新見市(岡山県)の認定こども園の保育士求人一覧
- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKですので、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月9日(日) 12:30〜17:00 開催地 梅田センタービル B1F(クリスタルホール) ここが
ポイント!事前予約の上、規定ブース数を訪問されると最大で3,000円分のギフトカードプレゼント! - PR
福⼭市保育⼠インターンシップ事業のお知らせ
福山市の保育事情がまるっとわかる!現場での保育体験&転職・就職活動
- ブランクOK
- 初心者歓迎
- 費用補助あり
- 保育体験
保育⼠への復職‧転職を考える社会⼈の⽅、保育⼠を⽬指す学⽣の⽅を対象に、福⼭市あるいは周辺地域に宿泊いただき、福⼭市内の保育園で保育体験をしていただきます!
ここがポイント! 費用補助、事前説明会あり。自由行動時間には周辺地域の観光も楽しめます! - 01
施設情報 新見中央認定こども園
新見市教育委員会キープ
3歳児以上を対象とした一時預かりに取り組んでいる認定こども園です。
新見中央認定こども園という保育施設は、岡山県北西部の端に広がる新見市内にあります。新見市が設置・経営する公立の施設で、定員は140名です。市内在住の3歳児から5歳児までを受け入れ対象としています。この園では毎日、一時預かりサービスを実施しているそうです。このサービスの1日あたりの定員は5名です。東西幅が約30km・南北幅が約40kmある新見市内では中央部の新見という地区内に位置しています。北東側にそびえ立つ山の斜面に建っている施設であるため、園周囲を通る道路は、北東方向から南西方向に向けての下り坂が続きます。また、園舎の北側を川が流れています。1.8km西に位置する最寄り駅の新見駅 からは徒歩24分です。※2019年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県新見市新見1874
- アクセス
- JR伯備線新見駅徒歩24分
- 施設形態
- 認定こども園
- 02
施設情報 熊谷認定こども園
新見市教育委員会キープ
地元の人たちとの交流が盛んで、地域に親しむ心を育んでいます。
熊谷認定こども園は、2015年に開園した園児数60名の認定こども園で、新見市が運営を行っています。岡山県新見市上熊谷に位置し、市内にある11ヵ所の保育所・認定こども園の中の一つです。開所時間は、7:30から18:00の間で、18:30から19:00まで延長保育を行っています。日曜・祝日・年末年始が休日です。最寄りの駅はJR姫新線岩山駅で、歩いて10分の距離です。こども園の周辺は山々に囲まれており、田畑が多く残る農村地帯の中に立地します。また、子ども園のすぐ側を県道とJRが平行して走っています。小学校の敷地内にあり、歩いて2~3分の場所には郵便局があります。徒歩10分圏内には、診療所や美容室・飲食店などが建っています。※2019年7月10日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県新見市上熊谷3761-2
- アクセス
- JR姫新線岩山駅徒歩10分
- 施設形態
- 認定こども園
- 03
施設情報 大佐認定こども園
新見市教育委員会キープ
子どもたちのたくましい心と体を育む、新見市の認定こども園です。
大佐認定こども園は、2015年に幼保連携型認定こども園として設置された公立の保育所です。14名の職員が在籍しています。市の東部、山あいの田畑の広がる集落の中にあり、最寄駅からは徒歩11分の距離、最寄りのインターチェンジからは車で10分の距離にあります。園の近くには県道が走り、川も流れています。園舎は木造平屋建ての建物で、延床面積は647.66平方メートルの広さがあります。""健康で明るいこども、心の豊かなのびのびとしたこども、意欲的に取り組み遊びを創り出せるこども""(岡山県公式HPより引用)園では、延長保育や、1歳3ヵ月から就学前までの子どもを対象とした一時保育事業を行っているようです。また、一人ひとりの個性を大切に、個々の成長に合わせた保育に取り組んでいるようです。※2019年7月31日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県新見市大佐小阪部1509-1
- アクセス
- JR西日本姫新線刑部駅徒歩11分
- 施設形態
- 認定こども園
- 04
施設情報 哲西認定こども園
新見市教育委員会キープ
年齢の異なる友だちとも遊びや活動を楽しめる、新見市のこども園です。
哲西認定こども園は、生後6ヶ月から小学校就学前までの50名の子どもたちが集団生活を送っている、新見市運営の認定こども園です。園は、JR線の最寄りの駅より歩いて20分ほどの距離で、周辺には市立の図書館や複合施設があり、川が流れています。”一人ひとりの個性を尊重する。心身の健康と自立を育む。職員の相互の理解のもと一貫性のある保育。家庭と共に育ちを見守る保育。""(岡山県医師会公式HPより引用)短時間保育と長時間保育別に、年齢に応じた遊びや活動を取り入れたデイリープログラムに沿った保育を実践し、毎日同じことを繰り返す生活を通し、食事や排泄、衣類の着脱などの基本的な生活習慣を身につけているそうです。少人数制となっているため、異年齢児と関わる機会が多く、兄弟や姉妹感を味わいながら、思いやりなど豊かな心情を養っているようです。※2019年8月2日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県新見市哲西町矢田3604
- アクセス
- JR芸備線矢神駅徒歩20分
- 施設形態
- 認定こども園
- 05
施設情報 上市認定こども園
新見市教育委員会キープ
遊びを通じて人間関係や想像力を育てる 、新見市の認定こども園です。
上市認定こども園は、最寄駅の北西約4kmの所にある幼保連携型認定こども園です。定員は60名(うち30名は短時間保育)、3歳児から5歳児までが入所対象です。園から徒歩6分圏内に、小学校や公園があります。""家庭と連携を密にしながら、情緒の安定を図り心身ともに健康な子どもを育てる。""(岡山県HP認定こども園の概要より引用)子どもの個性を大切にしながら、遊びや設定保育を通じて意欲や自発性を引き出す幼児教育を実践しているそうです。園庭開放を通じた異年齢児との交流もなされているようです。園児と小学生が水泳等で交流したり保育士と小学校教諭が情報共有したりなど、小学校への移行を円滑に行う取り組みがなされているようです。※2019年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県新見市上市433
- アクセス
- JR伯備線新見駅徒歩47分
- 施設形態
- 認定こども園
- 06
施設情報 新見南認定こども園
新見市教育委員会キープ
教育と保育を一体的におこなう、岡山県新見市の認定こども園です。
新見南認定こども園は岡山県新見市正田にある認定こども園です。2017年4月に開園しました。定員は60名で、生後6か月から5歳児までを受け入れています。保育時間は、長時間保育の場合、7時30分から18時30分(延長保育は19時まで)、短時間保育の場合、8時30分から13時30分(預かり保育は18時30分まで)です。最寄り駅から徒歩27分です。こども園の隣には小学校があり、周辺は住宅地です。近くには川が流れています。""認定こども園では、従来の幼稚園に保育所機能を、保育所に幼稚園機能をもたせ、教育・保育を一体的に行います。""(新見市公式HPより引用)。毎月、第一と第三木曜日の9時から11時までの間、0歳から小学校就学前の子どもとその保護者に対して園庭や施設の一部が開放されているそうです。子どもと遊んだり、保護者同士や保育士が会話をしたりして交流が出来るようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県新見市正田27-5
- アクセス
- JR伯備線石蟹駅徒歩27分
- 施設形態
- 認定こども園
- 07
施設情報 神代認定こども園
新見市教育委員会キープ
田園地帯に所在し、定員を65名に規定している幼保連携型認定こども園です。
2010年5月、神代認定こども園の前身となる保育園が誕生しました。2015年4月、保育園が幼保連携型認定こども園に移行し、名称が神代認定こども園に変わりました。この園は、1歳児から5歳児を65名まで受け入れることが可能です。内陸部の田園地帯、山麓の集落に位置しています。近隣に国道・高速道路・線路が整備されています。園から最寄り駅までの道のりは、ほぼ一本道です。徒歩9分程度で駅舎に到着します。尚、車の場合、11分程度でインターチェンジにアクセスできます。""保護者、家庭との連携を図り、基本的な生活習慣を身につけるようにする""(岡山県公式HP神代認定こども園Excelファイルより引用)子どもの将来を見据え、日々のケアや対応を工夫しているようです。※2019年7月19日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県新見市神郷下神代3952
- アクセス
- JR芸備線備中神代駅徒歩9分
- 施設形態
- 認定こども園
7件中 1〜7件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
新見市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
新見市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、新見市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。新見市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。