佐賀県の幼稚園の保育士求人一覧







- 01
残業ナシ!仕事後の予定が立てやすく、プライベートの時間も大切に働けます
翠幼稚園は、3歳からのお子さまをお預かりする定員15名の園です。「強く・正しく・明るく」を園目標にし健康な身体やたくましい精神力、素直な心や思いやりの心を育んでいます。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける正社員の幼稚園教諭を募集中です。残業がない職場なので仕事とプライベートどちらも大切にしたい方にぴったりですよ。子どもたちの成長をサポートしませんか?
ボーナスあり
社会保険完備
有給
福利厚生充実
退職金制度
残業少なめ
- 所在地
- 佐賀県佐賀市蓮池町小松467
- アクセス
- 長崎本線「伊賀屋駅」より車14分
- 給与
- 月給200,000円 ~
- 勤務時間
- 1)7:30~16:30(早番) 2)8:00~17:00(普通) 基本上記の2交代になります。 シフト例 7:30~16:30 8:00~17:00 7:30~18:00の間8時間程度 ※預かり保育の希望などの状況により、 上記の時間から~18:00までの場合あり(その際は、園長先生もいらっしゃいます) 休憩時間:60分 時間外勤務:なし ※残業は一切ありません。 大体17時過ぎに皆帰っています。
- 休日休暇
- 日、祝、他 有給休暇 GW お盆(13、14、15) 年末年始(12/29~1/3や状況に応じて+2日お休みあり) 春夏冬休みあり ※交代出勤です!(各計15~17日休みあり) ※土曜日交代出勤あり(月1~2) ※日曜日行事の場合、翌週平日休みになります。
- 02
笑顔でつながる保育の輪、宝正幼稚園であなたの力を!
佐賀市の宝正幼稚園では、心温まる保育の場を一緒に創り上げる保育士を募集しています。時給1,100円〜1,250円で、昇給制度もあり、あなたの頑張りをしっかり評価します。日曜・祝日が休みの完全週休2日制なので、プライベートも充実。さらに、有給休暇も法定通り付与されるため、働きやすさ抜群です。保育士または幼稚園教諭の資格をお持ちの方、ぜひあなたの笑顔で子どもたちの未来を輝かせましょう!
- 03
仏さまの光に照らされた子どもたちと共に、生きる力を育むお仕事!
錦華幼稚園は、人間性を大切にし、園児たちが自ら遊びを見つけ、友だちと共に知恵を出し合いながら成長できる幼稚園です。当園では、園児一人ひとりが健やかにキラキラと輝けるよう、温かな心で見守る幼稚園教諭を募集しています。契約社員として、月給160,000円から180,000円で、年2回の賞与や通勤手当の実費支給もご用意しています。子どもたちの「生きる力」を育むやりがいのある仕事です。
- 04
あなたの情熱が子どもたちの未来を彩る、認定こども園嬉野幼稚園で働こう
認定こども園嬉野幼稚園は、子どもたち一人ひとりの個性と可能性を大切に育む園です。私たちは、子どもたちが安心して過ごせる環境を提供し、豊かな自然の中でのびのびと成長できるよう支援しています。また、地域社会との連携を大切にし、子どもたちが社会性を身につける機会を多く設けています。雇用形態は正社員で、募集職種は保育士です。子どもたちの明るい未来を一緒に創り上げていく仲間をお待ちしています。
- 05
土・日・祝日休み!プライベートも大切にしたい方に、オススメです。
錦華幼稚園は、佐賀市にある2歳から5歳児を対象とした園です。仏教の精神を大切に、一人ひとりにしっかりと寄り添いながら自己肯定感を高め、生きる力を育んでいます。当園では、子どもたちが安心・安全に園生活を送れるように見守ってくださる、正社員の幼稚園教諭を募集中!土・日・祝日がお休みなので、家庭との両立を目指す方も、無理なくお仕事ができますよ。
ボーナスあり
土日休み
有給
昇給昇進あり
- 06
遊びも学びも、けじめを大切に。子どもたちの明るい未来を育む。
信光幼稚園は、素直で明るく、思いやりの心を持った子どもたちを育てる幼稚園です。当園では、遊ぶ時は思い切り遊び、学ぶ時は集中するという「けじめ」を大切にした保育を心がけています。パートの保育教諭として、子どもたちの成長を支えてくれる方を募集中で。時給は950円で、通勤手当も支給されます(上限あり・条件あり)。当園でスキルを活かしながら、子どもたちと一緒に成長し、素敵な思い出を作りましょう。
- 07
昇給あり・賞与年3.7カ月分!一緒に素敵な園をつくりましょう。
学校法人祐正学園が運営する「信光幼稚園」は、3歳~5歳のお子さまをお預かりする定員45名の園です。体育専門講師を招いてマットや跳び箱・なわとび・鉄棒などを指導し、体力向上をはかる中で努力できるたくましい子を育てています。当園では、正社員の幼稚園教諭を募集中です。昇給あり・賞与年間3.7カ月分支給!あなたのがんばりがしっかり評価される職場ですよ。
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
退職金制度
昇給昇進あり
- 08
子どもたち一人ひとりが輝く環境。温かな心で見守る保育を行なっています!
錦華幼稚園は、園児たちが自由に遊びを発見し、友だちと協力しながら成長していく幼稚園です。当園では、人として大切な生きる力を育むことに重点を置いており、幼児期にしっかりとした人間性を養う保育を行なっています。現在当園では。パートの幼稚園教諭として園児たちの「今」を大切にし、一緒に成長していける方を募集しています。時給は901円から1,139円で、年1回の賞与や昇給の機会もあります。交通費の支給もあり、働きやすい環境を整えています。
- 09
施設情報 晴田幼稚園
小城市教育委員会キープ
3歳児の受け入れも行っている、小城市北西部の公立幼稚園です。
小城市立晴田幼稚園は、佐賀県の中央部から南部にかけて広がる有明海に面した自治体・小城市内の公立幼稚園です。3年保育の幼稚園で3歳児から小学校就学前までの子供を受け入れ対象としていて、月曜日から金曜日まで保育を行っているそうです。南北幅が約20kmある小城市の中で北西部エリアに位置します。所在地の地名は「晴気」で、この地区は北部が山岳地帯・南部が平地となっていますが、園は春木地区南部の平地エリアにあります。周囲には公立小学校や住宅・田畑があるほか、園庭の西隣を川が流れています。約300m南をJR唐津線の線路が横断しており、最寄り駅はこの唐津線の小城駅です。駅からの所要時間は徒歩30分・車で6分になります。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県小城市小城町晴気793-1
- アクセス
- JR唐津線小城駅徒歩30分
- 施設形態
- 幼稚園
- 10
施設情報 鹿島カトリック幼稚園
佐賀カトリック学園キープ
開園から50年以上、キリスト教の精神を柱とした保育が実践されています。
鹿島カトリック幼稚園は、1967年に学校法人 佐賀カトリック学園によって開園された50年以上の歴史があるキリスト教の幼稚園です。最寄りの駅から歩いて22分ほどの場所にあり、130名の園児たちが通園しています。国道から少し入った場所にあり、周辺は古くからの住宅地が並びます。幼稚園から5分ほど行くと、田園風景が広がります。市役所からは歩いて12分の距離で、城跡や小学校・中学校・高校などの教育施設も徒歩圏内に複数あります。また、歩いて行ける場所には、市の陸上競技場や市民図書館・体育館などが立地します。その他に、ディスカウントストアやコンビニ・郵便局などが、歩いて8分ほどの場所にあります。※2018年8月16日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県鹿島市納富分3151
- アクセス
- JR長崎本線肥前浜駅徒歩22分
- 施設形態
- 幼稚園
- 11
施設情報 高岸幼稚園
高岸幼稚園キープ
最寄りの佐賀駅から、歩いておよそ25分のところにある幼稚園です。
高岸幼稚園は1964年に設立され、50年以上子どもたちの保育に携わってきた幼稚園です。""キリスト教の精神に基づきより良い教育的環境のなかで、幼児の心と身体、ひとりひとりが持っている力を十分に伸ばし、その生活を豊かにします。""(高岸幼稚園公式HPより引用)幼稚園では小規模である利点を生かし、異年齢の子どもたちが交流する機会が設けられているようです。1年を通して遠足や運動会、お泊まり保育やハロウィーンパーティーなど季節に合わせたさまざまな行事が行われているそうです。子育て支援の一環として、未就園児と保護者が誰でも参加できる遊びの場が提供されているようです。幼稚園の最寄り駅は、JR長崎本線の佐賀駅です。幼稚園から歩いておよそ25分のところにあります。2019年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県佐賀市多布施3-14-19
- アクセス
- JR長崎本線佐賀駅徒歩25分
- 施設形態
- 幼稚園
- 12
施設情報 和泉幼稚園
学校法人和泉学園キープ
生き生きと活動できる力を持ったたくましい子どもの育成を目指しています。
和泉幼稚園は、学校法人和泉学園が運営する定員が120名の園です。周辺には田畑が広がり、かきのき広場がある自然豊かな環境にあります。""ひかりをあびて…生命の尊厳さを知らせ、美しいものに感動できる子どもに""(和泉幼稚園公式HPより引用)を教育理念の1つとしています。「ちのうあそび」教材を取り入れ、子ども達が楽しく遊びながら「自分で考え、主体的に行動できるようになる」ための教育を行っているそうです。年間を通して鍵盤ハーモニカや打楽器などに親しみ、毎年行われる合同音楽会や園のお遊戯会で発表して子どもたちの豊かな心情や能力を伸ばしているようです。また、広い運動場や室内プールでの活動を通じて、多様な動きを経験することを大切にしているそうです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県佐賀市久保泉町上和泉1268-3
- アクセス
- JR長崎本線伊賀屋駅車で9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 13
施設情報 江北幼稚園
江北町教育委員会キープ
広々とした園庭で思いっきり遊ぶ、江北町にある公立幼稚園です。
江北幼稚園は江北町の中央に位置、住宅が点在する田園地帯の中にあります。江北保育園と同じ江北町幼児教育センター内にあり、江北町立江北小学校や江北中学校、江北町立こどもセンターうるると隣接しています。教育目標は”心身ともにたくましく、自ら生き生きと活動する子どもを育てる”。(江北幼稚園公式HPより引用)自他の生命の尊さや学ぶ力や生きる力などを身に着けることを目標にしているようです。心と体を十分に働かせる健康で素直な子どもなど、健康・人間関係・環境・言葉・表現という保育5領域それぞれに目指す子供像をあげて保育を行っているようです。自然豊かな環境やミニ田んぼもある広い園庭などの施設設備を生かして、日々のびのびと思い思いの遊びを楽しんでいるそうです。2019年9月18日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県杵島郡江北町山口1153
- アクセス
- JR長崎本線備前山口駅徒歩11分
- 施設形態
- 幼稚園
- 14
施設情報 浜崎幼稚園
浄和学園キープ
「心をこめて、心豊かな子どもの花を咲かせよう」を教育目標にしています。
浜崎幼稚園は、浄和学園が設立した私立幼稚園です。最寄り駅から、徒歩約8分の距離です。園の西側には、松浦潟が広がっています。午後6時まで預かり保育を行なっており、毎月、第1、3、5土曜日は登園日となっています。園は、仏教に基づいた保育を行い、""基本的生活態度の確立・宗教心の育成・自発活動の育成""(浜崎幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。集団の基礎となり、また人格形成の骨組みとなる生活習慣を確立し、生きる力を育てているようです。園生活では、週1回、専門講師による体育教室、4、5歳児を対象に英会話教室を実施しているようです。また、毎週月曜日に、梅干といりこ入りの「健康弁当」を提供しているようです。※2018年8月7日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県唐津市浜玉町浜崎1666-1
- アクセス
- JR筑肥東線浜崎駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 15
施設情報 筑水幼稚園
正安寺学園キープ
宗教的環境の中で、幼児期に大切な基本的習慣と社会性、感謝の心を培っています。
筑水幼稚園は、学校法人正安寺学園が運営する幼稚園です。周辺は田畑に囲まれ、隣接して正安寺があります。""宗教的環境の中で、幼児期に大切な基本的習慣と社会性、及び豊かな情操を身につけさせ、思いやりの心、感謝の心を培うこと""(筑水幼稚園公式HPより引用)を目標としています。脳の発達を促す活動としてリズム運動を実施し、四股がバランスよく発達し、創造力、思考力を豊かにする取り組みを行っているようです。また、食育を通して「選ぶ」「作る」「食べる」といった意欲の形成につなげているそうです。その他にも英会話講師を招いて、英会話のカリキュラムを導入しており、子供たちは楽しみにしているそうです。※2018年9月19日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県三養基郡みやき町坂口272
- アクセス
- 西鉄天神大牟田線大善寺駅車で13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 16
施設情報 嬉野幼稚園
学校法人小川学園キープ
運動会やお泊り保育などの行事が、年間開催されている幼稚園です。
嬉野幼稚園は目指す子ども像として、本や音楽が好きだったり学ぶことや体を動かすことが得意な自立した子どもを掲げているようです。さらに教育方針として、子どもたちの可能性や自力で起き上がる力を伸ばしていくことや、日本の文化に誇りを持てるように育てていくことなどを定めているそうです。毎日の活動の中には、カード遊びやそろばんなど年齢に応じて行われる学習の時間や、柔軟運動や跳び箱などを行う体操の時間などがあるようです。また、歌や鍵盤ハーモニカの演奏などを行う音楽の時間が設けられているそうです。掃除は子どもたちが自分で行っているようです。年間を通じて遠足や運動会、お泊まり保育など季節に合わせたさまざまな行事が開催されているそうです。2019年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県嬉野市嬉野町下野甲115-19
- アクセス
- 大村線彼杵駅車で20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 17
施設情報 黒川幼稚園
伊万里市教育委員会キープ
明るく元気で、楽しく活動し、友達と仲良くできる子どもを育む幼稚園です。
黒川幼稚園は、伊万里市黒川町にある1978年に設立された市立幼稚園です。現在の園舎は、1986年に建築されたものだそうです。“教育目標「豊かな心をもち、いきいきと活動する子どもを育成する」”。(黒川幼稚園公式HPより引用)クラス編成は、年少児もも組、年中児さくら組、年長児ゆり組となっているようです。給食は週5日の完全給食で、伊万里市内の小中学校と同じメニューが提供されており、全員がお遊戯室に集まり、異年齢縦割りのグループになって食べているそうです。偏食の子どもには、少量を完食できるような取り組みも行われているようです。絵本に親しめるよう、園の絵本の部屋を活用したり、市立図書館と連携したりしているそうです。主な年間行事予定には、5月の親子バス旅行、6月の芋苗植え、7月のたんぽぽこども園年長児と黒川小学校5年生とのプール交流、9月山んこ読み聞かせ、10月の黒川くんち神輿担ぎなどがあるそうです。延長保育は、開園日は14:00~17:00、休業日(土曜、日曜、臨時休園日、8/13~15、12/29~1/5を除く)は9:00~17:00で利用可能だそうです。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県伊万里市黒川町大黒川1335-7
- アクセス
- JR九州筑肥線伊万里駅車で19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 18
施設情報 精幼稚園
精幼稚園キープ
遊びを中心に、わらべうたや野菜作りなど多彩な活動を行う幼稚園です。
佐賀県庁から徒歩13分、佐賀市の中心市街地の一角にある幼稚園です。県道から少し入った立地で隣にお寺があり、周辺にも複数のお寺があります。近隣にはお濠に囲まれた城跡の公園や大学、美術館などが存在しています。""安定した園生活の中で、明るく元気な心とたくましく健康な体の基礎を培っていきます""(精幼稚園公式HPより引用)自由遊びの時間を多くとり、子どもが自ら主体的に選んだ遊びに集中的に取り組める環境を整えているそうです。主活動では集団遊びやことば遊びの要素を持つ「わらべうた」を取り入れ、認識力や社会性の発達を図っているとのことです。園専用の農園で野菜や果物を栽培したり、芋掘りのあとにお芋を調理したりと、自然に触れる活動も活発に行っているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県佐賀市与賀町64
- アクセス
- JR長崎本線佐賀駅徒歩28分
- 施設形態
- 幼稚園
- 19
施設情報 ひかり幼稚園
ひかり学園キープ
子育て支援を充実させ、家庭との連携を持ち健やかな子育てに努める園です。
ひかり幼稚園は、佐賀県三養基郡みやき町に所在している私立幼稚園です。北には山を開拓した広大なゴルフ場「佐賀カントリー倶楽部」が位置しており、南下した先の筑後川を横断して久留米駅が最寄り駅となっています。近隣には、団地や田端が広がり創立67年の歴史ある園のようです。7:30開所、18:00延長保育終了のスタイルで園児たちを迎え、保育に尽力しているそうです。「子育てサロン」「子育て相談」「子育て講座、講演会」などの子育て支援を整え、家庭と園との連携を深め不安のない子育て環境を提供しているそうです。送迎バスでの安全な登降園は、働き盛りの共働き家庭にも安心して子供たちを預けることができる幼稚園のようです。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県三養基郡みやき町白壁2634
- アクセス
- 九州新幹線久留米駅徒歩37分
- 施設形態
- 幼稚園
- 20
- 21
施設情報 波多津東幼稚園
伊万里市教育委員会キープ
自分で考え、自分で行動することができる、楽しく活動に打ち込める子どもを育てます。
黒川幼稚園は、伊万里市にある幼稚園です。3歳~就学前までの子どもを対象としています。保育時間は9:00~17:00です。市内のどこの地区からでも入園できます。周辺には、田畑や緑の山々が広がり、自然を身近に感じられる環境です。すぐ側には黒川小学校があります。""異年齢縦割り保育を取り入れた思いやりの心を育てる教育""(伊万里市公式HPより引用)を教育方針の一つとして掲げています。広い園庭や畑を使っての体験を活かした教育を行っているそうです。また、小学児童と幼稚園の年長組のプール交流で一緒に宝さがしを行うなど、隣接する小学校とのふれあいを生かした教育や活動を取り入れているそうです。※2018年8月8日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県伊万里市波多津町筒井11
- アクセス
- JR唐津線山本駅車で24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 22
施設情報 高木瀬幼稚園
常晃学園キープ
季節に合わせて、運動会や遠足などの行事が行われている幼稚園です。
高木瀬幼稚園は1953年に設立され、50年以上の歴史がある幼稚園です。教育目標に、自ら意欲的に活動に取り組み、失敗も恐れずに挑戦する力を育て、相手の痛みを分かち合うことができる心を養っていくことなどを定めているようです。また目指す子ども像として、自分で考えて行動することができて、協調性や豊かな創造性を持った思いやりのある子どもを掲げているそうです。""相手の気持ちが分かるやさしさ、悲しさ、楽しさ、美しさが分かる、そして、話をよく聞くことのできる子どもになってほしいと願っています。""(高木瀬幼稚園公式HPより引用)幼稚園では週に3回、給食が提供されているようです。遠足や運動会、お泊まり保育など季節に合わせたさまざまな行事が年間を通じて行われているそうです。2019年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県佐賀市高木瀬東3-19-9
- アクセス
- JR長崎本線佐賀駅徒歩33分
- 施設形態
- 幼稚園
- 23
施設情報 佐賀カトリック幼稚園
佐賀カトリック学園キープ
園外保育などで、異年齢の子どもたちが一緒に活動する幼稚園です。
佐賀カトリック幼稚園は1953年に設立された幼稚園で、60年以上子どもたちの保育に携わってきました。教育目標として、基本的な生活習慣を身に付け、自分や他人を大切にできる心や感謝の心を持った子どもに育てていくことなどを掲げているようです。同年齢の子どもたちで生活するだけでなく、朝の着替えの時間や園外保育のときなどに異年齢の子どもたちが一緒に活動することがあるそうです。""先生やお友だち同士の触れ合いや、分かち合い、自然の豊かさを通じて、「命の大切さ」「やさしい心」「頑張る心」「喜びの心」「神様に向かう心」が育っていきます。""(佐賀カトリック幼稚園公式HPより引用)年間を通じて行われる行事には、遠足やお泊まり保育、もちつき大会などさまざまなものがあるそうです。2019年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県佐賀市中央本町1-17
- アクセス
- JR長崎本線佐賀駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 24
施設情報 あさひ幼稚園
光薫学園キープ
裸足や薄着での生活を通して、健康な体作りに取り組んでいる幼稚園です。
あさひ幼稚園は1979年に設立された幼稚園で、40年に渡って子どもたちの保育に携わってきました。教育目標に、豊かな心を持ち、明るくたくましく生き抜く力を備えた子どもに育てていくことなどを掲げているようです。""子どもが成長していくことを願い、教師自身が身近なモデルとして、また環境として、総ての子どもをかけがえのない一人ひとりだと思いしっかり見守っていきます。""(あさひ幼稚園公式HPより引用)幼稚園では土踏まずの形成を目的として裸足で過ごしたり、健康な体を作ることを目的として薄着での生活を送っているそうです。外部から招いた講師の指導の下で、体育や英語の教室が開かれているようです。また希望者を対象にした課外教室が行われていて、サッカーや音楽などさまざまなものがあるそうです。1年を通して行われる行事には、運動会や音楽会などがあるようです。2019年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県鳥栖市儀徳町2609
- アクセス
- JR鹿児島本線肥前旭駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 25
施設情報 見真幼稚園
見真学園キープ
佛教精神のもと、一人ひとりの創造性を伸ばす幼児教育に努める幼稚園です。
見真幼稚園は、一人ひとりの感性と創造性、音楽性を伸ばす教育を親鸞聖人の佛教精神を仰ぎ培っているそうです。東京ドーム2個分、3万坪の敷地を所有したお寺の敷地内には、果樹が植栽され裏山にアスレチック遊具やグランウンド、プール、砂場などが用意されており、園児たちは元気いっぱいにおひさまの下で過ごしているそうです。園の特徴である「お御堂」での入学式、始業式、卒業式。さらに生後4か月から一時保育を利用したいという親子をサポートする、子育て支援センター「さくらんぼ教室」が園の一角にあります。また、基山幼稚園と統合し創立50周年となる2019年度には改築され、雨の日も子どもたちが思いっきり遊べる室内遊戯室などがある新園舎で保育を始められるよう、環境を整えていくそうです。2019年9月22日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県三養基郡基山町宮浦815
- アクセス
- 山陽本線西広島駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 26
施設情報 錦華幼稚園
学校法人錦華幼稚園キープ
1962年から、50年に渡って子どもの保育に携わってきた幼稚園です。
錦華幼稚園は1962年に設立された幼稚園で、50年以上子どもたちの保育に携わってきました。""幼児期の今こそ人として大切な生きる力(人間性)をゆっくりと養っていくことに主眼を置いてまいります。""(錦華幼稚園公式HPより引用)幼稚園の定員は200名で、17名の職員が保育に当たっています。開所時間は8:30から14:00までとなっていて、14:00から18:00まで延長保育が行われています。毎日の活動として、自由遊びや制作などを行っているそうです。年間を通じて、遠足や運動会、お泊まり保育など季節に合わせたさまざまな行事が開催されているようです。また、子どもたちが仏教行事に参加することがあるそうです。子育て支援の一環として、未就園児と保護者が参加できる遊びの場が設けられているようです。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県佐賀市巨勢町牛島97-2
- アクセス
- JR長崎本線佐賀駅徒歩30分
- 施設形態
- 幼稚園
- 27
施設情報 エミール幼稚園
香楠学園キープ
園庭に天然の芝が敷き詰められ、子どもたちが裸足で遊んでいる幼稚園です。
エミールこども園は目指す子ども像として、自分で考えて行動したり、思いやりの心を持った心身ともに健康な子どもを掲げているようです。園では毎週決められた曜日に、体育教室が開かれているそうです。""体育を通じて運動する事に興味を持たせ集団で身につく協調性や自主性を養い、『頑張ればできる』を教えています。""(エミールこども園公式HPより引用)園では給食が提供されているようです。敷地内にある園庭は天然の芝が敷き詰められていて、雨が降った後でも短時間で利用できる状態になったり、子どもたちが裸足で遊ぶことで土踏まずの形成に効果があるなどの利点があるそうです。年間を通じて行われる行事には、遠足やクリスマス会などさまざまなものがあるようです。子育て支援の一環として、未就園児と保護者が一緒に参加して遊ぶことができる場が設けられているそうです。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県佐賀市兵庫町渕892
- アクセス
- JR長崎本線佐賀駅徒歩28分
- 施設形態
- 幼稚園
- 28
施設情報 中原幼稚園
翠香学園キープ
一人一人の子どもが幸せな生活のできる、礎をつくることを目指す幼稚園です。
中原幼稚園は、学校法人翠香学園が運営する定員60名の幼稚園です。3歳児から5歳児までの子どもを対象としています。長崎本線「中原駅」まで徒歩約7分の、田畑に囲まれた住宅地に位置しています。「みやき町立中原小学校」と隣接しています。""遊びのなかで達成感、協調性、活動意欲等心身共に調和のとれた人間形成の基礎を培うこと""(中原幼稚園公式HPより引用)を教育理念に掲げています。一人ひとりの個性に寄り添い、安定した活動が出来ることを目指しているようです。保育の特色として、スイミングに力を入れており、全園児が楽しく水に慣れるよう支援しているようです。また月に2回、体操教室を行っているようです。※2018年9月12日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県三養基郡みやき町原古賀1532-4
- アクセス
- JR長崎本線中原駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 29
施設情報 ロザリオ幼稚園
ロザリオ幼稚園キープ
年間を通じて、園外保育や遠足などの行事が行われている幼稚園です。
ロザリオ幼稚園は1970年の設立からおよそ40年に渡って、子どもたちの保育に携わってきた幼稚園です。目指す子ども像として、思いやりの心を持ち、自分で考えて行動したり気持ちを素直に表現することができる子どもを掲げているようです。幼稚園の定員は220名で、21名の職員が子どもたちの保育に当たっています。開所時間は8:00から14:30までとなっていて、14:30から18:00までの間で延長保育が行われています。毎日の活動の中には自由遊びが設定されていて、園庭やホールで子どもたちが好きな遊びを行っているそうです。年間を通じて、園外保育や七夕祭り、運動会や遠足など季節に合わせたさまざまな行事が開催されているようです。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県佐賀市大和町大字久池井1384-3
- アクセス
- JR長崎本線伊賀屋駅車で17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 30
施設情報 三日月幼稚園
小城市教育委員会キープ
3歳から小学校就学前までの子どもを受け入れている幼稚園です。
三日月幼稚園は、JR唐津線小城駅から徒歩40分の場所にある、小城市立の幼稚園です。3歳から小学校就学前までの子どもの保育を受け入れている、定員180名の施設です。保育時間は9:00から14:00までだそうです。なお、土曜、日曜、祝日、年末年始(12月29日〜1月3日)のほか春休み、夏休み、冬休みが休園日のようです。園では、未就園児を対象とした親子登園を年2回実施しているそうです。また、子育て支援の一環として、子育て講座や講演会を行っているようです。園の周辺には、小城市立三日月中学校や小城市立三日月小学校といった教育機関があるそうです。ほかにも、神社や仏教寺院、携帯電話修理屋やカラオケバーなどもあるようです。2019年9月18日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県小城市三日月町大字三ヶ島88-1
- アクセス
- JR唐津線小城駅徒歩40分
- 施設形態
- 幼稚園
- 31
施設情報 宝正幼稚園
宝正幼稚園キープ
自発的に楽しく遊ぶ環境を整え、人と共感し協力し合える子どもたちを育てています。
宝正幼稚園は佐賀市にある私立幼稚園です。開園から60年以上という歴史ある園です。周辺には田園が広がっており、巨勢川が近くを流れています。最寄駅はJR長崎本線「伊賀屋駅」で、徒歩で約17分の距離です。子どもたちが身の回りの人や環境に主体的に関わって、いきいきと生きようとする、人間としての根本的な願いを大事に育てることを目指しているそうです。そのために、子ども一人ひとりがそれぞれの時期にふさわしい生活をすることができるよう、時間的・空間的・人的環境を整え、その中で自発的に楽しい遊びができるよう支援しているようです。こうした教育を通じて、周囲の人の心に共感し協力しあおうとする態度を培っているそうです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県佐賀市兵庫町若宮2430
- アクセス
- JR長崎本線伊賀屋駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 32
施設情報 信光幼稚園
学校法人祐正学園キープ
体育や音楽にも力を入れる、保育環境の整った佐賀市の幼稚園です。
信光幼稚園は、佐賀市の南西にある定員100名の幼稚園です。園舎は冷暖房が完備された保育室や遊戯室、絵本部屋などから成り、1400平米以上ある園庭には滑り台などの遊具が置かれています。園の周辺には小学校や野球場があり、西側には本庄江川が流れています。”幼稚園の教育は、教師と幼児、幼児相互のふれあいを始める事によって、子どものあらゆる可能性を引き出し、将来にむけての豊かな人間形成を培うことをねらいとしています。”(信光幼稚園公式HPより引用)また、園では専門講師を招いての体育や鍵盤ハーモニカや鉄琴などを用いた音楽などにも取り組んでいるとのことです。これら様々な体験をすることで、子供たちの健やかな成長が促進されているようです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県佐賀市西与賀町高太郎125-6
- アクセス
- JR長崎本線鍋島駅徒歩58分
- 施設形態
- 幼稚園
- 33
施設情報 若楠幼稚園
本願寺学園キープ
専任講師の指導を受けながら、鉄棒などに取り組む時間がある幼稚園です。
若楠幼稚園は1963年に設立され、50年以上の歴史がある幼稚園です。目指す子ども像として、素直に感謝の気持ちを言葉にしたり、相手の話をよく聞いたり、友達と仲良くすることができる子どもを掲げているようです。""「いのちを大切にするこころ」「他を思いやるやさしいこころ」「人生を生き抜く強いこころ」を、子どもたち自身がのびのびと育てていける環境作りに務めております。""(若楠幼稚園公式HPより引用)専任の講師の指導の下で、マット運動や鉄棒などに取り組む体育保育が行われているようです。希望者を対象に、体育や音楽の課外教室が開かれているそうです。幼稚園では、週に3回給食が提供されているようです。年間を通じて遠足や運動会、お遊戯会などの行事が開催されているそうです。また、仏教行事に子どもたちが参加しているようです。子育て支援の一環として、未就園児向けに園庭を開放したり、遊びの場を提供しているそうです。2019年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県佐賀市城内1-2-2
- アクセス
- JR長崎本線佐賀駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 34
- 35
施設情報 鳥栖ルンビニ幼稚園
ルンビニ学園キープ
仏教の教えに基づいた「心」の教育で、誠実・素直な子どもを育んでいます。
鳥栖ルンビニ幼稚園は、学校法人ルンバビニ学園が運営している幼稚園です。1921年に初代延長が東京で「子どもたちの未来のために」と幼児教育を学び、開園しました。""押しつけでなく、自分の力で気づく教育""(鳥栖ルンビニ幼稚園公式HPより引用)を4つの基本理念の一つとしています。また、「よい教育はよい環境から」という考えのもと、ひとりひとりの個性や可能性を伸ばすことを大切にしているようです。また、自分で課題を見つけ、自ら学び、自ら考える力・生きる力を身につけ、新しい時代を切り拓く積極的な心と身体を育てているそうです。その他、国連UNHCR協会が実施する、難民援助活動に継続的に協力したり、「チャレンジ25キャンペーン活動」をしているそうです。※2018年9月7日時点
施設情報
- 所在地
- 佐賀県鳥栖市轟木町1327
- アクセス
- JR鹿児島本線鳥栖駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
佐賀県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
佐賀県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、佐賀県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。佐賀県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
佐賀県で転職された保育士の体験談
転職者の声(佐賀県)
30代
福岡県
20代
佐賀県
50代
佐賀県
保育士バンク!利用満足度(佐賀県)