大阪府の幼稚園の保育士求人一覧







- 386
施設情報 藤井寺幼稚園
藤井寺市教育委員会キープ
絵本やお話に親しむことを通して、言葉の力や豊かな心を育てています。
藤井寺幼稚園は、藤井寺市にある市立の幼稚園です。4歳から小学校就学までの幼児を対象としています。保育時間は月曜日・火曜日・木曜日・金曜日は午前8時30分から午後3時まで、水曜日が午前8時30分から午前11時30分までとなっています。""生き生きとあそぶ子ども・友達と仲よくあそぶ子ども・よく見よく聞きよく考える子ども・のびのび表現できる子ども""(藤井寺市公式HPより引用)を教育目標に掲げています。子どもの興味・関心に寄り添いながら一人ひとりに応じた働きかけをして、心身共に調和のとれた発達を促しているようです。また、地域の方などのふれあいを通して思いやり・やさしさ・人とかかわる力を育てているそうです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府藤井寺市小山1-7-29
- アクセス
- 近鉄南大阪線藤井寺駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 387
施設情報 戎幼稚園
泉大津市教育委員会キープ
幼稚園と保育所の良さを取り入れて誕生した泉大津市立の認定こども園です。
えびす認定こども園は市立戎幼稚園と市立宇多保育所が協力連携して新らしく誕生した、泉大津市で3園目の公立認定こども園です。駅から徒歩17分程度、近くには戎小学校があります。”平成30年4月に開園した0歳児~5歳児までの子どもの成長と発達を見据えた一貫した教育・保育を行う幼保連携型認定こども園です”(泉大津市公式サイトいずみおおつおづみんねっとより引用)幼稚園と保育所のそれぞれのいいところを活かしながら、教育と保育を行っているようです。地域の子育て支援の場として絵本がたくさんある畳の部屋「ちょこっと広場」を開設しているようです。一時預かり保育や緊急一時預かり保育にも対応しているようです。※2018年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府泉大津市下之町4-7
- アクセス
- 南海電気鉄道南海本線泉大津駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 388
施設情報 第三幼稚園
交野市教育委員会キープ
「自然に触れ、自然を愛する子どもたち」を目指し保育を行っています。
くらやま幼児園は、市立第3認定こども園です。開所時間は9:00から19:00です。特別保育として、夏休み・冬休みの長期休暇の預かり保育を行っています。周辺には、赤い鳥ちびっこ広場や青い鳥ちびっこ広場があり自然を感じられる環境です。また、長宝寺小学校や郡津小学校、第二中学校があります。""生き生きとした強く明るい子ども""(くらやま幼児園公式HPより引用)を保育目標としています。ひとりひとりの子どもたちの発達に応じた教育を行っているようです。また、次世代を担う子どもたちが、健やかで元気に明るく豊かな夢をいだきながらすくすくと育ってくれることを願い日々保育を行っているようです。※2018年10月17日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府交野市幾野3-18-1
- アクセス
- 京阪交野線郡津駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 389
施設情報 南幼稚園
寝屋川市教育委員会キープ
子どもの主体的な活動を目指し、教員、設備などの環境つくりに力を入れています。
南幼稚園は寝屋川市にある公立幼稚園です。10分圏内に歯科や内科、木田小学校、南小学校があります。園の目指す子ども像を「心豊かでたくましい子ども」としています。""友達と仲良く遊ぶ子ども、自分の力を十分発揮し、最後までがんばる子ども""(南幼稚園公式HPより引用)の他、よく考える子ども、命を大切にし、心情豊かな子どもを育むことも目指しているようです。幼児一人一人が生き生きと主体的に活動し、「行きがいのある」幼児期にふさわしい園生活ができるように園としても努力しているようです。また、環境作りにも力を入れており、遊具や教員の働きかけ、施設設備、器具などの整備にも努めているようです。※2018年8月23日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府寝屋川市下木田町6-1
- アクセス
- 京阪本線萱島駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 390
施設情報 のぞみ幼稚園
泉佐野市教育委員会キープ
様々な体験を通して自発性・創造性の芽生えを培う保育を行っています。
のぞみこども園は、泉佐野市が運営する認定こども園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は170名です。開所時間は7:00から19:00です。周辺には、日新小学校や第三中学校があります。また、中ノ池や吉場池、中山池があり自然を感じられる環境です。泉佐野市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。次世代を担う子どもたちが、健やかで元気に明るく豊かな夢をいだきながらすくすくと育ってくれることを願い保育を行っているようです。※2018年10月19日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府泉佐野市上瓦屋583-1
- アクセス
- 南海本線井原里駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 391
施設情報 第一幼稚園
島本町教育委員会キープ
島本駅から徒歩7分の場所にある4、5歳児が対象の町立幼稚園です。
第一幼稚園は、4、5歳児が対象の町立幼稚園になります。定員数207名で、2019年現在、5つのクラスで編成されています。クラス名は4歳児がうさぎ組とぞう組の2クラス、5歳児がすみれ組とゆり組とこすもす組の3クラスになります。職員数は、園長を含め35名です。1971年に設立され、1994年に現在の住所へ新築移転したそうです。”教育基本法及び学校教育法に基づき、幼児を適切な環境の下で保育し、その心身の発達を助長する。”(第一幼稚園園児募集のご案内より)人や環境とのかかわりかたを学び、豊かな感性や創造性を育てることなどを教育目標としているようです。保育標準時間は、9:15~14:00で、水曜日のみ9:15~11:45となるようです。申し込みが必要となるようですが、8:00~9:15、14:00~18:00まで預かり保育が可能となります。受付期間内に申請すると土曜日の長時間(8:00~18:00)保育が可能となるようです。(就労支援型幼稚園園児に限り)行事等で預かり保育が実施されないこともあるそうです。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府三島郡島本町青葉3-1-1
- アクセス
- 東海道・山陽本線島本駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 392
施設情報 清水幼稚園
高槻市教育委員会キープ
幼児の情操教育を行う、80年超の歴史を有する住吉区の幼稚園です。
清水幼稚園は、80年以上の長い歴史を有する幼稚園で、その創立は1930年に遡ります。南海本線の住ノ江駅から徒歩5分、阪堺線の安立駅から徒歩3分というアクセスの良い場所に位置しています。満3歳児から5歳児を対象にした美術造形、プール、英語、食育、音楽など、様々なプログラムを通じた保育サービスが特徴です。この園では、""人を育てるのは人""という基本姿勢に基づき""豊かな情操と創造性を養うことを目標"" としています(清水幼稚園公式HPより引用)園では外部の専門業者に委託することで栄養バランスのとれた給食を提供しており、毎日お弁当を作る必要がないことから多くの保護者からも好評を博しているようです。※2018年7月1日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市宮之川原5-4-1
- アクセス
- 南海本線住之江駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 393
施設情報 西吹田幼稚園
徳永学院キープ
英語講師や臨床心理士が在籍する、60年以上の歴史がある幼稚園です。
西吹田保育園は、1954年に設立された吹田市で60年以上の歴史がある保育園です。職員数は16名で、英語講師や臨床心理士が在籍しています。3~5歳児を対象としており、各年齢が2クラスずつあります。""子どもたちの意欲を大切にし、一人ひとりの個性を尊重しながらその子ども自身の特徴を生かし、家庭的な雰囲気のなかで、子どもたちの持っている可能性を大きく伸ばすように心掛けた教育を行います。""(西吹田幼稚園公式HPより引用)子ども達が豊かな人間性を育むために「食」を大切にし、食事を楽しみながら好き嫌いをなくす指導を行っているようです。また、子ども達の安全のために監視カメラや災害時優先電話等の安全対策を行っているようです。※2017年12月11日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府吹田市泉町4-41-10
- アクセス
- 阪急電鉄千里線豊津駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 394
施設情報 道明寺幼稚園
藤井寺市教育委員会キープ
自然に囲まれた環境の中、戸外遊びや園外保育を中心に保育しています。
道明寺こども園(道明寺幼稚園)は、2018年4月に市立第2保育所と道明寺幼稚園が融合した複合施設です。0歳~就学前までの子どもを対象としており、定員は131名です。""子どもと子どもの関わり合いをもとに、様々な体験を通して、一人一人の心と体を大切に育んでいきたいと考えています。""(藤井寺市公式HPより引用)人を思いやるやさしさや、困難に立ち向かう強さ、物事を知る喜びなどを育んでいるそうです。また、子ども達の主体的な活動=「あそび」を中心に取り入れ、達成感・充実感・友だちと関わる喜びなど、子ども自身が「やりたい」「楽しい」と感じて取り組む活動を大切にしているそうです。行事には、カレーパーティーや焼き芋パーティー、大根汁大会などユニークな行事があるようです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府藤井寺市沢田3-6-37
- アクセス
- 近鉄南大阪線土師ノ里駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 395
施設情報 縄手幼稚園
東大阪市教育委員会キープ
子ども一人ひとりの良さと可能性を伸ばす保育を実施しています。
縄手南こども園は、東大阪市が運営する、2017年開園の認定こども園です。定員は176名で、0歳から5歳児までを対象としています。周辺には、東大阪市立縄手南小学校があります。開所時間は、7時から19時までとなっています。""健康な身体と感性豊かな子ども、主体性、創造性を発揮し友達と協同できる子どもの育成""(縄手南こども園公式HPより引用)を教育保育目標としています。春はこいのぼり集会、夏は七夕集会、秋はバス遠足、冬は餅つきいなど、季節ごとの様々な活動を行っているようです。子どもの成長と発達段階に応じたカリキュラムのもと、生涯にわたる人間形成の基礎を培う保育を行っているようです。※2018年10月22日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府東大阪市六万寺町3-4-10
- アクセス
- 近鉄奈良線瓢箪山駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 396
施設情報 上牧幼稚園
高槻市教育委員会キープ
アットホームな雰囲気の中で、人とのつながりを大切にする幼稚園です。
上牧駅を出て南へ徒歩20分、近くには淀川が流れ、隣には上牧小学校がある市立幼稚園です。園庭には芝生が広がっています。”教育目標温かい心と健やかな体をもつ子どもの育成”(高槻市公式HPより引用)「命を大切にする子ども」「健康で明るく心豊かな子ども」「思いやりをもって友達と遊ぶ子ども」「遊びや生活に意欲的に取り組み、喜びと自信をもてる子ども」の育成を目指して保育に取り組んでいるようです。クラス編成は4・5歳児が一緒の1クラスですが、異年齢児学級保育や小規模園の特色を生かし、人と人とがつながる関係作りを大切にしているようです。近隣の小中学校など地域との交流も行っているようです。※2018年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府高槻市上牧町4-22-2
- アクセス
- 阪急京都線上牧駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 397
施設情報 サニー幼稚園
茨木若竹学園キープ
心身様々な側面からこどもの人間的基礎力を育む総合力が魅力の幼稚園です。
サニー幼稚園は1977年05月01日に開園した40年以上の伝統を誇る幼稚園です。認可上の定員は400名の園であり、50名以上の職員が在籍しています。周辺地域は山々に囲まれ、徒歩圏内には河川も流れています。警察とのホットラインやAEDの設置など安全管理にも配慮しているとの事です。""幼児期に育てたいもの。それは将来どんな大きな木になるかもしれない、子どもたちひとりひとりの可能性を支える小さくてもしっかりした根っこなのです。""(サニー幼稚園公式HPより引用)こどもが大人へ向けて順調に成長していけるように、しっかりとした人間としての土台を築き上げる事に力を注いでいるようです。※2017年12月10日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府茨木市山手台3-31-19
- アクセス
- 阪急電鉄京都本線富田駅車で20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 398
施設情報 西高殿若葉幼稚園
岡部学園キープ
1952年に開園した西高殿若葉幼稚園、60年以上の伝統があります。
西高殿若葉幼稚園は、創立から60年以上の歴史をもつ幼稚園です。160名以上の園児と、13名の教職員と非常勤講師が在籍しています。最寄り駅から徒歩5分ほどの距離、周辺には公園があります。""ちいさなはっけんおおきなまなび幼児期が、生涯にわたる人間形成の基礎を培う重要な時期であることから、さまざまな場面において、それぞれの子どもの特性を生かし保育を行います。""(西高殿若葉幼稚園公式HPより引用)春は園庭の遊具で遊んだり園外保育にお出かけし、夏にはプールや七夕などのイベントを行うそうです。秋にはお芋掘りや遠足などを実施し、冬にはクリスマス会や節分豆まきを開催するようです。年に2回の自主避難訓練や、消防署立会い訓練と消防設備点検が年に1回実施されるそうです。※2017年12月11日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市旭区高殿4-6-12
- アクセス
- 大阪市営地下鉄谷町線関目高殿駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 399
施設情報 三軒家西幼稚園
大阪市教育委員会キープ
ふれあいを大切にする、大阪市で70年以上の歴史のある幼稚園です。
三軒家西幼稚園は、1947年に創設された70年以上の歴史がある幼稚園です。異年齢交流や近隣小学校との交流、地域との交流が盛んなようです。園庭にはたくさんの植物があり、自然環境を活かして季節を感じる保育を行っているそうです。""「心豊かな元気な子供」を教育目標に掲げ、さまざまな体験を通して、意欲や集中力、創造性、感性を育むと共に、友達や地域の人などさまざまな人たちとのあたたかいふれあいの中で、やさしさや思いやりのある子に育つよう、教育に取り組んでいます""(三軒家西幼稚園公式HPより引用)教員のもとで、子どもたちが遊びながら学べる環境と色々な活動が経験できる環境を作り、バランスの取れた成長発達に取り組んでいるようです。※2018年1月19日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市大正区三軒家西1-23-23
- アクセス
- 地下鉄長堀鶴見緑地線大正駅徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
- 400
施設情報 茨木東邦幼稚園
東邦学園キープ
アットホームなあたたかい雰囲気のなかで、遊びながら学べる幼稚園です。
茨木東邦幼稚園は、1968年に創設された、50年近い歴史を持つ幼稚園です。安威川にほど近い住宅街のなかにあり、最寄り駅からは徒歩で6分ほどです。職員は、11名在籍しており、体育指導は専任の講師が行っています。""幼児の人格形成をめざし、自他の敬愛と協力によって強く正しく明るくをモットーとし、集団生活における自主的精神に満ちた心身ともに健康な幼児の育成に貢献する""(茨木東邦幼稚園公式HPより引用)就学の準備として基本的な生活習慣や文字・数字の指導を行うと同時に、社会見学、絵画制作、音楽リズム指導などを取り入れ、子どもたちが楽しく学べる環境作りを行い、明るく、心身共に健康な子どもを育てているそうです。※2017年12月10日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府茨木市橋の内2-10-2
- アクセス
- 阪急電鉄京都本線総持寺駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 401
施設情報 おしお幼稚園
道輝学園キープ
英語や硬筆習字など特別保育を取り入れている、河内長野市の幼稚園です。
おしお幼稚園は1982年に創立された30年以上の歴史ある幼稚園です。南花台1丁目のバス停から北へ100mの場所に位置しています。近くには南花台中学校、南花台小学校があります。""地域社会とも交流の機会を多く持ち、伸びやかな環境の中で、知力・学力・体力がつくようにします。""(おしお幼稚園公式HPより引用)おしお幼稚園の安全対策として、門のオートロックシステム、各保育室にインターホン設置、非常ベルと防犯カメラ完備しているようです。特別保育に英会話、硬筆習字、お作法等取り入れているそうです。日々、広い園庭でのびのび遊ぶことができ、プールや夏祭り、お泊り保育など年間行事を通じ、子供の成長を促す保育の取り組みをしているようです。※2017年12月9日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府河内長野市南花台1-27-1
- アクセス
- 南海電気鉄道高野線三日市町駅徒歩22分
- 施設形態
- 幼稚園
- 402
施設情報 恵我幼稚園
松原市教育委員会キープ
地域の子どもが集まる立地で、社会性や人との関わり方を身につけています
恵我幼稚園は、松原市が運営する幼稚園です。近畿自動車道、阪神高速14号松原線、阪和自動車道松原JCTより車で2分の場所にある、交通アクセスの良い立地です。園の周りには大阪府立平野高等学校や松原市立恵我小学校があるので、交流会や戸外活動を通してコミュニケーションをとったり、日常の活動の違いを見ることができるようです。近くを大和川が流れる自然にも近い環境で、お散歩で近隣の公園や神社を訪れる中で季節の花や自然に触れながら、四季の変化や自然との関わり方を学んでいるそうです。はさみやのり、画用紙やフレームを使用した工作に取り組んでおり、道具の使い方を身につけながら、創造力や表現力、手指の器用さを育んでいるようです。※2020年3月24日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府松原市大堀3-1-35
- アクセス
- 大阪谷町線八尾南駅車で7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 403
施設情報 恵我之荘幼稚園
羽曳野市教育委員会キープ
交流や体験で人と関わりながら、自分を表現する力を身に付けています。
恵我之荘幼稚園は、羽曳野市が運営する幼稚園です。田畑と住宅に囲まれた場所にあり、近隣には大阪府立大塚高等学校や河内丹下城跡、東大塚はなみずき公園などがあります。""健康や安全に関する約束がわかり、戸外で体を存分に動かして遊ぶ子ども。""(羽曳野市公式HPより引用)を目指しています。野菜の収穫から調理までを体験する中で、食への関心を高め、食事の大切さを学んでいるようです。幼小交流や敬老参観を行いっており、地域との交流を通して周辺環境への関心を高めながら、親しみをもって接する大切さや、感謝の気持ちを育んでいるようです。運動会やお祭り、音楽会などを行うことで、人前力を身に付け、共通の目的に向って意欲的に取り組む姿勢を大切にしているようです。※2018年10月15日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府羽曳野市南恵我之荘6-14-11
- アクセス
- 近鉄南大阪線恵我ノ荘駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 404
施設情報 双百合幼稚園
スピノラ学園キープ
花摘みや園外保育などをしたり、英語や体育を取り入れている幼稚園です。
双百合幼稚園は、最寄駅の和泉中央駅から歩いて24分ほどの場所にあります。1971年に創立された幼稚園です。""本園はキリスト教の精神に基づきスピノラ修道女会の創立者マルセロ・スピノラ師の教育精神に沿ってやわらかい蕾のような幼児の心に誠の愛の精神を刻み正義と愛を基調とした調和のある人間形成を目指し園生活を通して幼児の心身の健全な育成に力を注ぎます。""(双百合幼稚園HPより引用)双百合幼稚園では、体育指導や英語遊びなどを行なっているようです。また、自由選択保育もあるそうです。年間行事は、夏祭りやマリア祭、音楽参観などを行なっているとのことです。他にも、虫捕りをしたり園外保育をしたりするそうです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府和泉市唐国町4-4-11
- アクセス
- 泉北高速鉄道線和泉中央駅徒歩24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 405
施設情報 塚本幼稚園
森友学園キープ
歴史と伝統をベースにした幼児教育に取り組む歴史ある幼稚園です。
塚本幼稚園は3歳から5歳までの児童が保育対象となっています。創設年月日は1950年4月1日です。11名の教職員が在籍しています。預かり保育を実施し、開所時間は7時30分、閉所時間は17時30分までとなっているそうです。最寄り駅となる塚本駅からは徒歩5分の距離にあり、阪急京都線十三駅も近くにあります。また、近隣の施設には新北野公園、淀川河川公園などがあります。""当園では、「21世紀の立派な人づくり」をコンセプトに70年以上の歴史と伝統を要に幼児教育を行っています。""(塚本幼稚園公式HPより引用)カリキュラムに食育を取り入れ「正しいお箸の持ち方」や「食事マナー」などにも力を入れているそうです。※2018年01月27日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市淀川区塚本1-6-25
- アクセス
- 東海道本線塚本駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 406
施設情報 藤井寺北幼稚園
藤井寺市教育委員会キープ
「音楽活動」に力を入れ、「生きる力」を育んでいる幼稚園です。
藤井寺北幼稚園は、藤井寺市にある市立の幼稚園です。4歳から小学校就学までの幼児を対象としています。保育時間は月曜日・火曜日・木曜日・金曜日は午前8時30分から午後3時まで、水曜日が午前8時30分から午前11時30分までとなっています。""なかよく力いっぱいあそべる子ども・たくましさと思いやりのある子ども・創造的で個性豊かな子ども""(藤井寺市公式HPより引用)教育目標に掲げています。わらべうたやピアノに合わせて体を動かしたり、小学校での月に一度の音楽朝会に参加したり「音楽活動」を積極的に保育に取り入れているようです。また、幼稚園入園前の子どもを対象に月2回、子育て支援事業「きらりキッズ」を実施しているそうです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府藤井寺市小山3-299
- アクセス
- 近鉄南大阪線高鷲駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 407
施設情報 白菊幼稚園
西田学園キープ
さまざまな原体験を通して、良い習慣が身につく保育を目指しています。
白菊幼稚園は、1953年に創設された60年以上の歴史を持つ幼稚園です。最寄り駅の北巽駅からは徒歩7分の距離で、近隣には北巽小学校があり、平野川もすぐ近くに流れています。常勤の職員が14名在籍しているほか、課内の体育やサッカーの指導には外部の専門の講師を招いているそうです。""いろいろなことに関心を持ち、確かめたり失敗したりしながら自分の力で発見していく中で、喜びを感じる保育を目指します。""(白菊幼稚園公式HPより引用)幼児期にしかできない体験、集団でしかできない体験をたくさん取り入れることを意識し、子どもの考える意欲や自主性、協調性などを伸ばす保育を行っているとのことです。※2018年1月23日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市生野区巽北2-5-24
- アクセス
- 地下鉄千日前線北巽駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 408
施設情報 はるか幼稚園
泉佐野市教育委員会キープ
子どもたち一人ひとりに向き合いながら、あたたかい保育を行っています。
はるか幼稚園は、泉佐野市が運営する認定こども園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は170名です。開所時間は7:30から19:00です。周辺には、丸踏池や沢池があり自然を感じられる環境です。また、近くに長南小学校があります。泉佐野市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。一人ひとりの発達過程に応じて保育を行い、子どもの主体性を大切に日々保育を行っています。※2018年10月19日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府泉佐野市長滝1028
- アクセス
- JR阪和線長滝駅徒歩2分
- 施設形態
- 幼稚園
- 409
施設情報 東山田幼稚園
吹田市教育委員会キープ
広い園庭で、野菜や草花、うさぎや昆虫などを育てている幼稚園です。
東山田幼稚園は、吹田市立東山田小学校の隣に立地する幼稚園です。園の周辺には、吹田市立東山田小学校の他に保育園や中学校、高校などの教育・保育施設も建っています。園の近くには、竹林や広場がある新芦屋中央公園、太陽の塔がある万博記念公園、その他大小さまざまな公園があります。""園庭には、四季折々の花が咲き、子ども達を温かく迎えてくれます。""(東山田幼稚園公式HPより引用)広い園庭で、チューリップなどの草花や野菜を育て、収穫するなど、子どもたち自身の経験を通した食育が行われているようです。また、うさぎや昆虫も飼育しており、子どもたちに命の大切さを伝える保育が進められているそうです。※2017年12月15日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府吹田市青葉丘南15-10
- アクセス
- 大阪高速鉄道大阪モノレール線宇野辺駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 410
施設情報 聖ヶ岡幼稚園
学校法人日高学園キープ
情操教育、身体作り、知育と貪欲に幼児教育に取り組む幼稚園です。
聖ヶ岡幼稚園は、大阪府和泉市にある60年以上の歴史を持つ幼稚園です。園舎は最寄り駅の北信太駅からは徒歩3分の距離で、すぐ近くには堺泉北有料道路が走っています。""あいさつなど基本的な生活習慣を幼児期のうちにしっかり身につけておくことはこれからの子ども達の成長の上で大きな糧となります。時には厳しく叱り、時には諭し、強く抱きしめる・・・私たちは本当の親子のような情緒的な信頼関係を築けるように努めています。""(聖ヶ岡幼稚園公式HPより引用)あいさつの習慣付け、自分の意見を表現する力、何事もやり遂げる我慢強さといったことを意識しながら、家庭での子育てのサポート役として子どもたちと向き合っているとのことです。※2018年01月23日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府和泉市太町133-1
- アクセス
- 阪和線北信太駅徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
- 411
施設情報 ひかり幼稚園
豊能町教育委員会キープ
一人ひとりの子どもの思いを受け止め、自己肯定感を高める保育を行っています。
ひかり幼稚園は、豊能町の町立幼稚園です。定員は180名で、満3歳から就学前までの子どもを対象としています。通常保育終了後や長期休業中の預かり保育を実施しており、開園時間は8:45から17:00までです。また、子育て支援の一環として未就園児とその保護者を対象に園庭開放を行っています。""しなやかな心と体をもち、生き生きと遊ぶ子ども""(豊能町公式HPより引用)の育成を、教育目標としています。集団生活の中で友だちと一緒に行う活動を通して、子どもたちの人と関わる力を育んでいるようです。また、菜園活動を行うなど、食への興味・関心を育て健康な身体をつくることを目標とした食育への取り組みを進めているようです。※2018年10月22日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府豊能郡豊能町新光風台1-5-1
- アクセス
- 能勢電鉄妙見線光風台駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 412
施設情報 下福島幼稚園
下福島学園キープ
質の高い遊び中心の保育を提供し、地域社会にも働きかける幼稚園です。
下福島幼稚園は、学校法人下福島学園が運営する私立幼稚園です。大阪市福島区の堂島川のほとりにあり、京阪中之島線中之島駅より徒歩5分です。定員190名の園児に対し、職員32名が保育を行っています。近くには下福島公園という大きな公園があります。""遊び中心の保育を行い、創造力豊かに逞しく生き抜く心身共にバランスのとれた子どもを育成します""(下福島幼稚園公式HPより引用)安全で快適な保育環境の中、幼児の心身の健全育成をめざして、質の高い遊び中心の保育を提供しているようです。親子遠足、小中学生や高齢者との交流会などの行事があるそうです。保護者と連携して地域社会にも働きかけるクラブ活動や家庭教育学級を開設しているそうです。※2018年1月25日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市福島区玉川1-4-5
- アクセス
- 京阪中之島線中之島駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 413
施設情報 新高幼稚園
大阪市教育委員会キープ
自然や地域との関わりを通じて健やかな子どもを育む、歴史ある幼稚園です。
新高幼稚園は、1972年に創設された46年の歴史がある幼稚園です。最寄駅からは徒歩10分の距離、園の隣には小学校があります。""教育目標元気にやさしく考える子ども〇元気に遊ぶ子ども〇みんなと仲良く遊ぶ子ども〇自分で工夫し考える子ども""(新高幼稚園公式HPより引用)遊具の豊富な園庭でよく遊ぶ身体の健やかな園児の育成を目指しているようです。また、隣接する小学校との交流を行い小学校進学の際の滑らかな接続を目指し、未就園児との交流や地域の公園の清掃などでさまざまな人々との関わる力を育んでいるようです。園庭には果実のなる木や禽舎、畑があり自然と関わることで豊かな感性や問題解決能力を育んでいるようです。※2018年1月22日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市淀川区新高1-15-67
- アクセス
- 阪急宝塚線三国駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 414
施設情報 四條畷学園大学附属幼稚園
四條畷学園キープ
四条畷市で70年以上の歴史を持つ、知徳体の3つの力を育む幼稚園です。
四条畷学園大学付属幼稚園は、1941年に創立された70年以上の歴史を持つ幼稚園です。園には総数25名の職員が在籍しています。最寄り駅から2分の距離にあります。園には遊戯室や保育室、また屋上には菜園も備えています。全保育室にはナノイー空気清浄機を設置しています。天気のいい日は屋外で遊び健全な体の育成にも力をいれているようです。""子どもたちの心が大きく成長する時期に様々なことを体験・経験することによって、心の力・学ぶ力・体の力をバランスよく育みます。""(四条畷学園大学幼稚園公式HPより引用)多くの教員のもと、日々のさまざまな活動の中で、心と体の成長のバランスのとれた子どもの成長に取り組んでいるようです。※2017年5月1日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大東市学園町6-45
- アクセス
- 学研都市線四条畷駅徒歩2分
- 施設形態
- 幼稚園
- 415
施設情報 朝日橋幼稚園
朝日橋学園キープ
定員数240名・7クラス、60年以上の歴史がある幼稚園です。
朝日橋幼稚園は、1950年に設立された大阪市で60年以上の歴史がある幼稚園です。定員数は240名、7クラスです。最寄り駅からは、徒歩2分の距離にあります。""一人ひとりの自主性と、おともだちとの交流を大切にした保育を実施し、「一生懸命・思いやる・つくる」という3つの心をはぐくみます""(朝日橋幼稚園公式HPより引用)スポーツクラブでは、マットや縄跳び等さまざまな競技に繰り返し挑戦し、達成感や他者との一体感を感じることで心と体の成長を促しているようです。また、専門講師による英語指導をこの時期から行うことで、無理なく英語に慣れ親しみ、子ども達の心と知能を育むことを目標にしているようです。※2017年12月14日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市此花区西九条5-4-40
- アクセス
- JR大阪環状線西九条駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 416
施設情報 松原幼稚園
松原市教育委員会キープ
60年以上の歴史を誇り、市内で最も長い伝統を持つ幼稚園です。
1953年創立の松原幼稚園は65年以上の古い歴史を持つ幼稚園で、教育サポーターや技能員を含めた職員が約140名の子供達の保育を行っている様です。松原幼稚園の所在地は最寄りの河内松原駅から南西へ徒歩約5分の距離で、住宅街の中にあります。この幼稚園へは近鉄南大阪線高見ノ里駅からも徒歩圏内で、この駅からは南東へ約10分の距離です。松原幼稚園の周辺は西側に中学校と高校が隣接する他、南東に向かってすぐの場所に小学校もあり、教育機関が多いエリアです。""地域の幼稚園として、皆様に愛される園目指していきたいと思っております""(松原幼稚園公式HPより引用)地域に住む子供達が気軽に利用出来る様に、園庭を開放しているそうです。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府松原市上田5-2-11
- アクセス
- 近畿日本鉄道南大阪線河内松原駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 417
施設情報 富田林幼稚園
富田林市教育委員会キープ
個性豊かで創造的な子どもや最後までやり遂げる子どもを育てています。
富田林幼稚園は、富田林市が運営している公立の幼稚園でで。最寄り駅である、近鉄長野線富田林西口駅から徒歩約5分のところにあります。園は、重要文化財旧杉山家住宅のある寺内町に隣接しており、周辺には、富田林市立富田林小学校や大阪府立富田林中学校・高等学校などがあります。""心ゆたかに、たくましく生きる子の育成""(富田林市公式HPより引用)。のびのびとたくましい子どもや友だちと仲良く遊び、優しさや思いやりのある子どもを育てているようです。年間行事には、お楽しみ会やお正月遊び、節分などを行っているようです。温かいぬくもりのある出会いをすることによって、生活がより豊かに展開されればと考え、子育て支援広場を開催しているようです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府富田林市常盤町15-1
- アクセス
- 近鉄長野線富田林西口駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 418
施設情報 石切幼稚園
東大阪市教育委員会キープ
自ら考え粘り強く取り組む姿勢を育む、80年以上の歴史がある幼稚園です。
石切幼稚園は1933年に創設され、80年以上の歴史がある幼稚園で、定員は70名です。最寄駅からは徒歩12分の距離で、園の北側では小川が東西に流れ、園の東側には近鉄奈良線が南北に走っています。また園の南側には、近鉄けいはんな線と第二阪奈有料道路が東西に走り、園の西側には国道170号線が南北に走っています。""豊かな心、健やかな体を育み、生きる力の基礎を培う""(石切幼稚園公式HPより引用)石切幼稚園を含む石切中学校ぶろっくエリアでは、幼稚園から中学校までの1園と3校で、共通に目指す子ども像を作成しているようです。この1園と3校が相互に交流しながら、子どもの育ちを11年スパンで考えているとのことです。そして、子ども達が相互に尊重し合い、自ら学び考え、何事にも粘り強く取り組む姿勢が育めるよう、様々な取り組みをしているようです。※2018年7月15日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府東大阪市中石切町2-2-25
- アクセス
- 近鉄奈良線石切駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 419
施設情報 東野幼稚園
大阪狭山市教育委員会キープ
一人ひとりが生きていくための「基礎となる生きる力」を育てていきます。
東野幼稚園は、大阪狭山市が運営している公立幼稚園です。3歳~就学前までの子どもを対象としており、園児数は約47名です。""「生きる力」の育成を基本に「丈夫な体づくりと思いやりのある心の育成・本物体験」を大切にし取り組んでいきます。""(大阪狭山市公式HPより引用)のびのび元気な子、心のやさしい子、表現豊かな子に育ってほしいと願い日々、保育を行っているようです。歩くことを大切にし、地域の自然環境を活かした遊びや、体を動かす活動を取り入れているようです。また、協働的な活動を通して、友達の思いに気づき、自分の思いや考えを伝える力を育てているそうです。子育て支援の一環として、地域の就学前の子どもとその保護者を対象に「にこにこ」広場を開催しているようです。※2018年8月28日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪狭山市東野中2-22
- アクセス
- 南海高野線狭山駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 420
施設情報 瓜破幼稚園
大阪市教育委員会キープ
60年以上の歴史があり、預かり保育や遊びの会も開催している幼稚園です。
瓜破幼稚園は、60年以上の歴史がある市立の保育施設です。園の西側には阪神高速14号が南北に走り、南側には大和川が流れています。""園庭には、ビワ・カキ・ミカン・ザクロ・姫リンゴ・ブドウなど、実のなる木がたくさんあります。季節ごとに、友達やおうちの方と一緒に果物を収穫して、とれたての味を楽しんでいます。""(瓜破幼稚園公式HPより)入園前の子供を対象に月に数回「うさちゃんクラブ」と呼ばれる遊びの会を開催しているようです。園庭や遊具で遊んだり、園児と交流したりする他、家族で一緒に幼稚園の生活を経験できるそうです。また、通常保育以外にも預かり保育「ことりぐみ」を行っているようです。※2018年1月28日時点
施設情報
- 所在地
- 大阪府大阪市平野区瓜破5-3-34
- アクセス
- 地下鉄谷町線喜連瓜破駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
大阪府の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
大阪府の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、大阪府の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大阪府担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
大阪府で転職された保育士の体験談
転職者の声(大阪府)
30代
大阪府
30代
大阪府
20代
大阪府
保育士バンク!利用満足度(大阪府)
大阪府の求人を市区町村で絞り込む
- 大阪市
- 都島区
- 福島区
- 此花区
- 西区
- 港区
- 大正区
- 天王寺区
- 浪速区
- 西淀川区
- 東淀川区
- 東成区
- 生野区
- 旭区
- 城東区
- 阿倍野区
- 住吉区
- 東住吉区
- 西成区
- 淀川区
- 鶴見区
- 住之江区
- 平野区
- 北区
- 中央区
- 堺市
- 堺区
- 中区
- 東区
- 西区
- 南区
- 北区
- 美原区
- 岸和田市
- 豊中市
- 池田市
- 吹田市
- 泉大津市
- 高槻市
- 貝塚市
- 守口市
- 枚方市
- 茨木市
- 八尾市
- 泉佐野市
- 富田林市
- 寝屋川市
- 河内長野市
- 松原市
- 大東市
- 和泉市
- 箕面市
- 柏原市
- 羽曳野市
- 門真市
- 摂津市
- 高石市
- 藤井寺市
- 東大阪市
- 泉南市
- 四條畷市
- 交野市
- 大阪狭山市
- 阪南市
- 三島郡
- 島本町
- 豊能郡
- 豊能町
- 能勢町
- 泉北郡
- 忠岡町
- 泉南郡
- 熊取町
- 田尻町
- 岬町
- 南河内郡
- 太子町
- 河南町
- 千早赤阪村