大阪府の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 351

    キープ

    東大阪市の自然豊かな環境に囲まれた、70年以上もの歴史ある幼稚園です。

    青葉幼稚園は、1939年に創設された幼稚園で、12人の教職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩8分の距離で、園の近隣には公園があり、大阪四大緑地の1つである久宝寺緑地もほど近いです。広い面積の園庭には、沢山の遊具とプールがあります。""思いやりの心と感謝の心一人ひとりの良さを伸ばし、自己の能力を十分発揮させる保育をおこなっています。""(青葉幼稚園公式HPより引用)野菜作りやクッキングなどを体験しながら自然とふれ合う教育を通して、お互いの個性を大切にし、社会性を学ぶことで協調性を育てているようです。想像力や表現力、最後までやりぬく精神力を伸ばす教育に力を注いでいるのだそうです。※2018年1月20日時点

    青葉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府東大阪市大蓮東2-13-5
    アクセス
    近鉄大阪線弥刀駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 352

    キープ

    ドキドキ・わくわく、心はずませながら充実した園生活を送れるように願っています。

    藤井寺南幼稚園野中分園は、藤井寺市にある市立の幼稚園です。4歳から小学校就学までの幼児を対象としています。保育時間は月曜日・火曜日・木曜日・金曜日は午前8時30分から午後3時まで、水曜日が午前8時30分から午前11時30分までとなっています。休園日は土曜日・日曜・祝日・夏季・冬季・春季休業・創立記念日です。周辺には「野中宮山古墳」に隣接しており、歴史や文化に触れられる環境です。""環境を通していろいろなことに興味をもち、意欲的に取り組み、心も体ものびのびと成長していってほしいと願っています""(藤井寺市公式HPより引用)。あそびや様々な経験を通して、思いやりのある心豊かな子どもを育てているそうです。※2018年8月27日時点

    藤井寺南幼稚園野中分園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府藤井寺市野中2-5-49
    アクセス
    近鉄長野線古市駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 353

    施設情報 津田幼稚園

    貝塚市教育委員会

    キープ

    季節の自然や地域の伝承遊びに取り組み、興味を持つ姿勢を大切にしています

    津田認定こども園は、貝塚市が運営する認定こども園です。南海本線貝塚駅より車で5分、阪神高速4号湾岸線貝塚ICより車で6分の場所にあり、生後57日から5歳児の子どもを対象としています。近隣には貝塚警察署堀新交番や堀郵便局、医療機関や歯科、食料品店などの生活に必要な施設が集まっています。地域の大人を招いて手作りおもちゃや伝承遊びに取り組んでおり、大人との交流の中でコミュニケーション能力を身につけたり、昔ながらの遊びに触れることで手指の器用さを養い、伝統的な遊びに興味を持つ姿を大切にしているようです。気温の低い日は氷づくりなどに取り組んでおり、絵具や木の枝、画用紙を用いて氷を作ることで季節の自然に興味を持ち、感じたことを伝える力を身につけているそうです。※2020年3月24日時点

    津田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府貝塚市津田南9-1
    アクセス
    水間鉄道貝塚駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 354

    キープ

    創立から80年以上の歴史があり、お作法の時間を作っている幼稚園です。

    徳庵愛和幼稚園は、1930年に創立してから80年以上の歴史があります。最寄り駅は徳庵駅で、1分ほど歩くと園に到着します。希望者には、預かり保育をしています。""元気でのびのびと、小さいながらも自分でよく考えて行動できるように。子どもたちの主体性を友だちとの集団生活の中で育むことを教育の基本方針としています。""(徳庵愛和幼稚園HPより引用)園では、専任講師が体操指導をして体力作りを行なったり、外国人講師と英語にふれながら活動したりする時間があるようです。また、お作法の時間を作り、子どもたちにマナーを教えているそうです。年間行事は、園外保育やリズム発表会、絵画製作展などが行われているようです。※2018年1月19日時点

    徳庵愛和幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府東大阪市稲田上町1-9-20
    アクセス
    学研都市線徳庵駅徒歩1分
    施設形態
    幼稚園
  • 355

    キープ

    住吉区で60年以上の歴史があり、広い保育室と園庭がある幼稚園です。

    あびこ幼稚園は住吉区で1953年に設立された保育園で、最寄り駅から徒歩3分の位置にあります。また、徒歩5分の位置に市立図書館を併設した運動場があります。""子どもらしく明るく心身共にたくましい子どもの育成""(あびこ幼稚園公式HPより引用)園庭や保育室が規定より広く、四季折々の花を育てる花壇や実を収穫できる樹木、園児用の畑があり、年に数回園児の手で収穫を行っているそうです。また専門の講師が付いた体育系・文化系合わせて8つのクラブ活動があるそうで、年長児は自分でクラブ活動を選んで参加できるようです。さらに、地域貢献として年間8回ほど未就園児と保護者を対象に園庭開放を行っているそうです。※2017年12月12日時点

    あびこ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市住吉区南住吉4-1-25
    アクセス
    JR阪和線我孫子町駅徒歩3分
    施設形態
    幼稚園
  • 356

    施設情報 若葉幼稚園

    箕面若葉学園

    キープ

    子ども達の「やる気」を育む、箕面市で80年以上の歴史を持つ幼稚園です。

    若葉幼稚園は、箕面市で80年以上続く歴史のある幼稚園です。最寄りの駅から徒歩2分の距離にあります。教職員は17名で、その他にも体育、英語、音楽、絵画の外部講師が在籍しています。""本園では『生きる力』を育むことを大目標としています。生きる力の根元は『意欲(やる気)』です。やる気は『感動体験』をすることによって湧いてきます。""(若葉幼稚園公式HPより引用)若葉幼稚園では、感動は1年を通して実際に四季を感じ体験することで生まれると考えているようです。また、外部の専任講師による高度な指導を受けることで、その感動はより一層大きなものとなり、子ども達はのびのびと日々成長しているようです。※2018年1月26日時点

    若葉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府箕面市桜井2-7-2
    アクセス
    阪急箕面線桜井駅徒歩2分
    施設形態
    幼稚園
  • 357

    キープ

    幼児教育に対する業績を認められ、国から受賞された実績のある幼稚園です。

    野江幼稚園は、60年以上の歴史を持つ幼稚園です。幼児教育に対する業績を大阪府や国から認められ、知事表彰藍授褒章勲5等宝冠賞を受賞した実績があります。野江幼稚園には、17名の教職員が在籍しています。他にも、月に2回英語講師を招いています。""「えいごあそび」や「リズムあそび」を通して、普段もちいる言葉とは異なる表現方法も身に付きます。「クッキングあそび」や絵本の読み聞かせなど、のびやかな子どもの創造力を存分に引き出して伸ばす環境を作っています。""(野江幼稚園公式HPより引用)「えいごあそび」で学んだ歌を毎日の保育に取り入れたり、「クッキングあそび」では子どもたちが時間をかけて栽培した野菜を使って簡単なクッキングをしているようです。※2018年1月23日時点

    野江幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市城東区成育3-4-20
    アクセス
    京阪本線野江駅徒歩3分
    施設形態
    幼稚園
  • 358

    施設情報 高鷲北幼稚園

    羽曳野市教育委員会

    キープ

    集団生活を通して生活リズムを整え、主体的に遊ぶ力を育んでいます。

    高鷲北幼稚園は、羽曳野市が運営する幼稚園です。4歳児と5歳児を対象としており、子育て支援として未就園児を対象とした体験教室を行っています。""心豊かですこやかに力いっぱい遊ぶ子どもを育てる""(羽曳野市公式HPより引用)を教育目標としています。体操教室やサッカー教室を行っており、体を使った遊びを通して安全な遊び方を身につけ、遊びのルールを守ろうとする気持ちを身に付けているようです。七夕、餅つき、節分など、年間を通して季節を感じる行事を行っており、昔ながらの伝統行事に興味や関心を高めているようです。他の園や地域の小学校、未就園児との交流など、人との触れ合いを通して愛情や思いやりの心、感謝の気持ちを育んでいるようです。※2018年10月15日時点

    高鷲北幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府羽曳野市島泉5-3-20
    アクセス
    近鉄南大阪線恵我ノ荘駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 359

    施設情報 東山田幼稚園

    吹田市教育委員会

    キープ

    広い園庭で、野菜や草花、うさぎや昆虫などを育てている幼稚園です。

    東山田幼稚園は、吹田市立東山田小学校の隣に立地する幼稚園です。園の周辺には、吹田市立東山田小学校の他に保育園や中学校、高校などの教育・保育施設も建っています。園の近くには、竹林や広場がある新芦屋中央公園、太陽の塔がある万博記念公園、その他大小さまざまな公園があります。""園庭には、四季折々の花が咲き、子ども達を温かく迎えてくれます。""(東山田幼稚園公式HPより引用)広い園庭で、チューリップなどの草花や野菜を育て、収穫するなど、子どもたち自身の経験を通した食育が行われているようです。また、うさぎや昆虫も飼育しており、子どもたちに命の大切さを伝える保育が進められているそうです。※2017年12月15日時点

    東山田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市青葉丘南15-10
    アクセス
    大阪高速鉄道大阪モノレール線宇野辺駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 360

    施設情報 鯰江幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    集団生活や地域との交流を通して、社会性を身に付けられる幼稚園です。

    鯰江幼稚園は、蒲生4丁目駅から徒歩2分の立地の公立幼稚園です。創設は1925年で、90年以上の歴史があり、定員は4クラス・100名。子育て支援として、保育時間終了後の預かり保育を行っているほか、未就園児とその保護者を対象として「なかよしサークル」を定期的に開催、園庭の開放も行っているようです。""遊びを楽しくするために、知恵を出し合い、工夫し、行動できる子どもに育てたいと願っています。それが自立の基礎であり、生きる力の根っこになっていきます。""(鯰江幼稚園公式HPより引用)地域の人々との交流、絵画制作、プールなどさまざまな活動の中で、人と関わることの楽しさを知り、社会性を伸ばすことで、子どもたちの生きる力を育てているとのことです。※2018年01月26日時点

    鯰江幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市城東区今福西3-7-17
    アクセス
    地下鉄長堀鶴見緑地線蒲生四丁目駅徒歩2分
    施設形態
    幼稚園
  • 361

    施設情報 志紀幼稚園

    八尾市教育委員会

    キープ

    幼児期の教育・保育の総合的な提供を目指す、八尾市の市立幼稚園です。

    志紀幼稚園は、1951年4月に開設されました。4歳と5歳を対象とした2年保育を実施する、八尾市の市立幼稚園です。八尾市全域を園区としています。開園時間は8:30から15:30までで、保育終了後や夏期休業中の預かり保育を実施しています。""元気な子ども・がんばる子ども・考える子ども・思いやりのある子ども""(八尾市公式HPより引用)の育成を、教育目標としています。八尾市では、2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」に基づき、子どもたちが健やかに成長することができる社会づくりを目指しているそうです。また、地域のニーズに答えて、より質の良い保育を提供できるように支援を行っているようです。※2018年10月17日時点

    志紀幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府八尾市志紀町西1-8-5
    アクセス
    JR大和路線志紀駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 362

    キープ

    さまざまな専任講師が在籍し、大阪市で25年以上運営している幼稚園です。

    中川幼稚園は1989年に開園した幼稚園で、以来25年以上続いています。園児定員は245名、体育・音楽・英語の専任講師を含めて教職員は23名在籍します。""・「ありがとう」と素直に喜びを表せる子ども・よく聞く態度と理解力、想像力を持った子ども・健康で心身共に活動的な子ども・お友だちと仲良く遊び相手の気持ちの分かる子ども""(中川幼稚園公式HPより引用)中川幼稚園では、乾布摩擦やマット運動、鉄棒やとび箱をするそうです。なわとびや温水プールでの水泳などの体育ローテーションを取り組んでいるそうです。チューターや日本地図パズル、文字や数、フラッシュカードなどの知能開発に役立つ活動を行うようです。※2018年1月21日時点

    中川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市生野区中川3-7-18
    アクセス
    近鉄大阪線今里駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 363

    施設情報 高安幼稚園

    八尾市教育委員会

    キープ

    近隣の小中学校や地域との交流を大切にする、八尾市の市立幼稚園です。

    高安幼稚園は、大阪府八尾市にある市立幼稚園です。1954年に設立され、他園との統廃合を繰り返し現在に至りました、4歳と5歳の子どもを対象とした2年保育を実施しています。開園時間は、8:45から15:30までです。また、月・火・木・金曜日は弁当の日としています。住宅と田畑が入り混じる地区に位置しており、園から徒歩約7分のところには八尾市立高安中学校があります。""元気な子ども・なかよくする子ども・かんがえる子ども""(八尾市公式HPより引用)の育成を教育目標としています。一人ひとりが自己を発揮できる環境を整えて、子どもたちの主体的な活動を促しているようです。また、「遊び」を中心とした活動を通して、子どもたちが生きていく上で必要となる力の基礎を培っているようです。※2018年10月19日時点

    高安幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府八尾市大字大窪1152
    アクセス
    近鉄信貴線服部川駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 364

    キープ

    オアシスエデュケーションや、水泳・英語などの指導をしている幼稚園です。

    こうづしま幼稚園は、60年以上の歴史があります。預かり保育の時間は、朝が7:30から、夕方は18:30までです。""オアシスが身につく事で心にゆとりができ、何事にも楽しく取り組むことができる、そんな子どもに育ってほしいと願っています。""(こうづしま幼稚園HPより引用)園では、園長考案のオアシスエデュケーションを行なっているようです。また、専任講師が体育あそびの指導を行なったり、マラソンや水泳指導などを行なったりする時間があるそうです。近くの田んぼは、春になると子どもたちが遊びに行くようです。夏になると、園庭で水遊びを行なうそうです。年間行事は、お泊り会やクリスマス会、マラソンなどがあるようです。※2018年1月18日時点

    こうづしま幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊中市上津島3-3-18
    アクセス
    阪急宝塚本線服部天神駅徒歩23分
    施設形態
    幼稚園
  • 365

    施設情報 高鷲南幼稚園

    羽曳野市教育委員会

    キープ

    地域交流の中で人や自然に関わり、人や自分の良さに気づく子どもを目指しています。

    高鷲南幼稚園は、羽曳野市が運営する幼稚園です。4歳児と5歳児を対象としており、子育て支援として園庭開放や育児相談、未就園児を対象とした交流会を行っています。""すこやかな体、あたたかい心でのびのびと遊ぶ子どもを育てる""(羽曳野市公式HPより引用)を保育目標としています。サッカー教室やダンス教室を定期的に行っており、体を大きく動かすことで体力や運動能力を身に付け、集団行動の中で周りを見る力を育んでいるようです。近隣の園や小中学校、地域の大人やお年寄りとの交流を行っており、さまざまな人と関わることで社会性や表現力を身に付けているようです。カレーパーティーやぶどう狩りなどを行い、食への関心や食事・食物の大切さを学んでいるようです。※2018年10月15日時点

    高鷲南幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府羽曳野市高鷲2-19-10
    アクセス
    近鉄南大阪線高鷲駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 366

    施設情報 樟葉幼稚園

    枚方市教育委員会

    キープ

    隣接している小学校と幼小連携で保育を行っている公立幼稚園です。

    樟葉幼稚園は、樟葉駅より徒歩19分のところにある枚方市立の幼稚園です。園舎は、枚方市立樟葉小学校に隣接した立地で、幼稚園と小学校とが連携した保育を行っていることが特徴です。定員は、4学級で140名。就園前の児童を対象とした「なかよし広場」も週二回開催しているようです。""子どもを中心にした活動の中で、自己を発揮しながら、友達と関わって楽しく遊べるようにしています""(樟葉幼稚園公式HPより引用)隣接している小学校と連携して、給食体験、授業参観、プールあそびなどを行い、自立心を伸ばしているようです。また、動物に触れたり、植物を育てたりといった機会を設け、生命の尊さや優しい気持ちを育てているとのことです。※2018年01月26日時点

    樟葉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市南楠葉2-40-38
    アクセス
    京阪本線樟葉駅徒歩19分
    施設形態
    幼稚園
  • 367

    キープ

    職員数は23名、堺市南区で45年以上の歴史がある幼稚園です。

    茶山台幼稚園は、1970年に設立された45年以上の歴史がある幼稚園です。幼稚園の近くには、大きな池を有する大蓮公園があります。""子ども達が安心して遊び、学べる場所であり、いつも温かく迎えてくれる、子どもたちの『居場所』でありたいと思っています。そして、子ども達が優しくほほえみ、明るく、感性豊かな子ども達の「今」、この時を大切にしています""(茶山台幼稚園公式HPより引用)話す・聞く力を育てるために、子ども達に発表の機会を頻繁に与えたり、童話の読み聞かせをする等の取り組みを行っているようです。また、その時にしかできない体験を大切にし、年間を通して様々な行事を行っているようです。※2017年12月11日時点

    茶山台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府堺市南区茶山台2丁6-1
    アクセス
    泉北高速線泉ヶ丘駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 368

    キープ

    子どもをかけがえのない存在としてありのままに温かく受け入れる園です

    貝塚カトリック幼稚園は、1959年にカトリック教会を母体として開園した幼稚園です。貝塚駅から徒歩8分ほどの距離にあり、近くには大阪湾が広がり公園も複数あります。""カトリック幼稚園として一人ひとりの人生を大きく左右する【心の教育】をもっとも大切にします。神さまから頂いた【かけがえのない命】の尊さを心に刻み、他の人も大切に思うことの出来る心を育てるように努めます。""(貝塚カトリック幼稚園公式HPより引用)モンテッソーリ教育を取り入れ、子どもの個性を大切にした子ども主体の保育を行っているそうです。また縦割り保育を行い、異年齢の子どもたちが能力や性格の違いなどを互いに認め合うことを体験しているそうです。他にも週1回体育講師による年齢別指導を行い、健やかな心身の成長も目指しているそうです。課外教室では、教会の施設を利用して英語・バレエ・体操教室を行っているそうです。※2018年3月26日時点

    貝塚カトリック幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府貝塚市加神1-3-12
    アクセス
    南海本線貝塚駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 369

    キープ

    礼儀を重視し、活発でありながらきっちりした子どもを育てています。

    進修第二幼稚園は、1953年に創設された65年の歴史を持つ幼稚園です。園児の定員が255名に対して、職員は15名が在籍。園舎に隣接して幼稚園専用のサッカーグラウンドがあるほか、常設のプール、遊具のある園庭など整った設備環境があります。""遊びや体験学習を通して幼児の自主性を尊重し意欲と集中力と耐性を養い人間の基礎をしっかりと培うことをモットーにしています。""(進修第二幼稚園公式HPより引用)子どもファーストの理念のもと、職員一人ひとりが責任を持って保育にあたり、礼儀正しく、やさしい、思いやりある子どもの育成を目指しているそうです。また、体力の向上、健康な身体作りを目的として薄着の習慣づけやサッカー遊びを取り入れているとのことです。※2018年01月21日時点

    進修第二幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府東大阪市荒川1-7-12
    アクセス
    おおさか東線JR河内永和駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 370

    キープ

    大阪市で65年以上の歴史のある幼稚園、近くには公園が立地します。

    桃谷幼稚園は1950年に誕生した幼稚園で、65年以上の歩みがあります。桃谷駅から徒歩7分の距離、公園と隣接しています。""・明るく元気に、日々過ごせるよう子供を見守ります。・自分やまわりの人や物を大事し「ありがとう」とすなおに言える子どもの育成を、めざしています。""(桃谷幼稚園公式HPより引用)桃谷幼稚園では、知能遊びや数あそび、言葉あそびなどをするそうです。体育あそびでは、毎週金曜日に専門講師のよる指導を受けているようです。音楽あそびや絵画制作あそびなどの表現活動も実施しているそうです。花まつりや親子遠足、七夕参観、お泊まり保育や盆おどりなどをするようです。ぶどう狩りやいもほり、みかん狩り、運動会などもあるそうです。※〇年〇月〇日時点

    桃谷幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市生野区桃谷2-12-29
    アクセス
    環状線桃谷駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 371

    施設情報 大伴幼稚園

    富田林市教育委員会

    キープ

    親子で野菜などの栽培活動ができる農園を持っている幼稚園です。

    大伴幼稚園は4歳児と5歳児の子どもを受け入れている公立幼稚園です。最寄駅の富田林駅からは徒歩15分の距離で、周辺には河南町立総合体育館ぷくぷくドームや石川公園などがあります。""心ゆたかにたくましく生きる子の育成一人一人の発達に応じた適切な援助を心がけ、心身共に豊かな人間形成の基礎を培う""(富田林市公式HPより引用)親子で栽培活動ができる大伴ファームでは、自然や栽培物、生き物と触れ合うことができ、子ども達に自然の営みの不思議さや命の尊さを教えているようです。他にも地域の方々の手助けによって田植えの体験やサツマイモの苗植え、硬筆教室や英語遊びなどの活動を行っているようです。※2018年7月13日時点

    大伴幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府富田林市南大伴町1-2-5
    アクセス
    近鉄長野線富田林駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 372

    キープ

    子どもの脳の成長段階に合わせた知育に力を入れている幼稚園です。

    アスール幼稚園は1983年創立の、30年以上の歴史を持つ幼稚園です。最寄り駅のポートタウン東駅からは徒歩で約8分の距離で、園舎は大阪市立南港渚小学校や南港近隣3号公園と隣接しています。園には常勤の職員が16名いるほか、音楽や絵画講師などは外部から招いてレッスンを行っています。""脳の成長段階を踏まえながら何より、子ども自身伸びようとする本能に応えていきたい!それが私たちの願いです。""(アスール幼稚園公式HPより引用)文字や数字を使った知育を日々取り入れながら、剣道、茶道、音楽、フォークダンスなどあらゆることに挑戦する機会を設け、楽しみながら子どもたちの集中力と行動力とを伸ばしているそうです。※2018年1月21日時点

    アスール幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市住之江区南港中3-7-1
    アクセス
    ニュートラムポートタウン東駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 373

    施設情報 西幼稚園

    貝塚市教育委員会

    キープ

    専門講師による体育指導や、自然の中で様々な保育活動に取り組みます。

    貝塚市立西幼稚園は1974年に創立しました。幼稚園から南海本線の貝塚駅までは徒歩15分の距離、1.2キロメートル以内にあります。貝塚市立西小学校に隣接し、二色の浜公園テニスコートや球技広場が近くにあり、川が海が見られます。“明るくのびのびと遊ぶ子ども自分で考え行動し、最後までやりぬこうとする子どもあたたかい心で生活する子ども”(貝塚市立西幼稚園公式HPより引用)貝塚市立西幼稚園では戸外で四季折々の木や草花を観察したり、虫とりをするなど、豊かな自然環境を活かして色々な活動を展開するようです。ホールで卓球や体操の先生の指導による体力づくりを行い、室内で絵画活動や造形活動などをしているそうです。※2018年7月23日時点

    西幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府貝塚市脇浜2-18-1
    アクセス
    南海本線貝塚駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 374

    施設情報 茨木幼稚園

    茨木市教育委員会

    キープ

    心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指す幼稚園です

    茨木幼稚園は、大阪府茨木市にある市立認定こども園です。3歳児から5歳児を受け入れており、長期休業中も預かり保育を実施しているようです。東海道本線の茨木駅から徒歩15分ほどのところにあり、近くには茨木市中央公園があります。""いきいきと自分を表現し、仲間と共に育ち合う子どもを育む""(茨木市公式HP茨木幼稚園より引用)を教育目標としており、幼児の遊びを中心とした生活の中で、人との関わりやさまざまな体験を積み重ねる総合的な指導、体を動かす遊びや地域の自然環境を活用し、心身ともに健康でたくましい子どもの育成をめざしているそうです。年間行事では、夏は七夕まつり、夏まつり、秋は園外保育や作品展、冬にはおたのしみ会や生活発表会を行なうようです。※2018年3月9日時点

    茨木幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府茨木市片桐町6-25
    アクセス
    東海道本線茨木駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 375

    キープ

    他者のことを考えられる、勇気を持った子どもの育成を目指す幼稚園です。

    博愛社学園幼稚園は、大阪市淀川区にあるキリスト教系の私立幼稚園です。最寄り駅の十三駅からは徒歩9分の距離で、園の近隣には大阪市立神津小学校や、博愛社学園幼稚園と同じ経営母体を持つ児童養護施設ヨルダン館などがあります。""本園は、キリスト教の精神に基づき、幼い時から「神と人を愛する」正直で愛情と勇気に富み、「命の大切さを尊ぶ」て豊かな情操をもった園児の育成を目標に教育を行います。""(博愛社学園幼稚園公式HPより引用)宗教教育、体育、音楽リズム、絵画制作などの独自のカリキュラムで、他者を思いやることのできる子ども、未知のものや未体験の事柄に進んで取り組むことのできる勇気を持った子どもの育成を目指し、指導に当たっているとのことです。※2018年01月23日時点

    博愛社学園幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市淀川区十三元今里3-1-72
    アクセス
    阪急神戸線十三駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 376

    施設情報 住吉幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    雑木林や池、菜園もある広い園庭が特徴の大阪市立の幼稚園です。

    住吉幼稚園は、1925年3月に創立された90年以上の歴史を持つ幼稚園です。最寄り駅からは徒歩5分の距離で、近隣には大阪市立住吉小学校や大阪市立住吉中学校などがあります。広い園庭が特徴で、主に地域の未就園児を対象として園庭開放も行っているようです。""「人間尊重を基盤として、明るくたくましい子どもを育てる」を教育目標に、健康で明るい子ども、思いやりのある心豊かな子ども、自分で考えてやりとげる子どもを、めざす子ども像として、一人一人の個性を大切に育んでいます。""(住吉幼稚園公式HPより引用)菜園での農作業や雑木林の探検など、自然に存分に触れられる環境を活かして、直接体験することを重視した保育を行っているようです。※2017年12月13日時点

    住吉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市住吉区帝塚山西4-2-37
    アクセス
    阪堺電気軌道上町線帝塚山4丁目駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 377

    施設情報 豊津第一幼稚園

    吹田市教育委員会

    キープ

    吹田市で異年齢児学級保育と地域交流を行っている、公園近くの幼稚園です。

    大阪市営地下鉄御堂筋線江坂駅より徒歩10分の位置にある幼稚園で、徒歩6分の位置に図書館や遊歩道、大型遊具のある公園があります。2017年度に認定子ども園へ移行しました。""心身ともに健康で自立できる子どもに育てよう。""(吹田市立豊津第一幼稚園公式HPより引用)異年齢児学級保育と地域交流を実施しているようで、4歳児と5歳児を同じ教室で保育しているほか、園庭開放や小中学校、他の保育園との連携も行っているそうです。また、もちつきや遠足など年間行事を通じて自然体験も大切にしているようで、園庭に数種類の果物の木と園児用の畑をつくり、年に数回種まきやジャム作りも行っているそうです。※2017年12月7日時点

    豊津第一幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市江坂町1-15-42
    アクセス
    大阪市営地下鉄御堂筋線江坂駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 378

    施設情報 城東幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    さまざまな人や自然とのかかわりを通して、心豊かな子どもを育てる幼稚園です。

    城東幼稚園は、1939年5月1日に開設された70年以上の歴史を持つ幼稚園です。定員230名、3歳児から5歳児まで7クラスあります。最寄駅のJR学研都市線、大阪市営地下鉄今里筋線の鴫野駅から徒歩5分の距離です。また、近くに小学校があります。""「心豊かな子どもを育てる」を教育目標とし、心身ともにたくましい子ども、意欲的に遊びに取り組む子ども、身近な環境に積極的にかかわって遊ぶ子どもを育てることを目指す。""(城東幼稚園公式HPより引用)「地域の人と遊ぶ会」や「盆踊りを楽しむ会」など、地域の人々と積極的に交流しているようです。田植えや稲刈り、野菜の栽培などの自然体験も行っているそうです。※2018年1月19日時点

    城東幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市城東区鴫野東3-13-6
    アクセス
    学研都市線地下鉄今里筋線鴫野駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 379

    施設情報 靱幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    自然や人とのふれ合いを大切にする、130年以上の歴史を持つ幼稚園です。

    靱幼稚園は、1886年に創立され、130年以上の歴史を持つ幼稚園です。国道に面した立地で周囲は多くのビルが立ち並ぶオフィス街ですが、すぐ近くに大きな公園があり園庭にも遊具やプールを備えるほか土山や砂場などもあり、そうした環境を生かして外遊びを活発に行っているそうです。""日々の遊びの中での、異年齢の子どもたちの自然なかかわりの中で、人とかかわる力を育てています。近隣の幼稚園、小学校、中学校、地域の子どもたちとの楽しい交流もしています。""(靱幼稚園公式HPより引用)さまざまな年齢の子ども同士が交流する機会を多く設け、人と関わる力を育んでいるそうです。また野菜の栽培や小動物の飼育なども行い、優しい心を育てているようです。※2018年1月24日時点

    靱幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市西区靱本町1-19-13
    アクセス
    地下鉄四ツ橋線本町駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 380

    施設情報 大和田幼稚園

    門真市教育委員会

    キープ

    子ども達が自発的に遊びながらお互いに刺激しあって成長できる幼稚園です。

    大和田幼稚園は、大阪府門真市にある幼稚園です。最寄り駅からは徒歩10分の距離で、園の周辺にはファースト保育園屋やおおわだ保育園、門真常盤郵便局があります。職員には園長、園長代理、教職員、校務員が在籍しています。心身ともに健康で、自分で考えて行動できる子どもの育成を目指しているようです。保育内容には異年齢で活動する「わくわくタイム」、季節に応じた野菜や花などを育てる栽培活動、どろんこ遊び、Englishタイムなどを取り入れているそうです。また、他園、小学校、中学校など様々な施設との交流活動も行っているようです。他にも、カレーパーティーやもちつき、じゃがいも掘りなどの年間行事も催している施設だそうです。2019年9月15日時点

    大和田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府門真市大橋町5-21
    アクセス
    京阪電気鉄道京阪本線大和田駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 381

    施設情報 東中本幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    小学生に併設している公立幼稚園で、50年以上の歴史をもちます。

    東中本幼稚園は1965年に開園し50年以上の歴史のある、小学校に併設された公立幼稚園です。最寄りの緑橋駅までは徒歩5分、周辺に公園があります。園児定員数は70名で、4歳児と5歳児が在籍しています。""?「やさしく、たくましく、心豊かな子どもに育てる」・健康で、安全な生活のできる子どもに・自分でできることは、自分でする子どもに友だちと仲良く遊ぶ子どもに・創造性豊かで根気強い子どもに""(東中本幼稚園公式HPより引用)東中本幼稚園の戸外で砂遊びや泥んこ遊び、水遊びなどをするそうです。体を動かす運動遊びも積極的に行うようです。毎月の園外保育では、草花や虫とふれあえる、自然の中で過ごすそうです。園内では草花や野菜の栽培・収穫をするようです。未就児園児や地域の方々、小学生との交流があるそうです。※2018年1月24日時点

    東中本幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市東成区東中本2-9-3
    アクセス
    地下鉄中央線緑橋駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 382

    施設情報 久宝寺幼稚園

    八尾市教育委員会

    キープ

    一人ひとりの子どもにに応じた総合的な指導を行い、生きる力の基礎を培っています。

    久宝寺幼稚園は、大阪府八尾市の市立幼稚園です。4歳と5歳の子どもを対象としています。通常の保育終了後や長期休業期間中に、保護者の希望により預かり保育を実施しており、開園時間は8:30から15:30までです。また、月・火・木・金曜日は、弁当の日としています。久宝寺小学校や久宝中学校と隣接しており、園から徒歩約5分のところには久宝寺御坊顕証寺があります。""幼稚園は、義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとして、学校教育法に定められた学校です。""(八尾市公式HPより引用)幼児期にふさわしい環境を整え、「遊び」を中心とした保育を行うことで、規範意識の芽生えを養っているそうです。また、小中学校との交流を保育に取り入れることで、楽しい幼稚園生活が送れるように努めているそうです。※2018年10月17日時点

    久宝寺幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府八尾市久宝寺2-4-6
    アクセス
    近鉄大阪線久宝寺口駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 383

    施設情報 真田山幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    毎日の遊びや様々な行事を通して、子供達を健やかに育てる幼稚園です。

    真田山幼稚園は3歳児から5歳児までを育てている、大阪市で1949年4月に創立された幼稚園です。学級編成は3歳児が1クラスで、4歳児と5歳児が2クラスずつとなっています。園の東隣りには真田山公園があり、周囲には複数のお寺が建てられています。また市立真田山小学校や府立高津高校などの各種学校についても、徒歩圏内の場所に設置されています。""心のふれあいを大切にして、感性豊かな子どもを育てています""(真田山幼稚園公式HPより引用)園では毎月誕生会を行っているだけでなく、運動会やひな祭りなどの季節毎の行事も定期的に行っているようです。また園内のリズム室では、地域の子育てサークルも実施しているそうです。※2018年1月23日時点

    真田山幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市天王寺区餌差町6-13
    アクセス
    大阪環状線玉造駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 384

    施設情報 とりかい幼稚園

    摂津市教育委員会

    キープ

    多くの体験を積み重ねることで、他人への思いやりの気持ちを育んでいます。

    とりかい幼稚園は、摂津市が運営する幼稚園です。4歳から就学前の子どもを対象としており、定員は130名です。開所時間は9:00から16:00です""さまざまな行事体験の中から、何事にも最後まであきらめずに挑戦する心を育てる""(摂津市公式HPより引用)を保育目標としています。園で育てている野菜や果物、植物などの食材を収穫・調理することで、食の大切さを学んでいるようです。また、地域の保育所や小学校、中学校などとの交流を通して、「多くの人と触れ合うことが楽しい」と感じられる取り組みを行っているようです。年間行事には、子どもの日の会やいもほり、ひなまつりの会などを行なっているようです。※2018年10月18日時点

    とりかい幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府摂津市鳥飼西3-1-3
    アクセス
    大阪モノレール南摂津駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 385

    施設情報 水尾幼稚園

    茨木市教育委員会

    キープ

    子どもたちは自分で考え行動し、仲間と共に育ち合う力を育んでいます。

    水尾幼稚園は、水尾幼稚園が運営する認定こども園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は165名です。開所時間は7:00から19:00です。周辺には、水尾小学校や葦原小学校、玉櫛小学校などがあります。また、近くに、若園公園や内瀬東区画整理二号公園があり自然を感じられる環境です。""あかるく・やさしく・たくましい子どもを育成する""(水尾幼稚園公式HPより引用)を保育目標としています。四季の草花が咲き、子どもの笑顔があふれる明るい幼稚園で子どもたちは、のびのびと遊んでいるようです。年間行事には、プール遊びやこどものつどい、生活発表会などがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年10月15日時点

    水尾幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府茨木市真砂2-3-2
    アクセス
    阪急京都本線南茨木駅徒歩21分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 大阪府の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    大阪府の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、大阪府の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大阪府担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

大阪府の求人を市区町村で絞り込む

大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む