大阪府の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 561

    施設情報 淀川ベビー保育園

    社会福祉法人育優会

    キープ

    自分のやりたいことを、考えて行動できるように育つ保育を実施しています。

    ベビー保育園は、定員116名の淀川最寄駅の阪急神戸線・十三駅から徒歩11分の距離にある保育園です。園の周辺には大小さまざまな公園が4つあり、どこも徒歩10分以内で到着します。また、園から南東方向へ約10分歩くと川が見えてきます。""自由遊びを通して、自分でやりたいことを、自分で決められるような子ども。""(淀川ベビー保育園公式HPより引用)園の保育プログラムには毎朝10時の園外保育があり、晴れの日には近隣の公園で自由遊びをしているそうです。さらに、夕方4時以降にも自由遊びの時間を設けている他、年間を通して季節毎には遠足が行われ、子どもたちが自由に遊べる時間と環境を提供できるように取り組んでいるみたいです。※2018年2月8日時点

    淀川ベビー保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市淀川区田川1-4-18
    アクセス
    阪急神戸線十三駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 562

    施設情報 北津守保育所

    大阪市教育委員会

    キープ

    子どもたちの人権意識の基礎を培う、人権保育に取り組む保育園です。

    北津守保育園は、大阪市西成区の市立保育園です。園は津守駅から徒歩7分のところにあり、大阪市立北津守小学校や北津守中央公園と隣接しています。定員は0歳から5歳までの66名で、延長保育や障がい児保育、子育て相談などにも対応しています。""大阪市において人権保育を推進していくためのモデル的保育所を目指しています。""(北津守保育園公式HPより引用)人権保育推進の一端として、子どもたちの人権意識の基礎を培っているそうです。それぞれに違いのあるお友達と良いところを認めあえ、育ちあえる環境を大切に保育を行い、さまざまなことに意欲的に取り組み、関心・興味が持てる子どもに育つことを望んでいるとのことです。※2018年02月09日時点

    北津守保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市西成区北津守3-5-32
    アクセス
    南海汐見橋線津守駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 563

    キープ

    院内保育園で、生活や活動の中心に遊びを据えた保育を実践中です。

    よつばほいくえんは、2010年に子どもクリニックの院内保育園として開園されました。定員は26名で、対象年齢は0歳~2歳・保育時間は7:00~19:00です。最寄りの駅は北大阪急行電鉄桃山台駅で、徒歩12分の距離です。""集中させるのではなく、夢中になれる魅力的で質の高い環境のもと、自らが考え、選択し、決定していく力を得て、心身ともに逞しく、様々な人との人間関係を大切に大きく成長してほしいと願っています""(よつばほいくえん公式HPより引用)保育園では、子どもの発達に応じた遊びが重視され、聞きとり遊びや造形遊び・リトミックなど、子どもたちが楽しいと感じられるようなカリキュラムが工夫されているそうです。また、寒天や砂など身の回りの物を手で触って感触を確かめ、感覚を鍛えているそうです。※2019年6月6日時点

    よつばほいくえん
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊中市新千里南町2-11-7
    アクセス
    北大阪急行電鉄桃山台駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 564

    施設情報 西加島保育所

    社会福祉法人なみはや福祉会

    キープ

    1969年に創立して以来、大阪市で45年以上の歴史があります。

    西加島保育所は1969年に開園してから、45年以上続いている保育所です。近くに川が流れており、最寄りの加島駅まで徒歩10分です。1歳児から5歳児までの園児が在籍し、定員は70名です。""子どもたちにとって心地よく生活でき幸せを感じる保育所・子どもの思いをしっかり受け止める保育所・子どもも大人も共に育ちあえる保育所・子どもの成長を保護者と共に喜びあえる保育所""(西加島保育所公式HPより引用)西加島保育所では、園庭でどろんこ遊びやしゃぼん玉、寒天遊びなどをするそうです。園内では制作や集団遊び、ごっこ遊びや歌などをするようです。親子遠足や絵本の会、プール交流やお楽しみ会などのイベント行事もあるそうです。※2018年2月6日時点

    西加島保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市淀川区加島4-19-50
    アクセス
    東西線加島駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 565

    施設情報 あすなろ保育園

    社会福祉法人愛育会

    キープ

    大勢の職員が在籍し、さまざまな活動によって子どもを育成する認定こども園です。

    あすなろこども園は、1973年に「あすなろ保育園」として設立され、2017年に認定こども園に移行しました。120名の定員に対して、50名の職員で対応しています。園舎は、最寄り駅から徒歩圏内にあり、周辺は住宅地となっています。""園児、保護者、職員が互いに敬愛し合い、健やかで力いっぱいすることに喜びを感じる子どもの育成とよりよい環境作りを目指します""(あすなろこども園公式HPより)健康で、力いっぱい物事に取り組む子どもの育成に努めているようです。また、毎日の活動を大切なものとし、音楽活動を取り入れたり、言語の発達を養うプログラムにも取り組んでいるそうです。園庭は広く、さまざまな遊具が設置されているほか、外部から講師を招き、体育指導も取り入れているようです。※2018年1月25日時点

    あすなろ保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大東市扇町9-8
    アクセス
    片町線住道駅5分
    施設形態
    保育園
  • 566

    施設情報 北池田保育園

    和泉市教育委員会

    キープ

    生後9週目から受け入れている、大阪府和泉市にある保育園です。

    北池田保育園は、和泉市が運営している保育園です。生後9週から受け入れています。保育基本時間は、月曜~土曜日までの7:00~17:00となっており、延長保育として、19:00まで行っています。最寄り駅の和泉中央駅からは徒歩約18分の場所にあります。園の周辺には、南西約90mには北池田幼稚園、北西約110mには北池田小学校があります。また園から東に約200m先には、阪和自動車道が通っています。園では、毎月未就園児とその保護者を対象に園開放を行ってるそうです。七夕かざりを作ろうなど季節に応じた遊びや、栄養士から「栄養バランスを調べよう」についての話など、いろいろな企画をしているそうです。※2018年7月20日時点

    北池田保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府和泉市池田下町1984-1
    アクセス
    泉北高速鉄道和泉中央駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 567

    施設情報 みんなの保育園

    社会福祉法人ちぐさの森

    キープ

    様々な子育て支援事業を実施している、2002年開園の私立保育所です。

    みんなの保育園は、2002年春に開園した大阪府堺市内の私立保育所です。堺市全体の中では西部に位置し、周囲には住宅や池・公立中学校などがあります。また、約3km西には海が広がっています。約800m東にある最寄り駅からは徒歩11分です。子育て支援事業に取り組んでおり、施設内での育児相談や月1回の園庭開放を実施しているそうです。園内で提供される食事については、出来る限り旬の食材を使っているほか魚中心の献立の日が週に2回存在し、料理は陶器に盛り付けられるようです。""家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりの発達を保障し、力を引き出します""(みんなの保育園公式HPより引用)一人ひとりの園児を大切に見守り、毎日の遊びや集団体験の中で社会で生きていく力や創造力・表現力を身につけてもらう事に尽力しているようです。※2019年6月22日時点

    みんなの保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府堺市西区鳳北町10丁100-1
    アクセス
    JR阪和線津久野駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 568

    施設情報 小路保育園

    社会福祉法人なみはや福祉会

    キープ

    一年間を通じて半袖半ズボンで遊ぶ、40年以上の歴史のある保育園です。

    小路保育園は、1978年に設立された40年以上の歴史のある保育園です。最寄の北巽駅から徒歩6分で、園の東側が内環状線に面しており、南側は社会福祉施設に隣接しています。""小路保育園でははだか、はだしで遊びます。また、毎日の乾布摩擦とあわせて、元気で健康な子どもに育つよう努めています""(小路保育園公式HPより引用)よく食べてよく運動する、たくましい元気な子を育てることを目標にしているようです。また、失敗を怖がらずに何でもやってみようとする心や、小さな命を大切にする思いやりの心を育む保育を目指しているのだそうです。そのほか、一年を通して半袖半ズボンの薄着で遊び、乾布摩擦や体操を行っているようです。※2018年2月9日時点

    小路保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市生野区小路3-19-28
    アクセス
    地下鉄千日前線北巽駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 569

    施設情報 風の子保育園

    社会福祉法人水仙福祉会

    キープ

    専門の講師や職員が在籍している、大阪市東淀川区の保育園です。

    風の子保育園は、阪急京都線の上新庄駅から徒歩3分の距離にある保育園です。施設には多目的室のひかり庭、プレイルームやランチルームなどがあり、園庭には屋上園庭もあります。陶芸家を講師として招いての陶芸、園芸は園芸専門の職員が在籍しています。""子どもは自分なりの意思や考えをもつ、独立した人格です。「自分の存在が認められている」「人に受け止めてもらって安心」と感じる、人間関係を身近な大人との間に築くことが必要です。その中で「自信」「意欲」が育ち、自立につながると考えています。""(風の子保育園公式HPから引用)風の子保育園では陶芸や園芸、食育などを学べるようです。様々な実体験を通しての保育に取り組んでいる保育園のようです。※2018年2月4日時点

    風の子保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東淀川区小松1-13-20
    アクセス
    阪急京都線上新庄駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 570

    施設情報 天野山保育園

    社会福祉法人天野山保育園

    キープ

    65年以上の歴史を持ち、体操教室とリトミック教室を行なう保育園です。

    天野山保育園は、1948年に創立しました。河内長野駅から徒歩61分ほどの場所に位置しています。園の周りには、山や公園、小・中学校などがあります。""身体の発達とともに、「やさしい気持ち」「強い気持ち」がたくさん入る心の発達を手助けできるよう『やさしさ保育』『ていねい保育』を保育方針とし、ご家庭の子育てに対する気持ちを生かせるように心がけます。""(天野山保育園HPより引用)園では、子ども達の年齢に合わせて、体育用具を使いながら体を動かして遊ぶ体操教室を行なっているようです。また、リズム感などを身につけるためのリトミック教室や、文字と数字を学ぶわくわくタイムなどがあるそうです。※2017年12月16日時点

    天野山保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府河内長野市天野町295-1
    アクセス
    南海電気鉄道高野線河内長野駅徒歩61分
    施設形態
    保育園
  • 571

    施設情報 くすのき保育所

    泉大津市教育委員会

    キープ

    「いきいきと主体的に活動する子ども」の育成を目指しています。

    くすのき認定こども園は、くすのき保育所と楠幼稚園が統合し、2014年に泉大津市初の公立の認定こども園として開園しました。定員は253名で、産休明けから5歳児までを対象としています。泉大津市立楠小学校に隣接しており、周辺には板原5号公園があります。開所時間は、7時から19時となっています。""心身ともに健康で人間性豊かな子どもを育てる""(泉大津市公式HPより引用)を教育目標としています。野菜の栽培やクッキングなどを通して、食育活動を行っているようです。保育所と幼稚園で培ってきた実績を生かしながら、それぞれの特徴を発揮することで、子どもたちの健やかな成長・発達を支援しているそうです。※2018年10月19日時点

    くすのき保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府泉大津市我孫2-7-1
    アクセス
    南海本線泉大津駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 572

    施設情報 北条保育所

    大東市教育委員会

    キープ

    子どもたちの人間形成の基礎を育て、心も体も伸びやかに成長していきます。

    北条保育所は、大阪府大東市立の認可保育所です。0歳~就学前の子どもを預かる、定員90名の園です。JR片町線「四條畷駅」から徒歩で約7分の住宅地にあります。園の周辺には、四条畷学園小学校・高校・短大があります。乳幼児期は、生涯にわたる人間形成の基礎を築く大切な時期であり、子どもは豊かに伸びていく可能性を持っていると考えているそうです。そのために、一人ひとりの子どもの人格や個性を尊重しながら、集団生活を通して豊かな経験をすることを保育目標にしているそうです。飯盛山のふもと、自然に恵まれた地域で、子どもたちは心も身体も伸びやかに保育所生活を楽しんでいるようです。また、保育に加えて地域活動事業を行っており、乳児の離乳食の献立、絵本の読み方、遊ばせ方などを学べる「赤ちゃん教室」などを開催しているようです。※2018年7月20日時点

    北条保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大東市北条3-9-18
    アクセス
    JR片町線四条畷駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 573

    施設情報 平野西保育所

    社会福祉法人なみはや福祉会

    キープ

    子ども一人ひとりの個性を大切に育て、地域に根ざした保育園です。

    平野西保育所は定員90名、地下鉄谷町線の平野駅から徒歩5分のところにある保育園です。園舎内には5つの保育室が設置されている他、園庭には砂場や菜園などもあります。また、園の周囲には2つの公園があり、どちらも徒歩約10分圏内となっています。""子どもの最善の利益を第一とし、一人ひとりの育ちを大切に、保護者から信頼される地域に根ざし愛される保育所を目指す。""(平野西保育所公式HPより引用)園で行われている保育では、障がい児保育や地域交流活動が行われているみたいです。子どもの発達過程や障がいの状態を把握した上で他の子どもたちと共に成長できる環境を作ること、そして周辺地域に住む子どもたちを園に招待し園庭で交流する、などの取り組みがなされているようです。※2018年2月15日時点

    平野西保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市平野区平野本町1-15-14
    アクセス
    地下鉄谷町線平野駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 574

    施設情報 如是保育所

    高槻市教育委員会

    キープ

    心身ともに健康で、自分も友だちも大切にする子どもを育みます。

    如是保育所は、高槻市の公立保育所です。定員は90名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。35名のスタッフで子どもたちをサポートしています開所時間は、7:30から19:00までです。子育て支援事業の一環として、延長保育を行っています。JR京都線摂津富田駅より徒歩約10分の場所にあります。近隣には、高槻市立五百住小学校があります。""一人ひとりの子どもの人権を大切に、家庭的な環境の中で安心して保育所生活ができるよう配慮して保育をすすめています。""(高槻市公式HPより引用)子どもの主体性を生かされる保育で集中力を培っているそうです。また、異年齢交流の取り組みを取り入れ、友だちとのつながりも大事にしているそうです。※2018年8月8日時点

    如是保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府高槻市東五百住町3-5-12
    アクセス
    JR京都線摂津富田駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 575

    キープ

    キリスト教精神を根本にしながら、自律した人間を育てているこども園です。

    幼保連携型認定こども園ろばのこ保育園は、社会福祉法人夢の樹が運営する認定こども園です。堺市北区の住宅地に位置し、近くには定の山古墳や御廟表塚古墳がある歴史に触れられる環境のようです。""心豊かに力強く生きる力を育てる”(幼保連携型認定こども園ろばのこ保育園公式HPより引用)ことを保育方針に掲げています。2階建ての園舎は、年齢別に保育室が設けられ、347平方メートルの園庭があります。年間行事のクリスマス会では、キャンドルサービスや降誕劇などを行っており、運動会では器械体操や組み立て体操を行っているようです。3~5歳児では、鈴や鍵盤ハーモニカなどの楽器を使ったリトミックを取り入れているようです。※2019年5月27日時点

    まきばの園(よろこびの園分園)
    • 施設情報

    所在地
    堺市北区
    アクセス
    JR阪和線「百舌鳥駅」より徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 576

    施設情報 育徳園保育所

    社会福祉法人育徳園

    キープ

    所外保育を毎月実施している、大阪市で60年以上の歴史のある保育所です。

    育徳園保育所は、1954年に創設された60年以上の歴史がある保育所です。最寄駅からは徒歩4分の距離にある市街地に、屋内スロープや非常警報装置などを設置した3階建ての園舎を構えています。敷地内には運営母体の法人事務局があり、また道路を隔てた隣のブロックに保育所の分園が所在します。""大人も子どもも自然の中で生きる全てのものが、互いにかかわり合い、共に育ち合う保育を、私たちはめざしています""(育徳園保育所公式HPより引用)身体測定や所外保育等の毎月の行事、サマーキャンプや運動会等の年間行事を通じて、子どもたちが健康な心と体を作り、個性や感受性を伸ばすことのできる保育を目指しているそうです。※2018年2月8日時点

    育徳園保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市阿倍野区阪南町5-12-5
    アクセス
    地下鉄御堂筋線西田辺駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 577

    施設情報 たつのこ保育園

    社会福祉法人ユニバーサルケア

    キープ

    子供たちの人権や個性を尊重し、しなやかな心と身体づくりをめざします。

    たつのこ保育園は、2004年に大阪市認可保育園としてスタートしました。保育園の名前は、保育園がある地域一帯を災害などから守ったと言い伝えられている龍神様に由来し、""龍神様のように強く逞しく、そして人に優しい子どもに育つようにと願いを込めて名前が付けられました。""(たつのこ保育園公式HPより引用)保育理念は""愛情あふれるきめ細やかな保育の実践""(たつのこ保育園公式HPより引用)で、子ども達一人一人の人権と個性を尊重し、心と体を育てるとともに生活習慣を身につけ規則正しい生活ができる保育に日々取り組んでいるようです。また、保育園に対する苦情に対しても苦情解決責任者や苦情受付担当者、第三者委員を設置し、適切に対応する体制を整えているようです。※2018年2月7日時点

    たつのこ保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市城東区新喜多1-2-7-101
    アクセス
    片町線京橋駅徒歩1分
    施設形態
    保育園
  • 578

    施設情報 山本南保育所

    八尾市教育委員会

    キープ

    自分の思いをしっかりと伝えられる子どもの育成を目指しています。

    山本南保育所は、0歳から就学前までの子どもを対象とした、定員150名の保育所です。延長保育を実施しており、開園時間は7:00から19:00までです。また、通常保育の他に特別保育事業として、子育て電話相談や子育て支援サークルへの施設開放などの取り組みを行っています。住宅街の中に位置しており、園から徒歩約3分のところには山本町南公園があります。""自分のことが自分でできる子""(八尾市公式HPより引用)の育成を、保育目標の1つとしています。保育所での食事が子どもたちにとって一番楽しい時間となるように、行事食や郷土料理、特産物を取り入れた給食を提供しているようです。また、各年齢の発達に見合った保育環境を整え、きめ細やかな保育を実践しているようです。※2018年10月17日時点

    山本南保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府八尾市山本町南2-4-5
    アクセス
    近鉄信貴線河内山本駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 579

    施設情報 大阪聖母保育園

    社会福祉法人聖母学園

    キープ

    健康で明るい心を育み、一人ひとりの言葉や表現を大切にする保育園です。

    大阪聖母保育園は2012年に開設され、月に1回のお誕生会は避難訓練など様々な行事を定期的に行っている保育園です。園長や保育士の他、看護師も在籍しています。最寄駅からは徒歩8分程度の場所にあり、近くには公園や小中学校もあります。""一人ひとりが愛されている存在、かけがえのない存在であることを深く認識し、慈しむ心・感謝する心・祈る心を育み、真に平和な世界を築くことに積極的に貢献する人間の育成に努める""(大阪聖母保育園公式HPより引用)保育方針では食育を大切にすることも明記されており、お昼は全クラス給食となっています。また、子供たちが保育園を自分の家のように感じられるように、あたたかみのある保育活動が行われているようです。※2017年12月10日時点

    大阪聖母保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府寝屋川市東香里園町9-6
    アクセス
    京阪電気鉄道京阪本線香里園駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 580

    施設情報 ちびっこ保育園スカイライフ

    社会福祉法人寿楽福祉会

    キープ

    子どもにとって安心できる環境を提供し、子どものやる気を引き出します。

    2015年3月31日に設立されたちびっこ保育園スカイライフは、園児定員45名の社会福祉法人寿楽福祉会により運営されている民間の保育園です。最寄駅は北大阪急行電鉄の千里中央駅が歩いて3分ほどのところにあります。この保育園はショッピングセンターの近くにあり、東に少し歩くと千里東町公園があります。北方面に足を延ばすと千里北町公園や樫の木公園もあります。”安心できる環境の中で色々な経験を基にやる気と元気、考える力を引き出す”(ちびっこ保育園スカイライフ公式HPより引用)この保育園では小さな子どもに対してスキンシップを大切にしていて、小さな子供が自分を表現する力を引き出しているようです。また、保護者や地域と連携し子どもの成長を促しているそうです。※2019年6月8日時点

    ちびっこ保育園スカイライフ
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊中市新千里東町1-4-3
    アクセス
    北大阪急行電鉄千里中央駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 581

    施設情報 門真保育園

    社会福祉法人愛美会

    キープ

    園に在職する臨床心理士による育児相談も行う、門真市にある保育園です。

    門真保育園は、1951年に旧門真町にて開園、地域で60年以上の実績を持つ保育園です。園は最寄りの駅から徒歩3分のマンションやアパートが建ち並ぶ住宅地の中という立地、近くには公園があります。保育士は21名が従事、ほかに嘱託医2名と臨床心理士1名が在職しています。""私たちは園児達が健康で安全な環境の下、充実した生活を送れるよう心をこめて保育します。""(門真保育園公式HPより引用)園では、家庭的な雰囲気を大切にし、子どもたち一人ひとりの個性を尊重する保育を志しているそうです。また、地域の子育て支援にも積極的に参画、周辺住民に喜ばれる保育園を目指し、臨床心理士による子育て相談などを行っているようです。※2018年1月24日時点

    門真保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府門真市本町19-5
    アクセス
    京阪本線西三荘駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 582

    施設情報 長吉六反保育園

    社会福祉法人なみはや福祉会

    キープ

    誰とでも仲良くでき、思いやりの心を育てる保育を実施しています。

    長吉六反保育園は1979年設立、定員数130名の保育園です。入園できる対象年齢は0~5歳となっており、クラスは一時保育を含めた全7クラスとなっています。地下鉄谷町線の長原駅から徒歩15分、大阪市営バスの長吉六反1丁目から徒歩1分の場所にあります。さらに、園から東へ徒歩2分のところには公園があります。""友達を大切にし、誰とでも仲良くできる思いやりのある子""(長吉六反保育園公式HPより引用)実施している保育内容の中には、障がいのある子供とない子供が育ち会える環境と、異年齢児同士が交流する時間を設けているようです。また月1回、老人施設のお年寄りとふれあう機会があるそうです。※2018年2月6日時点

    長吉六反保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市平野区長吉六反1-7-17
    アクセス
    地下鉄谷町線長原駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 583

    施設情報 御厨保育所

    東大阪市教育委員会

    キープ

    食育を通して、規則正しい生活習慣を身に付けることができるようサポートしています。

    御厨保育所は、東大阪市が運営する保育所です。定員は90名で、産休明けから5歳児までを対象としています。周辺には御厨公園や五百石公園があり、園のすぐ横を川が流れる、自然に恵まれた環境にあります。開所時間は、7時から19時となっており、延長保育を実施し、働く保護者のサポートを行っているようです。""保護者が仕事や病気などのため、保育を必要とする乳幼児を、日々保護者の委託を受けて保育すること""(東大阪市公式HPより引用)を目的としています。給食は、子どもの成長に必要な栄養をバランスよく取り入れた献立表を作成し、各施設で調理を行っているそうです。また、0歳児は一人ひとりの発育に合わせた離乳食を作るなどの工夫をしているようです。※2018年10月22日時点

    御厨保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府東大阪市御厨南3-5-10
    アクセス
    近鉄奈良線八戸ノ里駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 584

    施設情報 長南保育所

    泉佐野市教育委員会

    キープ

    戸外活動の中で周辺環境に関心を持ち、人や自然との関わり方を学んでいます

    はるかこども園は、泉佐野市が運営する認定こども園です。市内にあったはるか幼稚園、長南保育所、みどり保育所を統合し、2015年4月にはるかこども園として発足しました。阪和線長滝駅より徒歩2分、関西空港自動車道上之郷ICより車で5分の場所にあり交通アクセスの良い環境です。長滝駅周辺には商店が点在しているほか、長滝郵便局や薬局などの生活に必要な施設が集まっています。園の南方には泉佐野市立上之郷小学校やこども園などの保育施設があるので、日常生活の中で年齢の近い子ども同士がコミュニケーションをとったり、活動の違いを見ることができるようです。海岸沿いまで足を伸ばすとりんくうマーブルビーチがあるので、磯遊びや海沿いの自然に関わることができるほか、関西国際空港があることで飛行機が空を飛ぶところを日常的に見ることができるようです。※2020年3月24日時点

    長南保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府泉佐野市長滝878
    アクセス
    JR阪和線長滝駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 585

    施設情報 藤白台保育園

    吹田市教育委員会

    キープ

    子育て支援活動も行っている、吹田市で40年以上の歴史ある保育園です。

    藤白台保育園は、1973年に創設された市立保育園です。定員数は142名となっています。早朝保育や延長保育以外にも、発達支援保育制度といった取り組みも行っているそうです。最寄駅となる北千里駅からは徒歩5分の距離にあり、園の周辺には千里北公園、なかよし遊園、万博記念公園などがあります。また、道路網としては吹田ジャンクションを起点に近畿自動車道や中国自動車道などが通っています。""本市では心身の発達に支援が必要な児童の発達を支援するため、市立の保育所で集団保育を行っています。""(吹田市公式HPより引用)通常保育とは別に、地域支援の一環として緊急保育や一時預かりなども行っているそうです。※2017年12月17日時点

    藤白台保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市藤白台4-8-1
    アクセス
    阪急千里線北千里駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 586

    施設情報 菅原保育園

    社会福祉法人なみはや福祉会

    キープ

    季節を感じる様々な行事で、協調性や頑張ることを学べる保育園です。

    すがはら保育園は1977年に開設された40年以上の歴史を持つ民営の保育園です。園は淡路駅から徒歩14分のところにあり、近隣には大阪市東淀川区役所があります。認可定員は153名で、子育て支援として延長保育や障がい児保育、育児相談などにも対応しています。""「一人ひとりが主体性もった個性豊かな子どもに」を保育方針に、個性を大事にしながら社会のきまりを身につけ、しっかりと自立できるように、日々の保育を行っています。""(すがはら保育園公式HPより引用)自然や社会のルールについて、遊びながら自然と学び、身に付けられるような保育園を目指しているそうです。また、子どもたちが楽しみにしている各種行事は、「目標を立て、達成する」、「お友達と力を合わせる」ことを意識しながら企画、開催しているとのことです。※2018年02月08日時点

    菅原保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東淀川区菅原4-10-15
    アクセス
    阪急京都線淡路駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 587

    施設情報 望之門保育園

    社会福祉法人阿望仔

    キープ

    個々の違いを受け入れ、協力し合える子どもの育成を目指す保育園です。

    望之門保育園は、定員140名の認可保育園です。保育施設や学童クラブなどを運営する社会福祉法人を母体に持ち、同じ施設内には系列のナルド夜間保育園を併設しています。園舎は阿倍野区の住宅街の中にあり、すぐ近隣には大阪府阿倍野警察署があります。""子どもたちは障がいの有無、男女のちがい、性格のちがい・・・とさまざまなちがいを持っています。そのようなちがいを持った子どもたちが共に育つように、異年齢のクラス編成をしています。""(望之門保育園公式HPより引用)キリスト教精神を基本として、障がい児共生保育を取り入れているようです。年齢や性別、障がいの有無を超えたふれあいで、子どもたちの「相手を思いやる心」を育てているそうです。※2018年02月06日時点

    望之門保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋5-13-17
    アクセス
    阪堺電軌上町線松虫駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 588

    施設情報 脇田保育園

    社会福祉法人門真福祉会

    キープ

    音楽教育を重視し、英会話や体育指導も行なわれている保育園です。

    脇田保育園は、最寄りのバス停から徒歩8分の距離にある定員150名の私立保育園です。""私たちは「子どもの最善の利益を尊重します」。私たちは「こどもの心身の健やかな育ちを支えます」。私たちは「こどもを育てる環境作りにつとめます」""(脇田保育園公式HPより引用)子どもたちが心身ともに健康に成長するための環境づくりに取り組んでいるようです。開園以来、音楽教育を重視して、鼓笛隊に取り組んだり、マーチングカーニバルに参加したりしているようです。ネイティブ講師による英語のレッスンが行なわれ、英会話に対する興味や異文化を知るようにしているそうです。また専門講師による体育の指導なども行なわれているそうです。※2018年1月27日時点

    脇田保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府門真市脇田町2-8
    アクセス
    京阪電車大和田駅徒歩35分
    施設形態
    保育園
  • 589

    キープ

    様々な体験を通して自発性・創造性の芽生えを培う保育を行っています。

    交野市立第一保育所は、交野市が運営する公立の保育園です。定員は110名で、開所時間は、7:00から19:00です。あさひ幼児園が併設されているため、保育所の子どもと幼稚園の子ども(4歳・5歳)が同じ活動を行っているようです。特別保育として、延長保育や地域交流事業、電話相談を行っています。周辺には、岩船小学校や私市小学校があります。また、近くには、天田神社や松寶寺があり歴史を感じられる環境です。""考えてやりぬこうとする子ども・自然を愛するこども""(交野市公式HPより引用)を保育目標としています。園の特色として、専門講師による体育指導を4・5歳児を対象に行っているようです。※2018年10月17日時点

    交野市立第一保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府交野市私市1-29-1
    アクセス
    京阪交野線河内森駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 590

    施設情報 つくしんぼ西保育園

    社会福祉法人新よどがわ

    キープ

    「食べることは生きること」とし、食へのこだわりをもった保育園です。

    つくしんぼ西保育園は、2010年に創設された園で、0~5歳までを受け入れている園です。1968年にはつくしんぼ保育園の前身、「さつき共同保育所」が誕生し、以来40以上の歴史ある保育園となっているようです。保育園は最寄り駅から徒歩9分で、小学校、病院、スーパーなどの商業施設が周辺にあります。""新鮮で安全な食品を使用し、旬のモノを使った季節感、食感をしっかりと感じられる給食やおやつを自園調理しています。季節の行事食、毎月のお誕生会などの特別献立や、クッキング保育も保育室と連携して取り組んでいます。""(つくしんぼ西保育園公式HPより引用)栄養バランスの取れた食事を大切にしつつ、毎月第二水曜日に「ぽっぽ会」を開き、子育ての悩み、保護者同士の相談といった地域交流会にも力を入れているようです。※2018年2月4日時点

    つくしんぼ西保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市淀川区東三国6-21-28
    アクセス
    地下鉄御堂筋線東三国駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 591

    施設情報 みつばさ保育園

    社会福祉法人マナ会

    キープ

    子供たちの成長に適した環境を整え、健やかな心身を育む保育園です。

    みつばさ保育園は、2002年4月に設立された民間の認可保育園です。定員は90名で生後半年から就学前の子供たちが通園しており、年齢別保育に取り組んでいるそうです。最寄駅からは徒歩7分の距離にあり、北に200メートル程進むと市立今津小学校があります。さらに、今津南公園などの色々な公園が周辺に点在しています。""生活や遊びを通して一人ひとりの子どもをよく観察し、乳幼時期に適した環境を整えて、経験が深まる保育を進めていきます""(みつばさ保育園公式HPより引用)園ではキリスト教の精神に基づいた保育に取り組んでおり、3歳児クラスからは、牧師による講義の時間が設けられているそうです。また専門コーチによる体操や、造形、絵画などの課外教室も行われているようです。※2018年2月8日時点

    みつばさ保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市鶴見区今津中4-4-22
    アクセス
    片町線徳庵駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 592

    施設情報 小倉保育所

    枚方市教育委員会

    キープ

    多くの遊びや活動ができるお遊戯室が別棟にあるのが自慢の保育園です。

    小倉保育園は、1965年4月に枚方市立の保育所として開園し、民営化に伴い2013年4月から社会福祉法人上島会が運営している保育園です。牧野駅から徒歩で20分ほどの場所に立地しており、0歳児から5歳児までの120名の子どもが在籍しています。子どもたちひとりひとりを大切にし、保護者から信頼され、地域からも必要とされ愛される保育園を目指しているようです。""保育園と家庭のつながりを深め、共に子育てをする。いろいろな経験を通し、自分で気付き行動できる子ども。元気に挨拶をし、人とのコミュニケーションが図れる子ども。""(枚方市公式HP小倉保育園より引用)これを保育目標に毎日の保育を実践し、子どもたちが多くの体験ができるよう季節の応じた行事や5歳児対象の合宿保育などを行なっているようです。※2018年1月27日時点

    小倉保育所
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市小倉町13-16
    アクセス
    京阪本線牧野駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 593

    施設情報 富貴の里保育園

    社会福祉法人凛優会

    キープ

    子育て支援を行なったり、さまざまな安全対策をとったりしている保育園です。

    富貴の里保育園は、1999年に開園し、15年以上の歴史がある保育園です。最寄駅からは、歩いて17分ほどのところに建っています。園の周りには、公園や緑地などがあります。園には看護師がいます。""一人一人のもつ可能性を大切に、個性の伸長をはかり生きる力、工夫する力、物事に自ら取り組む力を育てる。""(富貴の里保育園HPより引用)園では、通常保育の他にも延長保育を行なっているようです。また、玄関をオートロックドアにしたり、毎月避難訓練を行ったりするなど、さまざまな安全対策をしているそうです。希望者が参加する水泳教室などもあるようです。他にも、遊びを紹介したり、子育て講座を開いたりするなど、子育て支援を行なっているそうです。毎週月曜日には、園庭を開放しているようです。※2018年1月24日時点

    富貴の里保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府富田林市小金台1-14-15
    アクセス
    近鉄長野線川西駅徒歩17分
    施設形態
    保育園
  • 594

    施設情報 成徳保育園

    社会福祉法人凛優会

    キープ

    地域の人たちとの交流も盛んに行なわれている明るい保育園です。

    成徳保育園は、社会福祉法人凛優会によって2003年4月に設置された保育園です。鴨野駅から徒歩11分ほどの場所に立地し、130名の子どもたちが在籍しています。園の近くには寝屋川が流れており、周辺には市立放出小学校や西放出公園、布屋公園が存在します。仕事を持つ保護者の支援をすることを基本理念としているようです。""毎週1回行なうスイミングクラブでの水泳教室、年長児が取り組む「言葉あそび」や「数あそび」、春や秋には季節の花や野菜の栽培活動、夏には地域の踊りの先生による盆踊りの練習もあります。""(大阪市城東区公式HP成徳保育園より引用)このような活動をしながら、心身ともに健全な子どもの成長を目指し、地域の未就学の子どもを対象にした子育て支援も行なっているようです。※2018年2月5日時点

    成徳保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市城東区放出西1-3-18
    アクセス
    片町線鴨野駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 595

    施設情報 つくしんぼ保育園

    社会福祉法人新よどがわ

    キープ

    保護者にも子どもにも喜ばれる、地域の保育園を目指しています。

    つくしんぼ保育園は、大阪市淀川区にある認可保育園です。開設は2002年で、認可定員は52名。0歳から2歳児の乳幼児専門の保育園で、同じ淀川区内に姉妹園のつくしんぼ西保育園があります。園は最寄り駅から徒歩9分の立地で、園舎は大阪市立東三国小学校に隣接しています。""子どもたちを真ん中に、保護者と保育者が手をつなぎ、大人も子どももともに育ちあう保育園をめざします。""(つくしんぼ保育園公式HPより引用)子どもたちひとりひとりを大切にした保育に取り組むと同時に、地域の子育てセンターとしての役割も重視しているそうです。年齢にふさわしい保育内容で、子どもたちの意欲や好奇心を伸ばしているそうです。※2018年02月07日時点

    つくしんぼ保育園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市淀川区東三国6-3-46
    アクセス
    地下鉄御堂筋線東三国駅徒歩9分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 大阪府の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    大阪府の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、大阪府の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大阪府担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

大阪府の求人を市区町村で絞り込む

大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む