新潟県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 36

    子どもたちの笑顔が輝く場所で、あなたの経験を活かしませんか?

    新潟県上越市のなかよし保育園で、子どもたちの成長をサポートする保育士を募集しています。時給1,070円から1,110円に加え、年2回の賞与であなたの頑張りをしっかり評価。土日祝日休みの完全週休二日制で、お盆や年末年始にはゆっくりとリフレッシュできます。保育士資格と幼稚園教諭免許をお持ちの方、心温まる環境で一緒に働きましょう。契約更新の可能性も高く、長期的なキャリアを築けます。

    なかよし保育園
      所在地
      新潟県上越市稲田3-6-6
      給与
      給与
      時給1,000円 ~ 1,200円
      勤務時間
      勤務時間
      シフト例 (1)8時30分〜16時30分 (2)9時00分〜17時00分 8時00分〜17時00分の時間の間の7時間程度 ※就業時間相談可 ※休憩60分(法定通り) 残業なし
      休日休暇
      休日休暇
      土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 *お盆・年末年始 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
    • 37

      笑顔あふれるぎんなん保育園で、子どもたちと楽しい毎日を!

      ぎんなん保育園は、熊本市東区に位置し、地域に根ざした温かい保育を提供しています。私たちは現在、子どもたちの成長を共に見守る保育士を募集しています。時給1,500円から2,000円の好待遇で、昇給もあり、働きがいをしっかりサポート。日曜日と祝日が固定休みで、週休2日制なので、プライベートも充実させながら働けます。ぜひ、あなたのスキルと情熱を活かして、私たちと一緒に明るい未来を築きましょう!

      ぎんなん保育園
        所在地
        新潟県燕市井土巻228
        給与
        給与
        時給1,500円 ~ 2,000円
        勤務時間
        勤務時間
        シフト例 (1)7時00分〜10時00分 ※就業時間・勤務日数は相談に応じます。 残業なし
        休日休暇
        休日休暇
        日曜日、祝日 週休2日制 シフトによる。 *年末年始 ※有給休暇は法定通り付与します。
      • 38

        子どもたちの未来を育む場で、あなたの情熱を活かしませんか?

        社会福祉法人碩清会が運営するたから保育園では、幼稚園教諭を募集しています。新潟県新発田市の豊かな自然の中で、子どもたちの成長をサポートするやりがいのある仕事です。月給184,200円から190,200円、昇給・賞与も充実しています。日曜・祝日は休みで、週休2日制。安心して働ける環境が整っています。あなたの経験と資格を活かし、一緒に素晴らしい未来を築きましょう!ぜひご応募ください。

        たから保育園
          所在地
          新潟県新発田市則清1516
          給与
          給与
          月給184,200円 ~ 190,200円
          勤務時間
          勤務時間
          ※1年単位の変形労働時間制 シフト例 (1)7時15分〜16時15分 (2)10時00分〜19時00分 7時15分〜19時00分の時間の間の8時間 ※土曜日は月1回〜2回程度出勤あり(4時間〜8時間)。 ※土曜日開催行事出勤あり。 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均1時間
          休日休暇
          休日休暇
          日曜日、祝日 週休2日制 ・年末年始(12/31〜1/3) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
        • 39

          あなたの保育士スキル、ぎんなん保育園で輝かせよう!

          熊本市東区に位置するぎんなん保育園で、保育士としての新たなステージをスタートしませんか?時給1,500円から2,000円の高待遇、昇給あり、雇用期間は無期限なので安心して働けます。休日は日曜・祝日を含む週休2日制で、プライベートも充実。シフト制で柔軟な働き方が可能です。保育士資格を持つあなたのご応募を心よりお待ちしております。

          ぎんなん保育園
            所在地
            新潟県燕市井土巻228
            給与
            給与
            時給1,500円 ~ 2,000円
            勤務時間
            勤務時間
            シフト例 (1)16時00分〜19時00分 ※就業時間・勤務日数は相談に応じます。 残業なし
            休日休暇
            休日休暇
            日曜日、祝日 週休2日制 シフトによる。 *年末年始 ※有給休暇は法定通り付与します。
          • 40

            子どもたちの成長をサポートする、一緒に未来を描く仕事を!

            長岡市の長生保育園で、保育士として子どもたちの成長を支える仲間を募集しています。時給1,150円から1,700円、昇給と年2回の賞与があり、安定した収入を確保できます。週休2日制で、日曜と祝日はお休み。資格を活かし、やりがいのある職場で働きませんか?経験年数は問いません。子どもたちの未来を一緒に描く意欲的な方をお待ちしています!

            長生保育園
              所在地
              新潟県長岡市西千手3-116-3
              給与
              給与
              月給210,000円 ~ 210,000円
              勤務時間
              勤務時間
              ※1年単位の変形労働時間制 シフト例 (1)8時45分〜17時15分 (2)8時00分〜16時30分 (3)10時00分〜18時30分 ※ 基本は(1)です (2)(3)は各月2回程度 ※休憩45分(法定通り) ※残業月平均3時間
              休日休暇
              休日休暇
              日曜日、祝日 週休2日制 *約3カ月に1回程度、土曜日の出勤があります 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
            • 41

              子どもたちの未来を共に育む、ぎんなん保育園で新たな一歩を!

              熊本市東区のぎんなん保育園で保育士として働きませんか?月給187,032円から249,375円、昇給・賞与もしっかり。日曜祝日休みの週休2日制でプライベートも充実。契約更新の可能性もあり、長期的に安心して働けます。あなたの保育士資格を活かし、子どもたちの笑顔と成長を支えるやりがいのある仕事を始めましょう!

              ぎんなん保育園
                所在地
                新潟県燕市井土巻228
                給与
                給与
                月給187,032円 ~ 249,375円
                勤務時間
                勤務時間
                ※1年単位の変形労働時間制 シフト例 (1)8時30分〜17時00分 (2)7時00分〜12時00分 (3)12時00分〜17時00分 7時00分〜19時00分の時間の間の8時間程度 ※就業時間は相談に応じます。 土曜は(2)(3)の交替制(2)(3)は休憩なし ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均5時間
                休日休暇
                休日休暇
                日曜日、祝日 週休2日制 隔週土曜日休み 年末年始休暇(12/29〜1/3) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
              • 42

                キープ

                障害児保育や育児相指を行っている、南魚沼市南西部の公立保育所です。

                石打保育園は、新潟県の内陸部に位置する南魚沼市内の公立保育施設です。1977年春に開園し、南魚沼市内で40年以上の歴史があります。南北幅が約40km・東西幅が約35kmある南魚沼市内では南西部の石内エリア内に存在します。半径500m以内は平地で、敷地の周囲には田園地帯が広がっています。南西部の最寄り駅からは徒歩23分・南東部の最寄りインターからだと車で5分です。""なかよく・げんきに・のびのびと""(新潟県保育連盟公式HPより引用)周囲や川や山がある自然環境を活かして積極的に園外保育を行う中で、協調性や自然を愛する心を持った子供へと育てていく方針のようです。また、障害児保育に取り組んでいるほか、育児相指導を行っているそうです。年間を通じて保護者参加型行事が用意されているようです。※2019年7月12日時点

                石打保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県南魚沼市下一日市737‐1
                アクセス
                JR上越線石打駅徒歩23分
                施設形態
                保育園
              • 43

                施設情報 六日市保育園

                長岡市教育委員会

                キープ

                自然豊かな環境の中で、生きる力を持った子どもを育んでいます。

                六日市保育園は、長岡市の公立認可保育園です。定員は10名で、3歳から5歳児までを対象としています。住宅地の中に位置しており、周辺には田畑が広がり自然に恵まれた環境にあります。すぐ近くには公園があります。また徒歩5分程の場所には、長岡市立六日市小学校があります。""保護者の方が働いていたり、病気や介護などのために家庭で保育ができない場合にお子さんをお預かりし、養護・教育を行う""(長岡市公式HPより引用)ことを目的としています。集団生活を通して、友だちとなかよく遊ぶ子ども・思いやりのある子どもを育んでいるようです。年間行事では、四季折々のさまざまな活動を行い、豊かな人間性を育んでいるようです。※2018年7月24日時点

                六日市保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県長岡市中潟町728
                アクセス
                JR上越線越後滝谷駅徒歩19分
                施設形態
                保育園
              • 44

                施設情報 なかのくち保育園

                新潟市教育委員会

                キープ

                2018年に開園した、定員190名の新潟市初の公立認定こども園です。

                中之口こども園は、なかのくち保育園と中之口幼稚園が統合されて、2018年に開園した新潟市初の公立認定こども園です。定員は190名で、生後2ヶ月から保育を受け入れてもらえる、保育所型の認定こども園です。開園日は月曜から土曜までで、日曜は休園のようです。保育標準時間は7:30から19:00までですが、土曜は18:00が閉所時間とされているそうです。園の最寄駅はJR越後線の岩室駅で、車で14分の距離にある施設です。家庭的な雰囲気の園のようで、保育の中で日常生活に必要な習慣を身につけていくことができるようです。また、散歩にでかけることもあるようで、散歩を通して自然への興味や関心が深まったり、健康な体づくりをすることができるそうです。2019年9月21日時点

                なかのくち保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県新潟市西蒲区三ツ門59-2
                アクセス
                JR越後線岩室駅車で14分
                施設形態
                保育園
              • 45

                施設情報 白山保育園

                新潟市教育委員会

                キープ

                自分で考え、意欲を持って行動する子どもの育成を目指す公立保育園です。

                白山保育園は、新潟市が運営する公立保育園です。定員は60名で、2カ月~就学前の5歳児までの乳幼児を対象としています。平日の開所時間は7:30~19:00まで、土曜日は7:30~18:00までです。保育短時間認定の保育時間は8:00~16:00となっています。新潟市立鏡淵小学校と隣接しており、住宅地の中ほどにあります。""子どもの個性を尊重し、一人ひとりの子どもを大切に育てる""(新潟市公式HPより引用)を保育方針としています。自然に親しむ機会を多く持ち、多様な体験を通して豊かな感性を育むことを目指しているそうです。また散歩や戸外遊び・体育あそびを行い、心身ともに健康な子どもの育成に力を入れているようです。※2018年8月21日時点

                白山保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県新潟市中央区白山浦2-180-7
                アクセス
                JR越後線白山駅徒歩6分
                施設形態
                保育園
              • 46

                施設情報 東明保育園

                社会福祉法人東明福祉会

                キープ

                「人と人とのつながり」を通して、五感で味わう発見や感動を大切にしています。

                東明保育園は、社会福祉法人東明福祉会が運営する園です。0歳から就学前の子どもを対象としています。越後石山駅から徒歩約14分のところにあり、近隣には新潟市立江南小学校や新潟市立石山中学校があります。""のびのびと自己表現ができるようにみつめ、触れ合う保育をこころがけ、健全な心身の発達を図る""(東明保育園公式HPより引用)を保育方針としています。リトミック、英語で遊ぼう、茶道、どろんこ遊びなどの多くの経験やふれ合いを通して、子どもの可能性を引き出しているようです。子どもの成長に合わせて絵本を選び、読み聞かせを行い、子どもたちの想像力を育んでいるようです。また、5本の指の栄養指導を通して、「食」への意欲を育んでいるそうです。※2018年8月17日時点

                東明保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県新潟市東区東明3-15-2
                アクセス
                JR信越本線越後石山駅徒歩14分
                施設形態
                保育園
              • 47

                施設情報 金津保育園

                新潟市教育委員会

                キープ

                園児の安全を最優先し、保護者と連携した保育を行う保育園です。

                金津保育園は、生後2か月頃の乳児から受入れが可能な保育園です。最寄り駅から徒歩で10分程のところにあり、近くには中学校や小学校もあります。商店や住宅の多い地域のため、地域の人たちに園児を認知してもらい、保護者や教員と共に地域全体で見守ってもらえるよう保育しているそうです。また、万が一の非常災害などに備えた避難訓練を、月に1回以上は行い、園児の安全に気を配っています。金津保育園の給食は、調理員が安心かつ健康的な給食を提供できるよう食育活動を行っているそうです。また、新潟市の社会福祉協議会とも連携を取り、育児に対する保護者の悩みや相談の場を設けたり、病院への紹介などがスムーズに行われているそうです。2019年9月19日時点

                金津保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県新潟市秋葉区朝日483-2
                アクセス
                JR信越本線古津駅徒歩10分
                施設形態
                保育園
              • 48

                キープ

                乳児保育・障害児保育などに取り組んでいる、柏崎市内の公立保育所です。

                安田保育園は、新潟県の南西部に位置する柏崎市内の公立保育施設です。柏崎市の中では中央部の安田地区内に存在しており、周囲には民家や田畑・高校などがあります。また100m西を国道が通り、約600m東を川が流れています。最寄り駅からの距離は約300mで徒歩4分です。特別保育については、乳児保育(生後6か月以降)・障害児保育・土曜日の1日保育に取り組んでいます。その他、子育て支援事業として育児相談も実施されています。""豊かな心と健やかな体、やりぬく力を育み主体的に生き抜く子どもを育てる""(新潟県保育連盟公式HPより引用)周囲の自然の中での遊びや異年齢保育を行う事により、社会で生きていくために必要となってくる様々な能力を兼ね備えた子供へと育てていく方針のようです。※2019年6月25日時点

                安田保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県柏崎市大字安田3169-2
                アクセス
                JR信越本線安田駅徒歩4分
                施設形態
                保育園
              • 49

                キープ

                一時預かり保育や障がい児保育も実施している、1973年開園の公立保育所です。

                下長崎保育園は、1973年春に開設された新潟県魚沼市内の公立保育所です。南魚沼市によって管理・運営されています。南魚沼市内では南部の長崎地区内に位置しており、西隣を国道が通ります。半径500m以内には平地が広がりますが、それ以上東には山岳地帯が広がります。1歳以上の児童を受け入れており、障がい児保育や一時預かり保育などに取り組んでいるそうです。その他、子育て支援事業として育児指導なども行っているようです。""なかよく・げんきに・のびのびと""(新潟県保育連盟公式HPより引用)周囲の自然環境を活かした保育を行う事や、地域の人々との交流の機会を設ける事により、子ども達の感性や社交性を育んでいく事を目指しているようです。※2019年6月27日時点

                下長崎保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県南魚沼市長崎30‐2
                アクセス
                JR上越線塩沢駅徒歩49分
                施設形態
                保育園
              • 50

                キープ

                東西幅約600mの公園が南隣に存在する、柏崎市内の公立保育園です。

                大洲保育園という公立保育施設は、新潟県の中越地方内に位置します。所在地は柏崎市中央部の緑町という地区で、敷地の南隣には東西幅約600mの公園があります。また、北側は民家や森林・田畑が混在する地区となっています。生後6カ月以降の乳幼児を受け入れており、利用定員は60名です。最寄り駅北側の出入り口からは徒歩2分になります。道路環境については、園の約500m東を国道が通っています。""豊かな心と健やかな体、やりぬく力を育み主体的に生き抜く子どもを育てる""(新潟県保育連盟公式HPより引用)異年齢保育の導入により礼儀や年上に対する尊敬の心を植え付ける事、周囲の自然との触れ合いの中で子供達の感性を育てていく事を目指しているそうです。※2019年7月30日時点

                大洲保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県柏崎市緑町4‐4
                アクセス
                JR信越本線柏崎駅徒歩21分
                施設形態
                保育園
              • 51

                キープ

                花壇作りを通して、自然に目を向け親しむ子どもの育成を目指しています。

                堀之内なかよし保育園は、新潟県魚沼市にある公立の保育園です。定員は270名で、生後6カ月から就学前までの子どもを対象としています。通常保育のほかに、一時保育・育児相談・未入園児を対象としたプログラムの提供などの特別保育も実施しています。県道418号線沿いに位置しており、近くには堀之内高等学校があります。""家庭や地域と協力しながら、楽しくあたたかい雰囲気の中で、子どもの心理を尊重し、明るくのびのびとした子どもを育てる""(堀之内なかよし保育園公式HPより引用)ことを、保育方針としています。地域の方々との世代間交流として、ボランティア活動や敬老会での歌やダンスの発表などを行っているそうです。また、親子遠足・運動会・おたのしみ参観・祖父母参観などの年間行事があるそうです。※2018年7月24日時点

                堀之内なかよし保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県魚沼市堀之内3910-1
                アクセス
                JR上越線越後堀之内駅徒歩11分
                施設形態
                保育園
              • 52

                施設情報 夷保育園

                佐渡市教育委員会

                キープ

                さまざまな体験を通して、感動する心や表現する力を身に付けています。

                夷保育園は、佐渡市が運営する公立保育園です。1歳からの子どもを対象としており、定員は70名です。開所時間は7:30~19:00で、特別保育として障害児保育を行っています。日本海と加茂湖を望む観光地に位置しており、周辺には寺院や神社が複数あります。""健康で明るい子ども、仲良く遊ぶ子ども、創造性の豊かな子ども、楽しく食べる子ども""(佐渡市公式HPより引用)を保育方針としています。近隣の特別養護老人ホームや介護老人保健施設、ディサービスセンターなどのお年寄りとの交流会を行っており、地域や歴史への関心を高めながら、人との関わり方を身に付けているようです。園庭には大きな木や砂場があり、自然を取り入れた遊びの中で創造力や表現力を育んでいるようです。※2018年11月13日時点

                夷保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県佐渡市両津夷347
                アクセス
                佐渡市役所から車で16分
                施設形態
                保育園
              • 53

                施設情報 根岸保育園

                新潟市教育委員会

                キープ

                子どもに食への関心を高めてもらう取り組みを行っている公立保育園です。

                新潟市立根岸保育園の定員は90名で、生後2か月以降からの子どもを受け入れています。保育時間は7:00から18:00となっており、平日のみですが19:00までの延長保育を利用することも可能です。保育方針は、”子どもの主体的な活動を大切にし、友だちとのふれあいを通し思いやりのある子どもを育てる。”(新潟市ホームページより引用)野菜の栽培と収穫体験や「南区の実りをいただく日」の活動を通して、子どもたちに食への関心を持ってもらう取り組みを実施しているそうです。中ノ口川が南北に流れ、その周辺の田園地帯の中に保育園は立地しています。園の周りには新潟市立根岸小学校と根岸地域生活センター、山崎生活センターがあります。2019年9月21日時点

                根岸保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県新潟市南区山崎興野2321
                アクセス
                JR越後線寺尾駅徒歩22分
                施設形態
                保育園
              • 54

                施設情報 笹口保育園

                社会福祉法人公和会

                キープ

                生きる力の基礎を育てる、新潟駅南口に位置する認定こども園です。

                笹口こども園は、新潟市中央区にある定員115名の認定こども園です。北側に最寄り駅の新潟駅は立地し、こども園から徒歩8分のところにあります。""なんでも食べて、よく遊び、なぜだろうと考えられる、健やかな子1.わんぱくでもよい明るく健やかな子・誰とでも仲良く遊べる子2.なぜかななぜだろうと考えられる子・どんなことにもへこたれずがんばる子""。(笹口こども園公式HPより引用)自主的な遊びを中心とした保育を実践し、一人ひとりを尊重し心身ともに健やかに育つように、生きる力の基礎を育成しているようです。親子遠足や人形劇鑑賞、スイミング水泳指導、芋掘り、果物狩りなどの行事を行う施設です。また月に数回、英語教室や体育教室、メロディオンや合奏指導を実施。給食は完全給食で、おやつも日々ヨーグルトやお菓子などを提供し、月5、6回は手作りのものが出るそうです。近隣は新潟市の中心街に位置し、飲食店や教育施設、商店などが建ち並ぶ地域で、園の東側には栗ノ木バイパスが通っています。2019年9月27日時点

                笹口保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県新潟市中央区南笹口1-8-57
                アクセス
                JR東日本信越本線新潟駅徒歩8分
                施設形態
                保育園
              • 55

                施設情報 たちばな保育園

                社会福祉法人たちばな会

                キープ

                隣接した幼稚園との交流を行い幼保連携した教育を行っています。

                たちばな保育園は、社会福祉法人たちばな会が2007年に開園した私立保育園です。近隣には阿賀野市立水原小学校があります。定員は100名で、生後2カ月から就学前の子どもを対象としています。28名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は、7:00から19:00までとなっており、子育て支援事業の一環として、延長保育・一時保育を行っています。""愛情と信頼、感謝、希望を柱として生きる力、社会性、元気なからだを持てるように、地域や家庭と連携しながら子育てを応援します。""(たちばな保育園公式HPより引用)子育て支援センターを併設し、地域の子育てをサポートしているそうです。※2018年11月13日時点

                たちばな保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県阿賀野市中央町1-3-1
                アクセス
                JR羽越本線水原駅徒歩17分
                施設形態
                保育園
              • 56

                施設情報 まつかぜ保育園

                上越市教育委員会

                キープ

                開放感が感じられる園舎で、「生活力のある子ども」を目指し保育を行っています。

                まつかぜ保育園は、上越市が運営する保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は110名です。開所時間は7:30から19:00です。特別保育として、一時保育や障害児保育、育児相談を行っています。周辺には、大潟町中学校があります。""友だちと仲よく遊び人との関わりを通して豊かな人間性を持った子どもに育てる""(まつかぜ保育園公式HPより引用)を保育方針としています。園の特色として、人との関わりを通して「豊かな人間性」を目指し異年齢や世代間交流、地域との連携などを積極的に行っているようです。また、「子育てひろば」が併設されており子育て世代の応援を行っているようです。※2018年11月13日時点

                まつかぜ保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県上越市大潟区九戸浜374甲
                アクセス
                JR信越本線潟町駅徒歩3分
                施設形態
                保育園
              • 57

                施設情報 糸魚川東保育園

                糸魚川市教育委員会

                キープ

                乳児保育・障害児保育・土曜保育を行っている糸魚川市北部の保育園です。

                糸魚川市立糸魚川東保育園は、新潟県の西端に位置する糸魚川市内の保育園です。市内では北部に位置し、約600m北に日本海の海が広がります。最寄り駅はJR大糸線・日本海ひすいラインのほかJR北陸新幹線の停車駅にもなっている糸魚川駅で、この駅からの所要時間は徒歩18分です。乳児保育・障害児保育・土曜保育に取り組んでいるほか、育児相談・指導も行っているそうです。園の北隣には公立小学校があり、県道222号線を挟んで南側には田畑が広がります。""友だちと夢中になって遊ぶ子。自分で考えて行動する子""(糸魚川東保育園公式HPより引用)周囲の自然中で子供達を遊ばせて探求心や好奇心を育む事、周辺住民との交流を通じて社交性を伸ばす事などを大事にしているようです。※2018年8月16日時点

                糸魚川東保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県糸魚川市東寺町2-4-2
                アクセス
                JR大糸線・北陸新幹線、えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン糸魚川駅徒歩18分
                施設形態
                保育園
              • 58

                施設情報 大峰保育園

                新発田市教育委員会

                キープ

                豊かな自然の中で、さまざまな経験を重視した取り組みが行われています。

                大峰保育園は山の麓にある保育園で、周辺は一面に田園が連なります。最寄りの駅から歩いて5分ほどの場所に立地し、近くには県道が走ります。""園庭の豊かな自然に触れたり、野菜や花の栽培を行ったりし、喜び、驚き、不思議さ、美しさなどを感じる豊かな感性を育んでいきます。""(大峰保育園公式HPより引用)保育園では、地元の人たちの協力で野菜の栽培を行うなど、さまざまな人たちとの関わりの中で楽しいと感じられるような経験の場をたくさん用意しているそうです。また、幼稚園と園舎が一体で、0歳~5歳児までの園児が在籍し3歳以上は幼稚園児と共に生活発表会や運動会などの行事を通して交流を深めているそうです。※2018年7月15日時点

                大峰保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県新発田市下小中山328
                アクセス
                JR羽越本線羽越線金塚駅徒歩5分
                施設形態
                保育園
              • 59

                キープ

                園舎の中庭にプールが設置されている、弥彦村東部の公立保育園です。

                二松保育園は、新潟県弥彦村が経営する定員120名の公立保育施設です。東西幅が約8kmある弥彦村の中では東部の矢作地区に位置しており、半径200m以内には平地が広がります。道路を挟んで西側を川が流れているほか、南側には池があります。平屋建ての園舎東側には南北幅約60mの園庭が広がります。その他、園舎の中庭にはプールが設置されています。最寄り駅北側の出入り口からは徒歩8分です。""健康で明るい子どもになろう""(新潟県保育連盟公式HPより引用)自立心や創造力・表現力がある子を作っていく事を目指しているそうです。また幅広い世代の周辺住民と接する機会を積極的に設ける事により、子供達の社交性を育てていく事にも注力しているようです。※2019年8月5日時点

                二松保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県西蒲原郡弥彦村矢作269‐1
                アクセス
                JR弥彦線矢作駅徒歩8分
                施設形態
                保育園
              • 60

                施設情報 泉保育園

                社会福祉法人泉保育園

                キープ

                燕市北部、お寺境内に位置している定員70名の私立保育園です。

                泉保育園では生後5ヶ月から小学校就学前児童を受け入れ対象としていて、定員は70名です。保育園は燕市北部のお寺の境内にあり、2階建ての建物です。”手を合わす子供 ものを大切にする子供 がまんのできる子供”(燕市公式HPより引用)仏教保育が特色の保育園で、専任栄養士による子どもたちの食べ物アレルギーへの対応も行っているそうです。鼓笛音体活動にも力を入れて取り組んでいます。地域のお年寄りとの交流などを通して、保育園の友達や職員以外の人たちとのふれあいも大切にしているようです。泉保育園では、障害児保育や未入園児が対象のプログラム、保護者の育児相談など地域全体の子育てにも貢献しているようです。※2018年7月16日時点

                泉保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県燕市小古津新1592-3
                アクセス
                JR弥彦線燕駅車12分
                施設形態
                保育園
              • 61

                施設情報 あさひ保育園

                五泉市教育委員会

                キープ

                自然を活用した遊びや身体を使った遊びを取り入れ、保育を行っています。

                あさひ保育園は、五泉市が運営する保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は100名です。開所時間は7:15から18:45です。周辺は、田畑に囲まれていて近くに山があり自然を感じられる環境です。また近くに、川東小学校や川東中学校があります。特別保育として、障害児保育や育児相談を行っています。""健康でたくましい子ども・自主性のある子ども""(あさひ保育園公式HPより引用)を保育目標としています。園での畑づくりや花の苗植え、収穫などを祖父母と行い地域との関わりを広げているようです。また、学童保育が園内に併設されていて、施設の小学生との異年齢間の交流を行っているようです。※2018年11月13日時点

                あさひ保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県五泉市猿和田27
                アクセス
                JR磐越西線猿和田駅徒歩11分
                施設形態
                保育園
              • 62

                施設情報 新飯田保育園

                新潟市教育委員会

                キープ

                一時預かり保育、障がい児保育などを行う、新潟市南区の公立保育園です。

                新飯田保育園は、新潟県北部の新潟市内にある公立保育園です。月7日まで利用可能な一時預かり保育、障がい児保育、延長保育を行っているそうです。食事についてはアレルギー除去食に対応しているようです。新潟県南区の南部に広がる「新飯田」という地区内にあり、この地区の西端を中ノ口川が流れています。なお、新飯田という地区は全域が田園地帯です。園の約6km南西に位置するJR弥彦線の燕駅が最寄り駅で、この駅からは車で13分かかります。""ひとりひとりの育ちを大切にしながら自主性を育てる""(新潟市南区公式HPより引用)子供の意欲を引き出す保育を行っている事、園と周辺地域の結びつきを大事にしている事が特色であるようです。※2018年7月21日時点

                新飯田保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県新潟市南区新飯田1251-4
                アクセス
                JR弥彦線燕駅車13分
                施設形態
                保育園
              • 63

                施設情報 中貫保育園

                長岡市教育委員会

                キープ

                子どもの健やかな発達をはかり、人間形成の基礎を育む保育園です。

                中貫保育園は、生後4ケ月から就学前までの子どもを対象とした定員90名の保育園です。付近に「悠久山プール」や「悠久山野球場」がある、閑静な住宅街に位置しています。""基礎的な生活の自立をはかり、集団生活の中で、豊かな人間性をもった子どもを育成する""(長岡市公式HP中貫保育園より引用)を保育方針に掲げています。五感を通して美しい物や自然に感動する心を育むため、悠久山の自然の中で遊ぶ活動があるようです。身の回りのことを自分でやろうとする気持ち、人を思いやるやさしい気持ちを持って、友だちと仲良く遊べるよう育んでいるようです。また、人の話をよく聞くことができるよう、情操豊かになるような絵本の読み聞かせをしているようです。※2018年9月12日時点

                中貫保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県長岡市悠久町2-127
                アクセス
                上越新幹線長岡駅車で13分
                施設形態
                保育園
              • 64

                施設情報 月潟保育園

                新潟市教育委員会

                キープ

                乳幼児が、心身ともに健やかに育成される事を目標とした保育園です。

                月潟保育園は、徒歩圏内に駅がなく住宅と畑の多い静かな地域です。近くには、小学校や中学校などがあり、地域の方たちが一緒に園児を見守ってくれているそうです。教員は保護者と連携し、園と家庭での園児の様子を共有して、園生活のサポートを行っているそうです。園庭では野菜を育てていて、自分たちで育て採取することで食への関心を促しているそうです。地域支援も積極的に行っていて、保護者の育児に対する悩みや相談にも乗ってくれているようです。園では非常災害などに備えて、月に必ず1回以上は避難訓練を実施していて、園児の安全を確保しているそうです。また、月に2回、未就学児を対象に園を開放する「ぴよぴよ広場」を行っていて、保護者同士のコミュニケーションを取る場にもなっているそうです。2019年9月20日時点

                月潟保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県新潟市南区西萱場1565
                アクセス
                JR信越本線羽生田駅車で19分
                施設形態
                保育園
              • 65

                施設情報 さくら保育園

                五泉市教育委員会

                キープ

                「豊かな感性をもった子ども」を保育目標とし生活を行っています。

                さくら保育園は、五泉市が運営する保育園です。開所時間は7:15から18:45で、0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は100名です。特別保育として、地域の未入園児を対象としたプログラムの提供や障害児保育を行っています。周辺には、五泉小学校や五泉北中学校、白山子育て支援センターがあります。""思いやりのある子ども・自主性のある子ども""(さくら保育園公式HPより引用)を保育目標としています。子どもたちの発達段階を大切にした保育を行い、「養護」と「教育」を一体として豊かな人間性を持った子どもを育んでいるようです。園庭には、太鼓橋やブランコなどがあり、子ども達はのびのびと体を動かして遊んでいるようです。※2018年11月13日時点

                さくら保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県五泉市白山2-35
                アクセス
                JR磐越西線北五泉駅徒歩6分
                施設形態
                保育園
              • 66

                施設情報 五智保育園

                社会福祉法人五智保育会

                キープ

                恵まれた自然の中でたくさん遊び、一人一人にきめ細かい保育を目指しています。

                五智保育園は、社会福祉法人五智保育会が運営する、0歳から就学前の子どもを対象としています。定員は70名で、日本海にほど近い場所に位置しています。""豊かな人間性を持った子どもを育成する""(五智保育園公式HPより引用)を保育方針としています。また、「自分が大好きな子ども」「友達が大好きな子ども」「自然が大好きなこども」を保育目標に掲げているそうです。園の特色として、恵まれた自然の中で、たくさん遊んだり友だちと関わったりすることで創造する力を育んでいるようです。また、四季折々の植物や虫など生き物を学ぶことも大切にしているそうです。その他、アレルギー除去食に対応しているそうです。※2018年11月13日時点

                五智保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県上越市五智3-20-2
                アクセス
                妙高はねうまライン直江津駅徒歩19分
                施設形態
                保育園
              • 67

                キープ

                牧之保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県南魚沼市中700
                アクセス
                JR上越線塩沢駅徒歩20分
                施設形態
                保育園
              • 68

                施設情報 多田保育園

                佐渡市教育委員会

                キープ

                様々な特別保育に取り組んでいる、佐渡島南東部の公立保育園です。

                佐渡市立多田保育園は、新潟県新潟市の約40km西に位置する離島・佐渡島内にある公立保育園です。具体的な地名としては佐渡島南東部の「佐渡市多田」という地区にあり、園の約500m東には日本海の海が広がります。通常保育以外では、一時預かり保育・障がい児保育目・乳児保育・園庭開放などを行っているそうです。周辺は山岳地帯で北側・南側に山がありますが、約150m南の平地区間を川が流れています。""子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目ざす""(佐渡市公式HPより引用)周辺地域の運動会や文化祭に参加するなど、地域住民と積極的に関わって園児と地域の人々との交流の場を作っていることが特色であるようです。※2018年7月14日時点

                多田保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県佐渡市多田979-2
                アクセス
                佐渡空港車42分
                施設形態
                保育園
              • 69

                施設情報 七谷保育園

                社会福祉法人七谷保育園

                キープ

                強い心と体をつくり、生きる力の基礎を育てる、加茂市にある保育園です。

                七谷保育園は、新潟県加茂市にある保育園です。この園は経験がある保育士9人や調理員1人などの職員・スタッフが20人在籍しています。最寄駅であるJR東日本信越本線加茂駅からは7.10キロメートル、車17分の距離にあります。園は山間部にある集落の中にあって、近くに石高城山があって、近傍に川が流れています。""ひとりひとりの子どもに向き合い、眼を見て話しをする時に子どもはこだまのように答えてくれ、そのこだまは心にまで響いてき、保育士が子どもの心を受け取る瞬間です。""(七谷保育園公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、保育士が持っている優しい眼差しに見守られて保育された子供達が自己主張できる子どもに育つことに取り組んでいるようです。※2018年8月15日時点

                七谷保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県加茂市大字黒水677-2
                アクセス
                JR東日本信越本線加茂駅車17分
                施設形態
                保育園
              • 70

                施設情報 南川保育園

                上越市教育委員会

                キープ

                自分の気持ちを伝えたり、相手のことも思いやられる子どもを育んでいます。

                南川保育園は、上越市の市立保育園です。""何事も意欲的に取りくみ、諦めないでやろうとする子ども""(上越市公式HPより引用)を保育目標の一つとしています。また、健康で明るく挨拶ができることや、ルールを守りながらよく遊び、よく考える子どもを育むことを大切にしているようです。そのため、園では異年齢交流を行い思いやりや助け合いの心を育てたり、集団生活のルールを守りながら、自分で考えたり意欲的に参加、行動ができる心豊かなこどもを育むような保育を行っているそうです。また、人との関わりの中で、豊かな人間性をもった子どもに育て、子どもの成長の喜びを保護者とともに共有し、子育てをサポートしているようです。年間行事として、春には遠足、夏には七夕の集い・縁日ごっこ、秋には運動会・発表会、冬にはクリスマス会・節分など季節に応じたイベントを行っているようです。※2018年8月24日時点

                南川保育園
                • 施設情報

                所在地
                新潟県上越市頸城区上吉1787-1
                アクセス
                JR信越本線黒井駅徒歩27分
                施設形態
                保育園

              気になる求人は見つかりましたか?
              保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

              キャリアアドバイザー
              専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

              よくある質問

              • 新潟県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

                もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

                他にも様々な条件で絞り込みができます!
                新潟県の一覧ページからご確認ください。

              • 自分で職場を探すのは自信が無いので、新潟県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

                もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

                保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

                在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。新潟県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

              新潟県の求人を市区町村で絞り込む