様子を保護者と共有し、地域の子育て支援とも連携し、地域に根差した教育を目指しているそうです。ささくら保育園では、園外散歩や菜園作り、小動物の保育を行い、様々な体験から感受性を育んでいるそうです。地域の方との交流も積極的に行い、苗植えや稲刈りなどを体験させてもらい、また、毎月行う交通安全指導や災害時に備えた避難訓練などから、社会のルールなどを学ぶ機会を作っているようです。園内では、同学年との遊びと、異年齢との遊びをそれぞれの取り入れて、思いやりの心を育んでいるそうです。2019年9月21日時点

                    笹倉保育所
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県富山市婦中町笹倉106-1
                    アクセス
                    JR高山本線速星駅徒歩13分
                    施設形態
                    保育園
                  • 60

                    キープ

                    個性を尊重し、子どもや保護者との信頼関係を第一に考えている保育園です。

                    福岡ひばり園は2005年に設立され、高岡第一学園が運営している保育園です。最寄り駅である、あいの風とやま鉄道線福岡駅から徒歩約16分のところにあります。週に1回、専門講師による体育指導を行っているようで、身体の動かす楽しさを味わいながら規律ある態度を身につけているようです。""乳幼児にふさわしい環境の下で可能性の伸長を図る・豊かな情操や創造性を培い、進んで表現する能力を養う""(福岡ひばり園公式HPより引用)などを教育方針としています。園のバスを利用して、園外保育を積極的に行っており、四季折々の自然にふれられるようです。年間行事には、七夕まつりや運動会、クリスマス会などを行っているようです。※2018年7月25日時点

                    福岡ひばり保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県高岡市福岡町江尻50-5
                    アクセス
                    あいの風とやま鉄道線福岡駅徒歩16分
                    施設形態
                    保育園
                  • 61

                    施設情報 なでしこ保育園

                    社会福祉法人恩賜財団済生会支部富山県済生会

                    キープ

                    22:00まで延長保育を行っている、駅近の認定こども園です。

                    なでしこ保育園は、社会福祉法人恩賜財団済生会支部富山県済生会が運営する富山県富山市の幼保連携型認定こども園です。""「楽しかった、明日もまた行きたい」とお子様の思いが明日につながる教育及び保育に取り組んでおります。""(なでしこ保育園公式HPより引用)0歳時は生後8ヶ月から受け入れ可能で、最長22:00までの延長保育や体調不良児型病児、病後児保育を行っているようです。感性を養う保育として、外部講師による絵画指導、体育指導、お茶のお稽古、英語教室、お話の集いや自然体験活動等を行っているそうです。園の近くには富山ライトレールや富山地方鉄道、北陸新幹線が通っており、インテック本社前駅や富山駅に近い立地です。2019年9月25日時点

                    なでしこ保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県富山市牛島新町7-3
                    アクセス
                    富山ライトレール富山港線インテック本社前駅徒歩3分
                    施設形態
                    保育園
                  • 62

                    施設情報 大江保育園

                    射水市教育委員会

                    キープ

                    園庭に遊具が複数あり、周りを田畑に囲まれた射水市の保育園です。

                    大江保育園は、射水市にある市立保育園です。最寄りのあいの風とやま鉄道線小杉駅からは、徒歩33分の場所に立地しています。園庭には、遊具が複数あります。周辺は、田畑に囲まれています。0歳から就学前までが対象で、定員は90名です。""養護と教育が一体となった環境のもとで豊かな心と丈夫な身体を育み、生きる力の基礎を培う""(大江保育園公式HPより引用)茶道教室・絵画教室・ピアニカ教室など、幅広い分野の教室を行っているようです。親子茶会や親子絵画教室によって、保護者の保育への参加が図られているようです。また、マラソンやリズム遊びなどで健康な身体作りを目指しているようです。クッキングという年間行事などにより、食育支援が行われているようです。※2018年7月15日時点

                    大江保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県射水市大江1464
                    アクセス
                    あいの風とやま鉄道線小杉駅徒歩33分
                    施設形態
                    保育園
                  • 63

                    施設情報 石動西部保育園

                    社会福祉法人ちいさな花の福祉会

                    キープ

                    一般保育の他にも病後児保育・体調不良児保育対応も出来る保育園です。

                    石動西部保育園は155名定員で、地域との交流も交えながら豊かな社会づくりを目指している保育園だそうです。朝7:00から18:00が通常保育時間で、それ以降は20:00まで延長保育も行っているようです。”大地に根っこを張り自分だけの花を咲かせられる保育、一人ひとりを愛する保育、友達と協力して、やり抜く力を養う保育”(公式HPより引用)を教育目標に掲げ、保育活動を行っているようです。友達と協力をしながら協調性やチームワークを磨き、同時に根気ややる気も身に着けるそうです。2歳児から希望制で、朝と夕方にバスでの送迎サービスを利用することが出来るようです。未就園児で家庭の事情により一時保育利用をしたり、軽い体調不良であれば園の看護師が様子を見ながら預かってくれる対応もあるそうです。2019年9月27日時点

                    石動西部保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県小矢部市野端505
                    アクセス
                    あいの風とやま鉄道石動駅徒歩14分
                    施設形態
                    保育園
                  • 64

                    施設情報 出町保育所

                    砺波市教育委員会

                    キープ

                    幼稚園と保育所が一つになった、砺波市初の幼保連携型認定こども園です。

                    出町認定こども園は、砺波市の中央に位置、JR城端線の砺波駅から徒歩6分ほどの距離にある砺波市立の幼保連携型の認定こども園です。住宅地の中にあり、近隣には砺波市立出町中学校や砺波体育センターに砺波市立図書館、少し離れて砺波市立出町小学校などがあります。2017年に出町保育所と出町幼稚園が統合してできた砺波市初の認定こども園です。就学前の子供に関する保育や教育の統合的な提供を推進する法律に基づき、教育と保育を一体的に行いながら子供達の健やかな成長を図るための施設であり、幼稚園と保育所の両方の機能を合わせもった施設ということのようです。クリーム色の壁を基調に緑とピンク色が配色された2階建ての園舎であり、広い園庭には大型遊具などが設置されています。2019年9月22日時点

                    出町保育所
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県砺波市表町18-8
                    アクセス
                    JR城端線砺波駅徒歩6分
                    施設形態
                    保育園
                  • 65

                    施設情報 川原保育園

                    宗教法人華王寺

                    キープ

                    電鉄魚津駅まで徒歩6分、卒園後の見守りも行う魚津市の認定こども園です。

                    川原保育園は、宗教法人華王寺が運営する富山県魚津市の認定こども園です。""昭和23年に開園した歴史をもち、木のぬくもりを大切にした昔からの施設です。""(川原保育園公式HPより引用)主な年間行事として、子どもの日の集い、花まつり、敬老の集い、親子運動会、生活発表会などのほか、水泳クラブ・交通安全指導・避難訓練・誕生会などが毎月行われるそうです。健康に配慮した食材を使った完全給食(全園児)、全園児参加の園外保育(森のほいくえん)、卒園後の見守りとして卒園生のお泊まり会や同窓会なども行われているそうです。「たんぽぽ広場」には未就園児や保護者、妊婦さんなど誰でも自由に参加できるそうです。富山地方鉄道本線の電鉄魚津駅まで徒歩6分の立地です。2019年9月27日時点

                    川原保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県魚津市双葉町4-3
                    アクセス
                    富山地方鉄道本線電鉄魚津駅徒歩6分
                    施設形態
                    保育園
                  • 66

                    施設情報 みどり保育園

                    社会福祉法人ジェイエイ氷見みどり会

                    キープ

                    食育、遊育、共育に力を入れて保育している富山県にある保育園です。

                    みどり保育園は富山県氷見市、JR氷見線、氷見駅から車で13分の場所にある私立の保育園です。2008年4月1日に開園され、定員は120名としています。保育時間は7:00から18:00までで、18:00から19:00までの時間は延長保育が可能のようです。田舎風景と山々に囲まれた環境にあるので、戸外遊びを中心にし、農作物の栽培活動や食育活動も行っているそうです。食育を通して、自然の恵みに感謝し、食事をすることを学び、望ましい食習慣や生活習慣を養うことができるようになるようです。また、食育のほか、遊びや自然の中で主体性や豊かな感性、創造性などを育てられる遊育や家庭や地域の方々との触れ合いの中で豊かな心を育てられる共育にも力を入れているそうです。2019年9月27日時点

                    みどり保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県氷見市飯久保167
                    アクセス
                    JR氷見線氷見駅車で13分
                    施設形態
                    保育園
                  • 67

                    キープ

                    自然に溢れており、子供一人一人とのふれあいを大切にしている保育所です。

                    岩峅保育所は、1952年に開設された60年以上の歴史がある保育所です。最寄駅からは徒歩4分の距離で、保育所の近くには大小さまざまな川が流れています。”岩峅保育所は一人一人の子どもを尊重し、自然環境を生かしながらふれあいを大切にして、心身ともに健やかな子どもの育ちを支えます”(立山町公式HPより引用)一年を通してこの保育所では、ふれあい運動会やふれあい収穫祭、三世代ふれあい交流会といった、子供同士や保護者、様々な年代の人たちとのふれあいに焦点を置いた行事が行われているそうです。また月に一度は、にこにこ広場と呼ばれる未入所児を対象とした子育ての相談や子供と保護者のふれあい遊びなど、保護者向けの行事も行っているそうです。※2019年6月29日時点

                    岩峅保育所
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県中新川郡立山町岩峅寺105-8
                    アクセス
                    富山地方鉄道立山線岩峅寺駅徒歩4分
                    施設形態
                    保育園
                  • 68

                    施設情報 西田地方保育所

                    富山市教育委員会

                    キープ

                    徒歩1分程度で地方鉄道バスに乗車できる富山市の公立保育所です。

                    西田地方保育所は、1949年10月に設置認可を取得しました。220人の未就学児童が入園・利用できます。保育所の西側には南部中学校が、北側には富山法務合同庁舎と簡易裁判所が立地しています。徒歩1分程度で西田地方二丁目停留所に到着し、地方鉄道バスに乗車可能です。徒歩4分程度の場所に西田地方小学校が在り、小学校前停留所にはコミュニティバスが発着しています。また、東方に進んで国道41号線を横断すると、城南公園や富山市科学博物館があります。”家庭的な雰囲気の中、一人一人をゆったり受け止め、生きていくための力を養い、その子に合った援助をする。”(西田地方保育所公式HPより引用)健常な子どもは勿論のこと、障害を持つ幼児も受け入れ、個別性を重視したケアを実践しているようです。※2018年7月23日時点

                    西田地方保育所
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県富山市磯部町3-9-3
                    アクセス
                    富山地方鉄道富山市内軌道線本線広貫堂前駅徒歩13分
                    施設形態
                    保育園
                  • 69

                    施設情報 二塚保育園

                    高岡市教育委員会

                    キープ

                    地域環境を十分に生かし、豊かな人間性と感性を育てる保育に努めます。

                    二塚保育園は、高岡市の公立保育園です。定員は80名で、生後4カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:00から18:30までです。子育て支援事業の一環として、障がい児保育を行っています。JR城端線二塚駅より徒歩約3分の場所にあります。園から東へ徒歩約5分に、浄誓寺や真行寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある保育園です。""子どもの最善の利益を守り、豊かな人間性の育成をめざす""(高岡市公式HPより引用)ことを基本理念としています。いろいろな人とのかかわりの中で、やさしさや信頼感を育み、自然や社会の身近な環境に親しみ、生きる力や思考力を育んでいるそうです。※2018年8月23日時点

                    二塚保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県高岡市二塚968-2
                    アクセス
                    JR城端線二塚駅徒歩3分
                    施設形態
                    保育園
                  • 70

                    施設情報 正徳保育園

                    社会福祉法人正徳保育園

                    キープ

                    健全な心身のもと、思いやりと感謝する心を養う保育に努めている園です.

                    正徳保育園は、富山高岡バイパスと千保川が交差する近隣に所在し、正徳寺に隣接しています。見守りある整えられた環境の中で、園児たちは自然に触れながら健康でたくましく、思いやりと創造性豊かに保育されているようです。地域交流や異年齢とのふれあいも大切に捉え、年間行事では季節折々のイベントを盛り込み幼児期の思い出を大切に彩る工夫を凝らしているそうです。”主体的に生活を創造していく中で、豊かな心と体を育み生きる力の基礎を培っています。”(正徳保育園公式HPより引用)を基本に個々の成長に合わせた指導やサポートを実施し、延長保育や乳幼児保育、体調不良児対応型保育を行い、保護者に寄り添った保育園であるよう努めているそうです。2019年9月28日時点

                    正徳保育園
                    • 施設情報

                    所在地
                    富山県高岡市木町1
                    アクセス
                    万葉線志貴野中学校前駅徒歩14分
                    施設形態
                    保育園

                  気になる求人は見つかりましたか?
                  保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

                  キャリアアドバイザー
                  専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

                  よくある質問

                  • 富山県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

                    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

                    他にも様々な条件で絞り込みができます!
                    富山県の一覧ページからご確認ください。

                  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、富山県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

                    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

                    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

                    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。富山県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

                  富山県の求人を市区町村で絞り込む