菖蒲池駅(奈良県奈良市)の保育士求人一覧
菖蒲池駅から保育士の求人を探す
菖蒲池駅のある奈良県奈良市の保育士求人はこちら







- PR
現役保育士さんはもちろん、学生さんの参加も大歓迎!
- 法人PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、お子さま連れでのご参加もOKです。どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年6月29日(日) 13:00〜17:00 開催地 梅田スカイビル ステラホール ここが
ポイント!事前予約特典あり!スタンプラリー参加で最大3,000円分のギフトカードプレゼント!※お渡しには諸条件あります - 36
施設情報 西大寺幼稚園
西大寺学園キープ
自分から進んで環境に関わり、最後までやり遂げる子供を育成します。
西大寺幼稚園は、西大寺学園が運営している幼稚園です。この幼稚園の創立は、1950年のことで68年の歴史があります。最寄り駅は歩いて3分ほどのところに近鉄奈良線の大和西大寺駅があります。この幼稚園の近くには「西大寺」というお寺や、「百萬古柳」という史跡があります。”子ども達の持つ限りない可能性を最大限に引き出せるように、豊かな環境、様々な体験、積み重ねの保育の中で「引き出す保育」を行っております”(西大寺幼稚園公式HPより引用)この幼稚園では、「宝の保育」を保育理念としているそうで、子供達をかけがえのない宝と認識して大切に保育を実施しているそうです。また、英語や音楽、体育、書道などの特別指導もしているそうです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市西大寺芝町1-1-9
- アクセス
- 近鉄奈良線大和西大寺駅徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
- 37
施設情報 登美ヶ丘カトリック幼稚園
カトリック・マリスト会学園キープ
祈りを通して感謝の心、生命を尊び、人を愛する心の教育を行っています。
登美ヶ丘カトリック幼稚園は、カトリック・マリスト会学園が運営する私立の幼稚園です。ならやま大通り沿いの住宅街に位置しており、隣接してカトリック登美ケ丘教会があります。周辺には、奈良市立東登美ヶ丘小学校があります。""キリストの愛の精神に基づき、一人一人の子どもを大切にしながら、個々のもっている能力をのばし主体的に行動出来る豊かな人間性の基礎育成""(登美ヶ丘カトリック幼稚園公式HPより引用)を目指しています。週に1回専門家による、体操指導、英語指導を取り入れており、体育活動を通してたくましい身体づくりを行い、英語指導では遊びの中で楽しく英語にふれ、国際的感覚を養っているそうです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市中登美ケ丘2-1994-2
- アクセス
- 近鉄けいはんな線学研奈良登美ヶ丘駅徒歩20分
- 施設形態
- 幼稚園
- 38
施設情報 東登美ヶ丘幼稚園
奈良市教育委員会キープ
一人ひとりがのびのびと表現し、意欲的に活動することを目指す認定こども園です。
東登美ヶ丘こども園は、奈良市が運営する認定こども園です。1973年に市立東登美ヶ丘幼稚園として開園し、2018年4月から幼保連携型認定こども園に移行しました。3歳から5歳までの子供を対象としています。延長保育を含む開園時間は7:30から18:30までです。通常保育のほか、未就園児の親子を対象とした子育て支援を実施しています。""豊かな心をもち意欲的に活動する幼児を育成する~生きる力の基礎の育成~""(奈良市公式HPより引用)を教育目標としています。身近な自然や人とのかかわりを通し、豊かな感性や思いやりの心を育んでいるそうです。四季折々の行事として、七夕集会や運動会・ひな祭り集会などを行っているそうです。※2018年8月29日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市東登美ヶ丘4-21-26
- アクセス
- 近鉄けいはんな線学研奈良登美ヶ丘駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 39
施設情報 西大寺北幼稚園
奈良市教育委員会キープ
豊かに学び、自ら考え、行動する子どもを育てる、奈良市にある幼稚園です。
西大寺北幼稚園は、奈良県奈良市にある幼稚園です。この園は経験のあるスタッフが9名在籍しています。最寄駅である近鉄奈良線大和西大寺駅からは1.30キロメートル、徒歩15分の距離にあります。園は市街地にある住宅街の中にあり、ため池が近傍にあり、佐紀高塚古墳が近くにあります。""よく考え探求しことばで伝えようとする子、規律を守り自然や人とのかかわりを大切にする子、リズムある生活と体力作りや食習慣形成に心がける子、になるよう、豊かに学び、自ら考え、行動する子どもを育てます。""(西大寺北幼稚園公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、幼児同士の関わり合いや仲間作りの経験を保障して、お互いを大切にし合う子供を育成すことに取り組んでいるようです。※2018年7月28日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市西大寺赤田町1-6-2
- アクセス
- 近鉄奈良線大和西大寺駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 40
施設情報 鶴舞幼稚園
奈良市教育委員会キープ
地域や小学校と交流し、心豊かでたくましい子どもを育てるこども園です。
鶴舞こども園は、平成29年度より幼保連携型認定こども園に移行したこども園で、園児定員は70名、開所時間は9:00から17:00となっています。園の主な年間行事には、七夕集会、節分集会、ひな祭り集会などの季節行事や、プールあそび、運動会、かけあし会などの体力づくりを行う行事、生活発表会などの保護者も交えた活動が行われているようです。その他にも地域の人たちとの交流を行いながら栽培活動を行ったり、近隣の小学校と連携した交流活動も行われているそうです。園は最寄りの学園前駅から徒歩17分の距離に位置しており、園の隣には、奈良市立鶴舞小学校があります。園から徒歩2分の距離には奈良市立西部図書館、徒歩10分の距離には大渕池公園があります。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市鶴舞東町2-1
- アクセス
- 近鉄奈良線学園前駅徒歩17分
- 施設形態
- 幼稚園
- 41
施設情報 奈良女子大学附属幼稚園
国立大学法人奈良女子大学キープ
子ども達が自分で選んで遊ぶ「自由選択活動」を中心とした保育を行っています。
奈良女子大学附属幼稚園は1912年に設立され、国立大学法人奈良女子大学が運営する100年を超える歴史をもつ園です。住宅街の中にあり、近隣には奈良女子大学附属小学校があります。""1.生き生きとした明るい子ども、2.考えてやりぬこうとする子ども、3.美しくあたたかい心の子ども""(奈良女子大学附属幼稚園公式HPより引用)を望ましい子どもの姿としています。子どもの主体性を大切にし、遊びの中で、「もっとやってみたい」「どうしたらうまくいくだろう」など、自分なりのめあてや疑問をもつことを大切にし、自分達で解決する力が身につくように必要な援助や指導を心がけて保育を行っているようです。異年齢保育を取り入れ、いろいろな人と関わる中で集団で活動することの楽しさや喜びが感じられるようにしているそうです。※2018年8月28日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市学園北1-16-14
- アクセス
- 近鉄奈良線学園前駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 42
- 43
- 44
施設情報 富雄北幼稚園
奈良市教育委員会キープ
「地域を知る」ことを目的に、園外保育に出かけ、いろいろな発見をしています。
富雄北幼稚園は奈良市が運営している定員140名の幼稚園です。1984年に現在の奈良市三松に移転しました。4歳児~5歳の子どもを受け入れています。2015年から一時預かり保育事業を実施し、平日14:00から17:00、長期休業中9:00から17:00まで一時預かりを実施しています。""であいふれあいそだちあいハートフル富雄北幼稚園""(奈良市公式HPより引用)をスローガンとしています。健康で明るく、友達を思いやる子ども、多様な方法で表現し、自然や社会の出来事に興味感動をもつことを、めざす子ども像としているようです。年間行事に、菜の花刈り取りや、菜の花油絞りを行い、菜種油で火がつくことや、絞った後の油かすは肥料になることなど、自分たちの生活の中にも関係していることを体で感じる体験をしているそうです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市三松1-5-6
- アクセス
- 近鉄奈良線富雄駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 45
施設情報 帝塚山幼稚園
帝塚山学園キープ
豊かな人間性を育み、多様なカリキュラムの五感教育で感性と知性を養う幼稚園です。
帝塚山幼稚園は、奈良市にある学校法人帝塚山学園が運営する私立幼稚園です。近鉄奈良線学園前駅の目の前にあります。周辺には、帝塚山大学学園前キャンパスや帝塚山中学校・高等学校があります。""さまざまな自然体験を通じて、豊かな人間性をはぐくむ""(帝塚山幼稚園公式HPより引用)を教育方針のひとつとしています。小動物との触れ合い、草花の栽培、芋ほりや遠足など、自然を基軸にした、様々な体験活動を行い、豊かな人間性を育んでいるそうです。異年齢での交流、小学生との交流を通して、挨拶の励行、礼儀作法、リーダーシップなど、幼いうちから人と人とのつながり、礼節、思いやりの心を培っているようです。外国人教師による英会話や、小学校国際交流部との交流会など。低年齢期に、英会話の授業を受け始めることで、英語を日本語のように自然に身につけ、異文化にも適応できる子どもの育成を行っているそうです。※2018年8月22日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市学園南3-1-3
- アクセス
- 近鉄奈良線学園前駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 46
施設情報 学園前ネオポリス幼稚園
ネオポリス学園キープ
1969年に「学園大和町」の地域開発と共に設立された幼稚園です。
学園前ネオポリス幼稚園は、昭和44年に「学園大和町」が新しく開発された時に、それにふさわしい幼稚園として開園されたそうです。園の北部には帝塚山中学校・高等学校、大和文華館、中野美術館、蛙股池、西に奈良西警察署、南には奈良学園大和郵便局があります。""心身ともにたくましく知・徳・体の調和がとれた感性豊かな子供の育成""。(学園前ネオポリス幼稚園公式HPより引用)バイオリン、体育、英会話、鼓笛の専任講師による、音楽リズム感、運動能力、国際感覚を養う教育を行っているようです。にこにこグループという、年少・年中・年長の子供たち6、7人の縦割り班で一緒に遊んだり、おにぎりを食べたり、お当番活動をしているそうです。給食は、火水木曜はパン食、月曜はおにぎり弁当、金曜はお弁当とのことです。通園は原則として保護者に送迎をお願いしているそうです。地域交流会で地元のお年寄りを招き、あやとりやこま回しなど昔懐かしい遊びを教えてもらう機会もあるとのことです。年間行事は、七夕祭りやクリスマス会、もちつき大会などの季節の行事や、小運動会、運動会、なわとび大会など体を動かす行事があるそうです。2019年9月22日時点
施設情報
- 所在地
- 奈良県奈良市学園大和町1-215
- アクセス
- 近鉄奈良線学園前駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
奈良市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
奈良市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、奈良市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。奈良市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。