大分県の認可保育園の保育士求人一覧







- 71
あたたかい心で子どもの成長を支える、なかつる保育園で一緒に働きませんか
なかつる保育園では、子どもたちが自ら学び、成長する環境を提供することを理念としています。当園では、子どもたちの成長を支えていただく正社員の保育士を募集中。共に成長し、専門性を高めていける環境です。私たちは、子ども一人ひとりと向き合い、その可能性を最大限に引き出すことを大切にしています。社会福祉法人友愛会が運営する当園で、子どもたちの輝く未来のために力を尽くしませんか?ご応募お待ちしております。
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
福利厚生充実
退職金制度
残業少なめ
昇給昇進あり
- 72
さまざまな体験から五感を養う場所。大分駅より徒歩4分&マイカー通勤も可。
こどもの森すぷらうとは、身体と心をつかい生きる力を育む保育を行なう認可保育園です。1人ひとりの子どもの気持ちを大切にすることや、さまざまな体験の中で五感を養い、豊かな心づくりをすることを心がけています。パートとして勤務してくださる栄養士の方を募集!完全週休二日制を採用し、有給休暇も法定日数分を付与しています。JR久大本線「大分駅」より徒歩4分の好立地ですが、マイカー通勤をご希望いただくことも可能です。
- 所在地
- 大分県大分市古国府291-4
- アクセス
- 古国府 JR久大本線 4 分 大分 JR久大本線 20 分 大分 JR日豊本線 20 分 大分 JR豊肥本線 20 分 滝尾 JR豊肥本線 23 分
- 給与
- 時給900円 ~ 950円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) 9時00分~13時30分 8時30分~15時30分 9時00分~16時00分 就業時間に関する特記事項 (1)休憩なし (2)土曜のみ 基本は(1)~(3)のシフト制ですが、就業時間は相談に応じます 週3日以上 労働日数について相談可 ・休憩60分 ・時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制、完全週休2日制 有給休暇 有給休暇 ※有休支給要件:法定日数を付与
- 73
笑顔が毎日輝く場所で、働きませんか?小佐井かるがも児童クラブで待っています。
小佐井かるがも児童クラブは、子どもたちの健全な成長を支援する園です。私たちは、子ども一人ひとりの個性を大切にし、豊かな心を育む環境を提供しています。また、地域社会との連携を重視し、子どもたちが社会の一員として自立していくための支援を行なっています。当園では、園の運営に貢献してくださる事務職・総合職のパート・アルバイトスタッフを募集しています。子どもたちの笑顔あふれる園で、私たちと一緒に働きませんか?
- 74
あなたの手で未来を育む。子どもたちの笑顔あふれる保育園で働こう
とりい保育園は、子どもたち一人ひとりの可能性を大切にする園です。私たちは、子どもたちが持つ無限の可能性を信じ、一人ひとりが自分らしく成長するよう支援しています。そのために、健康でバランスの取れた食事の提供が欠かせません。現在、この大切な役割を担うパート・アルバイトの栄養士を募集しています。あなたの専門知識と情熱を、子どもたちの成長を支える食事作りに活かしませんか?私たちと一緒に、子どもたちの健やかな成長を支える仕事に挑戦しましょう。
- 75
心温まる環境で、子どもたちと笑顔の毎日を!
大分県別府市にあるひらた保育園で、あなたの保育士スキルを活かしませんか?社会福祉法人姫山会が運営する当園では、子どもたち一人ひとりに寄り添い、心温まる保育を提供しています。時給1,000円でのパート・アルバイト勤務で、日曜・祝日休みの完全週休2日制。さらに年末年始休暇もあります。保育士資格をお持ちのあなた、私たちと一緒に未来を育む素敵な時間を過ごしましょう!
- 76
心温まる保育を共に創る、七海保育園での新たな一歩
社会福祉法人明治福祉会が運営する七海保育園では、幼稚園教諭を募集しています。大分県大分市に位置するこの施設で、月給225,000円から250,000円の好待遇で働けるチャンスです。昇給や年2回の賞与(計5.10カ月分)もあり、やりがいを感じながら成長できます。日曜・祝日休みの週休2日制に加え、年末年始の休暇も充実。保育士資格をお持ちの方、ぜひご応募ください。
- 所在地
- 大分県大分市大字森町479-1
- 給与
- 月給225,000円 ~ 250,000円
- 勤務時間
- ※1カ月単位の変形労働時間制 7時00分〜18時00分の時間の間の8時間 ※交替制 ※月に2〜4回程度延長保育当番あり ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均4時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 4週8休 年末年始休み(12/29〜1/3) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 77
あなたの手で未来を育む、子どもたちの笑顔あふれる餅ケ浜保育園で働こう
餅ケ浜保育園では、子どもたちが自ら学び、成長する環境を大切にしています。好奇心を育み、豊かな感性を養うための様々なプログラムを提供しています。現在、この理念を共に実現する正社員を募集中です。募集職種は、保育園での様々な業務です。子どもたち一人ひとりと向き合い、それぞれの可能性を引き出すことを大切にしています。あなたの経験や知識、子どもたちへの愛情を活かし、私たちと一緒に働きませんか?
- 所在地
- 大分県別府市餅ヶ浜町2-6
- アクセス
- 別府(大分) JR日豊本線 18 分 別府大学 JR日豊本線 28 分
- 給与
- 月給176,800円 ~ 300,700円
- 勤務時間
- 変形労働時間制 変形労働時間制の単位 1年単位 7時00分~16時00分 8時00分~17時00分 8時30分~17時30分 就業時間に関する特記事項 (4)11:00~20:00 *シフト制 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均時間外労働時間 6時間 36協定における特別条項 なし
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 78
上野の森口保育園で一緒に子どもたちの笑顔と成長を支えましょう
上野の森口保育園は、子どもたち一人ひとりの成長を大切にする園です。私たちは、子どもたちが自ら学び、成長する環境を提供することを理念としています。この理念のもと、子どもたちの好奇心を育み、豊かな感性を養う保育を行なっています。現在、この理念に共感し、私たちと一緒に子どもたちの成長を支えてくれる保育士をパート・アルバイトとして募集しています。あなたも上野の森口保育園で、子どもたちの成長の瞬間を一緒に喜びませんか?
- 所在地
- 大分県大分市東大道1丁目8-15 カサベルデ駅南2階
- アクセス
- 大分 JR久大本線 3 分 大分 JR日豊本線 3 分 大分 JR豊肥本線 3 分 古国府 JR久大本線 16 分
- 給与
- 時給965円 ~ 965円
- 勤務時間
- 1)09:00~13:00 2)13:00~17:00 又は09:00~18:00の間の6時間以上 週3日程度 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均10時間
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制、完全週休2日制 有給休暇
- 79
子どもたちの未来を育む喜びを、ここで。
大分市の『こどもの森すぷらうと』で、あなたの保育士としてのキャリアを輝かせませんか?月給192,000円から262,000円に加え、昇給や賞与も充実。完全週休2日制で働きやすく、日曜と祝日はしっかりお休み。温かい園の雰囲気の中、子どもたちと一緒に成長できる環境です。資格手当や職務手当も充実し、やりがいと安心を両立できます。あなたの情熱を、私たちのチームで活かしてみませんか?
- 所在地
- 大分県大分市古国府291-4
- 給与
- 月給192,000円 ~ 262,000円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) シフト例 (1)7時00分〜16時00分 (2)8時00分〜17時00分 (3)8時30分〜17時30分 ※(4)9:00〜18:00 (1)〜(4)の交替制 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均5時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 日・祝日以外はシフト制によりお休みとなります。 (土曜日出勤の場合は、平日が休日となります) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 80
子どもたちの笑顔を支える、やりがいあるお仕事。
大分市のかるがも保育園で保育士としての新たな一歩を踏み出しませんか?時給900円から1,250円、昇給や賞与(年2回)がしっかりとあるため、やりがいを持って働けます。日曜・祝日休みで、週休2日制。年末年始やGWなどの休暇も充実しています。保育士資格をお持ちの方、子どもたちの成長をサポートする素晴らしい環境で、一緒に働きましょう!
- 81
子どもたちの未来を創る、七海保育園で新しい一歩を。
大分市の七海保育園では、保育士としてのあなたの力を求めています。月給225,000円から250,000円、賞与年2回で計5.10カ月分の実績あり。昇給も毎年3,000円以上の実績があるので、安定した環境で働けます。休日は日曜と祝日を含む週休2日制で、年末年始の休暇も充実。さらなるスキルアップを望む方には、幼稚園教諭免許があれば尚可です。充実した職場で、あなたの情熱と経験を活かしてみませんか?
- 所在地
- 大分県大分市大字森町479-1
- 給与
- 月給225,000円 ~ 250,000円
- 勤務時間
- ※1カ月単位の変形労働時間制 7時00分〜18時00分の時間の間の8時間 ※交替制 ※月に2〜4回程度延長保育当番あり ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均4時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 4週8休 年末年始休み(12/29〜1/3) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 82
子どもたちの笑顔が輝く。まいづる保育園で一緒に成長しませんか
まいづる保育園は「やさしさよ やさしさよ 力となれ」をモットーとする園です。明るく健康で活力に満ちた体と、おおらかで感性豊かな心を育てることを目指しています。日本の歳時記を重んじ、心の教育にも力を入れており、乳幼児が安心してのびのびと活動できる環境を提供しています。今回、私たちと一緒に子どもたちの成長を支援し、地域に貢献するパートの保育士を募集することとなりました。豊かな人間性を持った子どもたちの育成を目標とするやりがいある仕事に、あなたも挑戦してみませんか?
- 所在地
- 大分県大分市東津留2-14-11
- アクセス
- 牧(大分) JR日豊本線 6 分 高城 JR日豊本線 25 分
- 給与
- 時給1,080円 ~ 1,200円
- 勤務時間
- 1)08:00~17:00 週1日~4日程度 ・休憩60分 ・時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 83
施設情報 長洲葵保育園
社会福祉法人加茂の葵福祉キープ
元気で明るく思いやりがあり、自主的に活動できる子を育む保育園です。
長洲葵保育園は、大分県宇佐市にある認可保育園です。社会福祉法人加茂の葵福祉が運営しています。1949年7月1日に開園しました。定員は60名で、0歳から小学校入学前の子どもたちが通っています。最寄駅は、JR九州日豊本線柳ヶ浦駅で徒歩13分の道のりです。園は海に近い住宅地にあります。すぐ側には川が流れていて農地も広がる地域です。小学校が近くにあります。""げんきな子ども明るく、思いやりのある子ども意欲的、自主的に活動できる子ども""(長洲葵保育園公式HPより引用)リトミックを保育に取り入れているそうです。地域の高齢者や高校生など、園外の人との交流を大切にしているようです。また、夏場の乳児の沐浴や部屋とおもちゃの除菌など、清潔な環境づくりに気を配っているそうです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県宇佐市大字長洲147
- アクセス
- JR九州日豊本線柳ヶ浦駅徒歩13分
- 施設形態
- 認可保育園
- 84
施設情報 南春日保育所
社会福祉法人大分県遺族会キープ
50年以上の歴史を持つ私立の保育所で、休日保育も行っています。
南春日保育所は、1948年に設立された50年以上の歴史を持つ私立の保育所です。社会福祉法人大分県遺族会が運営しており、所在地は大分県大分市です。最寄駅はJR九州日豊本線の西大分駅、距離は徒歩約20分となっています。住宅地の中に園舎があり、北には海が広がっています。園舎の隣は大分市役所福祉事務所子育て支援課となっていて、周辺には小学校や中学校、高校などがあります。定員は160名、生後3か月から就学前の児童が保育の対象です。通常保育時間は7時15分から18時15分までで、18時15分から19時まで延長保育を行っているようです。他にも休日保育にも対応しているらしく、未就園児対処運行事として園庭開放や子育て相談なども実施しているそうです。※2019年8月5日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市南春日町4-31
- アクセス
- JR九州日豊本線西大分駅徒歩20分
- 施設形態
- 認可保育園
- 85
施設情報 扇田保育園
社会福祉法人野の花会キープ
泥んこ遊びや畑での野菜作りなど、五感を使った活動を行っている園です。
扇田保育園は、社会福祉法人野の花会が運営している、認可保育園です。0歳~小学校就学前の子どもを対象としており、定員は60名です。延長保育・一時預かり事業を実施しています。田畑が広がる、自然豊かな場所に位置しています。""くつろいだ暖かい雰囲気の中で保育できるようにし、活動と休息のバランスを十分に配慮して保育にあたります。のびのびと生活できるように""(扇田保育園公式HPより引用)願い、保育を行っています。イースター・花の日・収穫感謝祭・クリスマスなどの、キリスト教行事を行っているそうです。地域の子育て支援として、「子育て相談」を実施し、育児についてのさまざまな問題解決のための相談を受けているようです。※2019年6月6日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県豊後大野市三重町内田2717-1
- アクセス
- JR豊肥本線「三重町駅」より徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- 86
施設情報 小中島保育園
社会福祉法人小中島保育園キープ
海と川の近くにある、明るく元気で心豊かな子どもを育てる保育園です。
小中島保育園は大分県大分市にある認可保育園です。社会福祉法人小中島保育園が運営しています。定員は80名で、0歳から就学前までの子どもたちが通っています。1966年5月19日に設立しました。園は海に近い場所の住宅地の中にあります。公園に隣接していて、近くには大きな川も流れています。広い工場なども多く見られる地域です。最寄駅は、JR九州日豊本線鶴崎駅で徒歩19分の距離になります。""明るく元気で心豊かな子どもを育てる""(小中島保育園公式HPより引用)図画工作や合唱などを保育に取り入れているそうです。また、保育園の行事に小学生や地域の人にも参加してもらうなど、園外の人との交流も大切にしているようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市小中島3-1-28
- アクセス
- JR九州日豊本線鶴崎駅徒歩19分
- 施設形態
- 認可保育園
- 87
施設情報 香々地保育所
社会福祉法人真玉福祉会キープ
開所時間終了後の延長保育を行っている、豊後高田市北部の認可保育所です。
香々地保育所は、大分県の北部に位置する豊後高田市内の認可保育所です。社会福祉法人が施設の維持・管理・運営を行っています。豊後高田市の中では、海沿いの見目という地区内にあり、周囲には平地が広がります。また、南側には山脈があります。施設の四方には民家や森林などが存在し、100m東を川が流れています。南西方向の最寄り駅からの距離は約26kmで、こちらの駅からの所要時間は車で34分です。周囲の道路環境については、約300m南を最寄り駅方面へと続く国道が通っています。その他、最寄り駅の約10km南西に位置する高速道路の最寄りインターチェンジからだと車で49分になります。特別保育に関しては、通常保育時間終了後の延長保育に取り組んでいるそうです。※2019年7月1日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県豊後高田市見目705‐13
- アクセス
- JR日豊本線宇佐駅車34分
- 施設形態
- 認可保育園
- 88
施設情報 西庄内保育所
社会福祉法人すみれ会キープ
自然に親しむことで子供の成長を図る、地域に密着した保育所です。
西庄内保育所は、2009年4月に創設された、社会福祉法人すみれ会が運営する保育所です。創設当時はの定員は45名でしたが、2015年から5名増員した現在の受け入れ定員は50名となっています。保育標準時間は7時から18時であり、18時から19時までの延長保育も行われています。最寄駅の庄内駅からは徒歩で6分の距離であり、近くには大分川が流れています。""自然に親しみ地域に密着した、個性豊かな創造性のある保育を目指し、伸びやかで健康な子どもの育成を図る。家庭や地域との連携を図り、保護者の協力の下で、子育ての支援を行う。""(西庄内保育所HPより引用)自然の中で子供の成長を促し、心身共にたくましい子供を育てるための保育方針を掲げているようです。※2019年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県由布市庄内町庄内原366-4
- アクセス
- 九州旅客鉄道久大本線庄内駅徒歩6分
- 施設形態
- 認可保育園
- 89
施設情報 松浦保育園
社会福祉法人大日寺福祉会キープ
楽しい保育をモットーにする、佐伯市で10年以上の歴史がある保育園です。
松浦保育園は、大分県佐伯市が設置した保育所を2009年に民営化して開設された、10年以上の歴史がある認可保育園です。受け入れ対象は原則として生後10か月から4歳(小学校就学前)までの乳幼児で、8時30分から17時までの通常保育のほか、7時から8時30分と18時から18時30分までの延長保育があり、定員は45名です。最寄駅からは車で25分の距離で、園の東側には山があり、南西には公民館やグランドがあって、北側には市立小学校があります。""大きな太陽と青い海とゆたかな緑に囲まれた、みんなの笑顔がまぶしい保育園です。""(佐伯市公式HPより引用)園では楽しい保育をモットーに、思いやりと褒めることや励ましを大切にして子ども達が自信を身につけ個性を伸ばすと共に、子どもの様子が常にわかるように、保護者とのコミュニケーションも大切にしながら保育に取り組んでいるようです。※2019年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県佐伯市鶴見大字沖松浦745-1
- アクセス
- JR日豊本線佐伯駅車25分
- 施設形態
- 認可保育園
- 90
施設情報 別府隣保館保育園
社会福祉法人別府隣保館キープ
家庭や地域と連携を図り、ともに子どもを育てる認可保育園です。
別府隣保館保育園は、1928年5月に開園した大分県内で最初にできた保育園です。1976年3月に法人認可され社会福祉法人別府隣保館が運営しています。定員は80名で、生後4カ月から就学前の子どもを対象としています。24名のスタッフで子どもたちをサポートしています。""自分も人も大切にし、みんなのことが考えられる子どもを育てる""(別府隣保館保育園公式HPより引用)ことを目指す子ども像の一つとしています。一人ひとりの子どものこころをしっかりと受け止め、子どもが安心感・信頼感を持って生活や活動ができるよう日々の保育に努めているそうです。年間行事では七夕や節分などの伝統的な行事を行っているそうです。※2019年5月28日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県別府市野口元町10-23
- アクセス
- JR日豊本線別府駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 91
施設情報 洗心保育園
社会福祉法人洗心保育園キープ
クラスごとで行なう礼拝を日課に取り入れている私立の保育園です。
洗心保育園は、社会福祉法人が設置し運営している、3カ月から就学前までの園児130名が在籍している認可保育園です。保育園は、JR線の最寄り駅の駅より徒歩で17分ほどの距離の住宅地に位置し、隣接の寺のほか、市立の小学校や公園が周辺にあります。""保育方針慈心不殺(生命尊重)仏道成就(正しきを見て絶えず進む)正業精進(よき社会人をつくる)""(大分市子育てサイトより引用)丈夫で生き生きした子、よく遊び表現でき、思いやりのある子となることを目標に、礼拝や好きな遊びと指導計画に基づく保育を取り入れたプログラムに基づいた保育を実践しているようです。日課に加え、年齢に応じてお茶のおけいこやサッカー教室、リズム体操を毎月行ない、そのほかにも宗教的や季節ごとの行事を開催しているそうです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市三佐4-8-16
- アクセス
- JR日豊本線鶴崎駅徒歩17分
- 施設形態
- 認可保育園
- 92
施設情報 新春日町保育所
大分市キープ
広い園庭と築山があり隣接の公民館では交流会も行う保育所です。
大分県大分市新春日町にある新春日町保育所は、大分市が運営する公立の認可保育園で1999年に設立されました。保育所の最寄駅はJR日豊本線大分駅で、そこから徒歩17分の場所にあります。受入れ定員は90名で保育所に従事する職員の数は19名です。”よく食べよく遊び想いや要求を言葉で伝えられて、自分でしようとする気持ちを持ち何にでも意欲を持って取り組めて、相手の気持ちがわかり誰とでも仲良く遊べる子どもに育てます”(大分市子育て支援サイトより引用)また体をしっかりと使って遊ぶことが可能で、広い園庭と築山を使って斜面を登ったり滑ったりして遊んだり、隣接した公民館では地域のお年寄りとの交流も行ったりしているようです。※2018年4月9日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市新春日町1-2-8
- アクセス
- JR日豊本線大分駅徒歩17分
- 施設形態
- 認可保育園
- 93
施設情報 おぎの台保育園
株式会社リトルメイトキープ
恵まれた自然環境の中で、草木や小さな生き物に触れ合える保育園です。
おぎの台保育園は、株式会社リトルメイトが運営している6ヶ月から6歳までの子どもたち60名が在籍している、大分市の認可保育園です。駅から40分ほどの距離で、隣接の中央公園のほか、雄城台なかよし公園や植田ふれあい公園が周辺にあります。”あかるい子ども達を育みます。専門知識と経験を持つ保母が、人間として生きていくための基礎作りをおとうさん、おかあさんと協力しながら行っていきます。""(おぎの台保育園公式HPより引用)子どもたちは遊びの中で成長していくため、身体を使って心ゆくまで思いっきり遊ぶことに重視しているそうです。また、食材に対する関心を深め食べる喜びを知るため、野菜の苗植えや栽培などの活動を取り入れた食育にも力を入れているようです。※2019年6月10日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市大字上宗方682-146
- アクセス
- JR久大本線加来駅徒歩41分
- 施設形態
- 認可保育園
- 94
施設情報 宗方東保育園
社会福祉法人若草会キープ
日曜・祝祭日も1日保育を行っている大分市内の認可保育園です。
宗方東保育園は、大分県の中央部に位置する大分市内の私立認可保育施設です。東西幅が約50kmある大分市の中では、北西部の上宗方地区内に位置します。0歳児(生後3カ月以降)から5歳児までを受け入れ対象としており、定員は90名です。北東方面の最寄り駅からは徒歩29分になります。平日や土曜日だけでなく、日曜日や祝祭日も1日保育を実施しているそうです。食育活動に力を入れており、菜園で子供達が収穫した野菜を使用した給食が提供されているようです。""園を利用する子どもの最善の利益のために、子どもの人権や主体性を尊重し、心身共に健やかな成長を育む""(宗方東保育園公式HPより引用)一人ひとりの個性を尊重しながら、たくましい心身と共に主体性や自然を愛する心・優しい心などを持った子供へと育てていく事を目指しているそうです。※2019年7月8日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市大字上宗方1498
- アクセス
- JR久大本線南大分駅徒歩29分
- 施設形態
- 認可保育園
- 95
施設情報 青山保育所
社会福祉法人栄光園キープ
キリスト教精神に基づく保育を行っている、別府市の保育所です。
青山保育所は大分県別府市にある認可保育所です。1976年に自治体より公立保育所の経営を受託されています。定員は90名で、0歳児(おおむね6カ月)~5歳児(就学前)までの子どもを受け入れています。24名の職員が在籍しています。最寄り駅から徒歩35分の場所にあります。保育所の周辺は中学校や自治体の給食センター、国立のリハビリ施設などがあります。近くには川も流れています。""保育目標・子どもにとって毎日が楽しい保育・保護者が安心して預けることができる保育所・地域に開かれた保育所""(社会福祉法人栄光園公式ホームページより引用)保育園の行事などを通して、地域の人々と交流を深めるような保育が行われているようです。※2019年7月12日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県別府市南荘園町2
- アクセス
- JR日豊本線別府駅徒歩35分
- 施設形態
- 認可保育園
- 96
施設情報 光華保育園
社会福祉法人寶水福祉会キープ
子どもがのびのびと育つ、環境作りを行っている認可保育園です。
光華保育園は、社会福祉法人寶水福祉会が運営している、認可保育園です。産後2カ月~小学校就学前の子どもを対象としており、定員は50名です。開園時間は、7:30~18:30です。休園日は、祝日と年末年始です。一時保育を行っています。田畑が広がる自然豊かな環境の中に位置しています。周辺には松崎農村公園・松崎神社・宇佐市立和間小学校などがあります。園舎は、周囲の景観に溶け込みやすいシンプルな配色の外観・杉材のフローリングや腰壁材を使用したナチュラルテイストな内装を基調にしているそうです。子どもが安心して過ごせる空間・人と人との関係における活動の中で共に育ちあう場所を目指しているようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県宇佐市大字松崎1874
- アクセス
- JR日豊本線「豊前長洲駅」より徒歩25分
- 施設形態
- 認可保育園
- 97
施設情報 しらかば保育園
社会福祉法人若草会キープ
さまざまなお教室での学びが、日常生活に生かすことができる保育園です。
しらかば保育園は大分駅から徒歩15分の市街地にあります。駅前広場の前には、大分いこいの道の緑が広がっています。保育目標として“色々な経験を通して言葉の発達を促し、豊かな感性と何事にも進んで取り組む意欲を育てる”(しらかば保育園公式HPより引用)と掲げているように、年間を通してさまざまな季節の行事があるようです。その季節の行事や自然と触れ合うことで、豊かな経験が心の成長に繋がるように取り組んでいるとのことです。書き方教室、茶道教室や英語教室など、中には外部講師を招いて行われていることもあるそうです。それぞれのお教室に取り組むことで、挨拶など礼儀や作法が学べそれらが日常生活の教育に役に立っているようです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市大道町5-529-5
- アクセス
- JR日豊本線、久大本線、豊肥本線大分駅徒歩15分
- 施設形態
- 認可保育園
- 98
施設情報 七海保育園
社会福祉法人明治福祉会キープ
複数のこども園を運営する法人の、大分市内にある認可保育園です。
七海保育園は、社会福祉法人明治福祉会が運営する、大分県大分市の認可保育園です。定員は60名で、0歳から就学前までの子どもを対象としています。開所時間は7時から18時で、19時まで延長保育を実施しています。住宅地の中に位置し、赤い屋根の園舎に、イルカのマークが特徴的なようです。社会福祉法人明治福祉会は他にも、「たかおこども園」や「桜町こども園」を運営しています。認定こども園は、保育所と幼稚園の機能をあわせ持ち、幼児教育と保育を一体的に行う施設です。「たかおこども園」では、""現在を最もよく生き、望ましい未来をつくり出す力の基礎を培うことが保育の目標""(たかおこども園公式HPより引用)です。「桜町こども園」は、様々な体験を通して豊かな感性を育て、創造性の芽生えを培う保育を目指しているようです。※2019年6月13日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県大分市大字森町479-1
- アクセス
- JR日豊本線「鶴崎駅」より車で11分
- 施設形態
- 認可保育園
- 99
施設情報 宇佐市みどり保育園
宇佐市教育委員会キープ
食育に力を入れている、大分県宇佐市で40年以上の歴史のある保育園です。
宇佐市みどり保育園は1975年に認可された40年以上の歴史を持つ認可保育園です。宇佐市が運営しています。定員は45名です。最寄り駅からは徒歩で49分の場所にあります。保育園の周辺は、住宅と農地が広がっています。""心身ともに健康で、明るい豊かな人間性を持ち、思いやりのある子どもの育成に努めることを保育理念とし、保護者との対話を心がけ、また地域との交流を図り人にやさしい子どもの育成に努めます。""(宇佐市公式サイトより引用)。園庭にある畑で栽培している野菜を収穫して、給食の食材として使用したり、園児のクッキングのイベントで使用したりと、食を通じて心身の発達促進をするような保育を行っているようです。※2019年6月25日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県宇佐市大字南宇佐1402-1
- アクセス
- JR日豊本線宇佐駅徒歩49分
- 施設形態
- 認可保育園
- 100
- 101
施設情報 リトルメイト
一般社団法人リトルメイトキープ
真っ赤な三角屋根の園舎とカラフルな遊具のある園庭が自慢の保育施設です。
リトルメイトは、10ヶ月から就学前までの園児40名が在籍している、一般社団法人リトルメイトが運営および管理している別府市の認可保育園です。駅から徒歩26分ほどの距離で、公園が周辺にあり川が流れています。”個々の触れ合いに重点を置き、子供が健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるように健全な心身の発達を図ること、豊かな人間性を持った子供を育成することを目的とし、本園では少人数制をモットーに子育て支援を行っています。”(リトルメイト公式HPより引用)月齢に合った普段の保育のほかにも、音楽や英会話をはじめ、ヒップホップや書道、右脳教室といった教室を用意し、野外活動も積極的に取り入れているそうです。また、国産や無添加にこだわった手作りパンやおやつは、子どもはもちろん保護者からも好評なようです。※2019年6月7日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県別府市石垣西7-8-17
- アクセス
- 日豊本線別府大学駅徒歩26分
- 施設形態
- 認可保育園
- 102
施設情報 畑野浦保育所
佐伯市キープ
少人数によるメリットを活かしながら、家庭的な保育を目指す施設です。
畑野浦保育所は定員32名の小規模保育所です。佐伯市が運営しており、生後6ヶ月から小学校就学前までの乳幼児を保育します。場所は市役所から車で約30分。園舎のすぐそばには漁港があり、目の前には入り江が広がります。また約300m南西に市立小学校が所在する他、約50m東には河川が流れ、対岸には公民館があります。”一人ひとりの子どもを大切にし、豊かな人間性を持った子どもを育成する。丈夫で健康な子ども。友達と仲良く遊ぶ子ども。個性が豊かなきらめく子ども。”(佐伯市公式HPより引用)この保育所では、毎月1回チャイルドクッキングを実施している他、芋の植えから収穫なども行って、積極的に食育活動に取り組んでいるようです。※2019年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県佐伯市蒲江大字畑野浦596-23
- アクセス
- 佐伯市役所車26分
- 施設形態
- 認可保育園
- 103
施設情報 真玉保育園
社会福祉法人真玉福祉会キープ
菜園で様々な野菜を育てられる、豊後高田市北部の私立認可保育園です。
真玉保育園は、大分県の北部に位置する豊後高田市内の認可保育施設です。豊後高田市内では北西部の西真玉という地区にある保育園で、東側には標高600m台の山がそびえ立っています。敷地の周囲には戸建て住宅や集合住宅・田畑があります。また、200m北西を最寄り駅方面へと続く国道が通っています。約10km南西に位置する最寄り駅からは車で18分です。通常保育時間終了後の延長保育に取り組んでいるそうです。子ども達は菜園エリアにて様々な野菜の栽培・収穫体験ができるようです。""子どもをどう育てるかでなく、私たち大人がどう生きるかが、子どもを育てていくことです""(真玉保育園公式HPより引用)絶対の責任をもって一人ひとりの園児と接する事により、自主性や優しい心を持った子に育てていく方針のようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県豊後高田市西真玉2093
- アクセス
- JR日豊本線宇佐駅車18分
- 施設形態
- 認可保育園
- 104
施設情報 三芳昭和園
社会福祉法人三芳福祉会キープ
一時預かりをひと月最大14日まで利用できる、日田市の認可保育園です。
三芳昭和園は、大分県西部の自治体・日田市内の私立保育施設です。1934年に幼児保育施設として開設され、1976年に社会福祉法人運営の認可保育園へと移行しました。南東の方角に位置する最寄り駅からの距離は450mで、所要時間は徒歩6分です。施設の周囲には関連する幼稚園や民家・田畑などがあります。また、約600m南西を川が流れています。生後4カ月を経過した乳児から小学校就学前までの子供を受け入れており、一時預かり保育サービスはひと月あたり最大で14日まで利用できるそうです。""自主性のある子に育てる。独立心のある子に育てる。社会性のある子に育てる""(三芳昭和園公式HPより引用)年間を通じ園内外にて様々な挑戦をさせる事により、自主性・独立心などを芽生えさせる方針のようです。※2019年7月1日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県日田市刃連町585
- アクセス
- JR久大本線豊後三芳駅徒歩6分
- 施設形態
- 認可保育園
- 105
施設情報 宇佐市封戸保育園
宇佐市教育委員会キープ
少人数の家庭的な環境の中で、園児の成長に応じた保育が実践されています。
宇佐市立封戸保育園は1952年に設立された、地域でも歴史のある保育施設です。定員は40名で、生後2か月から小学校就学前までの乳幼児を保育しています。保育園へは最寄り駅から徒歩20分ほどでアクセス可能。園舎から約300m北には市立小学校、東へ400mほど進むと河川にぶつかります。”小規模で家庭的な良さを生かした保育を行います。保護者の思いを聞きながら家庭と保育所が一つになった保育を行い、発達に合わせた体験の中で豊かな感性を育みます。”(宇佐市立封戸保育園公式HPより引用)毎日の生活では、自由な遊びとクラス別保育をバランスよく組み合わせて、仲間を思いやる協調性や、自ら考えて行動できる主体性など、生きる力の基礎を養っているようです。※2019年6月24日時点
施設情報
- 所在地
- 大分県宇佐市大字西木82-1
- アクセス
- JR日豊本線宇佐駅徒歩18分
- 施設形態
- 認可保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
大分県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
大分県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、大分県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。大分県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
大分県で転職された保育士の体験談
転職者の声(大分県)
20代
鹿児島県
30代
大分県
40代
大分県
保育士バンク!利用満足度(大分県)