善光寺下駅(長野県長野市)の保育士求人一覧

善光寺下駅から保育士の求人を探す

善光寺下駅(長野県長野市)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!善光寺下駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
善光寺下駅のある長野県長野市の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 01

    キープ

    賞与4.5カ月分、残業月平均4h!うれしい手当・制度が充実の好環境です

    マイカー通勤もOK!収入と働きやすさのバランス重視の方に最適な職場です!賞与は年4.5カ月分と頑張りがしっかり評価され、残業月平均4h・持ち帰り仕事なし。産育休取得率100%で復帰後の時短勤務も可能なので、ライフステージに変化があった時も安心。有名テーマパーク利用補助や住宅支援制度など、うれしい福利厚生も魅力!人柄重視の採用なので「経験がない」「ピアノが苦手」といった方も気兼ねなくご応募ください!

    長野保育所(りんどう保育園)
    • 新卒も歓迎

    • 時短勤務可

    • 福利厚生充実

    • 社会保険完備

    • 住宅補助あり

    • 車通勤可

    • ボーナスあり

    • ブランクOK

    所在地
    長野県長野市三輪5-44-12
    アクセス
    長野電鉄線「善光寺下駅」徒歩10分 ◆マイカー通勤OK! 駐車場は周辺の有料駐車場を各自ご契約いただきます。別途園より補助支給(規定あり)
    給与
    月給180,900円 ~ 197,000円
    施設形態
    認可保育園
  • 02

    キープ

    のびのび働きながら子どもたちの成長を支える!あなたの力を貸してください。

    古牧あけぼの幼稚園は、体験を重視した保育を行なう幼稚園です。子どもたちは当園で、社会に出ていくための基礎をしっかりと身につけることができます。子どもたちがのびのびと遊べる環境作りときめ細やかな保育の実践が、登園の魅力です。今回、私たちと一緒に子どもたちの健やかな成長を支えてくれるパートの幼稚園教諭を募集しています。時給は948円からで、交通費は法人規定に準じて支給されます。また、昇給のチャンスもあり、あなたの頑張りをしっかり評価します。

    古牧あけぼの幼稚園
      所在地
      長野県長野市五分一685
      アクセス
      本郷(長野) 長野電鉄長野線 24 分 北長野 しなの鉄道北しなの線 24 分 桐原(長野) 長野電鉄長野線 24 分 信濃吉田 長野電鉄長野線 27 分 市役所前(長野) 長野電鉄長野線 28 分
      給与
      時給948円 ~
      施設形態
      幼稚園
    • 03

      キープ

      定員12名の小規模園!子どもたちとしっかり向き合える環境が魅力です。

      おはなし屋保育園は、定員12名の小規模保育園です。異年齢保育を行ない、子どもたちがともに教え合い、学び合い、共に育ち合う環境を大切にしています。当園では、子どもたちが安心・安全に園生活を送れるように見守ってくださる、正社員の保育士を募集中!少人数なので、一人ひとりにしっかりと目が届きやすく、丁寧な保育を目指せますよ。いっしょに喜びや驚きを共感しませんか?

      おはなし屋保育園
      • 社会保険完備

      • ボーナスあり

      • 有給

      • 昇給昇進あり

      所在地
      長野県長野市徳間1-14-2
      アクセス
      長野線「信濃吉田駅」徒歩18分
      給与
      月給177,200円 ~ 240,400円
      施設形態
      小規模保育
    • 04

      キープ

      新生活を始めるあなたに嬉しい、住宅手当アリ!いっしょお仕事しませんか?

      川上保育園は、0~5歳までの子どもを対象とした定員45名の保育園です。家庭的で温もりがある雰囲気の中で、一人ひとりの子どもを尊重し、豊かな心を育てています。当園では、約15名のスタッフと共に子どもたちをサポートしていただける、正社員の保育士を募集中!住宅手当があるので、一人暮らしをされる方・引っ越しされる方も安心して新生活をスタートできますよ。

      川上保育園
      • 社会福祉法人

      • 社会保険完備

      • 住宅補助あり

      • ボーナスあり

      • 有給

      • 昇給昇進あり

      • アットホーム

      所在地
      長野県長野市上松4-6-26
      アクセス
      長野電鉄長野線「本郷駅」
      給与
      月給180,000円 ~
      施設形態
      保育園
    • 05

      キープ

      オーガニック食材で子どもたちの健康をしっかりとサポート!交通費支給あり。

      おはなし屋保育園は、社会力・養護力・人間力の3つの力を育む小規模保育園です。当園では、柳沢運動プログラムを導入し、子どもたちの基礎体力向上に注力しています。また、オーガニック食材を使用した食事を通して、子どもたちに食べることの大切さを伝えています。この度、園内での食事の準備や栄養管理を担うパートの栄養士を募集しています。時給は948円からで、交通費支給や昇給の制度もあります。子どもたちの健やかな成長を支えるやりがいのある仕事です。

      おはなし屋保育園
        所在地
        長野県長野市徳間1-14-2
        アクセス
        信濃吉田 長野電鉄長野線 15 分 北長野 しなの鉄道北しなの線 18 分 桐原(長野) 長野電鉄長野線 19 分 三才 しなの鉄道北しなの線 26 分 朝陽 長野電鉄長野線 28 分
        給与
        時給948円 ~
        施設形態
        小規模保育
      • 06

        キープ

        交通費支給!一緒に子どもたちを明るくたくましく育てませんか?

        長野あけぼの幼稚園は、子どもたちが明るく、優しく、たくましく育つような保育を行なっている幼稚園です。ことば集めやしりとりなどの遊びから学びへと移行し、文字を覚えていく保育を取り入れています。また、毎朝の体操や駆け足などで体を動かす楽しさを知ってもらい、丈夫な体と心を育てることを目標にしています。当園では、このような環境で子どもたちと一緒に成長していけるパートの幼稚園教諭を募集しています。時給は948円からで、交通費も法人規定に準じて支給されます。

        長野あけぼの幼稚園
          所在地
          長野県長野市七瀬中町173
          アクセス
          市役所前(長野) 長野電鉄長野線 8 分 長野(長野電鉄) 長野電鉄長野線 11 分 長野(JR・しなの) JR信越本線 12 分 長野(JR・しなの) 北陸新幹線 12 分 長野(JR・しなの) しなの鉄道北しなの線 12 分
          給与
          時給948円 ~
          施設形態
          幼稚園
        • 07

          キープ

          住宅手当アリ!子どもたちの成長を支える素敵なお仕事始めませんか?

          古牧あけぼの幼稚園は、3歳~5歳までのお子さまをお預かりする幼稚園です。自然豊かな環境の中で、和太鼓や体操などを通して、心を育てる教育を行なっています。定員191名の当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら、いっしょに働いてくださる正社員の保育士を募集中です。住宅手当アリ!これから新生活をお考えの方も安心してスタートできますよ。

          古牧あけぼの幼稚園
          • 社会保険完備

          • 住宅補助あり

          • 車通勤可

          • ボーナスあり

          • 退職金制度

          所在地
          長野県長野市五分一685
          アクセス
          長野線「市役所前駅」車7分
          給与
          月給170,000円 ~ 195,000円
          施設形態
          幼稚園
        • 08

          キープ

          目標を持ち、その目標に向かって努力をして達成感を味わう活動を行っています。

          和光幼稚園は、学校法人古牧学園が1961年に開園した約60年の歴史のある幼稚園です。雲照寺の境内にあります。開所時間は、8:00から17:30までです。現在約60名が在籍し、満3歳から就学前の子どもを対象としています。""「ありがとう」の言葉で育つ和光の子""(和光幼稚園公式HPより引用)を保育の願いとしています。坐禅を通して落ちつき、頑張り、努力する力を子どもなりに体得し、人としてあるべき道徳心を保護者と心ひとつにして育てていきたいと願っているそうです。また、異年齢児交流をするなかよしの日を取り入れ、年齢に関係なく交流し、思いやりの心や憧れる気持ち、社会性などを育んでいるそうです。※2018年7月13日時点

          和光幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市西和田2-20-22
          アクセス
          北しなの線北長野駅徒歩16分
          施設形態
          幼稚園
        • 09

          キープ

          集団活動を通して、友だちとの関わりを深め、豊かな人間関係を築いています。

          長野幼稚園は、信学会が運営している私立の幼稚園です。最寄り駅である、長野電鉄長野線本郷駅から徒歩約18分のところにあります。園の周辺には、長野市立湯谷小学校や長野県立長野高等学校、美和公園などがあります。定員は420名で、満3歳から5歳までの子どもを受け入れています。""明るく気持ちの良い挨拶ができる子ども・元気にたくさん遊べる子ども・情緒豊かな子ども""(長野幼稚園公式HPより引用)を目標としています。子どもたちは身体全体で自然と触れ合い、たくさんの友だちと好ましい関係をつくりながら豊かな感性や創造力、社会性を培っているようです。年間行事には、七夕まつりやクリスマス会、お楽しみ発表会などを行っているようです。※2018年8月10日時点

          長野幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市上松4-22-1
          アクセス
          長野電鉄長野線本郷駅徒歩18分
          施設形態
          幼稚園
        • 10

          キープ

          恵まれた環境を生かし、自然の中で経験や体力づくりに力を入れています。

          長野北幼稚園は、信学会が運営している私立の幼稚園です。最寄り駅である、長野電鉄長野線信濃吉田駅から徒歩約24分のところにあります。園の周辺には、若槻児童公園や若槻団地東公園、長野市立北部中学校などがあります。定員は220名で、3歳から5歳までの子どもを受け入れています。""よく遊び、よく食べる丈夫な子・友だちとなかよくできるやさしい子・好奇心いっぱいに生活し、気づき、考え、表現する子""(長野北幼稚園公式HPより引用)を目標としています。友だちとの関わりを通して、人の気持ちに気づける心優しい子どもに育ってほしいと願い保育を行っているようです。年間行事には、交通安全教室やもちつき大会、ひなまつり会などを行っているようです。※2018年8月10日時点

          長野北幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市若槻団地1-385
          アクセス
          長野電鉄長野線信濃吉田駅徒歩24分
          施設形態
          幼稚園
        • 11

          施設情報 パドマ幼稚園

          宗教法人西方寺

          キープ

          仏教精神をもとにした教育をおこなっている若松町にある幼稚園です。

          パドマ幼稚園は善光寺の近くにあり、1954年4月に浄土宗西方寺付属の幼稚園として開園され、仏教精神をもとにした教育をしているようです。場所は長野本線長野線、権堂駅から徒歩12分ほどの場所にあります。定員は55名で、少人数ならではのきめ細やかな保育が行われていて、仏教行事を通して子どもたちの自主性や個性、体力、優しいこころを育んでいるそうです。”明るく、仲良く、元気よくの仏教精神を持って、心の豊かな思いやりのある、基礎のしっかりとした人格形成をめざします”(パドマ幼稚園公式HPより引用)。子どもたちみんなで、元気に身体を動かし、みんなで歌を歌い、楽しい幼稚園生活を毎日送っているようです。年間を通してのお茶のおけいこや、花まつりに夏の合宿、勤労感謝のぎゅうじ、雪遊びなど、楽しめる行事が多く行われているそうです。2019年9月16日時点

          パドマ幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市若松町1028
          アクセス
          長野電鉄長野線権堂駅徒歩12分
          施設形態
          幼稚園
        • 12

          施設情報 若葉保育園

          社会福祉法人長野市私立保育協会

          キープ

          夜間保育の取り組みが行われている、30年以上の歴史ある保育園です。

          若葉保育園は、1984年に創立された認可夜間保育園です。社会情勢の変化や保護者のニーズの変化に合わせ、保護者にとっては安心した預け先に、また子どもたちへは心身面の発達に十分な援助ができる場所になるように、と夜間保育を行う保育園として開設されました。市の中心部にあり、最寄り駅からは徒歩7分の距離、新幹線の通る駅へも歩いていける距離にあります。”子ども一人ひとりの気持ちによりそい愛情に満ちた雰囲気の中で情緒を安定させ、心の通い合う保育を行う。さまざまな就労形態・家庭環境に対応できるよう夜間までの保育を行う。”(若葉保育園のHPより引用)夜間保育を行い、様々な家庭事情に配慮しながら、子ども一人ひとりのしなかやかで強い心と丈夫な身体の醸成に、取り組んでいるようです。※2018年8月20日時点

          若葉保育園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市大字鶴賀緑町1594
          アクセス
          長野電鉄長野線権堂駅徒歩7分
          施設形態
          保育園
        • 13

          施設情報 秋葉保育園

          社会福祉法人長野市私立保育協会

          キープ

          異年齢保育を積極的に取り入れている長野市東部の公立保育園です。

          秋葉保育園は長野県北部の自治体・長野市内の保育園で、市内では東部に位置しています。長野市の長野駅から山ノ内町の湯田中駅までを結ぶ長野電鉄長野線の市役所前駅が最寄り駅で、この駅の北側の出入り口から徒歩3分です。特別保育については、延長保育・土曜保育・乳児保育を行っているそうです。また子育て支援事業にも取り組んでいて、子育て相談・園開放などを実施しているようです。""健康で明るい元気な子。人とのかかわりの中で、自分で考え感じる心をもてる子。誰とでもあそべる思いやりをもった子""(秋葉保育園公式HPより引用)異年齢児や周辺住民との交流の場を積極的に作る事が特色であるほか、保護者に信頼される園にしていく事を目指して日々の保育にあたっているようです。※2018年8月16日時点

          秋葉保育園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市大字鶴賀緑町1594
          アクセス
          長野電鉄長野線市役所前駅徒歩3分
          施設形態
          保育園
        • 14

          施設情報 つましな保育園

          社会福祉法人つましな保育園

          キープ

          裾花川が流れる長野市妻科の、延長保育にも対応している保育園です。

          つましな保育園は、社会福祉法人が運営する長野市妻科にある保育園です。園児の定員は60名で、職員は17名で対応しています。園の年間行事には遠足、誕生会、運動会、スケート、保育参観などがあるようです。この園では仏教の精神を基にしている4つの誓いを保育に取り入れてるそうです。”心身の健康と共に、ゆたかで温かな心の成長を願い、乳幼児にかかせない「しつけ」を基本的なところから見直しています。”(つましな保育園公式HPより引用)また園は生後3ヶ月目から入園できるそうで、制服はなく、靴やカバンも自由なようです。その他には英語教室や、音楽教室、体操教室、避難訓練なども毎月行われているようです。園の隣には原立寺という寺院があり、国道406号線が通り、裾花川が流れています。周辺には長野県庁、長野地方裁判所、長野商業高等学校などがあります。2019年9月27日時点

          つましな保育園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市妻科294-4
          アクセス
          長野電鉄長野線権堂駅徒歩20分
          施設形態
          保育園
        • 15

          施設情報 三輪保育園

          社会福祉法人ミツワ会

          キープ

          全室冷暖房完備の最寄り駅の本郷駅から徒歩5分の保育園です。

          三輪保育園は2階建の全室冷暖房完備の保育園です。入園は生後4ヶ月から可能になっています。年間行事にはバス遠足、運動会、焼きいも会、観劇、保育参加、クリスマス会などがあるようです。毎月19日には食育の日を開催しており、食に関するお話をしているようです。またじゃがいもやとうもろこしなどを畑で栽培し、収穫もしているようです。”生きる力をはぐくむ”。(三輪保育園公式HPより引用)5月から2月まで毎週火曜日の9:30~11:00に就学前の児童を対象に園を開放しているようで、各部屋や、ホール、園庭で遊べ、園の行事に参加できる日もあるそうです。園の周辺には長野市立三輪小学校、長野県信濃美術館、城山公園、城山動物公園、長野県立大学などがあります。2019年9月27日時点

          三輪保育園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市三輪8-6-31
          アクセス
          長野電鉄長野線本郷駅徒歩5分
          施設形態
          保育園
        • 16

          施設情報 済生会長野保育園

          社会福祉法人恩賜財団済生会支部長野県済生会

          キープ

          より豊かな環境で、子どもひとりひとりの能力を伸ばしている保育園です。

          済生会長野保育園は、長野県立大学と長野女子高等学校、長野女子短期大学が集まる場所から西へ、動物園のある城山公園のそばに位置しています。生後7週以降から就学前までの、80名を受け入れている施設です。園庭面積は700平方メートルほどあり、保護者用駐車スペースは25台分確保されています。こいのぼり会とクリスマス会、ひなまつり会などの季節行事を催しているようです。保育方針は、”一人ひとりの成長を見極めつつ、より豊かな環境のもとに、子どもの能力を精一杯のばす保育をする。”(済生会長野保育園公式ホームページより引用)3歳から5歳児クラスでは縦割り保育を実施しているとのことで、異年齢保育の良さを活かし、友だちとの関わりを大切にできる子どもを育成しているそうです。2019年9月28日時点

          済生会長野保育園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市三輪8-43-8
          アクセス
          長野電鉄長野線本郷駅徒歩10分
          施設形態
          保育園
        • 17

          施設情報 栗田保育園

          社会福祉法人栗田保育園

          キープ

          健康な心身の育成に努める、80年以上の歴史を持つ認可保育園です。

          栗田保育園は、1935年に開園した、80年以上の長い歴史を持つ長野市の認可保育園です。最寄り駅の長野駅まで、徒歩5分のところにあります。""心身ともに健康な子ども~明るくのびのびと~""。(栗田保育園公式HPより引用)きちんと挨拶ができ、思いやりや社会性、生活力を持った子どもの育成に取り組む施設です。地域との交流や、長野の四季折々の自然の中での散歩、身体表現をしながら行う童謡歌唱、クッキー作りを始めとした食育などの活動を実施しているそうです。長野市の中心街にありながら、徒歩5分圏内に七瀬西公園や七瀬東公園、長野駅東口公園などの公園施設が点在する地域です。また徒歩14分の場所には長野市役所が立地し、園の北西部には国道19号線が通っています。2019年9月26日時点

          栗田保育園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市大字鶴賀616-1
          アクセス
          JR東日本信越本線長野駅徒歩5分
          施設形態
          保育園
        • 18

          施設情報 浅川中央保育園

          社会福祉法人浅川双葉福祉会

          キープ

          豊かな自然環境を活用し、子供を第一に考えた子育てに取り組む保育園です。

          浅川中央保育園は、長野県長野市で1965年に発足した定員90名の保育園です。0歳児から5歳児までを育てており、保育士は主任を含めて17名在籍しています。園の近隣には、市立浅川小学校や緑ヶ丘公園があります。""保育園は小さな学校であるより、むしろ大きな家庭でありたい""(浅川中央保育園公式HPより引用)園では7月の夏まつりや12月の餅つき大会など、年間を通して様々なイベントを行っているようです。※2018年6月16日時点

          浅川中央保育園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市浅川東条177-3
          アクセス
          長野電鉄長野線本郷駅徒歩35分
          施設形態
          保育園
        • 19

          施設情報 北条保育園

          社会福祉法人北条保育園

          キープ

          仏教理念に基き、子どもたちの命を大切にし、どんなことにも耐えぬく心を育てます。

          北条保育園は、長野市の私立保育園です。生後2ヶ月~就学前の子どもを預かる、定員90名の園です。JR・しなの鉄道「長野駅」や市役所の北東側の市街地にあります。長野駅からは車で約10分、長野電鉄「本郷駅」からは約6分の距離です。周辺には三重公園、長野中央警察署、長野聾学校、柳町保育園などがあります。仏教の理念に基いた保育を行っており、小さな命にも目をむけ大切にする心を育てているそうです。また、どんなことにも耐えぬく心を持つ子どもたちを育てることを目指しているそうです。園では、月に3~4回の体育指導を行い体力づくりをしているほか、月2回外国人講師による英語あそびも行っているようです。※2018年7月20日時点

          北条保育園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市高田北条94-5
          アクセス
          長野電鉄長野線本郷駅徒歩21分
          施設形態
          保育園
        • 20

          施設情報 上高田保育園

          社会福祉法人出光会

          キープ

          子ども一人ひとりの個性や能力を見極めながら、主体的な人格を育てます。

          上高田保育園は社会福祉法人出光会が運営する、私立の保育施設です。定員は110名で、生後7週目から小学校就学前までの乳幼児を受け入れます。職員には園長をはじめ保育士や調理員など、総勢25名が所属します。場所は最寄り駅から車で約10分の距離に位置し、約600m北東には市立古牧小学校があります。“育ちの弱い子には、特に愛情を掛けます。絵はこころの鏡です。そこから、保育の手立てを考えていきます。親とともに子育てについて学び合い民主的に保育を広げていきます。”(上高田保育園公式HPより引用)。日々の保育では泥んこ遊びや水遊びなどを積極的に取り入れ、子どもの心身の自由な成長を促すそうです。※2018年8月5日時点

          上高田保育園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市大字高田1446-1
          アクセス
          JR信越本線長野駅徒歩30分
          施設形態
          保育園
        • 21

          施設情報 聖フランシスコ保育園

          社会福祉法人アントニオ愛児会

          キープ

          園内で看護師・管理栄養士も常勤している、長野市東部の私立保育園です。

          聖フランシスコ保育園は、1953年に発祥して以来、65年の歴史を誇る長野県長野市内の私立保育園です。園内では保育士以外に看護師・管理栄養士・調理師なども勤務しています。延長保育や園庭開放なども行っているそうです。食事については完全給食制であるようです。長野市東部の鶴賀西鶴賀町というエリア内に位置し、園舎の西隣には鶴賀遊園地という公園があります。長野駅から湯田中駅までを結ぶ長野電鉄長野線の権堂駅が最寄り駅で、この駅から徒歩4分です。""「おひさまっこ」~太陽のように強くあたたかな心を~""(聖フランシスコ保育園公式HPより引用)キリスト教のおしえに基づき、人や動植物の命を大切さを理解でき、逞しい心も持ち併せた子供へと育てていく方針であるようです。※2018年7月20日時点

          聖フランシスコ保育園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市西鶴賀町1491-12
          アクセス
          長野電鉄長野線権堂駅徒歩4分
          施設形態
          保育園
        • 22

          施設情報 善光寺保育園

          宗教法人善光寺

          キープ

          静かな環境の中にある、長野市で70年以上の歴史を誇る保育園です。

          善光寺保育園は、1948年に善光寺境内に設立され、170名の子どもたちと43名の職員が在籍している宗教法人運営の保育園です。保育園周辺には、善光寺や善光寺史料館、城山公園があります。”仏さまのみ教えである「命の尊さに目覚めさせる」ことを保育の基礎として、人間形成の確立を図ります。また、「明るく、正しく、仲良く」の実践により、一人ひとりの個性を尊重し、豊かな人間性を持ったこどもを育成します。”(善光寺保育園長野市私立保育協会HPより引用)元気で創造して工夫して遊べ、豊かな心を持ち自分の気持ちを素直に表現できる子どもを目指し、年齢に応じた日課を繰り返しながら、さまざまな体験ができるよう環境を整えているようです。※2018年7月14日時点

          善光寺保育園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市箱清水2-12-17
          アクセス
          長野電鉄長野線善光寺下駅徒歩17分
          施設形態
          保育園
        • 23

          施設情報 博愛保育園

          社会福祉法人博愛会

          キープ

          子どもたちが心身共に生き生きと活動することを願って保育しています。

          博愛保育園は、社会福祉法人博愛会が運営している保育園です。定員は220名、0歳児から就学前までの子どもを受け入れています。朝、夕の長時間保育や障害児保育乳児保育(産休明けから)も行なっています。""1.健康で明るく元気な子ども2.創造力豊かな子ども""(博愛保育園公式HPより引用)を園目標としています。子どもたちが元気に明るく、心身ともにすこやかに育ってほしい、という思いで保育をしているようです。音楽に合わせて鼓笛や歌、合奏をしたり、絵画や造形などの表現活動をしたりして、子どもたちの心を育てているそうです。子育て支援として、医師、歯科医師、保健婦、栄養士による子育て講座を開き、育児に役立つ知識や情報を提供しているそうです。※2018年8月8日時点

          博愛保育園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市七瀬中町202-1
          アクセス
          長野電鉄長野線市役所前駅徒歩7分
          施設形態
          保育園
        • 24

          施設情報 後町保育園

          長野市教育委員会

          キープ

          園外保育を積極的に取り入れた、定員45名の家庭的な保育園です。

          後町保育園は長野市西後町にある公立の保育園です。長野電鉄長野線、権堂駅からは徒歩9分ほどの場所に位置しています。生後4カ月から受け入れ可能で、定員45名の異年齢保育を取り入れた、家庭的な雰囲気を大切にしている園のようです。園外保育を積極的に取り入れており、日々の屋外遊びの他、お正月には地域のお年寄りたちとの交流会を行っているとのことです。また子育て支援として、園開放や保育相談なども開かれているそうです。毎月、野菜の日や食育の日を設け、食べることの大切さについて伝えているようです。施設周辺には寺院や大学寮、飲食店が多く立ち並ぶ商店街が広がっており、社会経験が得られるような活動を保育の中に取り入れているとのことです。2019年9月17日時点

          後町保育園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市西後町614-6
          アクセス
          長野電鉄長野線権堂駅徒歩9分
          施設形態
          保育園
        • 25

          施設情報 加茂保育園

          長野市教育委員会

          キープ

          アットホームな雰囲気を大切にしている定員50名の公立保育園です。

          加茂保育園は、閑静な住宅街の中にある定員50名の小規模な園です。周辺には、神社や公園、旭山、裾花川など自然を感じられるスポットがたくさんあり、日々の散歩コースとしても利用しているとのことです。”からだもこころもげんきなこども”(長野市公式HPより引用)を保育テーマに、家庭的な雰囲気を大切にした安心できる環境づくりに取り組み、一人ひとりの個性を尊重した保育に努めているそうです。地域との結びつきも大切にしており、お年寄りと交流できる老保ふれあい会や、子育て支援として未就学児の親子を対象とした園の開放も行っているそうです。他にも年間行事として、親子ふれあいデーや泥んこ水遊び、夏祭りやクリスマス会などさまざまなレクリエーションや季節イベントが企画されているとのことです。2019年9月17日時点

          加茂保育園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市新諏訪1-11-31
          アクセス
          長野電鉄長野線権堂駅徒歩26分
          施設形態
          保育園
        • 26

          施設情報 中央保育園

          長野市教育委員会

          キープ

          「養護と教育を一体的に行う保育」を行っている市立保育園です。

          中央保育園は、定員98名の長野市立保育園です。徒歩10分圏内には寺院が点在しています。園では、子どもたち一人ひとりに向き合いながら、温かく、丁寧な保育を行っているそうです。また、長野市では未就学児を対象とした、こども広場・子育て支援センター「おひさま広場」を運営しています。子育ての悩みや相談ができ、親子で交流できる場を提供しているそうです。その他、保護者の要望に合わせて「入園に向けて園の雰囲気が知りたい」「友達の輪を広げたい」「大勢のお友達と遊ばせる機会がほしい」などに応じて、保育園・幼稚園・認定こども園で行われる、園開放・公開行事などを紹介したり、長野市子育て応援アプリ「すくすくなび」を運営しているそうです。※2018年9月14日時点

          中央保育園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市篠ノ井御弊川284-2
          アクセス
          JR篠ノ井線篠ノ井駅徒歩4分
          施設形態
          保育園
        • 27

          施設情報 山王保育園

          長野市教育委員会

          キープ

          長野駅から徒歩10分ほどにある、市街地ならではの経験ができる園です。

          山王保育園は、JR長野駅から徒歩10分ほどに位置する市街地の中にある園です。西側には裾花川が流れており、周辺には地域に根付いた商店街や、夏目ケ原親水公園や若里公園など複数の公園があり、散歩コースとして利用しているようです。また交番や消防署、市役所などに出掛け、さまざまな職業の方々と交流し、いろいろな体験をしているとのことです。年間行事としては、バス遠足やこいのぼり祭り、観劇会やクリスマス会などたくさんのイベントをが企画されているそうです。”笑顔いっぱい元気いっぱい”(長野市HPより引用)を保育目標に掲げており、子ども支援センターが併設されています。定員は125名で、生後4カ月から受け入れ可能とのことです。2019年9月16日時点

          山王保育園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市北石堂町1024-2
          アクセス
          JR信越本線長野駅徒歩10分
          施設形態
          保育園
        • 28

          施設情報 若槻保育園

          長野市教育委員会

          キープ

          様々な食育活動を行っている事が特徴である1972年開園の保育園です。

          若槻保育園は、1972年に開園した長野県長野市内の保育園です。1972年に公立保育園として開園したのち2017年より公設民営保育園となり、現在は学校法人が運営しています。特別保育は延長保育を行っているほか、一時預かりも応相談であるそうです。また、子育て支援事業として園開放・子育て相談も行っているようです。南北幅・東西幅共に40km以上ある長野市の中では東部地区に位置し、長野電鉄長野線の桐原駅が最寄り駅となります。""みんななかよしたのしいほいくえん""(若槻保育園公式HPより引用)様々な食育活動によって好き嫌いなく何でもよく食べる子供、友達と仲良く元気に遊ぶ事が出来る子供へと育てていく方針のようです。※2018年8月15日時点

          若槻保育園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市若槻団地1-509
          アクセス
          長野電鉄長野線桐原駅徒歩23分
          施設形態
          保育園
        • 29

          施設情報 柳町保育園

          長野市教育委員会

          キープ

          のびのびとした環境の中で、子どもたちの思いやりの心を大切に保育を行う保育園です。

          柳町保育園は、長野市にある公立の認可保育園です。定員は180名で、生後4カ月から就学前までの子どもを対象としています。園の一部に子育て支援センターを設置しており、通常保育のほかに一時保育や延長保育も行っています。北長野通り沿いに位置しており、園から徒歩約10分以内のところに柳町中学校や城東小学校があります。""よく食べ、よく遊び健康な子ども・子どもの成長を喜べる大人""(長野市公式HPより引用)を園目標としています。家庭的な雰囲気作りを行い、子どもたち一人ひとりに寄り添う保育を心掛けているようです。また、遠足・夏祭り・観劇会・クリスマス・ひなまつりなどの、季節に応じた年間行事を実施しているようです。※2018年7月19日時点

          柳町保育園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市三輪1-2-8
          アクセス
          長野電鉄長野線本郷駅徒歩14分
          施設形態
          保育園
        • 30

          キープ

          長野県短期大学付属幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          長野県長野市三輪8-49-7
          施設形態
          幼稚園

        気になる求人は見つかりましたか?
        保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

        キャリアアドバイザー
        専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

        よくある質問

        • Q

          長野市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

          A

          もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

          他にも様々な条件で絞り込みができます!
          長野市の一覧ページからご確認ください。

        • Q

          自分で職場を探すのは自信が無いので、長野市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

          A

          もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

          保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

          在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。長野市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

        長野県の求人を市区町村で絞り込む