徳島県の幼稚園の保育士求人一覧







- 01
残業ナシ!鼓隊や和太鼓を取り入れ、子どもたちの表現力を伸ばしています。
さゆり幼稚園は、松茂町にある3~5歳児を対象とした園です。体育や英語教室のほか、鼓隊や和太鼓に親しむことで、子どもたちの表現力や協調性を育んでいます。当園では、正社員の幼稚園教諭を募集中。元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら、一緒に働いてくださる方をお待ちしています!残業が無いので、仕事後の予定が立てやすく、メリハリつけて働けますよ。
社会保険完備
土日休み
有給
残業少なめ
昇給昇進あり
初心者歓迎
- 02
残業ナシの職場!家庭をお持ちの方も無理なく働ける環境ですよ。
徳島市にある「白うめ幼稚園」は、3歳から5歳までのお子さまをお預かりする園です。年齢に合わせた教育を行ない、一人ひとりが持つ才能や可能性を見出し伸ばしています。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける正社員の保育士を募集中です。残業ナシ!プライベートの時間も大切にしながら働ける環境ですよ。オンオフの切り替えをして、メリハリつけてお仕事しませんか?
ボーナスあり
社会保険完備
有給
福利厚生充実
残業少なめ
昇給昇進あり
- 03
正社員の幼稚園教諭を募集中!子どもたちの成長をサポートしませんか?
徳島市にある「白うめ幼稚園」は、学校法人原学園が運営する園です。子どもの無限の可能性を引き出すために、英語やお絵描き・茶道・体操などを取り入れています。当園では、一人ひとりが安心・安全に園生活を送れるように見守っていただける正社員の幼稚園教諭を募集中です。子どもたちの健やかな成長をサポートする素敵なお仕事ですよ。お気軽にお問い合わせください。
ボーナスあり
社会保険完備
有給
昇給昇進あり
- 04
昇給あり・賞与は年2回分支給!頑張りに応じた評価がやりがいに繋がります
徳島市にある「白うめ幼稚園」は、3歳から5歳児を対象とした園です。才能や可能性を見出し、伸ばしていくことを目指して、特別講師による英語・茶道・体操・お絵描きに取り組んでいます。当園では、契約社員の幼稚園教諭を募集中です。賞与は計2.90カ月分!頑張りに応じて評価されることでモチベーションの維持に繋がりますよ。一緒に喜びや驚きを共有しながら働きませんか?
ボーナスあり
社会保険完備
有給
残業少なめ
昇給昇進あり
- 05
施設情報 加茂名幼稚園
徳島市教育委員会キープ
70年以上の歴史を持つ、3歳から受入れ可能な由緒ある幼稚園です。
加茂名幼稚園は鮎喰駅から8分の所にある、1946年に設立された幼稚園です。受入れは3歳からで、学級は合計4クラス、職員は9名だそうです。教育時間は8:30~14:30の6時間で、その後14:30~16:00の間で預かり保育を実施しているようです。絵本の部屋や大勢が集まって遊べるリズム室がある施設です。主な行事に、親子遠足やプール遊び、運動会に木の実・落ち葉ひろい遠足、餅つき、ひなまつりなどがあるようです。その他にも、誕生日会、園外保育や小中学生との交流、わくらくランチなどのイベントも行っているといいます。鮎喰公園や庄町北公園、鮎喰児童館、加茂名小学校、徳島名西警察署などがあります。また田宮川や鮎喰川が流れてもいます。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市庄町5-14-8
- アクセス
- 徳島線鮎喰駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 06
施設情報 板野東幼稚園大坂分園
板野町教育委員会キープ
子ども一人ひとりの個性を大切にし、生きる力を育む教育を行っています。
板野東幼稚園大坂分園は、3歳から5歳児までを対象とした公立幼稚園です。板野東小学校大坂分校に併設しています。緑に囲まれ、周辺には田畑が広がる自然に恵まれた環境にあります。保育時間は、8時から13時までとなっていますが、18時までの預かり保育を実施しています。""共に育つ・いたの""(板野町公式HPより引用)を板野町の基本理念に掲げ、子どもたちが健やかにのびのび育つことを目標としています。板野町では、「子ども・子育て支援事業計画」を策定し、子どもたちが様々な体験を通して豊かに成長できるように、環境整備を行っているそうです。また、基本的な生活習慣の確立や自立を目標として行っているようです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡板野町大坂字宮東20
- アクセス
- JR高徳線阿波大宮駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 07
施設情報 板野東幼稚園
板野町教育委員会キープ
子どもたちが主体的に考え行動できるよう、教育・保育を行っています。
板野東幼稚園は、4歳から5歳児までを対象とした公立の幼稚園です。板野町立板野東小学校に隣接した場所にあります。保育時間は、8時から13時となっていますが、18時までの預かり保育を実施しています。""共に育つ・いたの""(板野町公式HPより引用)を板野町の基本理念に掲げ、子どもたちが健やかにのびのび育つことを目標としています。板野町では、「子ども・子育て支援事業計画」を策定し、健やかな発育支援をはじめ、一人ひとりの個性を大切にした教育や恵まれた自然環境を活かし、様々な体験を通して豊かに成長できる環境整備を行っているそうです。また、「生きる力を育む教育」を実施しているようです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡板野町吹田字町東8-1
- アクセス
- JR高徳線板野駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 08
施設情報 池田幼稚園
三好市教育委員会キープ
心身ともにたくましく、しなやかで調和のとれた人間性豊かな幼児を育てています。
池田幼稚園は、徳島県三好市にある市立幼稚園です。1932年に仏教会が、浄光寺に市立幼稚園として設立したのが始まりです。1937年には園舎を新設し、池田町立池田幼稚園として発足しました。近くに吉野川が流れており、徒歩で18分ほどの所に池田ダムがあります。周辺には木々が溢れ、近隣に神社や諏訪公園があります。""表現活動に親しみ、豊かな感性と表現する力を養うこと""(池田幼稚園公式HPより引用)を教育目標の1つとしています。池田小学校・池田中学校と隣接しており、地域や家庭、専門機関との連携を密にすることで教育体制の確立を図っているようです。また年間行事では、芋の苗さしや七夕祭り、運動会、秋の遠足、芋掘り、焼き芋パーティ、もちつきなど、四季を通してさまざまな体験を行っているようです。※2018年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県三好市池田町ウエノ2869-2
- アクセス
- JR土讃線阿波池田駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 09
- 10
施設情報 柿原幼稚園
阿波市教育委員会キープ
長期休業中の施設利用にも対応している、阿波市立の幼稚園です。
柿原幼稚園は、4歳児と5歳児の保育に対応している、阿波市立の幼稚園です。JR徳島線鴨島駅から徒歩48分の場所に位置している、定員60名の施設です。保育標準時間は、8:30から18:30までだそうです。ただし7:30から8:30までであれば早朝保育に、18:30から19:00までであれば延長保育に対応してもらえるようです。また、希望者を対象とした土曜保育も実施しているそうです。ただし、土曜保育は一条認定こども園・土成中央認定こども園・八幡認定こども園・伊沢幼稚園の4施設での集中預かりのようです。土曜預かりの保育時間は、1号認定の場合には8:00から12:15まで、2号認定の場合には7:30から12:15までのようです。また1号認定の希望者を対象として、長期休業中の施設利用を受け入れているそうです。長期休業中の利用時間は、通常日が8:00から18:00までで、土曜が8:30から12:15までのようです。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県阿波市吉野町柿原字ヒロナカ256-1
- アクセス
- JR徳島線鴨島駅徒歩48分
- 施設形態
- 幼稚園
- 11
施設情報 飯尾敷地幼稚園
吉野川市教育委員会キープ
元気・勇気・根気を育むことを念頭に置いた、保育・教育を行っています。
鴨島かもめこども園は、社会福祉法人かもめ福祉会が運営する認定こども園です。2018年4月に鴨島かもめ体育保育園・飯尾敷地幼稚園・西麻植幼稚園が再編され、認定こども園となりました。生後4ヶ月~5歳までの子どもを対象としており、定員は155名です。田園が広がる自然豊かな環境に位置し、周辺には、飯尾郵便局・若宮神社・報恩寺・中内神社などがあります。""お預かりした全ての幼児に対し、「知育・徳育・体育」を高い水準で提供し、また、子育てしやすい環境の整備に貢献することを""(社会福祉法人かもめ福祉会公式HPより引用)運営理念としています。また、食育に力をいれており、園内菜園で作った食物を給食の材料として利用したり、お箸の持ち方や食事の前後の挨拶を大切にしているようです。※2018年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県吉野川市鴨島町飯尾35-1
- アクセス
- JR徳島線鴨島駅徒歩21分
- 施設形態
- 幼稚園
- 12
施設情報 大野幼稚園
阿南市教育委員会キープ
自主性や生活習慣の形成が身につくように、さまざまな保育や指導をします。
大野幼稚園は徳島県阿南市に所在しており、市が運営を開始した幼稚園です。最寄り駅の阿波室戸シーサイドライン線の羽ノ浦駅から幼稚園までの距離は車16分ほどで、5.9キロメートル以内の位置です。阿南警察署の大野駐在所が付近に見受けられ、複数の神社とお寺が点在し、周辺には川が流れています。大野幼稚園では、子どもたちの心身の発達と助長を目的とした保育活動を行っていて、安全で適正な保育環境づくりに努めているようです。通常保育時間が終了した後の預かり保育事業と、子育て支援サポートの未熟児親子教室を開催しており、園児の遊びや生活の場を提供したり、子育て相談などを実施しているそうです。※2018年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県阿南市下大野町三条15-5
- アクセス
- 阿波室戸シーサイドライン線羽ノ浦駅車16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 13
施設情報 川内北幼稚園
徳島市教育委員会キープ
広い園庭でのびのび遊ばせる、徳島市で80年以上の歴史のある幼稚園です。
徳島市の川内北幼稚園は1929年に開園した、80年以上の歴史がある幼稚園です。もともとは川内村立川内北幼稚園としてスタートしましたが、1955年に徳島市に移管されて現在に至ります。最寄駅から車で20分の距離、徳島市立川内北が隣接します。""幼児の実態に即した望ましい環境の中で、心身ともに調和のとれた健全な人間形成の基礎を培う。""(川内北幼稚園公式HPより引用)広い園庭を有していることから、固定用具・鬼ごっこ遊び・自転車乗りなど、身体を十分に動かせる遊びを通じて機敏性や持久力などの運動機能を養っているそうです。園舎の中には絵本の部屋を設けていて、貸し出しを行っているみたいです。周辺には小学校や中学校が複数立地し、連絡会を設けて地域との交流を深めているようです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市川内町大松21-3
- アクセス
- JR高徳線吉成駅車20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 14
施設情報 鳴門市第一幼稚園
鳴門市教育委員会キープ
集団生活の中で協調性を育み、一人ひとりを大切にし保育を行っている園です。
鳴門市第一幼稚園は、鳴門市にある幼稚園です。徒歩12分ほどの場所にJR鳴門線の「金比羅前駅」があります。園の周辺には、「鳴門市第一小学校」や「鳴門渦潮高等学校」また、「ポカリスエットスタジアム」や「鳴門市文化会館」などがあります。""望ましい環境の中で豊かな生活体験を通して、心豊かに生きる力の基礎を培う""(鳴門市第一幼稚園公式HPより引用)を教育目標として掲げています。生き生きと明るく活動し、心豊かな子を育んでいるようです。子育てトーク・子育てサークル、幼稚園開放なども子育て支援の一環として実施しているようです。年間行事として、新入園児歓迎会、七夕まつり、運動会、お楽しみ会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県鳴門市大津町木津野字薮の内55-2
- アクセス
- JR鳴門線金比羅前駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 15
施設情報 北井上幼稚園
徳島市教育委員会キープ
一人一人の気持ちを大切に、手間と時間をかけた保育に取り組んでいる園です。
北井上幼稚園は、徳島市国府町にある幼稚園です。""幼児の実態に即した望ましい環境の中で、豊かな生活経験を通じ、心身の調和的な発達を助長する""(北井上幼稚園公式HPより引用)ことが教育目標です。明るくたくましい子ども・よく考え、やりぬく子ども・思いやりのある子どもが、園のめざす子ども像になっているようです。仲間と共に生活する中で、自ら進んで何かでも取り組み、丈夫な体とやりぬく力を育んでいるようです。また保・小・中学校との交流保育、地域行事への参加や施設利用により教育効果を高める取り組みもあるようです。遠足、七夕、運動会、バザー、もちつき、節分豆まき、生活発表会などの行事にも取り組んでいるようです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市国府町西黒田南傍示275-1
- アクセス
- JR徳島線府中駅車で12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 16
施設情報 神宅幼稚園
上板町教育委員会キープ
放課後児童クラブや町立小学校が隣接する、上板町立の幼稚園です。
神宅幼稚園は上板町立の4つの幼稚園の1つです。対象年齢は4~5歳児で、正規保育時間は8時から13時半までで、その後の預かり保育は18時までです。2011年に幼稚園の歌が決定され、給食は主食、おかずに牛乳がついた完全給食が提供されています。幼稚園のすぐ北側には放課後児童クラブが隣接しており、道をはさんですぐ東側に町立小学校があります。幼稚園から東に徒歩1分のところに県道が、西に徒歩5分のところに広域農道が通っています。""学校教育法に基づく学校で、幼児を保育し、適切な環境を与えて、心身の発達を助長することを目的に幼稚園を設置しています""(上板町公式HPより引用)4名の教職員のもとで、保育に加え子どもたちの心と身体の成長に取り組んでいるようです。※2018年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡上板町神宅字喜来135
- アクセス
- JR高徳線板野駅車11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 17
施設情報 藍住北幼稚園
藍住町教育委員会キープ
子どもの利益を優先し、生きる力を持った子どもが育つよう努めています。
藍住北幼稚園は藍住町立の4つの幼稚園のうちの一つです。すぐそばに「藍住北小学校」があります。対象は小学校就学始期以前の幼児のうち、保護者とともに町内に在住し、学年度はじめの前日までに満4歳に達した幼児です。""子どもたちは、毎日おともだちと楽しく生活しています。""(藍住町公式HPより引用)子どもたちが心身ともにすこやかに育ってほしい、という思いで保育をしているそうです。幼稚園教育課程(午前の保育)終了後または、長期休業中(夏・冬・春休み)に、家庭において保育が困難な園児を預かる、「預かり制度」を行っているそうです。その他、預かり保育を利用していない園児で、緊急に家庭での保育が困難な状態になった場合に一時的に園児を預かる、一時的預かり制度を行っているそうです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡藍住町住吉字乾1
- アクセス
- JR高徳線勝瑞駅徒歩29分
- 施設形態
- 幼稚園
- 18
施設情報 桑島幼稚園
鳴門市教育委員会キープ
買い物や小学校の体験入学など、幼児期から色々な体験ができる幼稚園です。
桑島幼稚園は、徳島県鳴門市の撫養町大桑島にある、公立の幼稚園です。最寄り駅の鳴門駅からは、歩いて9分ほどの場所にあり、駅から幼稚園までの道のりには足湯や、いくつかの飲食店があります。また、幼稚園の北側に位置する鳴門市桑島小学校とは、合同で運動会や避難訓練をしたり、体験入学や交流会を行ったりして、園児たちがスムーズに就学できるような取り組みをしているそうです。そのほか、幼稚園支援を行っているボランティアの方たちと一緒に、お茶会やミニコンサートなどを実施し、色々な体験を通して成長していけるような環境づくりに力を入れているそうです。また、金銭教育にも取り組んでいて、買い物や野菜の販売などの体験をイベントに取り入れているようです。”働くことの尊さを知り、お金や物を大切にするとともに、遊具や用具を譲り合いながら友達と一緒に仲良く遊ぶ心豊かな子どもに育つよう取り組んでいます。”(桑島幼稚園公式HPより引用)2019年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県鳴門市撫養町大桑島字与三左谷32
- アクセス
- JR鳴門線鳴門駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 19
施設情報 里浦幼稚園
鳴門市教育委員会キープ
心身ともに健康でたくましく、思いを表現できる子どもをめざしている保育園です。
里浦幼稚園は、鳴門市が運営し、年長と年少の2クラスがあります。最寄り駅の鳴門駅からは、車で約10分の場所にあり、園の東側には徒歩約1分で、鳴門市立里浦小学校があります。里浦小学生と一緒に、交通安全教室や避難訓練、さつまいもの苗植えなど、いろいろな行事を行っているそうです。""元気いっぱい!楽しさいっぱい!笑顔あふれる里浦っ子""(里浦幼稚園公式HPより引用)をキャッチフレーズにしています。基本的生活習慣や、友だちと協力し合い、人と関われる力をつけ、だれとでも仲よく、聞く力と話す力をもった子どもを、めざしているそうです。集団生活の楽しさをたくさん体験し、21世紀をともに豊かに生きる人間に育てていくそうです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県鳴門市里浦町里浦字西浜401
- アクセス
- JR鳴門線鳴門駅車で10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 20
施設情報 松茂幼稚園
松茂町教育委員会キープ
専任講師が在籍していて、長期休暇中に預かり保育を行う幼稚園です。
松茂幼稚園は、徳島県の松茂町にある公立の幼稚園になります。この幼稚園は、松茂町教育委員会によって管理、運営されています。最寄りの公共交通機関はJR鳴門線の教会前駅で、駅から車で13分の場所にあります。幼稚園の入園対象年齢は、4歳と5歳児となります。開園時間は8時30分から13時30分となります。幼稚園では、平日の朝と午後、土曜日に預かり保育を実施しています。時間帯は、朝の場合、7時15分から7時45分、午後の場合、13時30分から18時45分、土曜日は7時15分から18時45分までとなります。休園日は日曜、祝祭日、年末年始です。春休みや夏休みの長期休暇中にも預かり保育を実施しているそうです。時間帯は7時15分から18時45分までで、お弁当の持参が必要になるそうです。※2018年8月15日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県板野郡松茂町住吉字住吉開拓187
- アクセス
- JR鳴門線教会前駅車13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 21
施設情報 箸蔵幼稚園
三好市教育委員会キープ
自分も友だちも大切にし、互いの良いところを認め合える保育を実践しています。
箸蔵幼稚園は、三好市が運営する公立幼稚園です。4歳・5歳の子どもを対象としており、約9名の園児が通園しています。保育時間は、8:00~18:00までとなっています。山々が連なる自然豊かな環境に位置しており、周辺には三好市立箸蔵小学校や徳島県立池田支援学校などがあります。""見て、感じて、考えて、友達とともに活動を深めることのできる心やさしい子どもを育てる""(三好市公式HPより引用)ことを教育目標としています。介護施設の訪問や交流保育などを通して、地域に開かれた幼稚園であることを目指しているようです。また、幼・小・家庭・地域との連携を密にすることで、教育体制の確立を図っているようです。※2018年8月10日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県三好市池田町州津井関1109-1
- アクセス
- JR土讃線箸蔵駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 22
施設情報 辻幼稚園
三好市教育委員会キープ
身近な自然と関わり、生命を大切にする気持ちや人の大切さを認める子どもを育てます。
徳島県三好市立の「辻幼稚園」は、4歳以上の未就学児を対象とする公立幼稚園です。吉野川とJR徳島線沿いの、山間のエリアにあります。JR徳島線「辻駅」からは、徒歩で約9分の距離にあります。市立辻小学校と隣接しているほか、周辺には井川グラウンド、県立池田高校の辻校、市立井川中学校などがあります。教育目標は""一人一人の育ちを尊重し、仲間とのつながりの中で遊びと生活を豊かに広げ、生きる力の基礎を育む""(三好市公式HPより引用)。身近な自然と関わって、直接体験・感動体験を積み重ね、生命を大切にする気持ちを養っているそうです。また、自分の大切さとともに、他の人の大切さを認めることのできる子どもを育てることを目指しているそうです。※2018年8月29日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県三好市井川町辻39
- アクセス
- JR徳島線辻駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 23
施設情報 鳴門聖母幼稚園
暁の星学園キープ
カトリック精神に基づいて保育を行い、一人ひとりを大切にする幼稚園です。
鳴門聖母幼稚園は、暁の星学園が運営しています。最寄り駅である、鳴門線鳴門駅から徒歩約18分のところにあります。定員は160名で、3歳から小学校就学前までの子どもを受け入れています。職員は、教諭の他に園薬剤師や技術職員などが在籍しています。""縦割り保育を通して、独立心・協調性・社会性を育てます""(鳴門聖母幼稚園公式HPより引用)などを教育方針として掲げています。モンテッソーリ教育を行っており、自分の知性と意志で生きていく子どもや他の子どもも一人の個人として認め合う中で、豊かな人間性を育む子どもを育てているようです。年間行事には、お泊り保育やうんどうかい、クリスマス会などを行っているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県鳴門市撫養町黒崎字松島208
- アクセス
- JR鳴門線鳴門駅徒歩18分
- 施設形態
- 幼稚園
- 24
施設情報 富田幼稚園
徳島市教育委員会キープ
心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指す幼稚園です。
富田幼稚園は、1909年に創立した100年以上の歴史ある幼稚園です。牟岐線と剣山・むろと線「阿波富田駅」まで徒歩約5分の、住宅地と商業地が混在した場所にあります。徒歩約4分ほどのところに「東富田公園」があります。""心身ともに健康で、意欲的に遊びに取り組む子ども""(富田幼稚園公式HPより引用)を教育目標の1つに掲げています。子どもたちが豊かな心をもち、互いに信頼し合い、協力して生活しようとする態度を身に付けることを目指して育成しているようです。また、食育指導のため食育推進支援員の方に来園してもらい、早ね早起き朝ごはんの大切さを教えてもらっているようです。その他週に1度、未就園児とその保護者に対して園開放する事業を行っているようです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市富田橋2-28
- アクセス
- JR牟岐線阿波富田駅徒歩4分
- 施設形態
- 幼稚園
- 25
施設情報 市場幼稚園
阿波市教育委員会キープ
4・5歳児を対象に、延長保育や土曜保育にも対応している幼稚園です。
市場幼稚園は、定員は60名の、4・5歳児の保育に対応している阿波市立の幼稚園です。開園時間は8:30から18:30までの間のようです。なお、7:30から8:30までと、18:30から19:00までは、延長保育も受け入れてもらえるようです。また、土曜の保育も受け入れてもらえるそうで、1号認定であれば8:00から12:15まで、2号認定であれば7:30から12:15まで預かり保育に対応してもらえるそうです。ただし、土曜保育は他のこども園と合同の集中預かりとなるそうです。また、1号認定の場合、夏季・冬季などの長期休暇中も、希望すれば保育に対応してもらえるようです。なお、園は、JR徳島線学駅から徒歩50分の場所にあるそうです。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県阿波市市場町市場字上野段676
- アクセス
- JR徳島線学駅徒歩50分
- 施設形態
- 幼稚園
- 26
施設情報 生光学園幼稚園
生光学園キープ
英語教育などさまざまな環境を提供して子どもを育む幼稚園です。
1962年に創立した生光学園幼稚園は、最寄駅の吉成駅から徒歩15分の場所にある幼稚園です。園の周辺には野球やソフトボール、サッカーができる徳島市民吉野川北岸運動広場があります。""「徳・体・知」を備え、本来持っている自分の力を信じ、これからの社会に大きく羽ばたく子どもたちを育成するわたくしたち生光学園幼稚園を、どうぞよろしくお願い申し上げます""(生光学園幼稚園公式HPより引用)英語教育に力を入れていて、外国人講師によるヒアリングの指導やスピーキングの指導、ライティングの指導などを行っているようです。英語教育の他にも音楽教育やかずあそび指導、絵画造形指導などを実施しているようです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市応神町中原38
- アクセス
- JR高徳線吉成駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 27
施設情報 宝田幼稚園
阿南市教育委員会キープ
自然に恵まれた地域にある、家庭的な雰囲気を大切にする幼稚園です。
宝田幼稚園は、徳島県阿南市にある公立の幼稚園です。開園時間は、8:30から14:00までです。田畑が広がる自然環境豊かな地域に位置しており、近くには隆禅寺や密蔵院などがあり歴史にふれられる環境の中にあります。""田園の自然いっぱいの環境の中、小規模園ならではの家庭的な雰囲気の幼稚園で、地域の人とも深く関わっています。""(阿南市公式HPより引用)四季折々の野菜を園の畑で栽培・収穫し、感動体験を積み重ねながら子どもたち一人ひとりが意欲的に生活しているようです。また、年齢の違う友だち同士の関わり合いを大切にし、一緒に思いきり遊ぶことで優しさや思いやりの気持ちを育んでいるようです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県阿南市宝田町久保田97-1
- アクセス
- JR牟岐線阿南駅車で9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 28
施設情報 千松幼稚園
徳島市教育委員会キープ
たくさんの友達との共同生活の中で、思いやりの心を育む幼稚園です。
千松幼稚園は徳島市で1942年に設立された、75年以上の歴史がある市立幼稚園です。受入年齢は3歳児から5歳児までで、年齢毎に2クラスずつ運営されています。園の南側では田宮川が東西に流れ、近隣には市立千松小学校や城西中学校があります。また園から北へ500メートル程進むと、県立徳島科学技術などの複数の高校が設置されています。""大勢の友達と一緒に様々な体験を通じて、主体性・社会性を育みます""(千松幼稚園公式HPより引用)園ではうさぎと遊んだり、園外保育で地域の自然とふれたりしながら、子供達の豊かな感性を育んでいるそうです。またプール遊びは小学校のプールで開催され、地域の小中学校とのふれあい活動も行われているようです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県徳島市南矢三町1-7-68
- アクセス
- JR高徳線佐古駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 29
施設情報 板東幼稚園
鳴門市教育委員会キープ
「心も体もいきいきと」をスローガンとして、保育・教育を行っています。
板東幼稚園は、1928年設立の公立幼稚園です。4歳から5歳児までを対象としています。道路を挟んで向かいには、鳴門市坂東小学校があります。小学校と連携し、互いに小学校の授業参観や保育参観を見たり、意見交換の機会を持ちながら、学びの繋がりを大切にしているようです。""心豊かにたくましく生きる子どもを育てます""(坂東幼稚園公式HPより引用)を教育方針としています。園生活の中で、互いの思いに気付いたり、助け合ったりして、一人ひとりの人権を大切にした指導に努めているそうです。また、集団生活を通して、家庭では体験できない社会・文化・自然に触れ、豊かさに出会う場を提供しているようです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県鳴門市大麻町板東字采女34
- アクセス
- JR高徳線板東駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 30
- 31
施設情報 林幼稚園
阿波市教育委員会キープ
子どもたちに対する教育と、地域子育て支援の場としての役割を果たします。
林幼稚園は、阿波踊りで有名な徳島県阿波市立の幼稚園です。5歳児のみを対象としている園です。吉野川の北側の、田畑の広がるエリアにあります。同じく市立の林小学校と林保育所が、園に隣接しています。JR徳島線「川田駅」から車で6分、徳島自動車道「脇町IC」からは車で8分の距離にあります。子どもの成長において、乳幼児期は自我が芽生えるとともに、人としての生きる力の基礎となる自尊感情を育み始める大切な時期であると考えているようです。そのために、子どもたちが日々の多くの時間を過ごす園においては、発達に応じた豊かな教育を連続的に提供することを重視しているそうです。また、すべての就学前の子どもと保護者に対して、地域の子育て支援の場としての役割を果たすことが必要だと考えているようです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県阿波市阿波町東整理155
- アクセス
- JR徳島線川田駅車で7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 32
施設情報 神崎幼稚園
神崎幼稚園キープ
専門講師の指導によるリトミックや英語、体操などを取り入れています。
最寄り駅から徒歩30分の場所にある神崎幼稚園は、1970年に設立した幼稚園です。園の周辺には、温水プールが完備されている阿南市スポーツ総合センターや芝生が整備されている東部自然公園などがあります。""四季それぞれの花が咲き、小鳥のさえずりを聞きながら、小動物と共に生活し、秋にはどんぐり、松ぼっくりを拾い集め、ひらひらとまい散る落葉で遊べる環境です""(神崎幼稚園公式HPより引用)専門講師の指導によるリトミックや体操、英語や硬筆教室を実施し、質の高い教育を子ども達に提供しているようです。他にも子ども達の健康ためにはだし保育を実施し、近くにある淡島海岸へ園外保育に出かけているようです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県阿南市畭町新はり1
- アクセス
- JR牟岐線阿南駅徒歩30分
- 施設形態
- 幼稚園
- 33
施設情報 岩倉幼稚園
美馬市教育委員会キープ
夏にはプール遊びをして過ごすこともできる、定員60名の幼稚園です。
岩倉幼稚園は、保育の中で、こいのぼりづくりをしたり、お絵かきをしたりするほか、外国の先生に英語を教えてもらう機会を持つことができる幼稚園です。また、夏にはプール遊びをして過ごすこともできるようです。ほかにも運動会や徒歩遠足などの行事もあるそうです。JR徳島線児島駅から徒歩24分の場所に位置している幼稚園で、満4・5歳児の保育に対応しているそうです。通常保育終了後は、18:30までであれば延長保育に対応してもらえる施設です。休園日は、土曜、日曜、祝日、学年始休業日、夏季休業日、冬季休業日、学年末休業日だそうです。ただし、休業日のうち学年始休業日、夏季休業日、冬季休業日及び学年末休業日は、8:00から18:30分まで預かり保育に対応してもらえるようです。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県美馬市脇町岩倉2901
- アクセス
- JR徳島線小島駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 34
- 35
施設情報 高川原幼稚園
石井町教育委員会キープ
高川原幼稚園は、徳島県南部の海陽町の田園地帯にある公立幼稚園です。
高川原幼稚園は、徳島市中心部から約11km西にある石井町の中部にある、石井町立の公立幼稚園です。JR徳島線石井駅から徒歩13分の場所で、吉野川流域の田園地帯の中にあります。自動車でのアクセスは国道192号線や県道232号平島国府線などを利用することになりますが、施設としては県道232号平島国府線に面しています。高川原幼稚園の県道を挟んだ北側には石井町立高川原小学校があります。平日は14:00~19:00の範囲で、長期休業日には8:30~19:00の範囲で預かり保育も行われているようです。また、入園前と卒園後の預かり保育も可能なようです。周囲は田畑と住宅地です。約500m東には渡内川が、約500m西には飯尾川が流れています。最寄りの公園としては、見生寺農村公園までは徒歩6分です。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 徳島県名西郡石井町高川原字高川原1258
- アクセス
- JR徳島線石井駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
徳島県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
徳島県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、徳島県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。徳島県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
徳島県で転職された保育士の体験談
転職者の声(徳島県)
20代
徳島県
30代
徳島県
20代
徳島県
保育士バンク!利用満足度(徳島県)