巻向駅(奈良県桜井市)の保育士求人一覧
巻向駅から保育士の求人を探す
巻向駅のある奈良県桜井市の保育士求人はこちら
- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKですので、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月9日(日) 12:30〜17:00 開催地 梅田センタービル B1F(クリスタルホール) ここが
ポイント!事前予約の上、規定ブース数を訪問されると最大で3,000円分のギフトカードプレゼント! - 01
賞与最大計5カ月分、持ち帰り仕事やサービス残業は一切なし!経験不問
■月給231,000円~充実の給与体系♪ ■残業月平均10時間で働きやすい職場☆ ■産休・育休取得率100%の安心環境◎ ■事務作業は専任スタッフがサポート♪ ーー【子どもたちの「知りたい」に寄り添える環境です】 知育・徳育・体育・食育を通じて、子どもたちの心と体の成長をサポートする認定こども園です。英語や音楽、体育など特色ある保育プログラムを取り入れ、様々な体験を通して子どもたちの好奇心を育みます。「知りたい」という気持ちを大切にしながら、学びと遊びのバランスの取れた保育を実践しています♪ ーー【チームワークを大切にする、働きやすい職場環境】 「職員間の仲が良く、気軽に相談できる」という声が多い職場です☆ 事務作業は専任スタッフが対応するため、保育に専念できる環境が整っています。また、姉妹園で統一されたカリキュラムを使用することで、行事等の負担を軽減。持ち帰り仕事なしで、プライベートとの両立も叶えやすい環境です◎ 20代から60代まで幅広い年齢層の先生が活躍中で、経験の有無に関わらず、温かくサポートする体制が整っています♪
ボーナスあり
住宅補助あり
社会保険完備
有給
福利厚生充実
残業少なめ
昇給昇進あり
産休育休制度
- 所在地
- 奈良県桜井市箸中994-1
- アクセス
- JR桜井線 「巻向駅」より徒歩約15分 奈良交通「箸中バス停」より徒歩約3分 ■マイカー・バイク・自転車通勤可(無料駐車場・駐輪場あり)
- 給与
- 月給231,000円 ~
- 勤務時間
- 平日 7:00~19:00の間で実働8時間シフト制(休憩60分) 土曜 7:00~13:30の間で実働4~4.5時間シフト制(休憩なし) ※交代制・延長保育込みの時間 ※1週間単位の変形労働時間制 <平日シフト例> 7:00~16:00 7:50~16:50 8:10~17:10 8:40~17:40 9:00~18:00 10:00~19:00 <土曜シフト例> 7:00~11:00 7:50~11:50 8:10~12:10 8:40~12:40 9:00~13:00 ■残業月平均10時間/持ち帰りなし 【残業時間削減への取り組み】 ・事務作業は専任スタッフが対応するため、保育に専念できる環境です。 ・勤務時間内に事務作業時間を設けているため効率的に業務を進められます。 ・姉妹園で統一されたカリキュラムを用いて、行事等における保育士の負担を軽減させています。
- 休日休暇
- ■4週6休制(基本隔週土曜、日曜、祝日) ■年始休暇(3日間) ■有給休暇(取得率60%/半日単位での取得可) ■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%) ■介護・看護休暇 ■特別休暇 ※年間休日110日(有休は別途付与) ※お子様の体調不良や行事による、遅刻・早退・欠勤などの相談も柔軟に対応いたします。
- 02
施設情報 東幼稚園
田原本町教育委員会キープ
子ども同士互いに刺激し合ったり、学び合ったりしながら豊かな感性を育む幼稚園です。
東幼稚園は、田原本町にある50年以上の歴史ある幼稚園です。3歳児から5歳児までの子どもを対象としています。付近を「大和川」が流れており、周辺を田畑に囲まれた自然豊かな場所に位置しています。""心身共に健やかに、たくましく、創造性豊かな子どもを育てる""(田原本町公式HP東幼稚園より引用)ことを教育目標に掲げています。四季折々の豊かな自然を感じながら、子どもたちが明るく元気に過ごしているようです。集団活動を豊かにするために、年少・年中児合同の活動を行い、子ども同士の刺激や学び合う機会を増やしているようです。また、小学校との交流を密にし、「学びに向かう力」が身に付くように取り組んでいるようです。※2018年8月28日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県磯城郡田原本町大字伊与戸193-1
- アクセス
- 近鉄橿原線笠縫駅車で10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 03
施設情報 織田纒向幼稚園
桜井市教育委員会キープ
織田纏向幼稚園は地域の自然や文化を活かす保育に取り組む幼稚園です。
織田纏向幼稚園は1997年に設立された幼稚園です。園長や園医を含め10名の職員が在籍しています。定員数は3歳児から5歳児までの59名です。最寄駅となる巻向駅からは徒歩19分の距離となっています。園の周辺にあるランドマークは大神神社、箸墓古墳、芝運動公園などです。""織田纒向幼稚園では、地域の環境を生かし、さまざまな体験を通して、子ども達が心豊かに育つことを目指しています。""(桜井市公式HPより引用)子育て支援の一環として園庭の開放や「わくわくランド」という預かり保育も実施しているそうです。また、年間の行事では、飼育栽培活動、お茶会、調理実習といったカリキュラムにも取り組んでいるようです。※2018年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県桜井市大字芝1835
- アクセス
- JR桜井線巻向駅徒歩19分
- 施設形態
- 幼稚園
- 04
施設情報 三輪幼稚園
桜井市教育委員会キープ
最寄りの三輪駅から、歩いておよそ5分のところにある幼稚園です。
三輪幼稚園は1959年に設立され、60年以上の歴史がある幼稚園です。""『豊かな心とたくましい体をもち自分で考え、行動できる子ども』を育てたいと、日々さまざまな活動に取り組んでいます。""(桜井市公式HPより引用)幼稚園は3学期制を取り入れていて、学期ごとに遠足や宿泊保育、運動会や新年こども会などさまざまな行事が開催されているようです。また年間を通じて、誕生会や避難訓練、身体測定が行われているそうです。子育て支援の一環として毎月1回から2回程度、未就園児と保護者向けに遊びや誕生会を行ったり、子育て相談などを行っているようです。幼稚園の最寄り駅は、桜井線の三輪駅です。幼稚園から歩いておよそ5分のところにあります。2019年9月14日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県桜井市大字三輪329
- アクセス
- 桜井線三輪駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 05
施設情報 柳本幼稚園
天理市教育委員会キープ
未就園児の親子登園や保育室開放など、子育て支援活動にも力を入れている幼稚園です。
1973年に開園した柳本幼稚園は、天理市が運営する幼稚園です。3歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は47名です。未就園児親子登園や保育室開放・預かり保育・教育相談などの子育て支援事業を行っています。周辺には、柳本駅前公園や柳本公民館ひばりケ丘分館などがあり、徒歩7分圏内には桜井線「柳本駅」があります。""感じたこと考えたことを自分らしく表現できる子ども""(天理市公式HPより引用)を教育目標としています。いちご狩りや田植え・稲刈りなどの園外保育を行い、豊かな自然を肌で感じることのできる活動を行っているようです。また、キッズサッカー、体操教室・縄跳び集会・マラソンなどを取り入れることで、体の強い子どもを育んでいるようです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県天理市柳本町891-2
- アクセス
- JR桜井線柳本駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 06
6件中 1〜6件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
桜井市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
桜井市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、桜井市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。桜井市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。