三重県の保育士求人一覧

保育所等利用定員が増加している三重県

三重県には、2020年4月時点で保育所等数が476園あります。2021年1月時点、三重県全体の保育士有効求人倍率は2.23倍と、全国平均よりも低い数字です。2020年4月のデータによると、三重県の待機児童数は前年度「109人」から「81人」へとやや解消の傾向にありますが、三重県の保育所等利用定員は「420人」増加しています。これらのことから保育のニーズは高まっていることがうかがえるので、保育士の需要が高い地域であるといえるでしょう。

三重県の保育士支援制度

2020年のデータによると、三重県全体の保育士の月の平均給与は、男性が21万8000円、女性が23万1300円と、男女共に全国平均を下回っています。三重県で保育士を目指す人は、三重県が行っている「保育士就職支援準備金貸付制度」を利用することができます。三重県内の保育士の安定的な人材確保を図るため、保育士資格を持ちながら現在保育士として勤務していない方を対象に、再就職の準備に必要な費用を貸付けています。三重県内の保育所等に就職し、保育士として引き続き2年間勤務した場合には、就職支援準備金の返還が免除されるようです。このような支援策があることから、三重県には保育士として再就職しやすい環境が整っているといえるでしょう。

子育て支援が充実している三重県

三重県では、子育て支援を積極的に取り入れています。「希望がかなうみえ子どもスマイルプラン」を策定し、「結婚・妊娠・子育てなどの希望が叶い、すべての子どもが豊かに育つことのできる三重」を目指すべき社会像に掲げています。教育・保育の多様なニーズに対応し、子育て家庭が仕事と育児を両立していくことができるよう、認定こども園、幼稚園、保育所等の整備を進めていくようです。保育士さんや幼稚園教諭の人材確保も目指していることから、今後ますます保育士のニーズが高まっていくでしょう。

豊かな自然と地方都市の機能性を備えた三重県

日本のほぼ中央、太平洋側に位置する三重県は、南北に細長い県です。高速道路や在来線・私鉄など交通状況も充実していて、近畿圏や中部圏のどちらにもアクセスのしやすい環境があります。都市機能を備えたエリアも多いため、市街地と郊外の自然をほどよくあわせ持つなど、ライフスタイルに応じて多様な暮らしを実現できるかもしれません。生物圏保存地域を有するなど自然も豊かなため、保育士さんはお気に入りの場所でリフレッシュを図るなど、休日の楽しみに活用してもよいでしょう。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 596

    施設情報 笹川西保育園

    四日市市教育委員会

    キープ

    笹川西保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市笹川9-16-3
    施設形態
    保育園
  • 597

    運動・人づきあい・自然を大事にする、度会郡で40年の歴史ある保育園です。

    柏崎わかば保育園は、1979年に創設された40年の歴史がある保育園です。9名の職員が在籍しており、子供の定員数は0歳〜5歳児まで合わせて45名です。最寄駅の東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線・伊勢柏崎駅からは徒歩2分の距離となっています。開園時間は7:00、閉園時間は19:00で、延長保育も行なっています。""子ども一人一人を大切にし、保護者から信頼され、地域に愛される保育園を目指す""(柏崎わかば保育園公式HPより引用)を運営方針としています。運動・自然とのふれあい、人付き合いを大切な考え方としており、進んで運動を行ったり、愛情や信頼感を持ったり、さまざまな事象に興味や関心を持つ子供達を育てる取り組みをしているようです。※2019年8月19日時点

    柏崎わかば保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県度会郡大紀町崎177-1
    アクセス
    東海旅客鉄道(JR東海)紀勢本線伊勢柏崎駅徒歩2分
    施設形態
    その他(施設)
  • 598

    施設情報 フジ保育園

    社会福祉法人フジ福祉会

    キープ

    フジ保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市東坂部町150-4
    施設形態
    保育園
  • 599

    施設情報 神戸幼稚園

    鈴鹿市教育委員会

    キープ

    夢を持ってたくましく生き抜く子供達の育成を目標とする幼稚園です。

    神戸幼稚園は1912年に三重県下で2番目に創設された、100年以上の歴史を持つ幼稚園です。最寄り駅の鈴鹿市駅からは徒歩5分ほどの所にあり、神戸小学校が隣接しています。""自分がやりたいことを見つけて取り組む。""(神戸幼稚園公式HPより引用)子供達が豊かな感性を持ち、自立心を持って自分の力で最後までやり抜く意志を育むことを目標としているようです。また他人を思いやる心を持ち、共に力を合わせて目的をやり遂げる協調性を付ける事も心がけているそうです。自然と触れ合う機会も大切にしており、夏野菜やサツマイモの苗を植えて収穫をする行事もあるようです。英語学習の時間もあり、英語で遊ぼうという行事も取り入れているそうです。※2018年7月21日時点

    神戸幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県鈴鹿市神戸7-4-12
    アクセス
    近畿日本鉄道鈴鹿線鈴鹿市駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 600

    施設情報 紀伊長島幼稚園

    紀北町教育委員会

    キープ

    紀北町教育委員会が運営している、紀北町で唯一の公立幼稚園です。

    紀伊長島幼稚園は、三重県南部に位置する紀北町唯一の公立幼稚園です。昼食は全て給食で、アレルギーのある子どもにはアレルギー除去食の対応もしている施設です。保育室が6室、遊戯室が1室あるそうです。定員は50名ですが、5歳児のみを対象としているようです。""基本的生活習慣を身につけ、生き生きと楽しく幼稚園生活を送る。・自分も相手も大切にできる子。・よく考えて遊ぶ子。・明るく元気な子。""(三重県公式HPより引用)園舎は、JR紀勢本線の紀伊長島駅から西へ約2kmの場所にあります。紀北町立西小学校からは2.2km、紀北町立紀北中学校からは0.6kmの場所にあります。また、園舎の東南側には森林地帯が広がっています。2019年9月19日時点

    紀伊長島幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区長島286-3
    アクセス
    JR紀勢本線紀伊長島駅徒歩27分
    施設形態
    幼稚園
  • 601

    施設情報 ふなつ幼稚園

    紀北町教育委員会

    キープ

    ふなつ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県北牟婁郡紀北町海山区船津1351
    施設形態
    幼稚園
  • 602

    施設情報 白山幼稚園

    津市教育委員会

    キープ

    地域の方や近隣小学校との交流を行い、地域全体で子どもを育てています。

    白山こども園は、2019年4月に開園した三重県津市の認定こども園です。定員は300名で、0歳から就学前までの子どもを対象としています。通常保育終了後に預かり延長保育を実施しており、開園時間は7:30から19:00までです。また、特別保育として子育て支援センターや園庭開放なども行っています。""「こども園カリキュラム」に沿って、発達段階を踏まえた教育・保育を行います。""(津市公式HPより引用)子どもたちが身近な環境に主体的に関わり、活動が豊かに展開されるような保育環境を整えているそうです。また、質の高い教育・保育を提供し、小学校以降の生活や学習基盤の育成につながる生活態度を養っているそうです。※2018年8月21日時点

    白山幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市白山町南出493
    アクセス
    近鉄大阪線榊原温泉口駅徒歩28分
    施設形態
    幼稚園
  • 603

    施設情報 大山田北幼稚園

    桑名市教育委員会

    キープ

    2015年4月に桑名市大山田の住宅団地で開園した幼稚園です。

    市立光陵幼稚園は、2015年4月1月に保育事業をスタートさせました。教諭4名、講師2名の他、7名のスタッフが従事しています。定員の総数は85人です。大山田北小学校の敷地内に立地し、小学校の校舎に隣接しています。近隣には、戸建住宅の他、大山田保育園や光陵中学校があります。徒歩8分程度で東谷第1公園や大山田第二公園へアクセス可能です。所在するエリアは、文教機関と生活施設を擁する住宅団地です。”自己表現できるように援助し、友達とのかかわりの中で、友達の思いに気付ける子どもを育てるよう努めます。”(三重県公式HPより引用)子ども個々の成長を温かく見守り、自由にのびのびと活動できる環境を整えているようです。※2018年7月14日時点

    大山田北幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県桑名市大山田6-8
    アクセス
    三岐鉄道北勢線星川駅徒歩32分
    施設形態
    幼稚園
  • 604

    施設情報 桃園幼稚園

    津市教育委員会

    キープ

    「たくましく豊かに生きる」を保育理念に掲げて保育にあたっています。

    桃園幼稚園は、津市にある市立幼稚園です。南に徒歩5分の場所に「桃園小学校」があります。""のびのびとした健康でたくましく自立心旺盛な子ども""(桃園幼稚園公式HPより引用)を保育目標の一つとしています。また、自分で考えて進んでものごとに取り組み、最後までやり遂げる子どもを育んでいるようです。目指す教師像は、「心身共に健康で向上心旺盛な教師」・「豊かな人間性と指導力・実践力を磨く教師」のようです。その他、地域とともに親と子が共に育ち合い、家庭と地域から信頼される幼稚園を目指しているそうです。幼稚園に入園するまでの子どもとあ保護者を対象とした「ピーチクラブ」では、在園児と一緒に楽しく遊んだり、子育ての疑問や、不安など子育ての先輩のお母さんに相談できる場としての役割を担っているそうです。※2000年8月28日時点

    桃園幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市新家町873-1
    アクセス
    近鉄名古屋線桃園駅徒歩14分
    施設形態
    幼稚園
  • 605

    施設情報 木本保育所

    熊野市教育委員会

    キープ

    2018年4月に開園したこども園です。地域に根差した保育を目指しています。

    認定こども園木本保育所は、2018年4月に開園した市立の認定こども園です。定員は50名で、1歳~5歳の子どもを対象にしています。開所時間は7:50~18:00となっています。周辺は山に囲まれ、四季折々の自然に恵まれています。徒歩約4分の場所には「三重県立木本高等学校」があります。また「称名寺」「極楽寺」「大雲寺」などの寺院が多く、歴史に触れられる環境です。年間行事では、七夕まつり・夏まつりなどの季節ごとの行事や、誕生日会を毎月行っているようです。また、子育て支援事業として「未入所児のあそびの広場」などを実施しているそうです。他にも「老人とのふれあい会」を行うなど、地域の方との交流を積極的に行っているそうです。※2018年7月23日時点

    木本保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県熊野市木本町1098-1
    アクセス
    JR紀勢本線熊野市駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 606

    施設情報 第一愛護園

    亀山市教育委員会

    キープ

    第一愛護園
    • 施設情報

    所在地
    三重県亀山市南崎町751
    施設形態
    保育園
  • 607

    施設情報 椋本幼稚園

    津市教育委員会

    キープ

    1人ひとりの子どもを全職員で見守り、健康な体と心を育んでいる幼稚園です。

    椋本幼稚園は、津市が運営している幼稚園です。3歳~5歳の子どもを対象としています。田畑が多い環境に位置し、JR紀勢本線「下庄駅」までは車で約14分です。周辺には、津市立芸濃保育園・津市立芸濃中学校・椋本郵便局・津市芸濃総合文化センターなどがあります。""幼児一人一人の発達の特性、興味・関心を踏まえるだけでなく、個々の発達課題に即した指導を推進する""(椋本幼稚園公式HPより引用)ことを教育方針としています。自ら選ぶ活動と学級全体での活動の時間を決め、子どもの主体性を大切にしながら、人間関係を深めているそうです。また、自然体験や社会体験などの、直接的・具体的な遊び・体験・経験を通して、総合的な教育を行っているそうです。※2018年7月23日時点

    椋本幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市芸濃町椋本5132
    アクセス
    JR紀勢本線下庄駅車で14分
    施設形態
    幼稚園
  • 608

    施設情報 神戸幼稚園

    津市教育委員会

    キープ

    園外保育として、たけのこ掘りやざりがにとりも行っている幼稚園です。

    神戸幼稚園は、津市教育委員会が運営している幼稚園です。園外保育として、たけのこ掘りやざりがにとりも実施されています。最寄駅からは徒歩27分の距離です。年に5回、近隣の幼稚園との交流も行われています。園内行事の茶道教室は、月に1回の開催です。未就園児を対象に絵本の読み聞かせや手遊びなどを行う、にこちゃんクラブが毎週火曜日に開かれています。""幼児が人として生きる学びの場であることをふまえ、一人一人に基本的生活習慣と自分も友達も大切にできる仲間つくりの育成をはかる""(神戸幼稚園公式HPより引用)基本的な生活習慣を身につけ、自分や友達を大切にできる子どもを育んでいるようです。※2018年7月24日時点

    神戸幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市神戸332-1
    アクセス
    近鉄名古屋線津新町駅徒歩27分
    施設形態
    幼稚園
  • 609

    施設情報 西浦保育園

    社会福祉法人川島福祉会

    キープ

    一時預かり保育、休日保育などを行っている四日市市東部の私立保育園です。

    西浦保育園は、伊勢湾に面する三重県北東部の自治体・四日市市内の私立保育園です。乳児保育専門の保育園で、産休明けから2歳児までの乳幼児を受け入れているそうです。また、延長保育や週3回まで利用可能な一時預かり保育、休日保育を行っているようです。東西幅が約20kmある四日市市内の中では東部の平地エリアに位置し、園舎の北側を三滝川という川が流れています。近鉄四日市駅から湯の山温泉駅までを結ぶ近鉄湯の山線の中川原駅が最寄り駅となり、この駅から徒歩16分です。""ひとりひとりの子どもを大切にし、愛情の芽生えを培う""(西浦保育園公式HPより引用)子供の欲求を出来る限り満たしてあげる事、家庭と連携しながら保育をあたる事を心がけているようです。※2018年7月21日時点

    西浦保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市久保田2-5-3
    アクセス
    近鉄湯の山線中川原駅徒歩16分
    施設形態
    保育園
  • 610

    キープ

    地域との連携を深めて、信頼される幼稚園づくりに取り組む園です。

    安西・雲林院幼稚園は、2006年に設立された津市立の幼稚園です。園の開所時間は平日8:30から14:00となっており、定員は50名で2学級あり、職員は常勤で3名が在籍しています。園では開所日には完全給食を実施しているようで、アレルギー対策も実施されているそうです。園の主な年間行事には、七夕会、クリスマス会、ひな祭りなどの季節行事のほか、保護者も参加する親子遠足や親子ふれあい参観、地域との交流も兼ねた芸濃町文化祭参加などが行われているようです。園では安全管理や衛生管理にも力を入れているようで、危険発生時のマニュアルや保険計画書を作成して、避難訓練や保健指導などに活用しているそうです。園は最寄りの関駅から車で13分の距離にあり、園の隣には旧安西小学校があります。2019年9月13日時点

    安西・雲林院幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市芸濃町北神山305
    アクセス
    JR関西本線関駅車で13分
    施設形態
    幼稚園
  • 611

    施設情報 三雲南保育園

    松阪市教育委員会

    キープ

    三雲南保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市小津町577-3
    施設形態
    保育園
  • 612

    施設情報 松阪仏教愛護園

    社会福祉法人松阪仏教愛護園

    キープ

    田植えやいもほり、もちつきやみそ造りを年間行事で行っている保育園です。

    松阪仏教愛護園は、1948年に創設された70年以上の歴史がある保育園です。保育士は19名、他にも栄養士や調理員も在籍しています。最寄駅からは徒歩15分の距離です。年間行事として田植えやいもほり、もちつきやみそ造りも行われています。誕生会や避難訓練、交通安全指導は月1回の開催です。年に数回、サッカー教室も開かれています。""子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図る""(松阪仏教愛護園公式HPより引用)安定して生活できる環境を整え、子どもの健全な心身の発達に取り組んでいるようです。※2018年8月4日時点

    松阪仏教愛護園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市愛宕町2-63
    アクセス
    JR紀勢本線松阪駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 613

    施設情報 めぐみの園幼稚園

    学校法人グレイス学園

    キープ

    食育の一環として、野菜の栽培から収穫まで行っている幼稚園です。

    めぐみの園幼稚園では子どもたちに、よく聴いて覚えて考えることや、繰り返しやってみること、役に立つような子になることを約束としていて、毎朝の礼拝のときに確認しているそうです。""そしてその後、子どもたちが「心のブレーキ(善悪の判断基準)」をもち、思いやりのある心、強い心になるよう願いを込めて、実生活(友だちとの関わりなど)に即した内容の話を聴きます。""(めぐみの園幼稚園公式HPより引用)食育として子どもたちが野菜を育て、収穫し、幼稚園で調理して食べているそうです。専任講師の指導を受けながら、英語や絵画、スポーツを行う時間が設けられているようです。希望者を対象にした課外クラブが実施されていて、習字やピアノなどがあるそうです。1年を通じて、お泊まり保育や運動会、遠足など季節に合わせたさまざまな行事が開催されているようです。2019年9月18日時点

    めぐみの園幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市室山町475-1
    アクセス
    四日市あすなろう鉄道八王子線西日野駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 614

    施設情報 二見浦保育園

    伊勢市教育委員会

    キープ

    遊びを通して子どもの豊かな感性と表現力を育めるよう努めている保育園です。

    二見浦保育園は、伊勢市の公立保育園です。定員は200名で、生後3カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:00から18:00までです。子育て支援事業の一環として、子育て支援センターを併設しています。JR参宮線二見浦駅より徒歩約15分の場所にあります。近隣には、明星寺や慶春寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある保育園です。友だちとなかよく遊ぶ子ども・思いやりのある子ども・自分で考え表現する子ども・最後まで頑張る子どもの育成を目指しているそうです。また、のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育をし、心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しているそうです。※2018年8月23日時点

    二見浦保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊勢市二見町荘2068-1
    アクセス
    JR参宮線二見浦駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 615

    施設情報 和田保育園

    亀山市教育委員会

    キープ

    いろいろな人たちとの関わりを大切にし、思いやりの心を育む保育園です。

    和田保育園は、1977年に設立した定員80名の保育園です。0歳児から5歳児を対象としています。東海道近くの閑静な住宅街の中にある保育園です。""豊かな自然を生かし、丈夫な身体づくり、自然を大切にする心を育てる""(和田保育園公式HPより引用)を保育方針の1つに掲げています。散歩や園内菜園作りを楽しみながら、発見や驚き、不思議さを感じ取れる心豊かな子どもの育ちに努めているようです。また延長保育や、子育ての悩みを相談できるサロン室などの子育て支援事業を行い、地域や保護者と連携を深め、子育てを共に行うことを大切にしているようです。年間行事として、七夕祭りやクリスマス会、ひなまつり子ども会など季節に応じた行事があるようです。※2018年7月13日時点

    和田保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県亀山市和田町1488-168
    アクセス
    JR関西本線井田川駅徒歩26分
    施設形態
    保育園
  • 616

    キープ

    地域ぐるみで心豊かで健やかな子どもに育つように取り組む保育園です。

    宿田曽園は、三重県度会郡南伊勢町田曽浦に立地する町立保育園です。2008年に開園し、50名の園児と5名の職員が在籍します。山沿いの保育園で幹線道路沿いに位置し、すぐ近くに町役場があります。5分ほど歩いた場所には漁港が広がり、高齢者福祉施設や市場・郵便局が建っています。""子どもたちが心豊かで健やかに育つよう、安心・安全な環境で保育を実施します""(宿田曽園公式HPより引用)保育園周辺は海や山の自然環境に恵まれた場所で、地元の人たちの協力を得て農業や漁業を直接体験することで、子どもたちの社会性や見聞を広めているそうです。また、保育園に高齢者を招き、伝統文化に触れることで心の成長を促しているのだそうです。※2019年7月9日時点

    宿田曽園
    • 施設情報

    所在地
    三重県度会郡南伊勢町田曽浦3802
    アクセス
    南伊勢町役場車14分
    施設形態
    保育園
  • 617

    施設情報 浜郷保育所

    伊勢市教育委員会

    キープ

    地域の様々な人や、機関などと連携を図りながら地域に開かれた保育園を目指します。

    浜郷保育所は、伊勢市にある0歳~就学前までの子どもを対象としている保育所です。保育標準時間は7:30~18:00です。南へ徒歩13分ほどのところには、双康幼稚園があり、北東へ徒歩7分ほどのところには正眼寺があります。""入園する乳幼児の最善の利益を考慮しその福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供する""(伊勢市公式HPより引用)ことを運営方針の一つとして掲げています。職員と家庭との緊密な連携の下に、園児の状況や発達過程をふまえ保育を行っているそうです。また、神社幼稚園との交流会などもあるようです。自己紹介をしたり、歌の交換、サーキット遊びや一緒にお昼を食べたりするそうです。※2018年8月7日時点

    浜郷保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊勢市黒瀬町1637
    アクセス
    JR参宮線五十鈴ヶ丘駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 618

    施設情報 大安中央保育園

    社会福祉法人竜岳福祉会

    キープ

    自然が豊かな環境を生かし、子供達の個性を育んでいる保育園です。

    大安中央保育園は、いなべ市で35年以上の歴史がある私立保育園です。定員は120名で、3歳児から5歳児までの子供達を受け入れています。最寄駅からは徒歩15分の距離で、園の隣には、ゆめのみ保育園があります。また、南へ500メートル程進むと両ヶ池公園があり、いなべ市立三里小学校や大安中学校も徒歩圏内の場所に設置されています。""安心して過ごすことが出来る環境作りを心がけ、個々の個性や発達を尊重しつつ、日々の保育を行っていきます""(大安中央保育園公式HPより引用)園では毎月お誕生会を実施しているだけでなく、5月の親子遠足や12月のクリスマス会など、年間を通して様々な行事を実施しているようです。※2018年7月12日時点

    大安中央保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県いなべ市大安町石榑東1856-10
    アクセス
    三岐鉄道三岐線三里駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 619

    施設情報 相野谷保育所

    紀宝町教育委員会

    キープ

    少人数だからこその温もりのある保育を行なっている町立の認可保育所です。

    相野谷保育所は、1959年10月に設置された町立の保育所で、1歳児から5歳児までの45名の子どもと7名の職員が在籍しています。鵜殿駅から車で18分ほどの距離に立地し、町立相野谷小学校が近くにあるほか、町立相野中学校や相野谷神社が周辺にある環境です。”心身ともにすこやかで明るくよく遊ぶ子ども。子どもの視点を大切にする保育。”(相野谷保育所三重県公式HPより引用)地域に根付いた保育所として、地域との繋がりを大切にしていて、小学校との交流や地域の人たちとの触れ合いの場を設けているようです。周辺の自然環境を活用した散歩などの戸外活動も多く取り入れ、毎日満足が行くまで遊び込める環境づくりに心がけているそうです。※2018年7月17日時点

    相野谷保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県南牟婁郡紀宝町井内123
    アクセス
    JR紀伊本線鵜殿駅車18分
    施設形態
    保育園
  • 620

    施設情報 浜島保育所

    志摩市教育委員会

    キープ

    アットホームな雰囲気の中で、心身共に健やかな子どもたちの育成を目指しています。

    浜島保育所は、志摩市の公立保育所です。定員は75名で、生後10カ月から3歳までの子どもを対象としています。開所時間は、7:30から19:00までです。子育て支援事業の一貫として、預かり保育を行っています。園から北東へ約1分に極楽寺があり、南へ約7分に龍江寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある保育所です。浜島幼稚園に併設されています。""子ども同士のふれあいを通して、家庭的な雰囲気の中で子どもたちが楽しく生活しています。""(志摩市公式HPより引用)年齢に応じた保育計画を立て、遊びやいろいろな活動や経験をする中で、子どもがすこやかに育つよう日々の保育に努めているそうです。※2018年8月7日時点

    浜島保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県志摩市浜島町浜島709
    アクセス
    近鉄志摩線賢島駅車で24分
    施設形態
    保育園
  • 621

    施設情報 風の子藤水保育園

    社会福祉法人藤水福祉会

    キープ

    田園風景の広がる環境の中で、遊びを通じて元気な子どもたちを育てています。

    風の子藤水保育園は、津市にある認定こども園です。社会福祉法人藤水福祉会が運営しており、0歳~就学前の子どもを対象とした定員90名の園です。旧伊勢街道沿いの、田畑に囲まれた場所にあります。周辺には県立津高等技術学校、三重県警察学校、市立南郊中学校などがあります。最寄駅はJR紀勢本線「高茶屋駅」で、徒歩で約13分の距離にあります。保育目標は""遊ぶの大好き""(藤水福祉会公式HPより引用)。歩く・走る・跳ぶなど戸外での活動を十分に楽しむことで、元気な子どもを育てているそうです。田園風景の広がる落ち着いた環境の中で、子どもたちは五感で四季を感じながら生活をしているようです。お互いに刺激し合い、助け合う小さな社会であることを意識しながら、年齢の壁なく子どもたちが育ち合っているそうです。※2018年7月24日時点

    風の子藤水保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市雲出島貫町1735-5
    アクセス
    JR紀勢本線高茶屋駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 622

    施設情報 尾鷲第三保育園

    社会福祉法人尾鷲民生事業協会

    キープ

    歴史や文化に触れられる環境で、思いやりのある子を育てています。

    尾鷲第三保育園は、社会福祉法人尾鷲民生事業協会が運営する私立保育園です。定員は40名で、1歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から17:30までです。子育て支援事業の一貫として、障がい児保育を行っています。JR紀勢本線尾鷲駅より徒歩約17分の場所にあります。園から北へ徒歩約3分に常聲寺があり、北へ徒歩約7分に念仏寺があり、歴史や文化を感じられる場所にある保育園です。子どもの最善の利益を考え、保育を通してその福祉を積極的に増進し、地域とのつながりの中で、子育てに安心できる環境づくりに努めているそうです。また、のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育をしているそうです。※2018年8月8日時点

    尾鷲第三保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県尾鷲市瀬木山町11-62
    アクセス
    JR紀勢本線尾鷲駅徒歩17分
    施設形態
    保育園
  • 623

    施設情報 なかよし保育所

    社会福祉法人こころ

    キープ

    なかよし保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊勢市勢田町642-3
    施設形態
    保育園
  • 624

    施設情報 鎌田幼稚園

    松阪市教育委員会

    キープ

    園のすぐ裏に公民館があり、近くに阪内川が流れている幼稚園です。

    鎌田幼稚園は、園の裏に松坂市役所第四公民館があり、公民館の近くには阪内川が流れている市立幼稚園です。三重県松阪市が運営しており、開園は2015年、最寄り駅は松阪駅です。めざす子ども像は、“なかまとともに心豊かに生き生きと活動する子ども”。(松阪市HPより)英語で遊ぼう会や、音楽で遊ぼう会などでゲストティーチャーを招いて学習したり、老人施設慰問や近隣の小学校、もちつき大会など地域の行事に参加したりしてさまざまな人とのふれあいを積極的に取り入れているようです。また、親子製作も実施しており、藍染やネイチャークラフトを体験している施設です。徒歩15分圏内には、第四小学校や鎌田中学校、松阪総合病院があります。2019年9月22日時点

    鎌田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市鎌田町805
    アクセス
    JR紀勢本線松阪駅徒歩19分
    施設形態
    幼稚園
  • 625

    施設情報 三田保育園

    社会福祉法人伊賀市社会事業協会

    キープ

    地域の子育て支援の充実を推進し、地域福祉に貢献する保育園です。

    三田保育園は、社会福祉法人伊賀市社会事業協会が運営している私立保育園です。1950年に開園し、1955年に認可されました。定員は50名で、生後57日から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から18:00までとなっています。""生命を大切にする子ども・健康で生き生きと遊ぶ子ども・仲間を大切にし、思いやりのある子ども""(三田保育園公式HPより引用)を保育目標としています。人とのかかわりの中で、人権を大切にする心を育てるとともに自主協調の態度を養い、道徳性の芽生えを培う保育に努めているそうです。また、陶芸教室やスイミング教室などを行い子どもたちの可能性を広げる活動を行っているそうです。※2018年11月7日時点

    三田保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊賀市三田1668
    アクセス
    JR関西本線伊賀上野駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 626

    施設情報 認定こども園 聖マリアこども園

    社会福祉法人鈴鹿聖十字会

    キープ

    認定こども園 聖マリアこども園
    • 施設情報

    所在地
    三重県三重郡菰野町大字宿野1433
    施設形態
    認定こども園
  • 627

    施設情報 上野保育園

    津市教育委員会

    キープ

    一人一人の発達段階に合わせた保育を行っている、津市にある保育園です。

    上野保育園は、1971年に設置認可を受けた市立保育園です。65名の認可定員に対し、常勤・非常勤合わせて18名の職員が在籍しています。うち、主任保育士を含めた常勤保育士は11名です。最寄駅から徒歩10分の距離にあって農村部と街道沿いの住宅地の中間地域に園舎を構えています。道路の向かい側には市立幼稚園があります。""一人一人を大切にしながら、子どもたちの豊かな感性を育み、意欲的に活動できる環境を整え、心もからだも健やかな子どもを育てます。""(津市公式HPより引用)リズム遊びや制作活動などを取り入れた日常の保育に加え、地域行事への参加や異年齢交流などを通じて多様な人間関係の形成にも取り組むなど、さまざまな保育プログラムを計画・実行しているようです。※2019年8月13日時点

    上野保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市河芸町上野3130
    アクセス
    伊勢鉄道伊勢線伊勢上野駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 628

    施設情報 敬和幼稚園

    津市教育委員会

    キープ

    地域の保育園や小中学校との交流を通して、人間性を育てられる幼稚園です。

    敬和幼稚園は、三重県津市の中河原にあり、1954年に設立された60年以上の歴史ある幼稚園です。最寄り駅の津新町駅からは、歩いて30分ほどの場所に位置し、幼稚園から歩いて8分ほどの場所には、津観音があります。津観音は日本三大観音の一つとされていて、春の親子遠足で訪れる場所なのだそうです。”家庭や地域との連携を図り、開かれた幼稚園経営に努めると共に、地域の保育園・小学校・中学校との連携を深め、特色ある幼稚園づくりをすすめる。”(敬和幼稚園公式HPより引用)幼稚園の近くには、公立の敬和小学校や東橋内中学校があり、地域内にはいくつかの保育園があります。敬和幼稚園では、こうした施設と一緒に交流会や合同運動会、合同文化祭、合同避難訓練を行なっているそうで、園児たちはこのような交流を通して、人間性や人権感覚を育んでいるようです。2019年9月14日時点

    敬和幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市中河原445
    アクセス
    近畿日本鉄道名古屋線津新町駅徒歩31分
    施設形態
    幼稚園
  • 629

    施設情報 てい水幼稚園

    松阪市教育委員会

    キープ

    櫛田駅から徒歩5分のところにある、地域に根ざした幼稚園です。

    てい水幼稚園は、近鉄山田線の櫛田駅から徒歩5分のところにある公立の幼稚園です。国道37号線からは車で1分、裏には揥水小学校があります。”瞳きらきら心ほかほか一人ひとりが輝く子供の育成”。以上がめざす子ども像です。コミュニケーション力の育成にも取り組み、クラスのみんなと遊んだり、話を聞いたり、楽しみながら集団生活のルールや善悪の判断を学んでいけるようです。昼食後には歯磨き指導もあり、歯科検診も年に数回実施されているそうです。各季節ごとに行事も行われており、運動会やプール遊び、祖父母参観やみかん狩り、お茶会などが実施されているようです。家庭、地域との連携を図り、地域に根ざした幼稚園づくりを心がけている施設です。2019年9月18日時点

    てい水幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市豊原町1120
    アクセス
    近鉄山田線櫛田駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 630

    施設情報 かわしま保育園

    社会福祉法人川島福祉会

    キープ

    かわしま保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市三滝台4-4-4
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • Q

    三重県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    A

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    三重県の一覧ページからご確認ください。

  • Q

    自分で職場を探すのは自信が無いので、三重県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    A

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。三重県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

三重県の求人を市区町村で絞り込む