東京メトロ千代田線の保育士求人一覧
東京メトロ千代田線から保育士の求人を探す







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00 会場 UDX アキバ・スクエア ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント! - 631
施設情報 荒川さつき保育園
荒川区教育委員会キープ
ボランティアの指導を受け野菜を育てる。土に親しみ収穫物をみんなで味わう
明るくて清潔感のある園舎は、2009年に全面的な改修工事を終えました。園舎の横にある専用の畑では、畑のボランティアさんとともに園児たちが野菜を育てています。給食の残飯を利用して腐葉土づくりからしているため土壌が肥えていますので、豊富な種類の野菜が収穫できます。収穫したものは、もちろん給食にも使われます。都内に位置しながらも植物の成長を観察でき、自然について学べる大変貴重なスペースです。
施設情報
- 所在地
- 東京都荒川区荒川8-25-4
- 施設形態
- 保育園
- 632
施設情報 東尾久保育園
荒川区教育委員会キープ
保護者の子育てを一緒にサポートする視点で、理想的な保育環境を整えます。
東尾久保育園では、子どもたちが元気に楽しく過ごせる保育園づくりを行っています。日々の保育園での生活の中で、健全な身体や優しい心、自分で考えて行動できる力、友だちと協力して助け合う気持ちを育みます。また保護者のニーズを積極的に取り入れ、子どもが安心して過ごせる保育環境づくりに活かします。さらに親子遠足や保育参観などを通じ、出来る限り保護者が子どもと接して、保育環境の中へ関わる機会も設けます。
施設情報
- 所在地
- 東京都荒川区東尾久2-28-3
- 施設形態
- 保育園
- 633
施設情報 本町第二保育園
渋谷区教育委員会キープ
子どもたちの笑い声がこだまする元気いっぱい夢のあふれる保育園です。
幡ヶ谷駅から徒歩5分、甲州街道の北側の住宅地域に園はあります。仮園舎は区立児童遊園地内にあり、公園を園庭がわりに使用しています。区立本町一丁目保育室のあった場所で、保育環境は整っています。建て替え中の園舎からは都道431号水道道路を挟んでやや幡ヶ谷よりの位置になります。周辺は戸建てのほかマンションやビルなども多く、都心らしい街並みとなっています。お散歩コースの途中には区立本町図書館があります。水道道路沿いには、六号通り公園、本町ずい道公園、木村ずい道公園があります。これらの公園の名前はいずれも水道道路にまつわるものです。水道道路は、かつて和泉給水所と淀橋浄水場を一直線でつないだ玉川上水新水路を埋め立てて作ったため起伏が少なくまっすぐな道です。甲州街道と平行して通る平坦なコースで自転車専用通路もあります。ずい道はトンネルのことで、水道道路沿いに2か所残されたトンネルが、園の近くにあり、一つが、帝京短大横で、本町ずい道公園付近、もう一つが木村ずい道公園付近となっています。目の前の通りが、水路のあとになっているという都心の歴史を垣間見られる環境は、情操豊かな子どもの発育に役立っています。
施設情報
- 所在地
- 東京都渋谷区本町6-3-1
- 施設形態
- 保育園
- 634
施設情報 本駒込南保育園
文京区教育委員会キープ
同じ建物内に児童館が併設。地域社会との交流に力を入れている保育園
本駒込南保育園は、文京区の閑静な住宅街の一角に所在しています。大通りから離れた場所に建っているので、車やバイクの通りが少なく、小さな子どもでも安心してお散歩することができます。保育園の裏手には「吉祥寺」という大きなお寺があり、それ以外にも周辺にはお寺がいくつか点在しています。お散歩先は、吉祥寺や六義園、駒込公園などいろんなコースがいっぱい。園庭では飽き足らない元気溢れる子ども達は、公園内を走り回ったり、遊具を使って遊んだりしています。保育園では、4歳を過ぎるとこうした園外保育を積極的に取り入れて、子ども達の身体づくりを心がけた保育を実践しています。保育園の一年は、入園式からお別れ会に至るまで行事が盛りだくさん。夏には子ども達の大好きなプール遊びや夏祭り、秋には運動会や保育参観といったように、毎月何かしらの行事が開催されています。地域の子育て支援事業の一環として、保育園に通っていない親子をイベントに招待したり、子育て相談に応じたりしています。定員に空きがあれば、理由の如何を問わず一時的に子どもを預けることができる「リフレッシュ一時保育」というユニークな取り組みも実施しています。
施設情報
- 所在地
- 東京都文京区本駒込3-11-14
- 施設形態
- 保育園
- 635
施設情報 東堀切保育園
葛飾区教育委員会キープ
緑が豊かな木々の中で、健康的な明るい子供を育てている保育園です。
地域交流も活発に行っている東堀切保育園の周辺には、公園や学校がたくさん設置されています。まず道路の向かい側には、さつき児童遊園があります。それほど広い公園ではありませんが遊具がいくつか設置されており、団地の子供たちが楽しく遊ぶ姿も見受けられます。また東方向へ5分程歩くと、葛飾区役所お花茶屋地区センターとお花茶屋図書室があります。園児向けの児童室も設置されており、子供たちが学習する環境が整えられています。さらにこの図書館の近所には、共栄幼稚園や共栄学園中学高等学校、葛飾区立双葉中学校もあり、朝夕は登下校する子供たちが元気に行き交っています。たくさんの遊具が設置されたお花茶屋公園には、親御さんが休めるベンチも豊富にあります。元気に遊ぶ子供たちの声が響き、それをやさしく見守る大人たちの姿も見られます。また東堀切保育園の西側にも、たくさんの学校が運営されています。千鶴幼稚園やかつしか堀切保育園の他、葛飾区立南綾瀬小学校や東綾瀬小学校、綾瀬中学校もあります。さらにその隣には、葛飾区スポーツ施設小菅東スポーツ公園の広大な敷地が広がっています。恵まれた地域性の中で、園児達は元気に育っています。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区東堀切2-20-8
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
東京都の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
東京都の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、東京都の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。東京都担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。