岡山県の保育園の保育士求人一覧







- 71
あたたかい心で子どもたちの成長を支える。くまの子保育園で一緒に働きませんか?
くまの子保育園は、子どもたち一人ひとりの成長を大切にする園です。日々の保育を通じて、子どもたちが小さな成功を積み重ね、自信を持って次のステップへ進めるよう支援しています。当園では、共に彼らの成功の瞬間を増やすサポートをしてくれるパート勤務の保育士を募集中です。保育士として子どもたち一人ひとりに寄り添い、その成長を見守りながら彼らが次世代を生き抜く力を育むお手伝いをしていただきます。私たちと一緒に、子どもたちの可能性を広げる仕事をしませんか?
- 所在地
- 岡山県岡山市東区西大寺松崎302-1
- アクセス
- 大多羅 JR赤穂線 8 分 西大寺 JR赤穂線 27 分
- 給与
- 時給950円 ~ 1,100円
- 勤務時間
- (1)9時00分~17時30分 (2)9時30分~18時00分 (3)13時00分~18時00分 週5日程度 ※応相談 休憩:勤務時間に応じて ・時間外勤務:なし 36協定における特別条項 なし
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 72
保育士として、未来へはばたく子どもたちをサポートしませんか?
金浦保育園は、定員60名の認可保育園です。体操・音楽・絵画教室を毎月行ない、豊かな心情と創造性豊かな子どもたちを育てています。当園では、子どもたちが安心・安全に園生活を送れるように見守ってくれる、正社員の保育士を募集中!アットホームで、雰囲気の良い職場なので、安心して働けますよ。資格を活かして、子どもたちのかわいい笑顔をやりがいに、お仕事を始めませんか?
ボーナスあり
昇給昇進あり
社会福祉法人
アットホーム
- 所在地
- 岡山県笠岡市金浦1565
- アクセス
- 山陽本線「笹岡駅」徒歩25分
- 給与
- 月給158,000円 ~
- 勤務時間
- 7:00~19:00 実働:8時間 休憩時間:60分 時間外勤務:あり
- 休日休暇
- 日、祝、他 夏季休暇3日、冬期休暇7日 年間休日数100日
- 73
施設情報 本郷保育所
新見市教育委員会キープ
子どもが心身ともに健全に育ち、成長を支える環境を整えています。
本郷保育所は、新見市が運営している公立保育所です。1歳~5歳児までの子どもを対象としており、定員は60名です。子育て支援事業の一環として、一時預かり保育(1日定員3名)、延長保育を行っています。""保育所は、保護者の人が働いていたり、病気などにより家庭での保育が十分できなかったりする場合に保護者に代わってお子さんを保育することを目的とした施設です。""(新見市公式HPより引用)子どもの幸せを第一に考え、子どもが健やかに育つように、子どもの視点に立った健全育成のための取組みを行っているそうです。周辺には、緑の山々や川があり、自然を身近に感じられる環境です。子どもたちは、自然と触れ合い、友だちと遊びながら、のびのびと過ごしているようです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県新見市哲多町本郷788-25
- アクセス
- JR伯備線石蟹駅車で10分
- 施設形態
- 保育園
- 74
施設情報 城見保育所
笠岡市教育委員会キープ
地域の小学校や住民と連携し、園児が安心して過ごせるように努めます。
城見保育所は岡山県の笠岡市に所在する、公立の保育施設です。受け入れ定員は90名で、生後3ヶ月から5歳までの子どもを保育します。場所は最寄り駅から車で5分ほどの距離に位置し、園舎のすぐ裏手には丘陵地が広がります。また約400m西には市立城見小学校や城見公民館があり、約1.5km北東にも市立金浦中学校が所在します。“すべての子どもたちが、笑顔で成長していくために、また、子育てをしているすべての家庭が安心して子育てできるように、幼児教育、保育や地域の子育て支援の充実を進めていく”(笠岡市公式HPより引用)。緑に囲まれた自然環境を活かし、お散歩や遠足など、園外保育を積極的に行っているそうです。※2018年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県笠岡市用之江2318-2
- アクセス
- JR山陽本線大門駅徒歩32分
- 施設形態
- 保育園
- 75
施設情報 石相保育園
赤磐市教育委員会キープ
アットホームな雰囲気づくりを行い戸外活動にてたくましい体を育成します。
石相保育園は、岡山県赤磐市にて赤磐市教育委員会が運営している公立の保育園です。最も近い鉄道の駅は、JR津山線の金川駅で、自動車にておおよそ14分ほどかかります。この保育園の周辺は田畑が多く、少し歩いたところには、「赤磐市立石相小学校」があります。また、保育園の周りには小川や池など水辺の遊び場が多くなっています。この幼稚園では晴れた日には戸外活動を実施しているそうで、田んぼの畦道や小川などを散策してはたくましい体づくりを実施しているそうです。なお、クリスマス会や節分の豆まき、夏祭りなどを実施しているそうで、季節感を養うとともに、子ども達同士で協力し合う力も身につけさせているようです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県赤磐市町苅田27
- アクセス
- JR津山線金川駅車14分
- 施設形態
- 保育園
- 76
施設情報 よしうら保育園
社会福祉法人祥陽会キープ
家庭的な雰囲気があり、明るく健康な子どもを育成している保育園です。
よしうら保育園は、職員や園児が家族のように接しながら生活しているアットホームな保育園です。職員は状況に応じて親や兄弟、友達のような役割を果たす事で、子どもたちとの信頼関係を築いています。また地域に密着した保育園でもあり、保護者や地元の人たちと密にコミュニケーションをはかりながら運営が進められています。保育園では銭太鼓という保育園独自の遊びを取り入れており、持続力などを子どもたちに養わせています。
施設情報
- 所在地
- 岡山県倉敷市玉島1898-1
- アクセス
- 山陽本線新倉敷駅徒歩14分
- 施設形態
- 保育園
- 77
施設情報 北川保育所
笠岡市教育委員会キープ
子どもたちの成長と子育て中の家庭の安心のために、子どもたちの保育を行っています。
北川保育所は、岡山県笠岡市立の認可保育所です。1歳以上の未就学児を預かる、定員45名の保育所です。周囲に山林や田畑の広がる自然豊かなエリアにあり、近くを小田川が流れています。市立北川小学校と隣接しているほか、学校組合立小北中学校が近くにあります。また、周辺に神社やお寺が多くある地域です。最寄駅は井原鉄道「小田駅」で、徒歩で約19分の距離にあります。保護者が働いていたり、病気にかかったりして、家庭で保育ができないときに、保護者にかわって児童を保育する児童福祉施設だそうです。すべての子どもたちが笑顔で成長していくために、またすべての家庭が安心して子育てができるように、保育に取り組んでいるようです。※2018年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県笠岡市走出4100-1
- アクセス
- 井原鉄道小田駅徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
- 78
施設情報 三門保育園
岡山市教育委員会キープ
四季折々の可愛い花に囲まれて満足の行くまで友だちと遊びを楽しめます。
家庭とは異なる環境の中で不安や戸惑いなどを感じることなく、ほかの子どもたちとの集団生活に馴染めるよう温もりと愛情のある対応をし、特に0歳児の乳児には、排泄や授乳などの欲求を満たしながらスキンシップを大切にしています。愛情と愛着のある保育により、暖かい思いやりのある健康的な子どもに育てています。毎日の集団生活を通し、服の脱ぎ着など自分のことは自分でできる基本的な生活習慣を身につけられる保育園です。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区下伊福西町5-60
- アクセス
- 桃太郎線備前三門駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 79
施設情報 加茂保育園
社会福祉法人郁々会キープ
自分のことは自分でやろうとする、自立した子を育んでいる園です。
加茂保育園は、社会福祉法人郁々会が運営しています。0歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は60名です。周辺には、小学校や中学校などがあります。""安定感のある環境の中で、しなやかな子を育てる""(加茂保育園公式HPより引用)を保育目標として掲げています。心身ともに健康で、思いやりのある優しい子を育んでいるようです。特別保育事業として、延長保育(午後7時まで)、一時預かり保育なども行っているようです。
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市加茂町小中原41
- アクセス
- JR因美線「美作加茂駅」徒歩19分
- 施設形態
- 保育園
- 80
施設情報 鉾立保育園
玉野市教育委員会キープ
小学校に隣接し、緑豊かな自然環境の中で子どもを育む保育園です。
鋒立保育園は、玉野市北方にある公立保育園です。玉野市に6箇所ある公立保育園のうちのひとつで、保護者が仕事や傷病等の理由で子どもの保育を必要とする場合に、保護者に代わって子どもの保育をする児童福祉施設です。玉野市立鋒立小学校や放課後児童クラブと隣接し、紺池地や奥池といった池が点在する緑豊かな恵まれた自然環境にあります。近くには北方区民会館や玉野市東児市民センター・鋒立公民館があり、瑞泉院や中蔵院、淡島神社や亀山八幡宮といった寺社が多く立ち並ぶ住宅地でもあります。また玉野市立東児中学校までは徒歩約10分程です。最寄の駅となるJR宇野線・備前田井駅までは車で約18分ほどの距離になります。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県玉野市北方1216
- アクセス
- JR宇野線備前田井駅車で18分
- 施設形態
- 保育園
- 81
施設情報 牧石保育園
社会福祉法人柏葉会キープ
伝統芸能の銭太鼓で地域の方たちとの交流も大切にしている保育園です。
アットホームな雰囲気を大切にしている保育園で、子どもたち一人ひとりがのびのびと生活することができるようにと環境が整えられています。年間行事では、季節に応じた行事が多く、七夕・芋ほり遠足・ひな祭り会などがあります。そして、伝統芸能の銭太鼓のほかにも、グループホーム慰問・勤労感謝訪問・お茶会などで地域の方たちとの交流のできる行事が年間行事に組み込まれているので、コミュニケーション能力の向上が見込めます。保育園の周辺は山々に囲まれていることから、とても静かな雰囲気があります。そして、徒歩12分程度歩いた場所には旭川が流れています。旭川沿いにはキレイに舗装された道が通っているので、川の景色を眺めながらお散歩することができるので、子どもにも良い影響を与えることがきます。旭川を超えた徒歩44分の所には、「龍ノ口グリーンシャワーの森」というとても大きな施設があり、施設内では、木漏れ日を浴びながら遊歩道の散策を楽しんだり、頂上までの山登りを楽しむことができます。天気の良い日には頂上から瀬戸内海を臨むことも可能なので、達成感とキレイな景色を子どもに見せてあげることが可能です。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区玉柏2203-1
- 施設形態
- 保育園
- 82
施設情報 城東保育園
社会福祉法人城東福祉会キープ
大きな木がある広い園庭があり、遊具が充実している保育園です。
社会福祉法人城東福祉会は、城東保育園を運営しています。開所時間は、7:00から18:00です。定員は110名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。全国私立保育園連盟に加盟しており、""人間の土台をなすといわれる乳幼児の保育を充実させるために、懸命に努めています。""(全国私立保育園連盟公式HPより引用)園庭には、滑り台や砂場、鉄棒などさまざまな遊具があり、子どもたちはのびのびと遊んでいるようです。
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市川崎732-3
- アクセス
- JR因美線「東津山駅」徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
- 83
- 84
- 85
施設情報 殿土井保育園
備前市教育委員会キープ
保護者の立場に立ち、子どもの気持ちになり一人ひとりを大切に保育をしています。
殿土井保育園は、備前市が運営する公立の保育園です。周囲を緑豊かな山々に囲まれた住宅街の中に位置しており、近くには不老川が流れる自然に恵まれた環境の中にあります。最寄り駅は赤穂線の伊部駅で、周辺は備前焼の窯元が多く、近くには備前市立伊部小学校、備前中学校、伊部幼稚園などの教育機関があります。""明るく生き生きと活動する子ども""(備前市公式HPより引用)を保育目標としています。園での生活を通して、返事や挨拶ができ、自分のことは自分でしようとする子どもを育んでいるそうです。また子どもたちが遊びにうちこみ、友だちのことを思いやれるように、一人ひとりに寄り添う保育に努めているそうです。※2018年8月21日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県備前市伊部1808
- アクセス
- JR赤穂線伊部駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 86
施設情報 和田保育園
玉野市教育委員会キープ
地蔵山と臥竜山の山間にある、定員50名の玉野市立保育園です。
和田保育園は、玉野市の市立保育園です。定員は50名で、生後11カ月から5歳児までの子どもを対象としています。保護者が仕事や傷病などの理由で、子どもの保育を必要とする場合に、保護者に代わって、保育を行っています。地蔵山の麓にあり、徒歩約5分の場所には和田公園があるなど、自然に恵まれた環境にあります。開所時間は、7時30分から18時となっています。""人と関わる力を育てる・心身ともに健康な子どもを育てる・豊かな感性、考えの出せる子どもを育てる""(玉野市公式HPより引用)を保育目標としています。キッズ運動遊びなどを通して、体力作りを行っているようです。また、園庭開放を実施し、地域で子育てをする保護者や子どもたちの交流の場となっているようです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県玉野市和田2-7-10
- アクセス
- JR宇野線宇野駅車で13分
- 施設形態
- 保育園
- 87
- 88
- 89
- 90
施設情報 共生保育園
一般社団法人共生会キープ
公園の中にある保育園で、英語や茶道・水泳などの講師が在籍します。
共生保育園は、一般社団法人共生会が運営を行う保育園です。園児数は120名で、岡山県岡山市北区幸町に立地します。最寄りのJR伯備線岡山駅からは、徒歩8分の所要時間です。開所時間は、7:00から18:00になっています。公園の中にあり、歩いて1分の場所に市立図書館が建っています。市役所までは徒歩5分の距離で、周辺には郵便局や専門学校があります。""望ましい未来をつくり出す力の基礎を培う保育を心がけています""(共生保育園公式HPより引用)保育園には職員の他に、英会話や水泳・茶道の講師が在籍しており、子ども一人一人の発達の度合いを見ながら、バランスの良い成長を促すようにカリキュラムが組まれているそうです。※2019年7月11日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区幸町10-40
- アクセス
- JR伯備線岡山駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 91
施設情報 木山保育園
真庭市教育委員会キープ
大きな木がある園で、「明るく元気な子ども」を育む保育園です。
木山保育園は、岡山県真庭市にある、定員80名の保育園です。開所時間は7:30~19:00となっています。保護者のニーズに応え、延長保育・一時預かりを行っています。園庭には大きな木が木陰になっており、ブランコ・登り棒・滑り台などの遊具があります。""きらきら笑顔・元気な声・やさしい気持ちあふれる木山保育園""(木山保育園公式HPより引用)。豊かな人間性をもった子どもが育つようにサポートしているそうです。夕涼み会・運動会・クリスマス会・餅つき・生活発表会・お別れ会など季節の行事や毎月の誕生会など、子どもたちがワクワクする行事があるそうです。また、子育て支援・未就園児交流・地域交流など地域に根差した保育を行っているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県真庭市下方1364-4
- アクセス
- JR姫新線美作落合駅車で9分
- 施設形態
- 保育園
- 92
施設情報 山陽国分寺保育園
社会福祉法人山陽国分寺福祉会キープ
山陽インターチェンジから車で約5分、近隣に古墳がある保育園です。
山陽国分寺保育園は、就学前児の利用定員が50名です。赤磐市の郊外に立地し、道路を挟んだ向かい側に両宮山古墳が鎮座しています。南方に山陽道が整備されており、車で5分程度で山陽インターチェンジを利用できます。また、岡山県岡山市東区の瀬戸エリアまで車で8分程度の距離です。”安心・しっかり保育をスローガンに心ある指導を志しております。”(山陽国分寺保育園公式ブログより引用)子どもの些細な変化に配慮し、保護者が安心して利用できる環境の整備に努めているようです。※2018年6月11日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県赤磐市穂崎780-1
- アクセス
- JR山陽本線瀬戸駅徒歩52分
- 施設形態
- 保育園
- 93
施設情報 穂井田保育園
倉敷市教育委員会キープ
恵まれた自然環境の中でさまざまな発見の楽しみのある子ども園です。
1日のうちのほとんど時間を過ごす子どもたちの生活の場にふさわしく、家庭生活を同じような温もりと愛情のある和やかな雰囲気を大切にし、一人ひとりの子どもに愛着を持って接しています。少人数なため、年齢の異なる子ども同士の関わり合いが自然と行われるので、相手を思いやる優しさなども養えるのが嬉しいポイントです。年長クラスでは、遊びやゲーム感覚で英語に親しむ英語や絵本の貸し出しも実施しているのが特徴です。
施設情報
- 所在地
- 岡山県倉敷市玉島陶1834
- アクセス
- 山陽本線新倉敷駅徒歩46分
- 施設形態
- 保育園
- 94
- 95
施設情報 津島保育園
岡山市教育委員会キープ
心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指す保育園です。
津島保育園は、生後6ケ月から就学前までの子どもを対象とした定員90名の施設です。津山線「法界院駅」まで徒歩約6分の、住宅街に位置しています。「岡山市立岡北中学校」がすぐ隣にあり、「岡山大学津島キャンパス」の学部が点在しています。""明るく楽しい社会を進展させるためには、未来を担う子どもが心身ともに健やかに成長すること""(津島市公式HPより引用)を重要視しています。子どもの立場を最大限尊重し、すべての人が安心して、子どもを産み育てることができるよう、社会全体で支える街づくりを目指しているようです。子育てと仕事の両立を支援し、一時預かりなど多角的な面からサポートすることが大切と考えているようです。※2018年9月6日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区津島東1-4-3
- アクセス
- JR津山線法界院駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 96
施設情報 富原保育園
岡山市教育委員会キープ
自然豊かな環境の中で、のびのびとした子どもの育成を目指しています。
富原保育園は、岡山市の公立保育園です。定員は60名で、生後6カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から18:00までです。JR吉備線備前三門駅より車で約13分の場所にあります。園から南東へ徒歩約11分に妙霑寺があります。一人ひとりの発達過程に応じた保育の推進と子どもの主体性の重視し、子どもたちが心身ともにすこやかに育ってほしい、という思いで保育をしているそうです。また、のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育をし、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。健康、安全、情緒の安定した生活ができる環境の整備に努めているそうです。※2018年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区富原1148
- アクセス
- JR吉備線備前三門駅車で13分
- 施設形態
- 保育園
- 97
施設情報 竹枝保育園
岡山市教育委員会キープ
1つの大きな家族のような関係で毎日楽しく過ごせる保育園です。
竹枝保育園の周辺環境ですが、ダイナミックで美しい大自然に囲まれている保育施設になっています。山の麓にある保育園なので、いつでも気軽に昆虫採集やハイキングに出かけることができる環境になっています。夏は日陰にもなるので森の中に入るととても涼しくて心地よい風が通り抜けます。また山だけでもなく旭川が流れているため、川に住む生き物を見つけるなど、思い思いの時間を過ごすことができる環境になっています。田園風景が広がっている美しいエリアであり、様々な農作物が育てられていて自然環境の良さや命の大切さを考えながら生きることができます。住吉神社も近いところにあるので、参拝をして周辺を散策してみると、新たにお店を発見したり、見たことないような歴史ある物を見つけたり、岡山空港から飛び立つ飛行機の様子を見たり、恵まれた環境があることで見るもの全てが楽しく別世界のように感じる子どもたちも多いのではないでしょうか。少人数だからこそ周辺を散策しても迷子になる心配がなくて目が届く範囲で子どもたちをしっかりと遊ばせることができるので、窮屈さを感じることなく保育園での生活を送ることができるでしょう。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市北区建部町土師方343-1
- 施設形態
- 保育園
- 98
- 99
施設情報 総社保育園
社会福祉法人総社保育園キープ
「元気で明るく思いやりのある子ども」を目指し保育を行なっています。
社会福祉法人総社保育園は、1976年設立の認可保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は110名です。""子どもの声に優しく耳を傾けます・何でも話し合える関係を大切にします""(総社保育園公式HPより引用)を基本理念としています。日本の伝統文化や外国の文化に触れ豊かな感性を育てているようです。グループホームへ訪問を行い、お年寄りや体の不自由な方への優しさやいたわりの心を育んでいるようです。
施設情報
- 所在地
- 岡山県津山市総社27-1
- アクセス
- JR姫新線「津山駅」車で10分
- 施設形態
- 保育園
- 100
施設情報 興除保育園
岡山市教育委員会キープ
心豊かで、友だちと生き生きと意欲的に遊ぶ子どもたちが育つ施設です。
一人ひとりに目が行き届く少人数保育体制で乳児から幼児の情緒の安定を図り、発達段階に応じた生活習慣を身につけられるよう取り組んでいます。公立施設なので学習カリキュラムなどはありませんが、のびのび過ごし、子どもたちが様々機会を利用して自分で考えるよう働きかけます。書類と掲示板と口頭を通じて、子どもたちの状態について保護者と共有できる体制ができており、子どもたちのちょっとした変化も教えてくれます。
施設情報
- 所在地
- 岡山県岡山市南区中畦645-11
- アクセス
- 宇野みなと線媚中箕島駅徒歩30分
- 施設形態
- 保育園
- 101
施設情報 龍昌保育園
社会福祉法人龍昌会キープ
豊かな人間性を持った子どもを育むために、愛情を注ぎながら保育を行っています。
龍昌保育園は、社会福祉法人龍昌会が運営する認可保育園です。生後57日から5歳までの子どもを対象としており、定員は180名です。開所時間は、7:00~19:00までです。車で約11分圏内には、大型商業施設が複数ありますが、園周辺は田畑が広がる自然豊かな環境です。""集団の中できまりを守り、社会生活に必要な自主、協調の習慣や態度を養う""(龍昌保育園公式HPより引用)ことを保育方針に掲げています。お散歩や遠足などの活動を通して、地域の自然に興味や関心を持たせ、親しみや愛情の心を育んでいるようです。また、職員は愛情を持って接することや保護者との連携を密に取ることで、豊かな人間性を持った子どもを育んでいるようです。※2018年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県倉敷市西岡1295-1
- アクセス
- 水島臨海鉄道倉敷市駅徒歩27分
- 施設形態
- 保育園
- 102
施設情報 田井保育園
玉野市教育委員会キープ
近隣の幼稚園や小学校など、地域との交流を積極的に行っている公立の保育園です。
田井保育園は、玉野市が運営する公立の保育園です。生後11カ月から小学校入学前までの乳幼児を対象としています。周辺を海や山に囲まれた住宅街に位置し、自然に恵まれた環境です。宇野みなと線の備前田井駅が最寄り駅で、近隣には市立田井小学校、田井幼稚園があります。玉野市では子ども子育て支援制度の中で、""子どもの生きる力を育む環境づくり""(玉野市公式HPより引用)を基本目標の1つとしています。その中で幼児教育の充実として「幼稚園・保育園との連携強化」を図り、職員の合同研修、人事交流が行われるなど保育の充実に務めているそうです。また、地域と連携して多様な体験・ふれあいの機会づくりなどを行っているそうです。※2018年8月21日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県玉野市田井3-10-1
- アクセス
- JR宇野線備前田井駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 103
施設情報 水島保育園
倉敷市教育委員会キープ
延長保育と乳児保育を行っている、倉敷市水島地区の保育園です。
水島保育園は、岡山県南部の自治体・倉敷市内の水島地区にある公立保育園です。特別保育は、延長保育と乳児保育に取り組んでいるそうです。0歳児については、生後11か月以降の乳児を受け入れているようです。JR倉敷駅を出発して水島海岸通2丁目という地区にある三菱自工前駅までを結ぶ水島臨海鉄道水島本線の弥生駅が最寄り駅で、この駅からは徒歩4分になります。水島南春日町という地区にある園の周辺環境については、南隣に水島南春日町第1公園という公園が存在するほか、交差点の向かい側に水島北春日町第2公園があります。また、約5km西に高梁川という川の河口があるほか、約8km南には水島灘の海が広がっています。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県倉敷市水島南春日町12-20
- アクセス
- 水島臨海鉄道水島本線弥生駅徒歩4分
- 施設形態
- 保育園
- 104
施設情報 清心保育園
社会福祉法人秋穂福祉会キープ
遊びと学び、休息と栄養のバランスの取れた保育を行う保育園です。
倉敷市郊外の住宅地に立地する保育園です。最寄駅は倉敷市駅から2駅という場所で駅前には大きな工場もありますが、周辺には畑も多く存在します。隣は公園で近くを川が流れ、近隣には公民館があるほか徒歩圏内に多くの公園が分布しています。""自然に恵まれた環境を活かし、子ども1人1人がのびのびと意欲的に活動できるように取り組んでいます""(清心保育園公式HPより引用)運動・休息・栄養をバランスよく取ることで健康な体を育てながら、5歳児クラスでは硬筆と英語教育を行うなど幼児教育にも力を入れているそうです。食育の一環として野菜の栽培・収穫を行い、作物を使って子どもたちが自ら調理することで食への興味を高めているとのことです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県倉敷市上富井161-1
- アクセス
- 水島臨海鉄道水島本線西富井駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 105
施設情報 旭保育園
美咲町キープ
山間部にあり自然に囲まれた場所にある、美咲町が運営する保育園です。
旭保育園は、美咲町が運営する公立保育園です。保育の対象年齢は6ヶ月から就学までで、一時預かり保育や19時まで延長保育も行っています。美咲町旭総合支所から徒歩5分の距離、園の隣は中学校があり近くに川が流れています。美咲町は子育て応援マイ保育園事業を行っているため、妊娠中から4歳未満の子どもがいる子育て家庭を対象に育児に関する相談や体験などを実施しています。自然に囲まれた場所にあり地域の住民とのふれあいを強化でき、川遊びや近くの公園に散歩して子どもを健康に育てているそうです。園から歩いて20分の場所に民話の村があり、子どもが幼い時期から散歩をして自然と親しめるように子育てを行っているようです。※2019年6月26日時点
施設情報
- 所在地
- 岡山県久米郡美咲町西川846
- アクセス
- 美咲町旭総合支所徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
岡山県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
岡山県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、岡山県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。岡山県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
岡山県で転職された保育士の体験談
転職者の声(岡山県)
30代
岡山県
30代
岡山県
20代
岡山県
保育士バンク!利用満足度(岡山県)