大分県の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 176

    施設情報 双葉保育園

    社会福祉法人野の花会

    キープ

    子どもが自分らしく素直な気持ちで、いつも笑顔でいられる環境を目指している園です。

    双葉保育園は、社会福祉法人野の花会が運営している、認可保育園です。0歳~小学校就学前の子どもを対象としており、定員は90名です。延長保育を行っています。周辺には、ハローワーク豊後大野・豊後大野市役所・豊後大野市立三重第一小学校などがあります。""神様をうやまい、感謝する・友だちと仲良く遊び、共に生きる・自然・いのち・平和を愛する""(双葉保育園公式HPより引用)ことを保育目標に掲げています。子どもたちが遊びの中で、想像力・創造力を養うことを大切にする保育を実践しているようです。広々とした園庭・畑・草すべりができる山などで活動をし、自然との触れ合いを通して、感性豊かに生きる力を育んでいるそうです。※2019年6月6日時点

    双葉保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県豊後大野市三重町市場1160
    アクセス
    JR豊肥本線「三重町駅」より徒歩8分
    施設形態
    認可保育園
  • 177

    施設情報 下南保育所

    社会福祉法人臼杵市社会福祉協議会

    キープ

    子育て経験のある保育士が多く在籍する、60年の歴史を持つ保育所です。

    大分県臼杵市にある下南保育所は、1959年に開設した歴史ある保育所です。定員は70名で、0歳から就学前までの乳幼児が対象です。場所は最寄り駅から徒歩29分の位置にあり、周辺には小学校や神社、郵便局などがあります。""家庭や地域社会の連携を密にして安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し健全な心身の発達を図る。""(下南保育所公式HPより引用)近くの小学校での交流や、田植え、稲刈りといった体験を含め、たくさんの行事が行われているようです。また、あいさつが上手に言えることや自分の思いを素直に言えることを目指し、集団生活の中で協調性や豊かな創造性、粘り強さを育めるような保育を行っているそうです。※2019年6月27日時点

    下南保育所
    • 施設情報

    所在地
    大分県臼杵市大字望月112-1
    アクセス
    JR日豊本線上臼杵駅徒歩29分
    施設形態
    認可保育園
  • 178

    施設情報 佐田保育園

    社会福祉法人円照寺福祉会

    キープ

    豊かな自然に親しめる、宇佐市で50年以上の歴史を誇る私立の保育園です。

    佐田保育園は、1961年10月に設置された午前7時30分から午後6時30分まで開園している、定員数20名の社会福祉法人円照寺福祉会運営の認可保育園です。JR線の最寄りの駅から車で15分ほどの距離に位置し、周辺には3つの川が流れており、神社や郵便局があります。”・気付きや驚きを絵で表現したり、友達や保育者、年下の友達に伝えたりしながら、育てている苗への関心を高めていく。""(大分県公式HPより引用)少人数の小さな子ども社会の中で、どの子どもとも関わり合って遊ぶことから、人間関係の基礎を培っているようです。一人ひとりの子どもにスキンシップを大切にした対応で、情緒の安定した毎日を過ごしながら、正しい生活リズムと日常に必要な基本的な生活習慣を習得しているそうです。※2019年7月7日時点

    佐田保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県宇佐市安心院町佐田769
    アクセス
    JR日豊本線立石駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 179

    施設情報 三慧保育園

    社会福祉法人西浄寺福祉会

    キープ

    音体教育を取り入れている、65年以上の歴史がある中津市の保育園です。

    三慧保育園は大分県中津市耶馬溪町にある認可保育園です。1951年に施設認可され、65年以上の歴史があります定員は20名です。最寄り駅からは車で25分です。園の周辺は田んぼや畑が広がっています。近くには川が流れています。""「真の保育」豊かな宗教的情操教育の中で心身の調和を図りひとりひとりの幼児が幸せな生活が出来るいしづえをきずく。「音体保育」基本理念幼児の心と身体(脳と外体)を最も機能的に発達させ芸術感覚・身体的感覚の一如的な訓練によって幼児の持つ無限の資質を総合的に高めようとする教育""(中津市公式ホームページより引用)保育の中に音体教育を取り入れているようで、和太鼓やリトミックの教室が行われているようです。

    三慧保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県中津市耶馬溪町大字平田1004-5
    アクセス
    JR日豊本線中津駅車25分
    施設形態
    認可保育園
  • 180

    広い園庭と築山があり隣接の公民館では交流会も行う保育所です。

    大分県大分市新春日町にある新春日町保育所は、大分市が運営する公立の認可保育園で1999年に設立されました。保育所の最寄駅はJR日豊本線大分駅で、そこから徒歩17分の場所にあります。受入れ定員は90名で保育所に従事する職員の数は19名です。”よく食べよく遊び想いや要求を言葉で伝えられて、自分でしようとする気持ちを持ち何にでも意欲を持って取り組めて、相手の気持ちがわかり誰とでも仲良く遊べる子どもに育てます”(大分市子育て支援サイトより引用)また体をしっかりと使って遊ぶことが可能で、広い園庭と築山を使って斜面を登ったり滑ったりして遊んだり、隣接した公民館では地域のお年寄りとの交流も行ったりしているようです。※2018年4月9日時点

    新春日町保育所
    • 施設情報

    所在地
    大分県大分市新春日町1-2-8
    アクセス
    JR日豊本線大分駅徒歩17分
    施設形態
    認可保育園
  • 181

    施設情報 グレース保育園

    社会福祉法人九州キリスト教社会福祉事業団

    キープ

    園舎の前には50年前にスペインから贈られた”平和の鐘”があります

    グレース保育園は、中津市に1974年に開設された保育園です。JR日豊本線の中津駅から徒歩20分の所にあり、近くには中津川が流れ福沢諭吉旧宅や中津城があります。この保育園はキリスト教の精神に基づいており、目指す保育は”子どもが神さまを身近な存在として感じ、感謝と喜びをもって生活する。子どもが主体的に遊び、自分で考え、探求し判断するなど創造力や創造性をもつことができるようにすることです”(グレース保育園公式HPより引用)保育園の周囲の自然を活かして、風を受けて走ったり、土に触れて野菜や花を育てたりして健康増進を図っているようです。また、音遊びとしてCo-Musictherapy(コ・ミュージックセラピー)を基本とした活動を取り入れて音感を養っているそうです。※2019年06月03日時点

    グレース保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県中津市大字大塚199
    アクセス
    JR日豊本線中津駅徒歩20分
    施設形態
    認可保育園
  • 182

    施設情報 山香こども園分園

    社会福祉法人山香民生福祉会

    キープ

    学童保育に通っているお兄さんやお姉さんとも遊べる保育施設です。

    山香こども園分園は、かつての山浦保育園が2017年から分園となった、20名の園児が通園している社会福祉法人運営の保育施設です。最寄りの駅から車で9分ほどの場所に位置し、園の近くには小川が流れ、公民館や郵便局があります。""人とのかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感、そして、人権を大切にする心を育てるとともに、自主、強調の態度を養い、道徳心の芽生えを培う""(山浦保育園公式HPより引用)定員数が少ないため、職員全員で子どもたちの個性などをしっかり把握し、それぞれの思いを受け止めた愛情深い保育を実践しているようです。普段の生活に加え、お月見会や運動会などの季節や伝統を感じられる行事を年間を通し行なっており、地域の方々とも一緒に楽しんでいるそうです。※2019年7月2日時点

    山香こども園分園
    • 施設情報

    所在地
    大分県杵築市山香町大字山浦2493-3
    アクセス
    JR日豊本線立石駅車9分
    施設形態
    認可保育園
  • 183

    施設情報 豊岡保育園

    社会福祉法人豊岡保育園

    キープ

    食べることや遊ぶこと、人との関わりを楽しむこどもの育成を目指している園です。

    豊岡保育園は1967年に設立された認可保育園で、社会福祉法人豊岡保育園が運営しています。定員は60名で、保育対象は0歳児~2歳児までです。住宅街に位置し、周辺には覚正寺や商店、飲食店があります。""子ども一人一人を大切にする保育実践を基盤に保護者や地域と深い信頼関係を構築し、愛される保育園を目指す""(豊岡保育園公式HPより引用)を保育理念としています。子どもたちの豊かな心や生きることへの楽しさを育む保育を目指しているようです。七夕まつりやクリスマス、ひなまつりなど、年間を通じてさまざまな活動が行われているそうです。園自体の活動として、毎週水曜日を「ひだまりルーム」の日とし、園庭開放を行っているようです。※2019年6月25日時点

    豊岡保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県速見郡日出町大字豊岡1169-1
    アクセス
    JR日豊本線「豊後豊岡駅」より徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 184

    施設情報 松栄保育園

    社会福祉法人松栄福祉会

    キープ

    生活やあそびを通して子どもの健全な心身の発達を促している保育園です。

    松栄保育園は、1953年に設立されて以来60年以上の歴史がある認可保育園です。定員は100名で、開園時間は7:00から20:00となっています。園から徒歩で5分ほど行ったところには川が流れていて、徒歩で9分ほど行った先には海が広がっています。""生活や遊びを通しての総合的な保育を行い、豊かな人間性をもった子どもを育成します""(松栄保育園公式HPより引用)友達と一緒に食事をするなかで箸の使い方や挨拶などの基本的なマナーを身につけたり、野菜の栽培や料理体験などを通して食への興味・関心を育んだりしているそうです。また、運動あそびや製作あそび、リズムあそびなどを取り入れ、遊びのなかで自主性や生きる力、意欲などを育むことで、子どもたちの成長につなげているようです。※2019年7月17日時点

    松栄保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県杵築市大字守江3570
    アクセス
    JR日豊本線、JRソニック・にちりん杵築駅車14分
    施設形態
    認可保育園
  • 185

    施設情報 あなみ保育園

    社会福祉法人庄内厚生館

    キープ

    食育を大事にしている事が特徴である、1953年発祥の認可保育所です。

    あなみ保育園は、大分県由布市の東部エリアに位置しています。1953年春に創設された私立の認可保育所で、運営元は社会福祉法人です。約600m南を大分川が流れているほか、北側には山林が広がります。園の周囲は田園地帯です。食育を大事にしているのが特徴で、園児たちは年間を通じて様々な伝統食品や料理を作る事ができるほか、春には田植え体験もできるようです。また、通常保育だけでなく夕方からの延長保育にも取り組んでいるそうです。""一人ひとりを大切に明るく元気で豊かな人間性をもった子どもに育てることを目指します""(あなみ保育園公式HPより引用)体が健康であるだけでなく、主体性や創造力も持ち合わせた子供へと育てていく方針のようです。※2019年6月3日時点

    あなみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県由布市庄内町東長宝596-1
    アクセス
    JR久大本線小野屋駅徒歩6分
    施設形態
    認可保育園
  • 186

    キープ

    少人数によるメリットを活かしながら、家庭的な保育を目指す施設です。

    畑野浦保育所は定員32名の小規模保育所です。佐伯市が運営しており、生後6ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を保育します。場所は市役所から車で約30分。園舎のすぐそばには漁港があり、目の前には入り江が広がります。また約300m南西に市立小学校が所在する他、約50m東には河川が流れ、対岸には公民館があります。”一人ひとりの子どもを大切にし、豊かな人間性を持った子どもを育成する。丈夫で健康な子ども。友達と仲良く遊ぶ子ども。個性が豊かなきらめく子ども。”(佐伯市公式HPより引用)この保育所では、毎月1回チャイルドクッキングを実施している他、芋の植えから収穫なども行って、積極的に食育活動に取り組んでいるようです。※2019年8月20日時点

    畑野浦保育所
    • 施設情報

    所在地
    大分県佐伯市蒲江大字畑野浦596-23
    アクセス
    佐伯市役所車26分
    施設形態
    認可保育園
  • 187

    施設情報 みなみ保育園

    社会福祉法人佐伯民生福祉会

    キープ

    すぐ隣には緑豊かな市民公園もあり、自由にのびのびと過ごせる保育園です。

    みなみ保育園は上山市が運営する、定員120名の公立の保育施設です。受入対象は、生後6ヶ月から5歳までの乳幼児。所在地へは最寄り駅から、歩いて15分ほどでアクセス可能です。保育園の両隣には大規模な市民公園や野球場の他、市立小学校が所在します。また約1km北上すると、観光名所の上山城跡もあります。”集団のなかでのいろいろな体験を通して、社会性を育てる保育を実践し、「たくましい心と体、思いやりの心」が育つことを目標にしています。”(みなみ保育園公式HPより引用)日々の保育園での生活では、お散歩や運動あるいは自然観察などに、隣接する市民公園を活用しているようです。広い園庭には大きなプールもあり、夏になると園児が元気よく水遊びをするそうです。※2019年6月7日時点

    みなみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県佐伯市中の島2-19-36
    アクセス
    JR山形新幹線かみのやま温泉駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 188

    施設情報 さくらんぼ保育園

    社会福祉法人別府永生会

    キープ

    たくましく生きる力の基礎づくりと、優しい心を育む保育園です。

    さくらんぼ保育園は、1952年に設立した別府市で2番目に歴史のある認可保育園です。1980年に法人化され社会福祉法人別府永生会が運営しています。定員は65名で、生後5か月から就学前の子どもを対象としています。21名のスタッフで子どもたちをサポートしています。通常保育のほか、延長保育を実施しています。""子どもたちの健やかな心身の成長を育むために、より良い保育者の育成と環境づくりを心掛けています。""(さくらんぼ保育園公式HPより引用)心と身体を十分働かせて食事をしっかりとり「食」への関心を持つたくましい子どもの育成を目指しているそうです。年間行事には、親子遠足や七夕、夏祭りなどを行っているそうです。※2019年6月4日時点

    さくらんぼ保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県別府市野口中町14-3
    アクセス
    JR日豊本線「別府駅」より徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 189

    施設情報 八幡保育園

    社会福祉法人佐伯民生福祉会

    キープ

    300m東に海が広がっている、大分県佐伯市北東部の私立保育園です。

    八幡保育園は、1974年4月に開設された大分県佐伯市内の私立保育園です。0歳児(生後10カ月以降)から4歳児までを受け入れ対象としています。0歳児と1歳児の混合クラスと2歳児クラス、そして3歳児と4歳児の混合クラスで構成されます。東西幅が約70km・南北幅が約40kmある佐伯市内では北東部に位置し、300m東には海が広がります。丘の上に建っており、東側は森林エリアです。道路環境に関しては、300m西を国道が縦断しています。""元気で、明るい子。思いやりのある子。心豊かな創造力のある子""(八幡保育園公式HPより引用)四季を通じて周囲の自然の中で活動したり動植物と接する事により、自立心や表現力・協調性がある子に育てていく事を目指しているそうです。※2019年8月19日時点

    八幡保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県佐伯市大字戸穴7‐2
    アクセス
    JR日豊本線海崎駅徒歩13分
    施設形態
    認可保育園
  • 190

    施設情報 春木保育園

    学校法人別府大学

    キープ

    系列の大学と協力し豊富なプログラムで楽しく食育を行う保育園です。

    明治時代からの歴史を持つ学校法人が、2007年に市立保育園の移管を受けて開設した保育園です。国道沿いに広がる住宅街の中にあり、すぐそばを川が流れています。公園や公民館も近くにあります。”子どもたちは、興味のあるものに目を輝かせます。子どもたちの驚きや発見・発想を食育活動に活かしています”(春木保育園公式HPより引用)同じ法人が運営する大学と連携して食育に力を入れており、栄養学を学ぶ学生が園を訪れては子どもの関心を引くようなユニークな企画を行い、子どもたちは楽しく食について学んでいるそうです。また野菜の栽培やクッキングに取り組んだり、給食に行事食を取り入れるなど日々の保育の中で食への関心を高める工夫もしているとのことです。※2019年7月9日時点

    春木保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県別府市春木1組
    アクセス
    JR日豊本線別府大学駅徒歩19分
    施設形態
    認可保育園
  • 191

    施設情報 中津市みどり保育園

    社会福祉法人みどり福祉会

    キープ

    2900平方メートルの敷地を持つ 、海や公園に近い私立の保育園です。

    中津市みどり保育園は、社会福祉法人みどり福祉会が運営する私立の認可保育園です。園の入所定員は120名です。開所時間は7:00から18:00までで、以降19:00まで延長保育があります。2900平方メートルの敷地面積に、1002.68平方メートル 鉄筋コンクリート造の園舎が建っています。最寄り駅からは徒歩10分の距離、最寄りのバス停からは徒歩7分の距離です。園は県の北西端に位置し、隣県にも近い距離にあります。園の近隣は湾港になっており、複数の運送会社の営業所や工場があります。また、園から徒歩圏内の場所に公園もいくつかあります。中津市みどり保育園は一時預かりにも取り組み、地域の子育て支援センターとしての機能も担っているそうです。※2019年8月2日時点

    中津市みどり保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県中津市大字田尻529
    アクセス
    JR日豊本線東中津駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 192

    キープ

    春には園庭の沢山の桜の下でお花見が楽しめる、認可保育園です。

    裏川保育所は、大分市下郡に位置する、認可保育園です。食物の栽培などを通して食育を学び、給食やおやつは手作りにこだわっているそうです。""生きる力~生き生きとあそべる丈夫な体と心~を育てる。一人一人の育ちや個性を大切にし、保護者の方々と共に未来を担う子ども達を育てていく""(大分市子育て支援サイトnaana引用)ことを保育目標としています。園庭には桜の木が多く存在し、春にはお花見気分を味わいながら、わいわい楽しく食事をしているようです。また、近くの公園で草すべりをしたり、身体を使った遊びを沢山取り入れているとのことです。未就園児対象に、月に2回ほど園庭を開放していて、親子でできる楽しい遊びの紹介もしているそうです。2019年6月18日時点

    裏川保育所
    • 施設情報

    所在地
    大分県大分市大字下郡1721-31
    アクセス
    JR山陽本線福山駅から車で19分
    施設形態
    認可保育園
  • 193

    施設情報 友愛保育園

    社会福祉法人平安会

    キープ

    布おむつでの保育を行い、明るく元気なこどもを育むよう努めている保育園です。

    友愛保育園は、社会福祉法人平安会が運営する保育園です。海や山が見える景色の良い場所にあるようで、周辺には、別府市立大平山小学校があります。""明るく元気なこども・素直で思いやりのあるこども・がまん強いこども""(友愛保育園公式HPより引用)を育むことを保育目標に掲げています。畑で収穫した野菜でサンドウィッチを作るなど、菜園活動を実施しているようです。外部講師を招いてリトミックや茶道を行っているようです。園庭やグラウンド、柿の木がある遊び場で戸外遊びを行い、屋内ではロッククライミングをするそうです。遠足や運動会、お遊戯会、クリスマス会、老人施設との交流会など、さまざまな行事を催しているようです。※2019年6月27日時点

    友愛保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県別府市竹の内8組
    アクセス
    JR日豊本線「別府大学駅」より車で12分
    施設形態
    認可保育園
  • 194

    施設情報 鉄輪保育園

    社会福祉法人徳樹会

    キープ

    広々とした環境で、のびのびとした保育を行う、別府市の私立保育園です。

    鉄輪保育園は、1958年に開園し、60年以上運営を続ける歴史のある私立保育所です。園長1名、保育士40名、栄養士4名、調理員5名、事務員2名、計60名の職員が在籍しています。温泉施設や観光名所の集まるエリアの近くにあり、最寄り駅からは徒歩35分、最寄りのインターチェンジからは車で7分の距離にあります。園の周囲は住宅に囲まれており、近くには銀行や郵便局があり、国道や県道も走っています。園舎はエレベーターを完備した3階建ての建物で、園庭を含めた場合、100台分の駐車スペースがあります。""挨拶のできる子供に。なんでもおいしく食べる子供に。自分で考えて行動できる子供に。友達と仲良く遊べる子供に""(鉄輪保育園公式HPより引用)園では、運動あそび、知的遊び、音楽遊び、生活習慣を身につけることを主体とし、子どもたちの心と体のバランスのとれた成長、発達に取り組んでいるようです。※2019年8月1日時点

    鉄輪保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県別府市北中6組
    アクセス
    日豊本線別府大学駅徒歩35分
    施設形態
    認可保育園
  • 195

    施設情報 海添保育園

    社会福祉法人宝蓮福祉会

    キープ

    子どもたちを褒め、受け入れることで、一人ひとりの成長をサポートしている園です。

    海添保育園は1950年に設立された認可保育園で、社会福祉法人宝蓮福祉会が運営しています。定員は70名です。住宅街に位置し、周辺には万年渓や宝蓮寺、臼杵高等学校などがあります。""伸びゆく心をやさしく育む""(海添保育園公式HPより引用)を保育のモットーとしています。子どもたちの成長を大切にした、温かみのある保育を目指しているようです。いちご狩りや七夕まつり、運動会、クリスマス会など、年間を通じてさまざまな活動が行われているそうです。毎週月曜日には、お寺にお参りし、論語の素読や生活発表を行うようです。保育園が第二の家庭に、保育士が第二の母親になるべきと考え、家庭的な保育を目指してるそうです。※2019年6月26日時点

    海添保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県臼杵市大字海添93
    アクセス
    JR日豊本線「臼杵駅」より徒歩9分
    施設形態
    認可保育園
  • 196

    キープ

    一時預かりサービスを利用できる、大分市経営の公立保育所です。

    住吉保育所は、大分県中央部に位置する大分市が設置・経営する公立(市立)保育施設です。東西幅が約70km・南北幅が約25kmある市内では北部の碩田町という平地エリアに位置しており、約1.7km北には海が広がります。園舎の東側には東西幅約55mの園庭が存在します。周囲には民家・学校などが存在するほか、敷地の東隣を川が流れています。南南西の方角に位置する最寄り駅からの距離は約2.2kmで、こちらからは徒歩29分・車で9分です。また、約6km南西にある高速道路の最寄りインターからだと車で13分になります。3歳児から就学前の6歳児までを受け入れ対象としており、定員は80名です。特別保育に関しては、一時的な保育を必要とする世帯が利用可能な一時預かりサービスに取り組んでいるそうです。※2019年7月9日時点

    住吉保育所
    • 施設情報

    所在地
    大分県大分市碩田町3‐3‐4
    アクセス
    JR日豊本線大分駅徒歩28分
    施設形態
    認可保育園
  • 197

    施設情報 長洲葵保育園

    社会福祉法人加茂の葵福祉

    キープ

    元気で明るく思いやりがあり、自主的に活動できる子を育む保育園です。

    長洲葵保育園は、大分県宇佐市にある認可保育園です。社会福祉法人加茂の葵福祉が運営しています。1949年7月1日に開園しました。定員は60名で、0歳から小学校入学前の子どもたちが通っています。最寄駅は、JR九州日豊本線柳ヶ浦駅で徒歩13分の道のりです。園は海に近い住宅地にあります。すぐ側には川が流れていて農地も広がる地域です。小学校が近くにあります。""げんきな子ども明るく、思いやりのある子ども意欲的、自主的に活動できる子ども""(長洲葵保育園公式HPより引用)リトミックを保育に取り入れているそうです。地域の高齢者や高校生など、園外の人との交流を大切にしているようです。また、夏場の乳児の沐浴や部屋とおもちゃの除菌など、清潔な環境づくりに気を配っているそうです。※2019年8月1日時点

    長洲葵保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県宇佐市大字長洲147
    アクセス
    JR九州日豊本線柳ヶ浦駅徒歩13分
    施設形態
    認可保育園
  • 198

    キープ

    J:COMホルトホール大分内にあり、創作活動を取り入れている保育所です。

    桜ヶ丘保育所は、J:COMホルトホール大分内にある市立認可保育園です。最寄り駅はJR大分駅で、徒歩5分の距離です。ホール内には図書館や公共施設が集合しています。""J:COMホルトホール大分内にあり、芝生の園庭の保育所です。芝生の上を裸足で駆け回り、のびのびと遊んでいます。""(桜ヶ丘保育所公式HPより引用)教育の中に創作活動を取り入れていて、ハロウィンの衣装を自作したり、ホールの展示や年中行事の装飾などを園児が作成したりしているようです。保育所の南側にある美術館へ出かけたり、上野の森を散策したりすることもあるようです。子育てをする親の支援として、日曜、祝祭日の休日保育や未就学児の一時預かりを行っているようです。※2019年7月7日時点

    桜ヶ丘保育所
    • 施設情報

    所在地
    大分県大分市金池南1-5-1
    アクセス
    JR日豊本線、久大本線、豊肥本線大分駅徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 199

    施設情報 すばる保育園

    一般社団法人すばる保育園

    キープ

    保護者を含め家族との連携を密にした保育サービスを提供します。

    すばる保育園は大分県宇佐市に位置しています。運営を担っているのは一般社団法人すばる保育園です。最寄り駅となるのはJR日豊本線が走行する天津駅であり、徒歩で35分ほどかかります。近隣地域に住む子どもたちを預かり、保育サービスを提供します。預かる子どもの年齢は0歳から6歳までです。小学校に入学する前の子どもたちとなります。月曜日から土曜日までの朝8時から夕方17時30分までが標準時間ですが、18時30分までの延長保育も可能です。""子どもたちが楽しく食事をし、心身ともに健康な体を作ることができるような食事作りを心がけています""(すばる保育園公式ホームページより引用)食育に重きをおいているようです。※2019年6月11日時点

    すばる保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県宇佐市大字山下1194
    アクセス
    JR日豊本線天津駅徒歩35分
    施設形態
    認可保育園
  • 200

    施設情報 玉来保育園

    社会福祉法人法栄会

    キープ

    徳育、知育、体育を取りいれながら、子どもたちの成長を見守っている園です。

    玉来保育園は竹田市にある認可保育園で、社会福祉法人法栄会が運営しています。定員は60名で、保育対象は0歳児~4歳児までです。住宅街に位置し、周辺には光明寺や玉来川があります。""豊かな人間性をもった子どもを育てることを保育の基本として心の教育を中心に思いやりのある、やさしい子どもの育成をめざす""(玉来保育園公式HPより引用)を保育目標に掲げています。子どもが友だちと仲良く遊んだり、ありがとうと言えるような保育を目指しているようです。遠足や運動会、野菜収穫など、年間を通じてさまざまな活動が行われているそうです。子どもがのびのび育つことができるよう、徳育、知育、体育をバランスよく取り入れた保育を行っているようです。※2019年6月25日時点

    玉来保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県竹田市大字玉来974
    アクセス
    JR豊肥本線「玉来駅」より徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 201

    キープ

    食への関心を高める活動を行う、佐伯市で30年以上の歴史のある保育所です。

    久部保育所は、1981年4月1日に設立された佐伯市で30年以上の歴史のある公立の保育所です。休園日は日曜日・祝祭日・年末年始(12/30~1/3)で、開所時間は7時30分、閉所時間は18時30分です。園児の定員は60名で、所長・保育士・調理員から構成される25名の職員が在籍しているそうです。嘱託医には内科医と歯科医がいます。最寄駅からは徒歩37分、車で7分の距離にあります。""一人ひとりを大切に受け止め、それぞれの欲求を十分満たした、安全で情緒の安定した生活ができるよう家庭と協力し、環境を整え、健やかな育ちを支えます""(佐伯市の久部保育所紹介HPより引用)野菜の栽培や収穫を行ったり、クッキングを体験したりすることによって、子ども達の食への興味や関心を高める取り組みを行っているようです。※2019年7月5日時点

    久部保育所
    • 施設情報

    所在地
    大分県佐伯市大字池田字中嶋611-1
    アクセス
    JR日豊本線上岡駅徒歩37分
    施設形態
    認可保育園
  • 202

    施設情報 真玉保育園

    社会福祉法人真玉福祉会

    キープ

    菜園で様々な野菜を育てられる、豊後高田市北部の私立認可保育園です。

    真玉保育園は、大分県の北部に位置する豊後高田市内の認可保育施設です。豊後高田市内では北西部の西真玉という地区にある保育園で、東側には標高600m台の山がそびえ立っています。敷地の周囲には戸建て住宅や集合住宅・田畑があります。また、200m北西を最寄り駅方面へと続く国道が通っています。約10km南西に位置する最寄り駅からは車で18分です。通常保育時間終了後の延長保育に取り組んでいるそうです。子ども達は菜園エリアにて様々な野菜の栽培・収穫体験ができるようです。""子どもをどう育てるかでなく、私たち大人がどう生きるかが、子どもを育てていくことです""(真玉保育園公式HPより引用)絶対の責任をもって一人ひとりの園児と接する事により、自主性や優しい心を持った子に育てていく方針のようです。※2019年7月17日時点

    真玉保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県豊後高田市西真玉2093
    アクセス
    JR日豊本線宇佐駅車18分
    施設形態
    認可保育園
  • 203

    キープ

    3つの子育て支援拠点施設からなる多機能型複合施設内にある保育所です。

    保育所は、山の裾野に広がる、海に面した市街地に立地し、海岸までは約3キロメートルの距離です。保育所は、西部地域の子育て支援拠点施設として、子育て支援センター、児童館、保育所の3つの施設からなる多機能型の複合施設内にあります。周辺には公園や総合病院があり、カフェや商店などもあります。保育所の利用定員は90名で、6ヶ月から5歳児までです。保育所では、延長保育、障害児保育、一時預かり保育、園庭開放などに取り組んでいるそうです。""子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛され、安心して子育てできる保育所を目指します。""(別府市公式HPより引用)立地の特性を活かした保育が行われているようです。※2019年8月1日時点

    鶴見保育所
    • 施設情報

    所在地
    大分県別府市荘園6組-5
    アクセス
    JR日豊本線別府駅徒歩49分
    施設形態
    認可保育園
  • 204

    キープ

    保育室や園庭が広々しており、様々な年間行事がある認定保育園です。

    キッズアカデミー保育園は、2001年4月に設立された認可保育園です。20名の職員で、0~5歳児まで最大約80名の園児の保育にあたっています。園の場所は、大分市街地から南下したところにある団地敷地内です。周囲は緑にあふれ、年齢別に分かれた5つの園児室と給食調理室、広々とした園庭や屋根付きのプールがある環境です。園の敷地内には他に、民間の音楽教室や児童クラブの施設があります。”みずから考え、みずから気づく子どもにを目標に、保育に取り組んでいます”(キッズアカデミー保育園公式HPより引用)マラソン大会や運動会、お泊り保育などの年間行事が多く、食育と共に元気・勇気・やる気・根気を育んでいるようです。※2019年6月1日時点

    キッズアカデミー保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県大分市けやき台2-3633-170
    アクセス
    JR豊肥本線中判田駅車9分
    施設形態
    認可保育園
  • 205

    施設情報 宇佐市封戸保育園

    宇佐市教育委員会

    キープ

    少人数の家庭的な環境の中で、園児の成長に応じた保育が実践されています。

    宇佐市立封戸保育園は1952年に設立された、地域でも歴史のある保育施設です。定員は40名で、生後2か月から小学校就学前までの乳幼児を保育しています。保育園へは最寄り駅から徒歩20分ほどでアクセス可能。園舎から約300m北には市立小学校、東へ400mほど進むと河川にぶつかります。”小規模で家庭的な良さを生かした保育を行います。保護者の思いを聞きながら家庭と保育所が一つになった保育を行い、発達に合わせた体験の中で豊かな感性を育みます。”(宇佐市立封戸保育園公式HPより引用)毎日の生活では、自由な遊びとクラス別保育をバランスよく組み合わせて、仲間を思いやる協調性や、自ら考えて行動できる主体性など、生きる力の基礎を養っているようです。※2019年6月24日時点

    宇佐市封戸保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県宇佐市大字西木82-1
    アクセス
    JR日豊本線宇佐駅徒歩18分
    施設形態
    認可保育園
  • 206

    施設情報 上野愛光保育園

    社会福祉法人愛光会

    キープ

    社会福祉法人が文教地区に設立し、定員を120名としている私立保育園です。

    上野愛光保育園は、利用定員が120名です。最寄りのバス停留所まで徒歩2分程度、駅まで18分程度の距離です。県立短期大学や高等学校などの文教施設が点在するリバーサイドにあります。園の東方、対岸に事業所や製作所が立ち並び、工業団地が形成されています。因みに、園から徒歩26分程度、県道を経由して西方に進めば、公園にアクセス可能です。公園の周辺には複数の寺社の他、美術館と広場があります。""小規模保育事業者等から保育内容に関する相談を受け、助言支援を行う。""(大分市公式HP入所申込のてびきおよびお知らせより引用)小規模保育を実施している施設と連携・協働する中で、保育サービスの質の向上を図っているようです。※2019年7月18日時点

    上野愛光保育園
    • 施設情報

    所在地
    大分県大分市六坊北町6-72
    アクセス
    JR日豊本線大分駅徒歩18分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 大分県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    大分県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、大分県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大分県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

大分県の求人を市区町村で絞り込む