松江市(島根県)の保育園の保育士求人一覧
- 01
施設情報 白潟保育所
松江市教育委員会キープ
子ども達の可能性を伸ばす保育を行い、伸び伸びとした子を育んでいます。
白潟保育所は、松江市にある市立の保育所です。1999年に設立され、定員は70名です。徒歩12分ほどの場所にJR山陰本線の「松江駅」があります。園の周辺には、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「白潟公園」や「岸公園」また、歴史や文化を身近に感じることができそうな「来迎寺」、「白潟天満宮」、「常栄寺」があります。""一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育所""(松江市公式HPより引用)を保育理念として掲げています。感謝の心や思いやりの気持ちをもった、何事にも意欲的に取り組める子を育んでいるようです。年間行事として、親子遠足、夏祭り、お月見会、クリスマス会など季節の行事を取り入れているようです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 島根県松江市灘町1-57
- アクセス
- JR山陰本線松江駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 02
- 03
施設情報 出雲郷保育園
松江市教育委員会キープ
自然に恵まれた毎日の生活を通じて、子どもの感性を豊かに育てます。
出雲郷保育園は、定員110名の公立の保育施設です。松江市が運営しており、0歳から小学校就学前までの乳幼児を受け入れます。場所は最寄り駅から車で約10分の距離に位置し、市立出雲郷小学校と隣接します。また園舎から約100m北には出雲郷公民館がある他、約500m南には東出雲学校給食センターが所在します。“保護者が日中子どもの保育をできない場合、月曜日から土曜日の一定期間、保護者に代わって0歳から小学校就学前までの子どもを保育します。施設の広さ、保育士の数、給食設備など国の定めた基準を満たしている保育所です”(松江市公式HPより引用)。園舎は地元産の木材を使用し、子どもたちが木の暖かさを感じながら、生き生き健康的な生活を過ごせるように配慮されているようです。※2018年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 島根県松江市東出雲町出雲郷927
- アクセス
- JR山陰本線揖屋駅徒歩31分
- 施設形態
- 保育園
- 04
- 05
施設情報 揖屋保育園
松江市教育委員会キープ
子どもたちが心身ともにすこやかに育ってほしい、という思いで保育をしています。
揖屋保育園は、松江市が運営しています。最寄り駅である山陰本線揖屋駅から徒歩約8分のところにあります。園は、揖屋幼稚園に隣接しており、山や田畑に囲まれ自然が豊かなところにあります。周辺には、松江市立揖屋小学校や松江市立東出雲中学校、東出雲中央公園などがあります。また、約2km北には中海が臨めます。園舎は2階建てで、遊戯室や休養室などがあります。定員は180名で、生後57日目から就学前までの子どもを受け入れています。開所時間は、延長保育を含め7:00から19:00まで保育を行っています。また、土曜日も同じ時間で保育を実施しています。幼稚園の園庭と共有で使用しており、幼稚園児との交流が行えるようです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 島根県松江市東出雲町揖屋2198
- アクセス
- JR山陰本線揖屋駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 06
施設情報 美保関西保育所
松江市教育委員会キープ
よい環境の中で情緒の安定をはかり、人格形成の基礎を育てる保育を実施しています。
美保関西保育所は、2001年に美保関町立西保育所として開所し、2012年に公設民営化により社会福祉法人「みつき福祉会」が運営しています。定員は80名で、生後57日から就学前までの乳幼児を対象としています。開所時間は午前7時から午後7時となっています。保護者のニーズに対応して、一時保育・特定保育・障がい保育・育児相談を行っています。""見たり、聴いたり、触れたり、感じたりする体験を通し、「考える力」と「感じる心」が育つことを願って""(みつき福祉会公式HPより引用)保育を行っているようです。「養護」と「教育」を一体とした保育を行い、心身ともにたくましい子を育てているようです。※2018年8月8日時点
施設情報
- 所在地
- 島根県松江市美保関町北浦658-1
- アクセス
- JR境線境港駅車で21分
- 施設形態
- 保育園
- 07
施設情報 幼保園のぎ
松江市教育委員会キープ
地域の子育て支援の拠点として、家庭や地域と積極的に関わっています。
松江市が運営する幼保園のぎは、2005年4月に幼保一元化モデル園として開設しました。0歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は260名です。保育時間は7:00~19:00までです。周辺には松江市立乃木小学校や松江警察署乃木交番などがあります。""友達とふれあいながら、明るくのびのびと生活する子ども""(松江市公式HPより引用)を教育目標としています。幼保一元化モデル園として、子育て支援センターや医療機関・小学校・地域との連携を図りながら、総合的な指導を行っているようです。また、支援を必要とする子どものクラスも用意しており、1人ひとりの成長段階に合わせた保育を行っているようです。※2018年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 島根県松江市田和山町108
- アクセス
- JR山陰本線乃木駅徒歩12分
- 施設形態
- 保育園
- 08
施設情報 野波保育所
松江市教育委員会キープ
たくましく、心豊かに生きていく子どもたちの育成を目指しています。
野波保育所は、1997年に開園した松江市の公立保育所です。定員は60名で、生後57日から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:00から19:00までです。子育て支援事業の一貫として、延長保育・障がい児保育・乳児保育を行っています。""家庭と連携をもちながら、温かな人間関係のもとで情緒の安定を図り、安心して生活できる環境を整え、子どもが自発的、意欲的にかかわりながら乳幼児期にふさわしい豊かな体験ができるよう支える""(野波保育所公式HPより引用)ことを保育方針の一つとしています。地域の豊かな自然や行事、人とかかわりあいながら育つ中で、ふるさとに関心や愛着、それらを大切にすることや人権尊重の気持ちを育んでいるそうです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 島根県松江市島根町野波2321-2
- アクセス
- 調査不能調査不能調査不能
- 施設形態
- 保育園
- 09
- 10
施設情報 城東保育所
松江市教育委員会キープ
周囲の自然の中で様々な体験が出来る、篠山市東部の公立保育園です。
城東保育園は、兵庫県の東端に位置する篠山市内の公立保育園です。0歳児から3歳児までを受け入れているそうです。篠山市の中央部を流れる篠山川沿いのエリアに位置しており、道路を挟んで園舎の北側には川が流れています。そして、篠山川の北側には剛山という標高約350mの山があります。篠山市の西部地区を縦断するJR福知山線の篠山口駅が最寄り駅で、駅から約10kmの園までは車で18分です。""落ち着いた雰囲気の中で、自然や地域とのふれあいを多く取り入れた保育を行うことを大切にしている""(篠山市公式HPより引用)周囲の自然の中で遊ばせる事によって子供達の足腰を鍛えていく事、職員同士が連携して保育理念・目標を共有しながら日々の保育にあたる事を大事にしているようです。※2018年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 島根県松江市学園1-10-12
- アクセス
- JR福知山線篠山口駅車18分
- 施設形態
- 保育園
- 11
施設情報 城西幼保園(保育所部門)
松江市教育委員会キープ
健やかに過ごせる環境を整え、一人ひとりの豊かな心を育む幼保園です。
城西幼保園は、2014年に開園した松江市立の幼保一元化施設です。保育所と幼稚園の2つの役割を果たしており、保育所部門では0歳から2歳までの子供達を育てています。最寄駅の近隣には松江市役所や千鳥南公園があり、500メートル程離れた場所には市立第一中学校があります。""幼保園内外の人や自然・もの・こととの生のふれあいを通し、心を動かしながら、試す・考える・挑戦する・表現する力を一人一人に合わせて伸ばしていきます""(城西幼保園公式HPより引用)園では家庭や地域との連携を大切にしており、子育て相談の他、園の開放日を設けて地域の方々との交流活動を実施しているそうです。また夏祭りや運動会など、様々な年間行事も行われているようです。※2018年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 島根県松江市堂形町520
- アクセス
- 一畑電車北松江線松江しんじ湖温泉駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 12
施設情報 美保関東保育所
松江市教育委員会キープ
季節ならではの遊びや行事を子どもたちと一緒に体験しています。
美保関東保育所は、「社会福祉法人みつき福祉会」が2012年4月に松江市から指定管理受託をうけた施設です。0歳から5歳までの子どもを対象としています。開所時間は7時~18時で、休園日は日曜日・祝日および年末年始の休日(12月29日~1月3日)です。保護者のニーズに対応して、一時保育事業・特定保育事業・障がい児保育を行っています。""見たり、聴いたり、触れたり、感じたりする体験を通し、「考える力」と「感じる心」が育つことを願って、日々の保育園生活を進めています""(社会福祉法人みつき福祉会公式HPより引用)を方針に掲げています。世代間交流・異年齢交流・地域行事参加などの交流事業を行い、世代を超えた様々な人との交流を大切にしているそうです。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 島根県松江市美保関町森山650-1
- アクセス
- JR境線境港駅車で11分
- 施設形態
- 保育園
- 13
- 14
施設情報 八雲保育園
松江市教育委員会キープ
園の近くにある畑で、夏冬の野菜などを育てて食への関心を高めています。
八雲保育園は、松江市が運営する公立保育園です。生後57日から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は80名です。通常保育は7:00~18:00までで、延長保育は18:00~19:00までとなっています。田畑が広がる自然豊かな環境に位置しており、周辺には八雲幼稚園や松江市立八雲小学校などがあります。""「心身ともに健やかなやくもっこ」をめざして一人一人の育ちを大切にしながら保育に取り組んでいます。""(松江市公式HPより引用)園の近くにある畑で、夏冬の野菜やさつま芋・あすっこなどを育てて収穫の喜びを味わうと共に、食への関心を高めているようです。また、近隣の幼稚園や地域の高齢者・未就園児などさまざまな人との交流を行うことで、社会性やコミュニケーション能力を育んでいるようです。※2018年8月10日時点
施設情報
- 所在地
- 島根県松江市八雲町東岩坂100
- アクセス
- JR山陰本線東松江駅車で14分
- 施設形態
- 保育園
- 15
- 16
施設情報 法吉保育所
法吉保育所キープ
一人一人だけではなく集団で目的に向かい協調性を養う保育園です。
法吉保育所は島根県松江市にある50年以上の歴史のある保育園です。""様々な人との関わりを通して、人や物に対する優しさや思いやり、大切にする心を育てる。""(法吉保育所公式HPより引用)。一人一人を大切にするだけではなく、集団での活動にも力を入れており、同じ目的に向かって活動する中で協調性や創造性などを養う保育をしているとのことです。専門講師を招いての保育も行っており、音楽の専門講師によるリズムや楽器を使った遊びや、運動の専門講師によるサッカーやテニスの指導があるようです。また、地域の高齢者との交流もしており、野菜を植えその収穫した野菜で一緒に料理を行ったり、一緒にミニ運動会をすることなどもあるそうです。最寄駅からは徒歩27分の距離で、園の南には宍道湖が広がっています。2019年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 島根県松江市春日町489-1
- アクセス
- 一畑電車北松江線松江しんじ湖温泉駅徒歩27分
- 施設形態
- 保育園
16件中 1〜16件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
松江市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
松江市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、松江市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。松江市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
島根県松江市で転職された保育士の体験談
転職者の声(島根県松江市)
20代
広島県
20代
広島県
40代
鳥取県