大阪府の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 大阪

    現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!

    • 法人PR
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00
    開催地 梅田スカイビル ステラホール
    ここが
    ポイント!
    事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります
  • 421

    施設情報 錦郡幼稚園

    富田林市教育委員会

    キープ

    園庭にある「ビオトープ」での実体験を通して、豊かな感性を育てています。

    錦郡幼稚園は、富田林市にある市立幼稚園です。4歳と5歳の子どもを対象としています。通常の保育の他に子育て支援事業の一環として、未就園児広場を開催しています。自然に恵まれた環境の中に位置しており、園の近くには大阪大谷大学があります。""人権尊重の精神を基本とし、心豊かでたくましく人間形成の芽生えを培う""(富田林市公式HPより引用)ことを、教育目標の1つとしています。幼児期にふさわしい楽しい遊びの中で、「発見」「感動」「不思議」などの学びにつながる力を養っているようです。また、体力づくりと食育を通して、健康な体と生命を大切にする気持ちを育てているようです。その他に、地域の方々や小学校、大学との交流を図ることで、豊かな経験を沢山積んでいるようです。※2018年10月19日時点

    錦郡幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府富田林市錦織南1-2-10
    アクセス
    近鉄長野線滝谷不動駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 422

    施設情報 北宮幼稚園

    東大阪市教育委員会

    キープ

    7つのクラスを設け、年間行事などで異年齢交流もある認定こども園です。

    東大阪市立北宮こども園は、以前の北宮幼稚園が認定こども園として新しく開園したこども園になります。保育標準時間は、7:00~18:00で、事前に申請が必要になるようですが、18:00~19:00まで延長保育が可能です。7つのクラスが設けられ、年間行事などを通して異年齢交流も行われています。”様々な教育活動を通して、健全な心身を育み、生きる力の基礎を培う。”(東大阪市立北宮こども園HPより引用)命の尊さを考え、大切にできる子どもや自分で考えて行動ができる子どもを子ども像として目指しているそうです。こちらのこども園では、自分で考えて好きな遊びを楽しんでいるようです。例えば、お団子を作ったり、色水を作って遊ぶなどしているようです。ほかに染め紙や巧技台を使用したサーキット遊び、パターンブロックなどもできるそうです。毎月、誕生日会や身体測定、避難訓練や幼児交通安全デーなど行っているようです。2019年9月20日時点

    北宮幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府東大阪市川田2-5-4
    アクセス
    近鉄けいはんな線吉田駅徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 423

    1949年に開園した伝統のある幼稚園で、近くには川が流れます。

    大阪体育大学浪商幼稚園は、1949年に創立した幼稚園です。最寄り駅からは15分で来園でき、近くには川が流れています。教職員は、合わせて51名在籍しています。""知育・徳育・体育を教育の理念とし、体力づくり、健康づくりの基礎を築くとともに感性豊かな心を培います。グローバル化及び高度複雑化していくこれからの社会に柔軟に対応できる人間性を獲得する基礎をつくります。""(大阪体育大学浪商幼稚園公式HPより引用)大阪体育大学浪商幼稚園では、健康的な生活習慣が身につくように指導しているようです。絵画や音楽、スポーツなどを取り入れ、身体と精神の調和が取れるような取り組みを行っているそうです。※2017年12月10日時点

    大阪体育大学浪商幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府茨木市学園町1-1
    アクセス
    阪急電鉄京都本線茨木市駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 424

    キープ

    浄土真宗の教えを保育に取り入れ、英語教育なども行なっている幼稚園です。

    中津相愛幼稚園は、1952年に開園した中津駅から歩いて約2分の場所にあります。""日常の園生活の中で、子供ひとりひとりの言動を大切にしながら個性を見い出し、その個性が良い方向へと伸びていくように配慮しながら保育を進めていきます。""(中津相愛幼稚園HPより引用)園では、月に一度仏さまに手を合わせる時間を作っているようです。また、体育指導を行なったり、英語教育を取り入れたりしているそうです。他にも、社会ルールを身につけられるように、日々の園生活で指導を行なっているようです。年間行事は、公園や水族館に行ったり観劇をしたりする園外保育や、絵画製作展、クリスマス会などがあるそうです。※2018年1月21日時点

    中津相愛幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市北区中津3-6-15
    アクセス
    阪急神戸線中津駅徒歩2分
    施設形態
    幼稚園
  • 425

    施設情報 北幼稚園

    貝塚市教育委員会

    キープ

    園庭開放を行なっている、貝塚市が運営している市立幼稚園です。

    北幼稚園は、最寄り駅から徒歩6分の距離にある市立幼稚園です。園から徒歩約9分のところには、津田小学校、さらに徒歩約14分のところには、市立東小学校があります。また、園の西側には大阪湾が広がっています。園舎は2階建てで、広い敷地内の園庭には、大きな木が植えられており、ブランコやうんていが設置されています。園では夏の間、水遊びやどろんこ遊び、追いかけっこや玉入れを取り入れた、プール遊びをするそうです。ボディペインティングでは、自分のお腹に塗ったり、手に塗ったり、絵の具の感触を楽しむようです。雨の日は、室内で、船作りやスライムを楽しむそうです。また、毎月誕生会を行い、プレゼントを貰うそうです。※2018年7月25日時点

    北幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府貝塚市中1529-1
    アクセス
    水間鉄道貝塚駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 426

    施設情報 片山幼稚園

    吹田市教育委員会

    キープ

    周辺に、公園や図書館など、さまざまな公共施設がある幼稚園です。

    片山幼稚園は、吹田市朝日が丘町の大通りに面する場所に建つ幼稚園です。目の前の道路には街路樹が植えられています。園の周辺には、図書館や児童センター、片山市民プールといった公共施設があります。""いろいろな人々とかかわる中で、あたたかさを感じ、自分が大切にされているという思いを味わい、「人っていいな」「この地域が好き!」と思えるようになってほしいなと思っています。""(片山幼稚園公式HPより引用)園周辺の保育園や小・中学校、介護老人保健施設の人たちとの交流の機会を設け、地域交流や子どもたちの心の教育に繋げているようです。また、園庭の開放もおこなっており、地域の子育て支援もおこなっているそうです。※2017年12月15日時点

    片山幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市朝日が丘町16-1
    アクセス
    JR東海道本線吹田駅徒歩16分
    施設形態
    幼稚園
  • 427

    施設情報 成和幼稚園

    東大阪市教育委員会

    キープ

    「友だちの良さや違いに気づき、助け合える子ども」を育みます。

    北宮こども園は、東大阪市が運営している幼保連携型認定こども園です。保育園と幼稚園の両方の良いところを活かした保育が特徴です。徒歩5分圏内には、「東大阪市立成和小学校」があります。""様々な教育活動を通して、健全な心身を育み、生きる力の基礎を培う。""(北宮こども園公式HPより引用)を東大阪市の公立こども園の保育方針としています。子どもたちが健康的で、のびのびと明るく過ごせるよう。「よく考え、自ら進んで行動できる子ども」を目指し、子どもの自主性を大切にした保育を行っているようです。また、異年齢児との関わりや地域の人たちとの関わりを通して、豊かに感じ、表現することや命の尊さを感じられる環境作りを大切にしているようです。※2018年10月22日時点

    成和幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府東大阪市新庄2-7-17
    アクセス
    吉田駅近鉄けいはんな線徒歩18分
    施設形態
    幼稚園
  • 428

    施設情報 国分幼稚園

    柏原市教育委員会

    キープ

    運動遊びを中心とした保育を行い、体力の向上を目指しています。

    国分幼稚園は、1969年創立の柏原市立幼稚園です。4歳・5歳の子どもを対象としています。通常保育のほかに、未就園児を対象とした「なかよし教室」や「親と子のための教室」を開いています。近鉄大阪線河内国分駅から徒歩約6分に位置しており、園から徒歩約3分の場所には柏原市立国分小学校があります。""丈夫でしなやかな心と体を育む""(国分幼稚園公式HPより引用)ことを、教育目標としています。子ども同士の「育ち合い」や「つながり合い」を大切にしており、縦割りでの異年齢保育を取り入れているようです。また、親向けの学び講座・参加型保育参観などを行っており、子どもたちはもちろんのこと、親のこともサポートできる幼稚園を目指しているそうです。※2018年10月17日時点

    国分幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府柏原市国分本町6-1-23
    アクセス
    近鉄大阪線河内国分駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 429

    独自の徳育で周囲に感謝しながら生きることの大切さを教えています。

    鶴山台明徳幼稚園は、1979年創設の、40年近い歴史を持つ幼稚園です。最寄り駅からは徒歩15分ほどの距離で、園舎は和泉市立鶴山台北小学校や鶴山台3号公園に隣接しています。職員は、管理栄養士1名を含む、17名が在籍。園児の定員は405名です。""「知育、徳育、体育、英語教育」を4つの柱として、将来人の為に役立つ人間に成長する事を願い、基礎教育に取り組んでおります。""(鶴山台明徳幼稚園公式HPより引用)英語、音楽、水泳、絵本の読み聞かせなどの活動を取り入れながら豊かな心と健康な身体を育むと同時に、家族をはじめとした周囲の人々に感謝しながら生きる「徳育」に取り組んでいるそうです。※2018年1月23日時点

    鶴山台明徳幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府和泉市鶴山台1-17-1-1
    アクセス
    阪和線北信太駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 430

    施設情報 大江幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    歴史と伝統を感じられる、大阪市の静かな環境の市立幼稚園です。

    大江幼稚園は、大阪市天王寺区に所在する市の運営する幼稚園です。最寄駅からは徒歩3分の距離で、「天王寺警察署前」バス停も周辺にあり、園の近隣には小学校や、聖徳太子建立といわれる四天王寺があります。""園舎は木造平屋建て瓦葺き屋根の、歴史と伝統の重みと懐かしさを残しています。本園は、「心豊かに園生活を経験し、生きる力をもった子どもを育てる」を教育目標としています。""(大江幼稚園公式HPより引用)大阪市の中心部にありながらも静かな環境の中で、子どもたちが友達や文化と関わり、さまざまな経験を通して、明るく優しく行動力のある子に育つように、一人ひとりの個性を生かせる教育に力を注いでいるようです。※2018年1月26日時点

    大江幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-108
    アクセス
    地下鉄谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅徒歩3分
    施設形態
    幼稚園
  • 431

    安全対策に力を入れて取り組んでいる、大阪市にある幼稚園です。

    認定こども園みくにひじり幼稚園は、1923年に設立された90年以上の歴史のある幼稚園です。定員は350名で、教職員はカウンセラーを含め30名在籍しています。最寄り駅からは徒歩7分の距離で、園の周辺には寺院や教会、公園などがあります。""子どもらしい子ども、明るく、たくましく、やさしい情緒豊かな子どもに育てることを一番の目標としています。""(認定こども園みくにひじり幼稚園公式HPより引用)防犯カメラやAEDの設置だけでなく、警備保障会社と契約をするなど安全対策に力を入れているとのことです。様々な課外教室を行っていますが、中でも音楽教室では3歳児から成人まで世代を問わず参加することができ世代を越えた交流も図っているそうです。※2019年8月12日時点

    認定こども園みくにひじり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市淀川区西三国3-17-32
    アクセス
    阪急宝塚線三国駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 432

    施設情報 旭東幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    旭東幼稚園は1977年に創立された幼稚園で、近隣には公園があります。

    旭東幼稚園は、1977年に開園した幼稚園です。4歳児から5歳児まで、70名の定員数です。最寄り駅からは徒歩8分の距離、近くには公園が立地しています。""自分で考え行動する子ども思いやりのある子ども最後までがんばる子どもの育成を目指して、一人一人の子どもの心に寄り添い、多様な体験を重視した実践を積み重ねています。""(旭東幼稚園公式HPより引用)旭東幼稚園は、近隣の2つの小学校と連携しており、たこあげ交流や授業・発表会見学などを行っているそうです。中学校との交流では、中学校まで行き、津波に備えて避難訓練や家庭科の保育体験を実施するようです。毎月園外保育をしており、近隣の公園や電車に乗ってキッズプラザや動物園に行くそうです※2017年12月12日時点

    旭東幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市旭区新森7-5-5
    アクセス
    大阪市営地下鉄今里筋線清水駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 433

    施設情報 玉島幼稚園

    茨木市教育委員会

    キープ

    「心身共にたくましい子どもの育成」を教育目標にしている園です

    玉島幼稚園は、定員175名の茨木市立の幼稚園です。同じ敷地内に玉島保育園があり、すぐ近くには安威川が流れています。""一人一人が自分らしさを発揮しながら、仲間と共に育ち合う子どもを育む""(玉島幼稚園公式HPより引用)を園の努力目標としています。日々の生活の中では自由活動、クラス活動の他に「みんなで体を動かそう」という体操の時間を設けて、健康な心と体を育くんでいるそうです。年間行事では、運動会、生活発表会、七夕、節分、芋や大根の栽培収穫など、さまざまな体験を通して、たくさんの気付きや発見が出来るよう取り組んでいるそうです。地域活動では、玉島保育所をはじめとして、近くの幼稚園や小・中・高校との交流などを実施し、思いやりの心や社会性を育んでいるそうです。※2018年3月28日時点

    玉島幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府茨木市平田2-36-4
    アクセス
    東海道本線茨木駅徒歩43分 (茨木駅より近鉄バス平田一丁目バス停下車徒歩7分)
    施設形態
    幼稚園
  • 434

    施設情報 道明寺幼稚園

    藤井寺市教育委員会

    キープ

    自然に囲まれた環境の中、戸外遊びや園外保育を中心に保育しています。

    道明寺こども園(道明寺幼稚園)は、2018年4月に市立第2保育所と道明寺幼稚園が融合した複合施設です。0歳~就学前までの子どもを対象としており、定員は131名です。""子どもと子どもの関わり合いをもとに、様々な体験を通して、一人一人の心と体を大切に育んでいきたいと考えています。""(藤井寺市公式HPより引用)人を思いやるやさしさや、困難に立ち向かう強さ、物事を知る喜びなどを育んでいるそうです。また、子ども達の主体的な活動=「あそび」を中心に取り入れ、達成感・充実感・友だちと関わる喜びなど、子ども自身が「やりたい」「楽しい」と感じて取り組む活動を大切にしているそうです。行事には、カレーパーティーや焼き芋パーティー、大根汁大会などユニークな行事があるようです。※2018年8月27日時点

    道明寺幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府藤井寺市沢田3-6-37
    アクセス
    近鉄南大阪線土師ノ里駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 435

    キープ

    伝統を大切にしつつ、新しい取り組みも積極的に行っている幼稚園です。

    白百合幼稚園は1964年に創設された幼稚園です。教職員数は27名で、児童の定員数は160名となっています。最寄駅となる大日駅からは徒歩13分の距離にあります。園の近くには淀川が流れており、花博記念公園鶴見緑地や淀川河川公園などもあります。""明るく、やさしく、しんぼう強い子に育つことを願って、幼児の生活の中に自主性を育てながら、特に音楽、リズム、体育あそびを多く取り入れ楽しく、伸びやかに、豊かな心と生きる力を育むよう指導いたします。""(白百合幼稚園公式HPより引用)未就園児保育といった新しいニーズも取り入れつつ、子どもたちが楽しみながら自主性を獲得する保育に取り組んでいるようです。また、「ホームクラス」と呼ばれる預かり保育にも取り組んでいるようです。※2017年12月12日時点

    白百合幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府守口市梶町1-55-8
    アクセス
    大阪モノレール線大日駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 436

    キープ

    ネイティブスピーカーの教員も複数在籍しているカトリック系の幼稚園です。

    賢明学院幼稚園は、堺市で60年以上の歴史を持つカトリック系の幼稚園です。園児の定員は260名で、外国人講師を含む19名の職員が在籍しています。最寄り駅からは徒歩13分の距離で、近隣には姉妹校の私立賢明学院小学校や私立賢明学院中学高等学校などがあります。""「あなたはあなたのままでいい!!」個人の存在を十分認め合う温かい環境のなかでお友だちを思いやり「仲よく」過ごします""(賢明学院幼稚園公式HPより引用)週4回のネイティブスピーカー講師による英語のレッスンやモンテッソーリ教育で知性を磨き、キリスト教教育や縦割り保育で豊かな情操を育むことで、平和を愛するやさしい子どもの育成に努めているそうです。※2017年12月9日時点

    賢明学院幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府堺市堺区霞ヶ丘町4丁1-9
    アクセス
    JR阪和線上野芝駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 437

    キープ

    体操教室や食育などを通じて、楽しく学べる保育に取り組む幼稚園です。

    東大阪大学付属幼稚園は1953年に認可された幼稚園です。幼稚園には園長を含む24名の教職員が在籍しています。児童の定員数は405名です。高井田中央駅からは徒歩15分の距離となっています。近隣には大阪城、花園中央公園などがあり、園の近くには第二寝屋川も流れています。""多彩な行事や多様な保育で、昨日よりも今日、今日よりも明日、元気に明るくかしこくなってくれることを目標にしています。""(東大阪大学付属幼稚園公式HPより引用))専門講師による体操教室(全園児))、リトミック(年中)、お作法(年長)などにも取り組んでいるほか、幼稚園農園(キッズファーム)を通じた食育にも力を入れているそうです。※2018年01月20日時点

    東大阪大学附属幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府東大阪市西堤学園町3-1-1
    アクセス
    おおさか東線高井田中央駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 438

    キープ

    身の回りのことは自分でできるよう、しつけを行っている幼稚園です。

    鶴見菊水幼稚園は、1954年に開設された私立幼稚園です。真宗大谷派願正寺の託児所が前身の幼稚園で、職員は、栄養士や調理師を含めて全部で26名が在籍しており、仏教の教えを基本とした保育を行っているようです。""本園は、佛教精神に基づき、「学校教育法」及び、「幼稚園教育要領」に基づいて、幼児を保育し、適当な環境を与え、健全、明朗、快活にその心身の発育を助成し、家庭環境と相まって保育の万全を期することを目的としています。""(鶴見菊水幼稚園公式HPより引用)図形や文字、数字、国旗などに親しめる環境作りを心掛けたり、着替えや食事のマナーの指導を行ったりと、就学後の生活を意識した保育を行っているとのことです。※2018年1月26日時点

    鶴見菊水幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市鶴見区鶴見2-5-15
    アクセス
    地下鉄長堀鶴見緑地線今福鶴見駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 439

    施設情報 泉尾幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    複数の専門講師による質の高い指導を取り入れている認定こども園です。

    認定こども園ファミリーチシマは、大阪市立泉尾幼稚園の民営化によりスタートした幼保連携型認定こども園です。2016年に社会福祉法人を母体として創設され、定員は140名。最寄り駅からは徒歩で26分の距離があり、園のすぐ近くには千島公園や大阪市立大正北中学校があります。""当園では各分野の専門講師による指導を取り入れ、バランスのとれた保育を実施しています。""(認定こども園ファミリーチシマ公式HPより引用)プール、体育、音楽、絵画、英語などの活動には専門講師を招き、質の高い指導を行っているそうです。そのほか、文字や数遊びなどの知育も取り入れながら、就学につながる教育を行っているとのことです。※2018年1月28日時点

    泉尾幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市大正区千島3-16-2
    アクセス
    南海汐見橋線木津川駅徒歩26分
    施設形態
    幼稚園
  • 440

    キープ

    健康な心とからだを育み、自分から安全な生活を作り出す力を育みます。

    高岡幼稚園は、高岡学園が運営している幼稚園です。本園は教育基本法の幼稚園教育要領に従い、""良い環境の中でいろいろな活動を経験することにより、幼児ひとりひとりの人格形成を促し、心身ともに健全な成長を遂げるよう保育を進めています。""(高岡幼稚園公式HPより引用)集団生活を通じて他の人々と親しみ支え合って生活する心を育み、社会生活に必要な心構えや人とかかわる力を養っているようです。また、自然や社会の事象など身近な環境に積極的に関わる力を育て、生活に取り入れようとする態度を養っているようです。そのほか、自ら経験した事や考えた事などを言葉で表現し、また相手の話を聞こうとする意欲や態度を育て、言葉に対する感覚を大切にしているようです。※2018年10月17日時点

    高岡幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府交野市星田7-26-10
    アクセス
    JR片町線星田駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 441

    施設情報 岸部第一幼稚園

    吹田市教育委員会

    キープ

    1972年に開園した岸部第一幼稚園は、40年以上の歴史をもちます。

    岸部第一幼稚園は、1972年に創立した幼稚園で、40年以上の伝統があります。最寄り駅からは徒歩8分の距離です。""たくましく、自立できる子どもに育てよう。心身ともにいきいきとした子意欲的に遊べる子心ゆたかな子個性を認めあい、助けあえる子""(岸部第一幼稚園公式HPより引用)岸部第一幼稚園では、近隣の保育園と小中高等学校との交流で、出会いやふれあいなどの体験をするそうです。お互いに刺激を受けて、思いやりや頑張る気持ちが芽生えるように、異年齢児学級保育を2004年から取り入れているようです。たけのこ掘りやカレー作り・会食、焼き芋大会やもちつきなどの行事をするそうです。動物園や水族館への園外保育もあるようです。※2017年12月14日時点

    岸部第一幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府吹田市岸部中2-19-1
    アクセス
    JR東海道本線岸辺駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 442

    施設情報 田尻町立幼稚園

    田尻町教育委員会

    キープ

    小中学校との一環した教育を重視し、就学前からの英語教育などに取り組んでいます。

    大阪府泉南郡田尻町の「田尻町立幼稚園」は、3歳以上の未就学児を対象とする公立幼稚園です。田尻町役場近くの住宅地にあり、大阪湾をはさんで関西国際空港があります。周辺には、町立保育園・小・中学校、多目的グラウンド「シーサイドドーム」、大阪府警察学校などがあります。最寄駅は南海本線「吉見ノ里駅」で、徒歩で約9分の距離にあります。田尻町では、保幼小中一環教育を推進しており、子どもたちの「生きる力」を育むことを目指しているそうです。小・中学校と連携した学びの連続性を重視しており、就学前からの英語教育を進めるなど、確かな学力を培う教育に力を入れているようです。また、幼稚園における子育て支援体制の充実にも取り組んでいるようです。※2018年8月23日時点

    田尻町立幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府泉南郡田尻町大字嘉祥寺432-1
    アクセス
    南海本線吉見ノ里駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 443

    施設情報 半田幼稚園

    大阪狭山市教育委員会

    キープ

    「いっぱいあそぼ!あそんでまなぼ!」をキャッチフレーズに保育を行っています。

    半田幼稚園は、大阪狭山市の市立幼稚園で徒歩10分圏内に狭山神社・大阪狭山市立第七小学校などがあります。半田幼稚園では子どもの生活の中心は遊びであるという考えのもと、""子どもが自ら魅力ある環境にかかわり、一人ひとりが自己発揮し、遊びを作り出し、友達と一緒に遊ぶ楽しさ、やり遂げた満足感を十分体験できるようにしています。""(半田幼稚園公式HPより引用)幼児が家族以外の人にかかわりを求められるようになった時期に、たくさんの人と出会い、多くの感動体験や豊かな情操を育む環境を大切にしているそうです。また、園内の異年齢交流に加えて、地域の様々な人との触れ合いやつながりを通して心地よい感情を持ち、人にかかわる力を育てたいと考えているそうです。その他、2歳児を対象に、年35回の未就園児保育を行っているようです。※2018年8月20日時点

    半田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪狭山市半田2-269
    アクセス
    南海高野線金剛駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 444

    キープ

    創立から80年以上にわたり続いている、豊中市の歴史ある幼稚園です。

    80年以上の歴史と伝統のある東邦幼稚園は、1936年に設立されました。""「一人ひとりが自ら活動し、恵まれた環境を通じて感性豊かな子ども、心身ともに元気で、生きる力を持つ子どもになって欲しい」というねらいで、年齢や発達に応じて遊びのなかで楽しく無理なく可能性を引き出します。""(東邦幼稚園公式HPより引用)東邦幼稚園では月に1回、特別講師による歌唱やリトミック、体育や英語があるそうです。クラス保育を基本に、同年齢や異年齢同士が活動する取り組みを行っているようです。春・秋の遠足とプール遊び、音楽発表会とクリスマス会などの行事を実施するそうです。課外活動では、体操や絵画、音楽を行っているようです。※2018年1月21日時点

    東邦幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊中市北桜塚2-8-32
    アクセス
    阪急宝塚線豊中駅徒歩12分
    施設形態
    幼稚園
  • 445

    施設情報 おおくぼ幼稚園

    守口市教育委員会

    キープ

    統合により2018年に開園した守口市にある市立認定こども園です。

    にじいろ認定こども園は大阪府守口市にある市立の幼保連携型認定こども園です。金田保育所、大久保保育所、おおくぼ幼稚園の3園を統合し、2018年4月に開園したこども園で、0歳から就学前までの子どもたちが過ごしているそうです。にじいろ認定こども園では、保育目標を以下のように掲げています。""健康、安全など生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培う。""(守口市公式HPにじいろ認定こども園紹介ページより引用)最寄り駅からは徒歩で17分の距離、近隣には守口市立藤田小学校や藤田公園、大久保西公園や守口梶郵便局などがあります。園の周囲は住宅地に囲まれており、車で10分ほどの所には淀川が流れています。2019年9月24日時点

    おおくぼ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府守口市大久保町2-32-15
    アクセス
    京阪電気鉄道京阪本線大和田駅徒歩17分
    施設形態
    幼稚園
  • 446

    施設情報 南第二幼稚園

    大阪狭山市教育委員会

    キープ

    英語教育や体育遊びなど、就学に向け教育的側面を大切にした保育を実施しています。

    大野台こども園は、社会福祉法人簡修会が1979年に開園した認定こども園です。0歳~就学前までの子どもを対象としており、定員は117名です。""いろいろな経験ができる良い保育環境のもとで、健康・体力づくり・思いやり・想像力・豊かな感性・社会性と頑張る力の育成を基本にしながら、自発的にする子どもへと意欲を持って生きる力の基礎を培う""(大野台こども園公式HPより引用)ことを保育方針として掲げています。心の優しい思いやりのある子、想像力豊かで意欲的に取り組める子どもを育てているそうです。体育あそびや英語指導、リトミックやスイミング、和太鼓などの活動もあるようです。また、障がい児保育や病後児保育、一時保育サービスなども実施しているようです。※2018年8月24日時点

    南第二幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪狭山市大野台3-23-1
    アクセス
    南海高野線滝谷駅車で11分
    施設形態
    幼稚園
  • 447

    施設情報 彼方幼稚園

    富田林市教育委員会

    キープ

    のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育を行っています。

    彼方幼稚園は、富田林市が運営している公立の幼稚園です。最寄り駅である、近鉄長野線滝谷不動駅から徒歩約10分のところにあり、田園風景が広がる緑に囲まれた幼稚園です。園の周辺には、富田林市立彼方小学校や滝谷公園、彼方児童遊園などがあります。""明るく、たくましく、心豊かな子どもの育成""(富田林市公式HPより引用)を教育目標としています。人・物・自然との温かなふれあいの中で体験重視の教育を通して、生きる力の基礎となる「豊かな心情、意欲、態度」を育んでいるようです。また、隣接する彼方小学校とは共に、子どもたちが、幼稚園から小学校へスムーズに歩んでいくことを願い、年間を通じてさまざまな交流を行っているようです。※2018年8月8日時点

    彼方幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府富田林市大字彼方325-1
    アクセス
    近鉄長野線滝谷不動駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 448

    施設情報 英田幼稚園

    東大阪市教育委員会

    キープ

    「生きる力の基礎を培う幼児教育」に取り組んでいる幼稚園です。

    英田幼稚園は、1966年開園の、東大阪市立幼稚園です。4歳から5歳児までを対象としています。周辺には、花園中央公園や吉田春日公園などがあり、恵まれた環境にあります。また、近隣には東大阪市立英田南小学校や北小学校があり、小学生との交流を積極的に行っているようです。""健康な心と身体をはぐくみ・たくましい“あかだっ子”を育てる""(英田幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。春はラグビー交流、夏はプール遊び、秋は秋まつり、冬は音楽会など、季節に応じた様々な活動を行っているようです。学びの基礎となる生活や遊びを見直すことによって、健康な生活習慣を心地よく感じ、大切にする子どもの育成を目指しているそうです。※2018年10月22日時点

    英田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府東大阪市吉田4-5-37
    アクセス
    近鉄奈良線河内花園駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 449

    キープ

    高槻市の「あそびを成長の中心におく方針」で充実した施設の幼稚園です。

    高槻双葉幼稚園は高槻市にある1967年に設立された幼稚園で、41名の職員が在籍しています。最寄り駅からは徒歩21分の位置にあります。""幼児期の体験がその人の一生涯を決定します。幼児は「遊びがすべて」といわれるように遊びを中心にすべての能力が促進され、たくましく生き抜く力をつくっていきます。""(高槻双葉幼稚園公式HPより引用)日常の活動の中に専任の講師が行う体育、英語、音楽・リトミックなどの授業があるようです。また、園庭にアスレチック遊具、クライミングウォールなど遊具が充実しており、遊びながら身体を育てる方針のようです。さらに、子育て支援活動として預かり保育を行っているほか、年に1回保護者から希望者を募り半日先生体験という取り組みも行っているそうです。※2017年12月12日時点

    高槻双葉幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府高槻市宮野町21-18
    アクセス
    阪急電鉄京都本線高槻市駅徒歩21分
    施設形態
    幼稚園
  • 450

    施設情報 かやの幼稚園

    箕面市教育委員会

    キープ

    友だちとの共同活動を大切にし、関わり合いを楽しめる子どもの育成を目指しています。

    かやの幼稚園は、箕面市の市立幼稚園です。定員は175名で、4歳と5歳の子どもを対象とした2年保育を実施しています。開園時間は、9:00から14:30までです。また、子育て支援の一環として、未就園児を対象とした園庭開放を行っています。箕面市立萱野小学校に併設しており、園から徒歩4分ほどの場所には当対池公園があります。""「であい」「ふれあい」「そだちあい」""(箕面市公式HPより引用)を教育目標としています。小学校教育への円滑な移行を目指し、子どもたちの発達や学びの連続性を踏まえた活動を行っているようです。また、各年齢の育ちに見合った遊びを工夫して保育に取り入れることで、子どもたちの体力の向上を目指しているようです。※2018年10月22日時点

    かやの幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府箕面市萱野2-7-16
    アクセス
    阪急箕面線箕面駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 451

    施設情報 中かがや幼稚園

    学校法人坂越学園

    キープ

    外国籍の教員が常勤で働く、英語と国際理解教育に熱心な幼稚園です。

    中かがや幼稚園は、1953年に創設された65年の歴史を持つ幼稚園です。最寄り駅の北加賀屋駅からは徒歩7分ほどの立地で、周辺は住宅や商店に囲まれています。全部で12名の常勤の職員の中には外国籍の教師も含まれており、日常的に国際理解教育や英語教育を取り入れているようです。""子どもを伸ばす環境で、おとなの豊かな愛情のもとで、のびのび成長し、ひとり一人が能力の芽を育てていく・・・それが中かがや幼稚園の大きな願いです。""(中かがや幼稚園公式HPより引用)英語、体育、情操教育など独自のカリキュラムで身体と知能、情操を育て、自律性と協調性を持った子どもの育成を目指しているとのことです。※2018年1月21日時点

    中かがや幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市住之江区中加賀屋2-18-5
    アクセス
    地下鉄四つ橋線北加賀屋駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 452

    施設情報 鶴橋幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    1951年に創立した公立幼稚園で、65年以上の歴史と伝統を持ちます。

    鶴橋幼稚園は、1951に創立した65年以上の歩みのある公立幼稚園です。最寄り駅から幼稚園までの距離は、徒歩10分です。2学級4歳児と5歳児の園児が在籍しており、定員数は70名です。""夏になると、プール遊びをします。2階屋上にあるプールは、毎日お日様がいっぱいです。""(鶴橋幼稚園公式HPより引用)鶴橋幼稚園の園庭にある砂場やジャングルジム、すべり台やうんてい、ままごとのお家などを遊び場として遊んでいるそうです。桜やクスノキ、お花などの落ちた花びらや木の実を遊び道具にしたり、自然にふれ合う活動をしているようです。支援学校や中学校の生徒さんとの交流があるそうです。プール開きやこども夏まつり、やきいもパーティなどの季節行事があるようです。※2018年1月21日時点

    鶴橋幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市生野区桃谷2-20-14
    アクセス
    大阪環状線桃谷駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 453

    施設情報 さだ幼稚園

    枚方市教育委員会

    キープ

    1970年に開園した公立幼稚園で、枚方市で45年以上の歴史をもちます。

    さだ幼稚園は1970年に開園して以来、45年以上にわたり続いている公立幼稚園です。駅から徒歩10分以内の場所に位置し、近隣には小学校や高等学校が存在します。4学級4歳児と5歳児が在籍し、定員数は140名です。""地域の人との交流や地域の施設利用を通して、家庭や地域とのつながりを推進する。""(さだ幼稚園公式HPより引用)さだ幼稚園の園庭で走り回ったり、どろんこ遊びをするそうです。植物の栽培や収穫、小動物の飼育を行っているようです。なかよしペアという、異年齢同士の関わりのある保育をするようです。保育所と保育園、幼稚園の園児たちがふれあう三園交流を実施しており、一緒に体操などの遊びをするそうです。※2018年1月25日時点

    さだ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府枚方市東中振2-1783-1
    アクセス
    京阪本線光善寺駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 454

    施設情報 梅花幼稚園

    学校法人梅花学園

    キープ

    自ら思い、考え、自発する心を育てる情操教育を中心とした保育を行っています。

    梅花幼稚園は、大阪府豊中市にある学校法人梅花学園が運営している幼稚園です。開園時間は月曜から金曜日の8:30から18:30とし、土曜日は、原則として月1から2回の半日保育日があります。夏祭りや運動会は、同じキャンパスにある梅花中学、高校のグランドで行っているそうです。""お友だちといっしょにのびのびと育ちます。""(梅花幼稚園公式HPより引用)緑に囲まれた園庭にはプールや砂場、遊具が設置され、豊かな環境の中で、子どもがのびやかに過ごせる活動を大切にしているそうです。通常保育の他に、課外活動として特別講師による剣道クラブ、絵画クラブ、音楽リズムクラブ、英語クラブ、チアリーディングクラブ、体操クラブなどがあるそうです。※2018年8月7日時点

    梅花幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府豊中市上野西1-5-30
    アクセス
    阪急宝塚本線豊中駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 455

    施設情報 滝川幼稚園

    大阪市教育委員会

    キープ

    小学校併設で地域交流を活発に行う、明治時代に設立された幼稚園です。

    滝川幼稚園は、創立130年以上の歴史を持つ明治時代に設立された幼稚園です。市立小学校に併設されていて園庭だけでなく小学校の広い校庭も利用でき、子どもたちは活発に過ごしているようです。国道や府道などの大通りに近い市街地に位置していますが、すぐそばを流れる川に沿って大きな公園もあり、恵まれた環境の中で子どもたちの健康づくりに取り組んでいるとのことです。""""きたえる""""かんがえる""""たすけあう""を「めざす子ども像」とし、豊かな心を育むために、人とのふれあいや、自然とのふれあいを大切にしています""(滝川幼稚園公式HPより引用)小学校との連携が強く行事などを共に行うほか、地域の未就園児や高齢者などと交流する機会も多く、そうした経験の中で温かな心を育んでいるそうです。※2018年1月24日時点

    滝川幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    大阪府大阪市北区天満1-24-15
    アクセス
    地下鉄谷町線天満橋駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 大阪府の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    大阪府の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、大阪府の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大阪府担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

大阪府の求人を市区町村で絞り込む

大阪府の求人を最寄り駅で絞り込む