三重県の保育士求人一覧

保育所等利用定員が増加している三重県

三重県には、2020年4月時点で保育所等数が476園あります。2021年1月時点、三重県全体の保育士有効求人倍率は2.23倍と、全国平均よりも低い数字です。2020年4月のデータによると、三重県の待機児童数は前年度「109人」から「81人」へとやや解消の傾向にありますが、三重県の保育所等利用定員は「420人」増加しています。これらのことから保育のニーズは高まっていることがうかがえるので、保育士の需要が高い地域であるといえるでしょう。

三重県の保育士支援制度

2020年のデータによると、三重県全体の保育士の月の平均給与は、男性が21万8000円、女性が23万1300円と、男女共に全国平均を下回っています。三重県で保育士を目指す人は、三重県が行っている「保育士就職支援準備金貸付制度」を利用することができます。三重県内の保育士の安定的な人材確保を図るため、保育士資格を持ちながら現在保育士として勤務していない方を対象に、再就職の準備に必要な費用を貸付けています。三重県内の保育所等に就職し、保育士として引き続き2年間勤務した場合には、就職支援準備金の返還が免除されるようです。このような支援策があることから、三重県には保育士として再就職しやすい環境が整っているといえるでしょう。

子育て支援が充実している三重県

三重県では、子育て支援を積極的に取り入れています。「希望がかなうみえ子どもスマイルプラン」を策定し、「結婚・妊娠・子育てなどの希望が叶い、すべての子どもが豊かに育つことのできる三重」を目指すべき社会像に掲げています。教育・保育の多様なニーズに対応し、子育て家庭が仕事と育児を両立していくことができるよう、認定こども園、幼稚園、保育所等の整備を進めていくようです。保育士さんや幼稚園教諭の人材確保も目指していることから、今後ますます保育士のニーズが高まっていくでしょう。

豊かな自然と地方都市の機能性を備えた三重県

日本のほぼ中央、太平洋側に位置する三重県は、南北に細長い県です。高速道路や在来線・私鉄など交通状況も充実していて、近畿圏や中部圏のどちらにもアクセスのしやすい環境があります。都市機能を備えたエリアも多いため、市街地と郊外の自然をほどよくあわせ持つなど、ライフスタイルに応じて多様な暮らしを実現できるかもしれません。生物圏保存地域を有するなど自然も豊かなため、保育士さんはお気に入りの場所でリフレッシュを図るなど、休日の楽しみに活用してもよいでしょう。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 631

    施設情報 三和幼稚園

    東員町教育委員会

    キープ

    「身の周りの事を自分で出来る子ども」を目指し保育を行っています。

    三和幼稚園は、東員町が運営している三和小学校に隣接している幼稚園です。みなみ保育園と同じ敷地内にあります。3歳から就学前の子どもを対象としており、開所時間は8:30から14:00です。""子ども達の「意欲」を高める保育・教育""(三和幼稚園公式HPより引用)を保育目標としています。園の特色として、英語あそびが行われているそうです。子どもの発達と学びの連続性を確保するため小学校との連携を行っているようです。また、一人ひとりの子どもを大切にした保育を行い、「お互いを尊重する心」を育んでいるようです。園庭には、ジャングルジムやうんてい、ブランコなどがあり、子ども達はのびのびと体を動かして遊んでいるようです。※2018年11月7日時点

    三和幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県員弁郡東員町長深690
    アクセス
    三岐鉄道三岐線北勢中央公園口駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 632

    施設情報 えがお保育園

    社会福祉法人むげんのかのうせい

    キープ

    自立心や道徳心を育む保育を行い、心が笑顔になっていく園を目指しています。

    えがお保育園は、社会福祉法人むげんのかのうせいが運営しています。生後6ケ月から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は60名です。園の周辺には、小俣小学校や小俣中学校、若山児童公園などがあります。""根っこを育て心・体ゆたかに育つ""(えがお保育園公式HPより引用)を保育目標として掲げています。自立心や社会性を培い、生きていくための力の基礎を育んでいるようです。年間行事として、はじめましての会、七夕会、運動会、クリスマス会など季節の行事を取り入れているようです。特別活動として、園庭保育(サッカースクール)、幼児教室「スーパーキッズ」、和太鼓教室なども実施しているようです。※2018年11月6日時点

    えがお保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊勢市小俣町元町569
    アクセス
    JR参宮線宮川駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 633

    施設情報 ひのでが丘保育所

    志摩市教育委員会

    キープ

    ひのでが丘保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県志摩市磯部町坂崎1517
    施設形態
    保育園
  • 634

    施設情報 井戸保育園

    社会福祉法人ひまわり会

    キープ

    家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりの子どもの個性を伸ばしています。

    井戸保育園は、社会福祉法人ひまわり会が運営する保育園です。1歳から就学前の子どもを対象としており、定員は120名です。開所時間は7:30から19:00で、21名のスタッフで子どもたちをサポートしています。周辺には、井戸小学校や木本中学校があります。""心身ともに豊かで丈夫な子ども・意欲的な子ども""(井戸保育園公式HPより引用)を保育目標としています。園の特色として、英語教室や茶道教室、囲碁教室が行われているようです。家庭的な雰囲気の中で、一人ひとりの子どもの生活リズムに合わせ「個性を伸ばす保育」を行っているようです。年間行事には、プール開きやプール開き、ひなまつりなどがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年11月7日時点

    井戸保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県熊野市井戸町324-1
    アクセス
    JR紀勢本線熊野市駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 635
    三瀬谷認定こども園
    • 施設情報

    所在地
    三重県多気郡大台町菅合2960
    アクセス
    JR紀勢本線三瀬谷駅徒歩18分
    施設形態
    認定こども園
  • 636

    施設情報 さくら保育園

    社会福祉法人慈徳会

    キープ

    さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市大足町701-1
    施設形態
    保育園
  • 637

    施設情報 敬和幼稚園

    津市教育委員会

    キープ

    地域の保育園や小中学校との交流を通して、人間性を育てられる幼稚園です。

    敬和幼稚園は、三重県津市の中河原にあり、1954年に設立された60年以上の歴史ある幼稚園です。最寄り駅の津新町駅からは、歩いて30分ほどの場所に位置し、幼稚園から歩いて8分ほどの場所には、津観音があります。津観音は日本三大観音の一つとされていて、春の親子遠足で訪れる場所なのだそうです。”家庭や地域との連携を図り、開かれた幼稚園経営に努めると共に、地域の保育園・小学校・中学校との連携を深め、特色ある幼稚園づくりをすすめる。”(敬和幼稚園公式HPより引用)幼稚園の近くには、公立の敬和小学校や東橋内中学校があり、地域内にはいくつかの保育園があります。敬和幼稚園では、こうした施設と一緒に交流会や合同運動会、合同文化祭、合同避難訓練を行なっているそうで、園児たちはこのような交流を通して、人間性や人権感覚を育んでいるようです。2019年9月14日時点

    敬和幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市中河原445
    アクセス
    近畿日本鉄道名古屋線津新町駅徒歩31分
    施設形態
    幼稚園
  • 638

    施設情報 大王幼稚園

    志摩市教育委員会

    キープ

    地域の小中学校と連携しているのが特徴の三重県志摩市にある幼稚園です。

    大王幼稚園は2015年4月1日に開園された三重県志摩市にある幼稚園です。3歳児、4歳児、5歳児を預かっています。定員は60名で、クラス数は2クラスです。また、特別支援実施体制や障がい児受け入れ体制も整っています。昼食は完全給食制です。月曜日から土曜日まで毎日提供していて、アレルギーにも個別で対応しているようです。地域の小中学校の交流や連携に基づき、人との関わりの中で園児たちの社会性を育むことに力を入れているそうです。また、年間を通して園外保育をおこなうといった、地域の自然を生かした教育活動も大切にしているようです。年に1回、すべての家庭を対象に教育活動アンケートを配布・実施しているそうです。※2018年7月14日時点

    大王幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県志摩市大王町波切3243-1
    アクセス
    志摩市役所車16分
    施設形態
    幼稚園
  • 639

    施設情報 日永保育園

    有限会社日永保育園

    キープ

    健康な心と体を育て、仲間との関わり方などを学ぶことを目標にしている保育園です。

    日永保育園は、1943年に設立された約75年もの歴史がある認可保育園で、有限会社日永保育園が運営しています。最寄りの日永駅から程近い場所に位置し、周辺には「上の公園」や寺などがあります。”健康で丈夫な子ども、自立できる子ども、自分で考えることができる子ども、質素で情緒豊かな子ども、仲良く遊べる子ども”(四日市市公式HPより引用)を育てることを保育目標に掲げています。年間を通して、親子遠足や合宿保育、七夕まつりやクリスマス会など子どもたちが楽しめるさまざまな行事を開催しているようです。また保育を通じて、子どもたちの心身ともにすこやかな成長を促し、がまんする心や思いやりの心などを育てることを目指しているようです。※2019年5月9日時点

    日永保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市日永2-13-23
    アクセス
    四日市あすなろう鉄道八王子線日永駅徒歩3分
    施設形態
    認可保育園
  • 640

    施設情報 あやま保育所

    伊賀市教育委員会

    キープ

    幼児期に習得しておくことが望ましい基本的な動作を、積極的に取り入れています。

    あやま保育所は、伊賀市が運営している保育所です。徒歩5分圏内に「阿山小学校」があります。通常保育のほかに、延長保育、一時預かりを実施しているほか、未就園児を対象とした「つぼみちゃん」を開催して、園庭開放や在園児とのコミュニケーションの場としての役割を担っているそうです。""広い園庭を生かし、からだを使った遊びを多く取り入れ、こころとからだ育てに取り組んでいます。""(あやま保育所公式HPより引用)未就園児や高齢者との交流、また、地域の行事に参加し、人との出会い触れ合いを大切にしているそうです。給食は0歳~5歳児まですべて、アレルギーに対応した完全給食を実施し、心身共に健やかな子どもを育んでいるようです。※2018年11月2日時点

    あやま保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊賀市馬場1090-2
    アクセス
    JR関西本線新堂駅車で9分
    施設形態
    保育園
  • 641

    施設情報 公園西保育園

    社会福祉法人若草福祉会

    キープ

    公園西保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市長岡町9-3
    施設形態
    保育園
  • 642

    キープ

    一人一人の個性を活かし、意欲的に取り組めるような子ども育てています。

    日進保育園は園児の定員数が90名の公立保育園です。最寄り駅から徒歩10分の距離で、生後6ヶ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。園の周辺には小学校や公民館、寺院や教会などがあります。""●養護:生命の保持・情緒の安定を保障し●教育:健康・人間関係・環境・言葉・表現の領域のねらいを踏まえて保育計画を作成し、それに基づいて保育をしています""(日進保育園入園のしおりより引用)友達と仲良く遊び、思いやりのある子どもに育むため、自由遊びを積極的に行っている保育園のようです。他にも自分のことは自分でできる子どもになることを目指して、衣服の着脱やトイレの始末などの基本的な生活習慣を身につけるための指導も行っているようです。※2019年8月6日時点

    日進保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県多気郡大台町新田458
    アクセス
    JR紀勢本線栃原駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 643

    施設情報 みのり保育所

    社会福祉法人放光福祉会

    キープ

    みのり保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市大宮町26-5
    施設形態
    保育園
  • 644

    施設情報 稲生幼稚園

    鈴鹿市教育委員会

    キープ

    鈴鹿市にある定員105名の対象児童は満4~5歳児の市立幼稚園です。

    稲生幼稚園は、鈴鹿市にある対象児童が満4~5歳の市立幼稚園です。定員数は、4歳児が35名、5歳児が70名の合計105名となるようです。保育時間は8:30~14:00となるようです。園庭には、ジャングルジムやブランコ、鉄棒にくぐって遊べるトンネルがあるそうです。プランターや花壇があり、数種類の花が咲いているようです。幼稚園の最寄り駅は、鈴鹿サーキット稲生駅で徒歩10分ほどの距離です。園の隣には、鈴鹿市立稲生小学校があります。園の北方向には、コメダ珈琲店や瑞福祥鈴鹿店などの飲食店があります。さらに北方向に進むと、祓川池があり、祓川池の北西方向に浄土池があります。園の北西方向にある鈴鹿サーキット稲生駅を越えて進むと、希望ヶ丘公園、希望ヶ丘東公園があります。中勢バイパスを越えてさらに西へ進むと、鈴鹿サーキットがあり、ホテルや交通教育センター、ファミリーキャンプ場や天然温泉クア・ガーデンなどがあります。園の南西方向には、鈴鹿稲生郵便局があり、さらに南西に慈恩寺や菩薩堂、伊勢壮總社伊奈冨神社、七島の池(伊奈冨神社)があります。2019年9月24日時点

    稲生幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県鈴鹿市稲生3-10-1
    アクセス
    伊勢鉄道線鈴鹿サーキット稲生駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 645

    施設情報 厚生館別館保育所

    桑名市教育委員会

    キープ

    落ち着いた静かな住宅地にある、少人数で家庭的な雰囲気の保育所です。

    厚生館別館保育所は、桑名市が運営する保育園です。定員は45名で、開所時間は7:00から18:00です。周辺には、立教小学校や日進小学校、陽和中学校があります。""身近な自然に興味、関心をもって触れ探究心や命を大切にする気持ちを育てる""(厚生館別館保育所公式HPより引用)を保育目標としています。子どもたち主体の体験を行い、自分の力を発揮し表現して「豊かな感性」「創造力」を育んでいるようです。近くには、緑に恵まれた公園があり、散歩に出かけ自然に触れる機会を大切にしながら保育を行っているようです。園庭には、滑り台やジャングルジム、鉄棒などがあり、子ども達はのびのびと体を動かして遊んでいるようです。※2018年11月8日時点

    厚生館別館保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県桑名市外堀78
    アクセス
    三岐鉄道北勢線西桑名駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 646

    施設情報 さくら保育園

    社会福祉法人影重社会福祉事業協会

    キープ

    さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市河芸町影重1140-1
    施設形態
    保育園
  • 647

    施設情報 津カトリック保育園

    社会福祉法人カトリック三重カリタス会

    キープ

    モンテッソーリ幼児教育を取り入れ、子どもの喜びや達成感を大切にしています。

    津カトリックこども園は、社会福祉法人カトリック三重カリタス会が運営するこども園です。周辺を住宅街に囲まれた、カトリック津教会の敷地内にあります。最寄り駅の近鉄名古屋線「津新町駅」までは、徒歩で約8分ほどの場所に位置しています。""「やさしいことはつよいこと」自分が辛い時でも人にやさしくできる人はほんとうにつよい人""(津カトリックこども園公式HPより引用)をモットーの1つにしています。キリストの教えに基づき、ゆったりとしたかかわりの中で思いやりの心、自立心、調和した人格を育むための基礎づくりを行っているそうです。季節に合わせた行事の他にも、英語教室や茶道教室などにも力を入れているようです。※2018年12月6日時点

    津カトリック保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市西丸之内18-21
    アクセス
    近鉄名古屋線津新町駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 648

    施設情報 大屋戸保育所

    名張市教育委員会

    キープ

    豊かな自然の中で生き生きと遊ぶ子供を目標に保育を行っています。

    大屋戸保育所は三重県名張市にある自然に囲まれた保育所です。最寄り駅からは徒歩21分、川を渡ったところに保育所があり、付近に神社とお寺があります。職員の数は25名、うち常勤の保育士は15名です。“園外散歩など季節を通じてたくさんの自然と触れ合っています。""(保育所公式ホームページより引用)市街地から少し離れたところに保育所があるため、四季折々毎の自然の中で子供たちが桜の木の下で遊んだり、野菜の収穫を行ったり、秋の自然探しで木の実を探す遊びを行ったりする事を通して思いやりがあり、どんなことでもやり遂げようとし、友人を大切にする子供の育成を保育目標として保育を行っているようです。※2018年7月13日時点

    大屋戸保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県名張市大屋戸150
    アクセス
    近鉄大阪線名張駅徒歩21分
    施設形態
    保育園
  • 649

    施設情報 海蔵幼稚園

    四日市市教育委員会

    キープ

    四日市市で70年以上の歴史がある、定員140名の幼稚園です。

    海蔵幼稚園は、定員140名の幼稚園です。""健康で丈夫な心と体が育つ幼稚園""。(海蔵幼稚園公式HPより引用)園では、絞り染めや泡あそび、シャボン玉、たなばた飾りなどさまざまな体験をする機会があるようです。また、よもぎだんご作り、玉ねぎ、じゃがいも、ニンジンの収穫やカレーパーティーといった食育にも取り組んでいるそうです。海蔵川へ出掛けての河川敷遊び、異年齢でのふれあい遊び、英語指導員を招いての「英語で遊ぼう」などの時間も設けている施設です。最寄り駅から徒歩10分の場所にあり、近隣に四日市市立海蔵小学校があります。園から徒歩圏内には、上野児童公園、西阿倉川楠の木公園、松ヶ丘公園などの公園が点在しています。2019年9月14日時点

    海蔵幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市東阿倉川580
    アクセス
    近鉄名古屋線川原町駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 650

    施設情報 曙保育園

    社会福祉法人伊賀市社会事業協会

    キープ

    様々な特別保育に取り組んでいる、1931年発祥の私立保育園です。

    曙保育園は、1931年に託児所として開設された事を発祥とする三重県伊賀市内の私立保育園です。特別保育は・休日保育・一時預かり保育・延長保育・乳児保育に取り組んでいるほか、子育て支援事業も行っているそうです。食育活動に力を入れていて様々な野菜の栽培・育成を行っているほか、クッキングの機会も作っているようです。伊賀上野駅から伊賀神戸駅を結ぶ伊賀線の西大手駅が最寄り駅で、駅の北口にある出入り口からの所要時間は徒歩6分です。約200m西を国道25号線が通っています。""様々な保育サービスを提供し、地域の子育てを支えています""(曙保育園公式HPより引用)園と家庭が協力しながら、心身ともに健康で明るい子供へと育てていく事が目標であるようです。※2018年8月15日時点

    曙保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊賀市上野徳居町3272-2
    アクセス
    伊賀鉄道伊賀線   西大手駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 651

    施設情報 国津保育所

    名張市教育委員会

    キープ

    国津保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県名張市神屋1867-3
    施設形態
    保育園
  • 652

    施設情報 有滝保育園

    社会福祉法人有滝福祉会

    キープ

    家庭的な雰囲気で、ありのままに「遊びで学び、考える子」に育てます。

    有滝保育園は、1979年に設立した保育園です。園は伊勢湾に面しており、徒歩約15分のところに、市立北浜小学校があります。定員は30名です。""相手の気持ちがわかる子どもに育てる、地域の豊かな自然環境に触れ、興味や関心をもつ子どもに育てる""(有滝保育園公式HPより引用)などを保育目標としています。園の特徴として、異年齢での生活を通して家庭的雰囲気の中で保育を行っているようです。また、自然に恵まれた環境の中で園庭遊びや散歩、野菜の栽培、たて干し・潮干狩りなどを行い、自然に親しんでいるそうです。年間行事は、敬老会で歌と踊りを披露したり、お店屋さんごっこ、親子鑑賞会を行なうようです。※2018年7月19日時点

    有滝保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊勢市有滝町2102-55
    アクセス
    近鉄山田線小俣駅車で12分
    施設形態
    保育園
  • 653

    施設情報 希望ヶ丘保育園

    伊賀市教育委員会

    キープ

    「いのち・水・緑を大切にし、元気よくあいさつができる子」を育んでいます。

    希望ヶ丘保育園は、伊賀市が運営している保育所です。一時保育、未就園児対象の「きぼうっ子あそび会」を実施しています。閑静な住宅街の中にある保育園で、周りには自然があり、園外散歩や外遊びを楽しんでいるそうです。""一人ひとりを大切にする中で、お互いを認め合い共に育ち合う仲間づくりをめざしています。""(希望ヶ丘保育園公式HPより引用)「人を認め、ひとを思いやり、ひとの痛みがわかる子」を目指し、人と力を合わせて、自分のつとめをはたせる子を育んでいるそうです。その他、年間を通して子どもたちの交流会や、各園の保護者の交流会を実施しているそうです。給食は0歳~2歳児は、アレルギーに対応した完全給食、3歳~5歳は副食給食を取り入れているそうです。※2018年11月2日時点

    希望ヶ丘保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊賀市希望ヶ丘西4-5-30
    アクセス
    JR関西本線新堂駅車で12分
    施設形態
    保育園
  • 654

    施設情報 城東保育所

    桑名市教育委員会

    キープ

    子供達が主体的に遊べる環境を整え、健全な心身を育んでいる保育所です。

    城東保育所は、桑名市が設置した公立の保育所です。定員は60人で、生後57日目から5歳児までの子供達を受け入れています。園から東へ300メートル程進むと揖斐川が南北に流れており、周辺には市立日進小学校や陽和中学校があります。また最寄駅の近隣には、桑名市役所があります。""田園風景の広がる中規模保育所で、0歳から就学前の子どもたちが、自然な形で交流をするなかで、優しさや思いやりの心を大事にしています""(桑名市公式HPより引用)園では避難訓練や絵本の貸し出しを毎月実施している他、菜園活動にも取り組んでいるそうです。また遠足やプラネタリウム見学など、園外での行事も複数行われているようです。※2018年8月5日時点

    城東保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県桑名市大字小貝須1940
    アクセス
    近鉄名古屋線益生駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 655

    施設情報 第三愛護園

    社会福祉法人亀山市社会事業協会

    キープ

    第三愛護園
    • 施設情報

    所在地
    三重県亀山市南野町9-1
    施設形態
    保育園
  • 656

    施設情報 高野尾幼稚園

    津市教育委員会

    キープ

    高野尾幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市高野尾町5266-1
    施設形態
    幼稚園
  • 657

    施設情報 山室山保育園

    社会福祉法人山室山福祉会

    キープ

    山室山保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市光町31-4
    施設形態
    保育園
  • 658

    施設情報 大世古保育所

    伊勢市教育委員会

    キープ

    生後3ヶ月以降の子供を受け入れている、伊勢市北部の公立保育園です。

    大世古保育所は、三重県東部に位置する伊勢湾沿いの自治体・伊勢市内にある保育園です。定員は150名で、0歳児(生後3ヶ月以降)から5歳児までを受け入れ対象としているようです。市内での位置については、JR参宮線・近鉄山田線の線路の周囲に広がる「大世古」という地区内に位置しています。保育所の周辺環境については、住宅街の中にあるものの、西隣には大世古公園という公園があります。最寄り駅は、近鉄山田線において伊勢駅の一つ西の駅となる宮町という駅で、この宮町駅東口からの距離は約500mになります。周辺の道路環境は、宮町駅の西側を県道748号線が縦断しているほか、約1km北を国道23号線が通っています。※2018年7月14日時点

    大世古保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊勢市大世古4-2-13
    アクセス
    近鉄山田線宮町駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 659

    キープ

    佐奈保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県多気郡多気町仁田11
    アクセス
    JR紀勢本線佐奈駅徒歩8分
    施設形態
    認可保育園
  • 660

    施設情報 昭和保育園

    社会福祉法人名張市社会福祉協議会

    キープ

    意欲的に活動できる環境の中で、子ども達の健やかな成長を目指します。

    昭和保育園は、社会福祉法人名張市社会福祉協議会が運営する名張市の保育園です。定員は150名で、0歳から5歳までの子どもたちが通っています。最寄駅は近畿日本鉄道大阪線名張駅で、徒歩約7分の距離になります。園の周辺は住宅街ですが、大型の商業施設などもある地域です。小学校がすぐ近くにあります。公園があり、川も流れています。""心身ともに健康な子どもよく寝て、よく食べ、よく遊ぶ子ども""(昭和保育園公式HPより引用)夏野菜を育てたり、田んぼの見学をするなど、食育に力を入れているようです。また、サッカー教室や英語、絵画教室などを実施しているそうです。地域の人や高齢者とのふれあい交流などを行っているようです。※2018年8月4日時点

    昭和保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県名張市丸之内67-10
    アクセス
    近畿日本鉄道大阪線名張駅徒歩約7分
    施設形態
    保育園
  • 661

    施設情報 のむら幼稚園

    津市教育委員会

    キープ

    子ども、保護者、教師が学び合い、自立心旺盛な子の育成を目指す園です。

    のむら幼稚園は、1972年に設立された40年を超える歴史のある津市立の幼稚園です。定員数は120名で2学級あり、常勤で5名の職員が在籍しており、教諭は15年を超える経験年数のある職員です。開所時間は、平日の8:30から14:00となっています。園では安全管理のために、安全計画や危険発生時の対応マニュアルを作成し、避難訓練などを実施しているそうです。また、衛生管理に関しても、保険に関する年間計画を立案し、関係機関と連携を図りながら保健指導などを実施しているようです。園は最寄りの久居駅から徒歩17分の距離にあり、園の隣には津市立立成小学校があります。園から徒歩6分の距離には野村八丁公園と野村駒屋公園があります。2019年9月13日時点

    のむら幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市久居野村町542-3
    アクセス
    近鉄名古屋線久居駅徒歩17分
    施設形態
    幼稚園
  • 662

    施設情報 津愛児園

    社会福祉法人白蓮福祉会

    キープ

    地域の人々との交流を大切にし、心豊かな人間性を育んでいます。

    津愛児園は、社会福祉法人白蓮福祉会が運営する私立保育園です。0歳から5歳までの子どもを対象に受け入れています。定員は130名です。通常保育時間は7:00~18:00までで、最大19:00まで延長保育を実施しています。""「心身の健康」「生命の尊重」を育む仏教保育・感謝の気持ちを持ち、よく考え遊び友だちと仲良くできる子どもを育てる""(津市公式HPより引用)を保育方針としています。リトミックを通し心身の芸術感覚を養い、歌・カードなどを使って楽しみながら言葉や数に触れ合っているそうです。地域の人々に参加を呼びかけ、夏まつり・運動会などの行事を開催しており、交流を図っているそうです。※2018年9月7日時点

    津愛児園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市桜橋3-45-1
    アクセス
    近鉄名古屋線江戸橋駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 663

    施設情報 睦保育園

    社会福祉法人伊賀市社会事業協会

    キープ

    地域との交流の中で、「思いやり」や「いたわり」の気持ちを育んでいます。

    睦保育園は、社会福祉法人伊賀市社会事業協会が運営する認可保育園です。0歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は100名です。開園時間は、平日7:30~19:00・土曜日7:30~18:00までとなっています。周辺には、伊賀市立久米小学校や小天狗清蔵坊顕彰碑などがあります。""園と家庭で連携して、乳幼児期に大切な「食べる・寝る・遊ぶ・排泄」の基本的な生活習慣をしっかり整えます。""(社会福祉法人伊賀市社会事業協会公式HPより引用)地域との交流を大切にしており、老人クラブや敬老会などに参加してお年寄りとふれあうことで、思いやりの心を育んでいるようです。また、七夕やクリスマス会など、四季を感じることのできる保育を大切にしているようです。※2018年7月24日時点

    睦保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊賀市上野桑町2173
    アクセス
    伊賀鉄道茅町駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 664

    施設情報 志島保育所

    志摩市教育委員会

    キープ

    志島保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県志摩市阿児町志島831-11
    施設形態
    保育園
  • 665

    土曜日も1日保育を実施している、大紀町南部の公立保育所です。

    錦あおぞら保育園は、三重県の南部に位置する度会郡大紀町内の公立保育施設です。0歳児(生後6カ月以降)から5歳児までが対象で、利用定員は60名です。南北幅が約30kmある大紀町内では、南部の錦という地区内に位置します。丘の斜面に建っている施設で、園舎南側を通る道路は東から西に向けて下り坂が続きます。約100m北東を川が流れ、敷地の西側には山林が広がっています。西北西の方角に位置する最寄り駅からの所要時間は車で13分です。道路環境に関しては、200m東を最寄り駅方面へと続く国道が通っています。平日だけでなく土曜日も開園しており、1日保育が行われているようです。また、開園日は毎日朝の早朝保育と夕方の延長保育に対応しているそうです。※2019年7月16日時点

    錦あおぞら保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県度会郡大紀町錦788‐10
    アクセス
    JR紀勢本線紀伊長島駅車13分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • Q

    三重県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    A

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    三重県の一覧ページからご確認ください。

  • Q

    自分で職場を探すのは自信が無いので、三重県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    A

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。三重県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

三重県の求人を市区町村で絞り込む