埼玉県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 埼玉(大宮)

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00
    会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 秋葉原

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00
    会場 UDX アキバ・スクエア
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    所沢市で保育士として働く求人特集

    3つのサポートで 所沢市で働く保育士さんを応援します!

    • ブランクOK
    • 初心者歓迎
    • 補助金制度あり
    • 宿舎借上げ支援

    所沢市では、保育士や幼稚園教諭として長く働いていただくための様々なサポートをご用意しております。 子どもに関わるお仕事がしたい!保育所やこども園で働きたい!とお考えの方はぜひご覧ください。

    ここがポイント! 保育士奨学金返済支援事業、有資格者給与改善費補助金、保育士宿舎借り上げ補助事業など各種サポート制度あり!
  • 316

    施設情報 藤沢保育園

    深谷市教育委員会

    キープ

    「すべては子どもたちのために!」をスローガンに掲げている保育園です。

    深谷藤沢保育園は、2014年に深谷市立藤沢保育園が民営化に伴い、新たに社会福祉法人深高会が運営し、「深谷藤沢保育園」として開園しました。""子育て環境に適した立地を活かし地域の皆様とともに「子ども達のために!」信頼される保育園として進んでまいります!""(深谷藤沢保育園公式HPより引用)定員は110名で、生後2月の子ども~を受け入れの対象としています。「世界中の子ども達の平和と健やかな成長を願って!」をスローガンに掲げ、自分で考え、自分でできる子どもの育成を行い、より良い教育環境を整えることを大切にしているようです。また、園での活動の中には畑で野菜の栽培や収穫、習字、座禅など、小さいころから情操教育を行っているようです。※2018年10月11日時点

    藤沢保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県深谷市人見1963-3
    アクセス
    秩父本線武川駅車で8分
    施設形態
    保育園
  • 317

    40年近い歴史がある幼稚園と同じ敷地内にある幼保一体化園です。

    中央たんぽぽ保育園は吹上駅南口から徒歩7分の距離に位置し、近くには図書館や小・中学校があります。学校法人吹上学園が1980年に設立した中央たんぽぽ幼稚園に併設されています。""子育て支援の拠点として、親と保育者が手を携え、かけがえのない子ども達が、心・知・体バランスよく健全に成長していくことを願い、「目配り・気配り・心配り」の保育を目指します。""(鴻巣市HPより引用)「明るく元気に生き生きと」の保育目標のもと、心身の調和の取れた人格の育成と豊かな人間関係を形成できる才能を伸ばすことを重点に、一人ひとりの人格を大切にした保育を行っているようです。運動会や遠足など幼稚園と合同で行われている行事もあるようです。※2018年1月20日時点

    中央たんぽぽ保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県鴻巣市吹上富士見1-14-25
    アクセス
    高崎線吹上駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 318

    施設情報 北泉保育園

    社会福祉法人北泉福祉会

    キープ

    鉄棒を用いて、一歳児から運動能力の向上に取り組んでいる保育園です。

    北泉保育園は、高崎線の本庄駅から徒歩25分の場所にあります。園の周りをお寺、神社、大きな公園、一戸建ての住宅団地が囲んでいます。""家族・友達・保育士など、子どもを囲む全ての人達があたたかい心をもって子どもの気持ちを受けとめられるような、心にゆとりのある保育を目指しています。""(北泉保育園公式HPより引用)0歳児から就学前児童まで一貫した保育を行い、家庭と連携を密にして情緒の安定した生活ができる事を方針に、知性・理性・教養を伴った人間性を養うよう心掛けているのだそうです。また、丈夫な体作りの為、朝の自由遊びに加え、鉄棒や縄跳び、ボール遊びやゲーム等の運動を毎日行っているようです。※2018年2月7日時点

    北泉保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県本庄市西五十子620-1
    アクセス
    高崎線本庄駅徒歩25分
    施設形態
    保育園
  • 319

    施設情報 みどり保育園

    社会福祉法人若草福祉会

    キープ

    1974年に設置された、本庄市で40年以上の歴史がある保育園です。

    みどり保育園は、1974年4月1日に設置された保育園で、40年以上の歴史がある認可保育園です。みどり保育園の所在地は埼玉県本庄市寿、社会福祉法人若草福祉会が運営しています。認可定員は90名です、園舎と木々に囲まれた園庭には様々な遊具も設置されているようです。最寄り駅となるのは高崎線の本庄駅、本庄駅北口から徒歩26分の距離にあります、周辺には田畑が広がっている住宅街の中にみどり保育園は位置しています。保育園の近くには小山川から分かれ出た川が流れています、浅間神社や若雷神社などがあります。本庄市立本庄東小学校、本庄東高等学校、本庄東高等学校附属中学校などの学校もあります。※2018年2月6日時点

    みどり保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県本庄市寿3-10-30
    アクセス
    高崎線本庄駅徒歩26分
    施設形態
    保育園
  • 320

    広い園庭を活用して健康な身体をつくり、集団生活の楽しさを教えます。

    あおやぎ保育園は、草加市によって1978年に設立された、公立の保育施設です。受け入れ対象は0歳から5歳までの乳幼児で、定員は120名です。職員には施設長と保育士の他、調理師や栄養士そして看護師などが在籍します。所在地へは最寄り駅から徒歩30分程度でアクセス可能。園舎から約100m東には市立中学校がある一方、西へ約100m進むと葛西用水が流れています。”「からだもこころも健康でみんなと仲良く遊べる子」を保育目標にしています”(あおやぎ保育園HPより引用)。日々の保育では、広い園庭で遊びながら体力や精神力を養い、友達との集団生活の中で、チャレンジする楽しさを体験させているそうです。また地域との交流も、積極的に行っているとのことです。※2019年6月1日時点

    あおやぎ保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県草加市青柳7-2-1
    アクセス
    東武伊勢崎線新田駅徒歩33分
    施設形態
    保育園
  • 321

    施設情報 あおぞらウィンクルム保育園

    【掲載不可】社会福祉法人誠心会

    キープ

    ターミナル駅すぐ近くの好立地。食育などこだわりの保育も魅力です。

    壁一面の大きな窓からは自然光がいっぱいに差し込み、園内はとても明るい雰囲気。2階にある園庭には遊具も設置されており、子供たちが危険無く楽しめるようになっています。特に食育に力を入れている保育園でもあり、毎月、5歳児の園児を中心としてパン作りや炊き込みご飯作りなど「クッキング保育」が行われていることも特徴。また、幼児のクラスでは外部から招いた講師のもと、英会話教室、体操教室なども開催されています。

    あおぞらウィンクルム保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-185-2のびのびプラザ大宮2階
    施設形態
    保育園
  • 322

    系列の幼稚園との連携で様々な幼児教育を行う乳児専門の保育園です。

    桶幼保育園は、1954年4月創立の学校法人が運営する保育園で、同じ敷地内に系列の幼稚園があり桶川駅前には保育園の分園があります。0歳から2歳まで48名の子どもたちが通っており、3歳以降は系列の幼稚園に進級することも可能です。本園は住宅街に立地し、分園は桶川駅東口の県道沿いにあって近くにはお寺があります。""幼稚園との連携により専門教科の講師や教具・行事や活動が充実。""(桶幼どれみ保育園公式HPより引用)体育・英語の専門講師がいるほかリトミック指導資格を保有する総合音楽講師もおり、幼稚園との連携が強い保育園ならではの豊かな教育環境を提供しているとのことです。園外保育も活発ですが、交通量の多い道路でのお散歩は避け、学園のスクールバスで様々なところへ出かけているそうです。※2018年1月24日時点

    桶幼どれみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県桶川市寿2-10-4
    アクセス
    高崎線桶川駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 323

    施設情報 安行東光保育園

    社会福祉法人慈光会

    キープ

    遊びの中から自分の好きなことを見つけるのびのび保育が実践中です。

    安行東光保育園は、県道103号線から少し入った場所にあります。古くからある住宅地の中にあり、田畑などが広がる自然が豊かなのびのびとしたエリアです。保育園の周りは田んぼで、あぜ道を花を摘んだり虫を追ったりしながらのんびりと散歩します。すぐ裏には木々が生い茂る里山があり、夏にはクワガタやカブトムシを捕まえて持ち帰り、みんなで大切に育てます。園庭も子どもたちが遊ぶには十分な広さがあり、車道に面していない裏庭でも思いっきり遊びます。園舎は冷暖房が完備され床暖房もあるので、冬も暖かく過ごせます。室内では工作や絵を描いたり、年中からは跳び箱やマット運動・鍵盤ハーモニカなどを摂り入れ、運動会で練習の成果を発表して自信に繋げます。保育園から歩いて5分ほどの場所に、安行原自然の森があります。住宅地に囲まれている自然公園で、整備された木々にはクワガタやクワゼミなどの多様な生き物が生息しています。公園内には所々に小川が流れ、ザリガニ取りも楽しめます。子ども向けの公園もあり、自然の中でのびのびと過ごせるお気に入りの遊び場です。公園の横には川口市立安行小学校があり、行事に参加するなど交流を深めます。

    安行東光保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市安行原1361
    施設形態
    保育園
  • 324

    施設情報 上青木西保育所

    川口市教育委員会

    キープ

    アットホームな雰囲気となっていて、先生たちも明るく優しい保育園です。

    最寄り駅からは少し距離がある保育園ですが、バス停が近くにあるのでそれを利用する人もいます。埼玉県川口市と都市部に立地する保育園ですが、周囲は住宅街や学校が集まっているので、比較静かで落ち着いた場所となっています。保育園から最も近くにある公園が上青木西公園であり、滑り台やブランコなどが備わっています。天気の良い日には散歩に出かけることがあり、そこで園児たちはのびのび遊んでいます。また保育園から西川口駅方向へ向かっていくと、敷地面積の広い青木町公園があります。かけっこや鬼ごっこなど、広い敷地を生かした遊びができるので子供たちも元気よく駆け回っています。これ以外にもあずま公園や蕨市民公園などが点在していて、園児たちの年齢やクラスによって散歩コースを変えています。色々な場所を散歩することで、知らず知らずのうちに体力がつき丈夫な子供へと成長します。川口市内にはグリーンセンターという大きな公園がありますが、園児たちはそこへ遠足に出かけます。園内を駆けまわることもできますが、四季折々に咲く草花が観察できます。温室がありサボテンなど珍しい植物が見られるため、園児たちは興味津々です。

    上青木西保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市上青木西3-3-28
    施設形態
    保育園
  • 325

    施設情報 金子第一保育所

    入間市教育委員会

    キープ

    を通じていろいろな虫たちがどこからでも顔を出し、自然がいっぱいの保育所です。

    金子第一保育所は、入間市の公立保育所です。1歳児以上を受け入れの対象としており、定員は120名です。開所時間は7:30~18:30です。もも組の部屋から八高線が走っているのが見えます。裏山、水道山は探検ごっこや散歩に最高の場所のようです。峯のお不動様や泉蔵院と隣合せの場所に位置し、池にはザリガニがいたり、大きな銀杏の木があるため、四季の移ろいを感じられるようです。年間行事には親子レクリエーション・プール・お楽しみ会・クリスマス会など季節のイベントに応じた活動を行っているそうです。その他、月曜日~金曜日の9:30~11:30まで園庭開放を行っているようです。対象は就学前の子どもとその保護者で、自由に園庭で遊べる場所を提供しているようです。※2018年10月12日時点

    金子第一保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県入間市南峯75
    アクセス
    JR八高線金子駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 326

    施設情報 第二越谷保育園

    社会福祉法人あかしや会

    キープ

    多彩なカリキュラムでひとり一人の個性を生かす保育を目指した保育園です。

    第二越谷保育園は、増林地区にある新方川と元荒川に挟まれた立地の保育園です。月に2回ほど、日本舞踊や茶道のプログラムを行っています。""ひとり一人の特徴を伸ばし、個性豊かな成長を心がけ保育をしています""(第二越谷保育園公式HPより引用)日本舞踊を通した遊びや茶道の稽古によって、礼儀作法や立ち振る舞いについて習得することを目指しているようです。自然に恵まれた環境にあり、川で遊んだり生き物を捕まえたりしながら、命の大切さや身体を動かす楽しさについて知ってもらうあおぞら保育が行われているそうです。やりたい遊びを自分で選べる分野別保育があり、多彩なカリキュラムの中で豊かな心を持つ子どもを育てているようです。※2018年1月24日時点

    第二越谷保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県越谷市増森396-1
    アクセス
    武蔵野線越谷レイクタウン駅徒歩37分
    施設形態
    保育園
  • 327

    施設情報 第二さくら保育園

    社会福祉法人さくら会

    キープ

    家庭との連携を密に子どもが自ら育つ力を育む、深谷市の保育園です。

    第二さくら保育園は延長保育ふくめ12時間開所し19名の保育士が在籍しています。受入年齢は2カ月からで定員は90名。最寄り駅からは徒歩49分、園の周囲徒歩35分圏内には病院や複数の学校があります。認識力や感性を育てるために自然を教材としているそうで、年間行事には畑づくりやキャンプなどがあるようです。また運動会や遠足などの集団生活から、思いやりや子どもの主体性を育てているそうです。""父母との話し合いを密にし子どもの発達観を一致させ協力し合う""(深谷市行政HPより引用)家庭との連携には、父母懇談会や保育参観などがあるようです。園には父母会があるそうで、4月に父母の会総会を行っているそうです。※2018年1月28日時点

    第二さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県深谷市櫛引80-1
    アクセス
    秩父鉄道永田駅徒歩49分
    施設形態
    保育園
  • 328

    施設情報 エンゼル保育園

    社会福祉法人かつみ会

    キープ

    道徳感を身につけるため、高齢者施設などと交流会を行っている保育園です。

    エンゼル保育園は、1978年に設立された40年の歴史ある保育園です。エンゼル保育園では""知識発達を促す、音楽的な発達を促す、道徳感を養う、身体の発達を促す、様々な経験を与える""という5つの保育を実地しています。(エンゼル保育園公式HPより引用)幼少期から英語や漢字にふれたり、リトミック、数あそびにふれることで、子どもたちは保育活動の経験から多くの事に関心を持ち意欲的に活動できるようになるようです。またエンゼル保育園での活動は、子どもたちの知識や感性を育てるようです。さらに野菜作りや座禅、瞑想保育、剣道、スイミング等を行い丈夫な身体つくりを目指しているようです。その他、深谷市内のケアハウスやエンゼルの丘等の施設と交流する機会を設けて、さまざまな年代の方と交流会を実施しているようです。※2018年01月18日時点

    エンゼル保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県深谷市山河557-1
    アクセス
    高崎線岡部駅徒歩22分
    施設形態
    保育園
  • 329

    施設情報 認定こども園 花星

    社会福祉法人希空

    キープ

    延長保育や一時預かりに対応している、2014年開園の私立保育施設です。

    花星保育園は、2014年開園した埼玉県蓮田市内の私立保育施設です。蓮田市中央部の閏戸という地区にある施設で、周囲には平地が広がっています。約500m東を川がに流れているほか、150m西を国道が通っています。西隣の自治体内に位置する最寄駅からは徒歩41分・車で9分です。0歳児(満8か月以降)から5歳児までを受け入れ対象としており、延長保育や1歳以上を対象とする一時預かりに対応しているそうです。また、子育て支援事業として園庭開放やプール開放なども行っているようです。""養護と教育のねらいがはっきり分るように一人一人を見つめた保育をする""(花星保育園公式HPより引用)家庭や地域と連携した上で、小学校就学までに様々な能力を兼ね備えた子供へ育てていく事を目指しているそうです。※2019年6月27日時点

    認定こども園 花星
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県蓮田市閏戸2796
    アクセス
    ニューシャトル伊奈中央駅徒歩41分
    施設形態
    保育園
  • 330

    施設情報 水野保育所

    狭山市教育委員会

    キープ

    3つの園庭がある、豊かな自然に囲まれた狭山市にある公立の保育所です。

    水野保育所は埼玉県狭山市にある公立の保育所です。最寄り駅の入曽駅からは徒歩5分程の距離になります。園の近くには若葉台自動交通公園をはじめとして複数の公園があり、また野球場やフットサルコートなどがある狭山体育園も近くにあります。”ハナミズキのある乳児園庭、どんぐりの木のあるどんぐり 園庭、ケヤキのある幼児園庭と子供たちの成長に合わせた3つの園庭が特徴の保育所です。”(狭山市公式HP水野保育所紹介ページより引用)園には子どもたちの成長に合わせた複数の園庭があり、園庭からは市内にある航空自衛隊入間基地から飛び立つ飛行機を見ることができるようです。地域行事にも積極的に参加するなど人との触れ合いを大切にした保育に取り組んでいるようです。※2018年7月22日時点。

    水野保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県狭山市水野632-41
    アクセス
    西武鉄道新宿線入曽駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 331

    施設情報 白鳥保育園

    学校法人恵迪学園

    キープ

    完全給食を実施していて離乳食にも対応している、飯能市東部の保育園です。

    白鳥保育園は、埼玉県飯能市の東部のほうにある保育園で、入間市との境界線付近にあります。最寄り駅の西武池袋線・元加治駅からは徒歩9分で、系列の幼稚園に隣接しています。園の南を入間川が流れているほか、その両岸には複数の公園があります。完全給食を実施しており、0歳児クラスでは月齢に添った離乳食を用意しているほか、隣接する幼稚園で子どもたちが育てた季節の野菜を食材として使っているそうです。また、味噌は無添加の手作り味噌をしているようです。""幼稚園の教育内容(音楽、体育、しつけ)をおろした0才から小学校まで一貫した教育・保育が可能""(白鳥保育園公式HPより引用)0歳児に対しては家庭と担任と栄養士が連携して、それぞれの子どもに合った離乳食を作っているそうです。※2018年2月6日時点

    白鳥保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県飯能市岩沢1129
    アクセス
    西武池袋線元加治駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 332

    施設情報 フェアリー・キッズ保育園

    社会福祉法人春日部むつみ会

    キープ

    グリム童話の世界のように、さまざまな夢のある体験ができる保育園です。

    フェアリー・キッズ保育園は、2002年4月に開園した70名の園児が在籍している保育園です。最寄駅の豊春駅から徒歩13分ほどの距離にあり、敷地内には学校法人水沼学園運営の清秀幼稚園があります。幼稚園の幼児教育と連携し、0才から就学前までの乳幼児と幼稚園教育を融合させた幼保一元化を目指しているようです。""※健康、安全など生活に必要な基本的習慣や態度を養い、心身の健康を養う保育。※人との関わりの中で、人に対する愛情と信頼感、そして人権を大切にする心を育てると共に、自主性を養い、道徳性の芽生えを養う保育。""(フェアリー・キッズ保育園公式HPより引用)また、デイリープログラムには自由遊びを中心にテーマ遊びも取り入れているようです。※2018年1月21日時点

    フェアリー・キッズ保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市南中曽根753-2
    アクセス
    東武野田線豊春駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 333

    施設情報 風の森保育園

    社会福祉法人恵明会

    キープ

    キリスト教の精神のもとに友達とともにたくましく遊ぶ保育を目指しています。

    風の森保育園は社会福祉法人恵明会が運営し、埼玉県秩父市にある保育園です。最寄駅は秩父鉄道の大野原駅で徒歩21分ほどです。園児定員は150名です。この保育園は2015年の4月に開園しました。保育園の近くには横瀬川という小川が流れ、近くには「秩父聖地公園」があります。""当園での食事は、食材や食器の安全にも気を配り、医師の指示にもとづいたアレルギー対応食(除去・代替食)や手作りおやつを取り入れております""(風の森保育園公式HPより引用)また、この保育園では野菜やお米の栽培を行っているそうで、園児たちで調理をして年間を通じて食育をしているそうです。なお、毎週木曜日に園庭を開放しているそうです。※2018年1月28日時点

    風の森保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県秩父市山田712-1
    アクセス
    秩父鉄道大野原駅徒歩21分
    施設形態
    保育園
  • 334

    施設情報 西上尾第一保育所

    上尾市教育委員会

    キープ

    少人数のアットホームな環境で、発達段階に配慮した保育を心がけます。

    西上尾第一保育所は上尾市が運営する、公立の保育施設です。定員は80名で、生後3ヶ月から5歳までの乳幼児を保育します。園舎へは最寄り駅からバスを利用し、約15分ほどでアクセス可能です。約400m南東には市立今泉小学校がある他、約900m北西にも市立大石南小学校があります。また約500m南西へ進むと、園内に自然学習館も所在する上尾丸山公園が広がります。“保護者が働いている、また病気等のために、保育が必要な状態のお子様を、保護者にかわって保育することを目的としています”(上尾市公式HPより引用)。年間行事には、夏祭りや遠足さらには卒園コンサートなど、思い出が残るイベントが豊富にあるようです。※2018年7月25日時点

    西上尾第一保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県上尾市小敷谷845-1
    アクセス
    JR高崎線上尾駅徒歩36分
    施設形態
    保育園
  • 335

    施設情報 のぞみ保育園

    社会福祉法人望未会

    キープ

    自然豊かな環境で心身を鍛え、英語に親しむ教育も行なう保育園です。

    のぞみ保育園は、定員84名の深谷市郊外にある保育園です。周辺は田畑が広がる、のどかな環境です。""子どもが健康で、安全で情緒の安定した生活が出来る環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達をはかる。""(のぞみ保育園公式HPより引用)子どもたちが自分を十分に発揮できる環境を整えることによって、健全な心身を育むことに取り組んでいるようです。また、遊びを通して、たくましい体と心の発達を助けたり、英語を楽しむ時間を設けて、早くから英語に親しむことができるようにしているようです。野菜の収穫体験を通して、自然と触れ合ったり、食育も行なっているそうです。※2018年1月26日時点

    のぞみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県深谷市人見92-1
    アクセス
    高崎線深谷駅徒歩27分
    施設形態
    保育園
  • 336

    キープ

    体を沢山使って遊ぶことで体力を付けると共に、忍耐力も培っています。

    さくら保育所は山間の町にあり、国道沿いに建っています。美容室が隣接し、裏手に畑が広がり小川が流れます。園庭は周囲に木が植えられ遊具が設置されており、中央はグラウンドです。""「一人ひとりがたからもの」キラキラ輝く子どもたち""(鬼北町公式HPより引用)がんばる子と優しい子、元気な子という理想像を3本の柱として、子ども一人一人の個性や付いてきた力を認めて自己肯定感を高めてあげて、さらなる成長を促しているようです。日常的に体を沢山使って遊べるよう、園外保育や園庭遊びなどを頻繁に行い、体力を付けさせているそうです。また、友達と関係を結ぶ中で思いやりや優しい気持ちが育まれるよう見守り、良いところは存分に引き出してあげることを意識しているようです。※2019年6月7日時点

    さくら保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県三郷市彦成4-4-16
    アクセス
    JR予土線近永駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 337

    施設情報 新狭山保育所

    狭山市教育委員会

    キープ

    地域の人々と共に子どもの成長を見守り、豊かな人間性を培います。

    新狭山保育所は埼玉県の狭山市に所在する、公立の保育施設です。定員は75名で、生後11ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を保育します。園舎へは最寄り駅から、歩いて約10分でアクセス可能です。約250m北には県立狭山清陵高校がある他、そのまま約300m北上すると市立奥富小学校や公民館が所在します。“保育目標は、明るく元気な子。みんなと遊べる子。心の豊かな子”(狭山市公式HPより引用)。毎日の生活では、近隣の公園で遊んだり、電車の見えるコースをお散歩するなど、積極的に屋外へ出かけるそうです。また食育にも取り組んでおり、園内の畑で栽培した四季折々の野菜をクッキングして、食べることの楽しさや大切さを学ぶようです。※2018年7月23日時点

    新狭山保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県狭山市東三ツ木300-1
    アクセス
    西武新宿線新狭山駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 338

    施設情報 あさかたんぽぽ保育園

    社会福祉法人あさかたんぽぽ会

    キープ

    さまざまな遊びや活動ができ、たくさんの経験を積める保育園です。

    あさかたんぽぽ保育園は、0歳児から5歳児の各クラス6名づつの定員数36名の2005年5月に開園した保育園です。東武東上線の朝霞駅から歩いて12分ほどの住宅地に立地し、市立朝霞第八小学校と朝霞第四中学校に隣接しています。周辺には、朝霞中央公園や青葉台公園、市立朝霞第一中学校があります。園生活の中では、関心や表現を与えてくれる音楽に重視し、わらべ歌や手遊び歌などさまざまな歌を歌うことが特徴だそうです。""異年齢保育(まなびっこ保育)を通して、「共に生きる」を根幹に豊かな心を育みます。地域に根ざし開かれた保育施設をめざします。""(あさかたんぽぽ保育園公式HPより引用)日々の保育には、絵本の読み聞かせにも力を入れており、絵本を見る環境づくりと子どもたちが絵本を見る習慣が身につけらるよう努めているようです。※2018年2月7日時点

    あさかたんぽぽ保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県朝霞市栄町5-1-30
    アクセス
    東武東上線朝霞駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 339

    施設情報 内田保育園

    杉戸町教育委員会

    キープ

    異年令児交流の中で生まれる思いやりや憧れの気持ちを尊重しています

    杉戸みちのこ保育園は、社会福祉法人光彩会が運営する認可保育園です。杉戸町より運営移管された内田保育園が、2017年より杉戸みちのこ保育園となりました。""人と人のつながりや、やさしさを大切にし、保護者、地域から信頼され愛される保育園をめざす""(杉戸みちのこ保育園公式HPより引用)を保育理念として、思いやりのある子ども、考えて行動する子ども、元気に遊べる子どもの育成を目指しています。保育室間がオープンになっていることで異年令児交流を遊びの中で取り入れることができ、大きい子は小さい子に優しく接し、小さい子は大きい子を真似て遊ぶことが自然に行われているようです。菜園での野菜作りに取り組んでおり、苗植えから収穫を行い、育てた野菜は給食に取り入れることで自然の仕組みを知り、食事の大切さを学んでいるそうです。※2020年3月18日時点

    内田保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県北葛飾郡杉戸町内田3-16-16
    アクセス
    東武日光線東武動物公園駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 340

    施設情報 第三保育所

    幸手市教育委員会

    キープ

    公園が隣接し2分の所に病院がある、幸手市教育委員会運営の保育所です。

    第三保育所は最寄り駅の幸手駅から21分のところにある公立の保育所です。平日の保育時間は8:30~17:00で、早朝と夕方に延長保育も実施しているようです。平日の昼食は保育所で調理した給食が出るそうです。地元の食材を使ってバランスの良い食事を心掛けて作っているといいます。3歳から5歳対象に縦割り保育が行われグループになって活動しているそうです。幸手駅のそばには倉松川が流れ、幸手駅前交番や複数の食事処と買い物が出来るお店があります。園の隣は円藤内児童公園になっていて、徒歩2分の所にさって福祉病院があります。幸手中学校や幸手桜高等学校、西農村文化センター、青山通りインドアテニスコートなどの施設もあります。2019年9月21日時点

    第三保育所
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県幸手市円藤内113
    アクセス
    日光線幸手駅徒歩21分
    施設形態
    保育園
  • 341

    キープ

    安全性に配慮した、木の温もりに囲まれた室内でゆったりと過ごせます。

    ゆうゆうくじら第2保育園は、0歳児から5歳児までの60名の子どもが在籍している、2010年4月に社会福祉法人和みの会により設置された保育園です。原市南小学校に隣接し、周辺に白山神社や白山公園、むじなや公園がある原市駅から徒歩で10分ほどの住宅街の中に立地しています。知育・徳育・体育・食育の4つの柱の基づいた日々の保育を実践しているようです。""毎日の生活の中で絵本の読み聞かせをし、月刊絵本で感性豊かな心を育てます。スポーツクラブ〈ラックスポーツクラブ〉の専門指導者による体操指導を行います。""(ゆうゆうくじら第2保育園公式HPより引用)これに加え、感謝と思いやりの心を育むために、園内の和室で園長が直接指導する茶道を取り入れ、園の畑で収穫した野菜を使った給食を提供する食育も行なっているようです。※2018年1月26日時点

    ゆうゆうくじら第2保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県上尾市原市4004-1
    アクセス
    ニューシャトル原市駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 342

    施設情報 東所沢保育園

    所沢市教育委員会

    キープ

    「いっぱい遊んで、楽しく食べて、安心して眠る」をモットーにしている保育園です。

    所沢市立東所沢保育園は、公設民営の保育園です。社会福祉法人向日葵会が運営しています。縦割り保育を行い、年上のまねや憧れが子どもに力をつけ、年下を手伝ったり、ゆずったり、我慢したりが、子どもに自信をつけているそうです。また食育に積極的に取り組んでおり、畑作りでは、ベテランのおじいさんの指導のもと、野菜を栽培収穫する活動を通し、苦手な野菜をなくすと共に、旬を知ることが出来るそうです。給食の献立では、日本の伝統食も取り入れているそうです。専門家の指導による、リトミックや美術、和太鼓にも取り組んでいるそうです。その他にも、兄弟園であるひまわり保育園との交流活動を通して、さまざまな刺激を受け合っているそうです。※2018年8月28日時点

    東所沢保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県所沢市東所沢和田3-19-2
    アクセス
    JR武蔵野線東所沢駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 343

    施設情報 はるみ保育園

    社会福祉法人春洋会

    キープ

    零歳児から5歳児まで、全年齢での保育を行っている保育園です。

    はるみ保育園は、久喜駅から徒歩20分の距離、住宅街の中にある保育園です。音楽の教育として保育園で結成している鼓笛隊は25年以上の伝統があります。""子どもたちが心地よく生き生きと幸せに過ごすことのできるよう、たくさん遊び、たくさん食べて、たくさんのお友達ができるよう自由な中にも規律を重んじた豊な生活の場をつくりあげていくことを目指しています。""(はるみ保育園HPから引用)はるみ保育園では災害に備え毎月避難訓練をするそうです。年に2回は消防署が立ち会い、通報訓練や初期消火訓練などの訓練も行われているようです。年間を通じて体力づくりや様々な活動での経験の機会も多いようです、集団生活の中で自主自立の心を育てることに取り組んでいる保育園だそうです。※2018年1月23日時点

    はるみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県久喜市本町5-8-10
    アクセス
    東北本線久喜駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 344

    施設情報 緑の森保育園

    学校法人庄和森田学園

    キープ

    一人ひとりの子どもの育ちを考えて柔軟な対応をしている保育園です。

    緑の森保育園は2005年に開設した保育園です。0歳から2歳までの子どもを受け入れており、姉妹園が2園あります。最寄駅からは徒歩11分の距離です。園の周辺には中学校や神社、公民館などがあります。""2歳までの成長は、自分の思うように関わることが原則です。意欲を育て、自己評価や周囲への信頼を育てる関わりを大切にして、暖かな家庭で過ごすイメージで「実家に預ける保育園」を目指します。""(緑の森保育園公式HPより引用)姉妹園の幼稚園と連携し、2歳児までの乳児との関りをよく考えながら保育を行っているようです。年間行事は果物の収穫など季節を感じられるようなものが多く、自然との関りを大切にしているようです。※2018年1月25日時点

    緑の森保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県春日部市米島71
    アクセス
    東武野田線南桜井駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 345

    2011年に新設したばかりの、秩父市にある新しい保育園です。

    秩父さくら保育園は2011年に秩父市に開園しました。平成30年度より、認定こども園へ移行予定がある保育園です。保育園の施設は、秩父さくら幼稚園内に併設されおり、幼稚園内の園庭や遊具を保育に利用しているそうです。延長保育も行っているようです。西武秩父駅からは、徒歩15分の距離です。園の近くには、私立図書館があります。""50年を超える「さくら幼稚園」で培ってきた幼児教育の実績をもとに、子育て真っ最中の保護者の皆様の保育ニーズをしっかりと受け止め、ご期待に添える保育を実施してまいります。""(さくら保育園公式HPより引用)保育園でしか体験することのできない、季節感あふれる行事をとても大切にしているそうで、節分やひな祭り、クリスマス会などを行っているようです。※2018年1月24日時点

    秩父さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県秩父市上町3-10-10
    アクセス
    西武秩父線西武秩父駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 346

    施設情報 むぎのこ保育園

    社会福祉法人にじのいえ

    キープ

    地域社会と密接に関わり合う、人と協力することを大切にする保育園です。

    むぎのこ保育園は基本的にのびのびと育てることを第一に考えている幼稚園のようです。周囲が自然に恵まれていますので、園外保育を毎日行っています。""毎日の″遊び″の中で、子どもたちは草や土や水や太陽と親しみます。""(むぎのこ保育園HPより引用)敷地面積は316.44平方メートルで、広々としています。さまざまな遊具が揃っていて、のびのびと遊べるような工夫がされた保育園のようです。園外保育で付近住民たちともふれ合い、みんなから愛されながら、子どもたちが元気一杯でパワフルに、生き生きと育ってゆくそうです。校長先生がしっかりとした教育方針をお持ちであるようなので、そうした成長を促していると考えられます。冷房もお風呂もあって、子どもたちは快適に過ごせるようです。※2018年1月24日時点

    むぎのこ保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県坂戸市戸口457-4
    アクセス
    東武東上線坂戸駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 347

    施設情報 アケボノ保育園

    社会福祉法人曙光会

    キープ

    気配りと日々の言葉かけを重視、子育てをきめ細やかに支援する保育園

    日々の保育や行事を通して子どもたちの想像性や創造性を育む取り組みが実施されています。メインとなる行事は運動会、作品展、お楽しみ会の3つ。お楽しみ会で歌や楽器演奏、劇、踊りなどを発表したり、5歳児が鼓笛隊に取り組んだりするなど、様々な形で音楽に触れる機会が多く持たれています。子どもたちの笑顔と感性を育むことを大切に、日頃から子どもたちに対する細やかな気配りや言葉かけが徹底して行われています。

    アケボノ保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川口市元郷5-23-1
    施設形態
    保育園
  • 348

    施設情報 マーガレット保育園

    社会福祉法人穂育会

    キープ

    他人への優しい気持ちや心遣いを徹底的に学び育てる保育園です。

    マーガレット保育園があるのは、人気の川越市エリアです。都内に勤務先を持つ人のベッドタウンとして、成長を遂げてきました。周辺には、たくさんの住宅や工場、商店が軒を連ねています。こちらの保育園周辺の特徴として、親水公園や水上公園、緑地などの大自然に恵まれていることも挙げられます。散歩のコースの先々には、木々の緑や草花の成長、鳥のさえずりなど自然や生物の営みを肌で感じることができます。園児たちの散歩中に出くわす人の中には、積極的に声をかけてくれる人も多く、笑顔を見せる子供のたちの表情があります。園庭や園舎の安全対策も万全を期しています。防犯カメラや赤外線センサー、アラームなどの最新鋭の機器を用いた対策を講じています。夜間の時間帯や長期休みの際のセキュリティー対策にもぬかりはありません。園児が食べる食事やおやつ、飲み物などへの配慮もしっかりしています。全ては、栄養士のチェックが行き届いており、安全安心に努めています。マーガレット保育園では、運動会やハロウィンパーティー、もちつき大会などのイベント開催時には、地元の高齢者やボランティアなども招待するなどして良好な関係を築いています。

    マーガレット保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県川越市天沼新田54-6
    施設形態
    保育園
  • 349

    施設情報 明戸保育園

    深谷市教育委員会

    キープ

    自ら意欲的に遊び、物事に感動し、豊かに表現できる子を育みます。

    明戸保育園は、深谷市の公立保育園です。定員は100名で、生後2カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は7:00から19:00までです。25名のスタッフで子どもたちをサポートしています。子育て支援事業の一貫として、延長保育や一時保育、障がい児保育を行っています。""子どもご夢をもち、心豊かにたくましく、今と未来をよりよく生きる力の基礎を育む""(明戸保育園公式HPより引用)ことを保育理念としています。心身ともに健康でたくましい子や、みんなと仲良くし、思いやりのある子を育んでいるそうです。また、七夕まつりや、夏祭り、クリスマス会など季節を感じられる行事を取り入れているそうです。※2018年7月23日時点

    明戸保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県深谷市蓮沼260
    アクセス
    JR高崎線深谷駅車で15分
    施設形態
    保育園
  • 350

    キープ

    サンスクリット語でよいこを意味するPutraが園名の保育園です。

    かおりPutra保育園は、60名の子どもと17名の保育士を含む職員が在籍している、2007年4月に開園した保育園です。草加駅から徒歩で10分ほどの場所に位置し、目の前に氷川区画公園があり、近くには商店街や草加保健所、宣行寺があります。子どもたちの健全な成長を願って、離乳食から乳幼児までバランスの取れた安全な給食を提供しているようです。""3歳児以上のクラスでは、かおり幼稚園の教育理念と指導方法を取り入れた幼保型保育園です。""(かおりPutra保育園公式HPより引用)仏教の教えをもとに礼儀正しく健やかにのびのび成長するよう、年齢に応じてリズム体操や製作、お絵かきなどの活動を取り入れた保育を実践し、5歳児以上のクラスでは就学前の指導も行なっているようです。※2018年1月26日時点

    かおりPutra保育園
    • 施設情報

    所在地
    埼玉県草加市氷川町1080-1
    アクセス
    東武スカイツリーライン草加駅徒歩10分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 埼玉県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    埼玉県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、埼玉県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。埼玉県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

埼玉県の求人を市区町村で絞り込む

埼玉県の求人を最寄り駅で絞り込む