新見市(岡山県)の保育園の保育士求人一覧
- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKですので、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月9日(日) 12:30〜17:00 開催地 梅田センタービル B1F(クリスタルホール) ここが
ポイント!事前予約の上、規定ブース数を訪問されると最大で3,000円分のギフトカードプレゼント! - PR
福⼭市保育⼠インターンシップ事業のお知らせ
福山市の保育事情がまるっとわかる!現場での保育体験&転職・就職活動
- ブランクOK
- 初心者歓迎
- 費用補助あり
- 保育体験
保育⼠への復職‧転職を考える社会⼈の⽅、保育⼠を⽬指す学⽣の⽅を対象に、福⼭市あるいは周辺地域に宿泊いただき、福⼭市内の保育園で保育体験をしていただきます!
ここがポイント! 費用補助、事前説明会あり。自由行動時間には周辺地域の観光も楽しめます! - 01
施設情報 新見保育所
新見市教育委員会キープ
祝日も朝から夕方までの保育を行っている、新見市内の公立保育園です。
新見保育所は、岡山県北西部の端に広がる鳥取県・広島県に面した自治体・新見市内の公立保育所です。定員は245名で0歳児から5歳児までを受け入れ対象としているようです。生後6か月からの子供を対象にした休日(祝日)保育、一時預かり保育、夕方からの延長保育も行っているそうです。南北幅約40km・東西幅約25kmの新見市の中では中央部に位置し、保育所の半径100m以内は平地続きですが、南側は山岳地帯となっています。また、約100m北を高梁川という川が流れていて、この川の北側にも山があります。JR伯備線の停車駅であるほか兵庫の姫路駅から続く姫新駅の発着駅にもなっている新見駅が最寄り駅で、この駅から徒歩3分です。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県新見市西方417-3
- アクセス
- JR伯備線新見駅徒歩3分
- 施設形態
- 保育園
- 02
施設情報 新砥保育所
新見市教育委員会キープ
通常保育の他、一時保育と延長保育も行う、新見市にある市立保育所です。
新砥保育所は、2011年に認可され、新見市で5年以上の歴史がある保育所です。通常保育の定員は40名で、受入れ対象は1歳児から5歳児の乳幼児です。その他に、一時保育は定員3名で、受入れ対象は1歳3か月から小学校就学前までの乳幼児です。また、延長保育も行っており、通常保育を行う日の18:30から19:00まで、園児を引き受けています。園は、最寄駅から車で20分の距離で、園の西側を南北に走る岡山県道50号北房井倉哲西線沿いにあり、園の南隣りには市立新砥小学校があります。また、園の北側には新砥簡易水道浄水場があり、園の北東には茅帽子山があります。更に、園の西方の最寄駅を通るJR芸備線に沿って、国道182号線や岡山県道157号哲多哲西線と中国自動車道が南北に走り、神代川の支流が流れています。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県新見市哲多町蚊家4296-1
- アクセス
- JR芸備線野馳駅車20分
- 施設形態
- 保育園
- 03
施設情報 本郷保育所
新見市教育委員会キープ
子どもが心身ともに健全に育ち、成長を支える環境を整えています。
本郷保育所は、新見市が運営している公立保育所です。1歳~5歳児までの子どもを対象としており、定員は60名です。子育て支援事業の一環として、一時預かり保育(1日定員3名)、延長保育を行っています。""保育所は、保護者の人が働いていたり、病気などにより家庭での保育が十分できなかったりする場合に保護者に代わってお子さんを保育することを目的とした施設です。""(新見市公式HPより引用)子どもの幸せを第一に考え、子どもが健やかに育つように、子どもの視点に立った健全育成のための取組みを行っているそうです。周辺には、緑の山々や川があり、自然を身近に感じられる環境です。子どもたちは、自然と触れ合い、友だちと遊びながら、のびのびと過ごしているようです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県新見市哲多町本郷788-25
- アクセス
- JR伯備線石蟹駅車で10分
- 施設形態
- 保育園
- 04
施設情報 新郷保育所
新見市教育委員会キープ
自然豊かな野山に囲まれ、子どもたちがのびのび育つ公立保育所です。
「新郷保育所」は、岡山県新見市が運営する公立の保育所です。1歳から5歳までの子どもを30名定員で預かっています。一時保育事業では、通常保育を行う日の8時30分から17時の間で、一時的に保育が必要になった1歳3か月から就学前の子どもを定員3名まで保育しています。延長保育は通常保育を行う日の18時30分から19時まで行っています。最寄の「新郷駅」からは徒歩13分の距離、園の隣には介護福祉施設や郵便局、消防署の分署があります。東へ5分ほど歩くと公立小学校があります。園の南には川が流れ、西にはJR西日本伯備線の線路が通っています。園の北側には神社があり、周囲に民家が立ち並んでいる環境です。※2018年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県新見市神郷釜村1184-1
- アクセス
- JR西日本伯備線新郷駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 05
施設情報 萬歳保育所
新見市教育委員会キープ
大学内に子育て支援センターを設置している、新見市の公立保育所です。
萬歳保育所は、新見市の公立保育所です。徒歩10分圏内に「長福寺」や「新見市立萬歳小学校」があります。対象は1歳~5歳の子どもで、定員は45名です。特別保育事業としての一時保育は、1歳3ケ月~就学前の子どもを対象に、定員3名までです。心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指して保育を行っているそうです。新見市では、「にいみ子育てカレッジ」を運営しており、地域の重要な社会資源である大学内に子育て支援拠点(子育てカレッジ)を設置し、大学の専門知識等を生かした地域のモデル事業などを実施しているそうです。地域の幅広い子育て支援関係者や、子育て中の親などが事業実施や運営に関わっており、地域ニーズに即した質の高い地域参加型子育て支援事業を行っているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県新見市哲多町矢戸639-1
- アクセス
- JR伯備線石蟹駅車で14分
- 施設形態
- 保育園
5件中 1〜5件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
新見市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
新見市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、新見市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。新見市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。