三重県の保育士求人一覧

保育所等利用定員が増加している三重県

三重県には、2020年4月時点で保育所等数が476園あります。2021年1月時点、三重県全体の保育士有効求人倍率は2.23倍と、全国平均よりも低い数字です。2020年4月のデータによると、三重県の待機児童数は前年度「109人」から「81人」へとやや解消の傾向にありますが、三重県の保育所等利用定員は「420人」増加しています。これらのことから保育のニーズは高まっていることがうかがえるので、保育士の需要が高い地域であるといえるでしょう。

三重県の保育士支援制度

2020年のデータによると、三重県全体の保育士の月の平均給与は、男性が21万8000円、女性が23万1300円と、男女共に全国平均を下回っています。三重県で保育士を目指す人は、三重県が行っている「保育士就職支援準備金貸付制度」を利用することができます。三重県内の保育士の安定的な人材確保を図るため、保育士資格を持ちながら現在保育士として勤務していない方を対象に、再就職の準備に必要な費用を貸付けています。三重県内の保育所等に就職し、保育士として引き続き2年間勤務した場合には、就職支援準備金の返還が免除されるようです。このような支援策があることから、三重県には保育士として再就職しやすい環境が整っているといえるでしょう。

子育て支援が充実している三重県

三重県では、子育て支援を積極的に取り入れています。「希望がかなうみえ子どもスマイルプラン」を策定し、「結婚・妊娠・子育てなどの希望が叶い、すべての子どもが豊かに育つことのできる三重」を目指すべき社会像に掲げています。教育・保育の多様なニーズに対応し、子育て家庭が仕事と育児を両立していくことができるよう、認定こども園、幼稚園、保育所等の整備を進めていくようです。保育士さんや幼稚園教諭の人材確保も目指していることから、今後ますます保育士のニーズが高まっていくでしょう。

豊かな自然と地方都市の機能性を備えた三重県

日本のほぼ中央、太平洋側に位置する三重県は、南北に細長い県です。高速道路や在来線・私鉄など交通状況も充実していて、近畿圏や中部圏のどちらにもアクセスのしやすい環境があります。都市機能を備えたエリアも多いため、市街地と郊外の自然をほどよくあわせ持つなど、ライフスタイルに応じて多様な暮らしを実現できるかもしれません。生物圏保存地域を有するなど自然も豊かなため、保育士さんはお気に入りの場所でリフレッシュを図るなど、休日の楽しみに活用してもよいでしょう。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 561

    施設情報 観音寺保育園

    津市教育委員会

    キープ

    観音寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市観音寺町604-74
    施設形態
    保育園
  • 562

    施設情報 大屋戸保育所

    名張市教育委員会

    キープ

    豊かな自然の中で生き生きと遊ぶ子供を目標に保育を行っています。

    大屋戸保育所は三重県名張市にある自然に囲まれた保育所です。最寄り駅からは徒歩21分、川を渡ったところに保育所があり、付近に神社とお寺があります。職員の数は25名、うち常勤の保育士は15名です。“園外散歩など季節を通じてたくさんの自然と触れ合っています。""(保育所公式ホームページより引用)市街地から少し離れたところに保育所があるため、四季折々毎の自然の中で子供たちが桜の木の下で遊んだり、野菜の収穫を行ったり、秋の自然探しで木の実を探す遊びを行ったりする事を通して思いやりがあり、どんなことでもやり遂げようとし、友人を大切にする子供の育成を保育目標として保育を行っているようです。※2018年7月13日時点

    大屋戸保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県名張市大屋戸150
    アクセス
    近鉄大阪線名張駅徒歩21分
    施設形態
    保育園
  • 563

    キープ

    季節に合わせ、クリスマス会や運動会などの行事が行われている幼稚園です。

    ときわ幼稚園は1969年に設立された幼稚園で、50年に渡って子どもたちの保育に携わってきました。教育目標に、豊かで優しい心を持ったたくましい子どもに育てていくことを掲げているようです。""日常の教育活動の中で、子ども一人ひとりの思いを丁寧に受けとめ、その成長と心情をしっかりと捉え、子ども達が安心し、また、主体的に、意欲的に活動に取り組めるよう、最善の努力をする。""(ときわ幼稚園公式HPより引用)幼稚園では年齢別の活動を行う時間もありますが、クラスは異年齢で構成されているそうです。毎日の活動の中には、おままごとや積み木などの室内遊びと、鉄棒やアスレチックなどで遊ぶ戸外での活動があるようです。年間を通じて行われる行事には、遠足や運動会、クリスマス会など季節に合わせたさまざまなものがあるそうです。2019年9月18日時点

    ときわ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市西松本町15-10
    アクセス
    近鉄湯の山線伊勢松本駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 564

    施設情報 明倫保育所

    伊勢市教育委員会

    キープ

    子ども達一人ひとりの個性を尊重し、情緒の安定を図りながら保育を行っている園です。

    明倫保育所は、1948年に認可された伊勢市にある保育所です。0歳から小学校就学前の子どもを対象としています。徒歩7分ほどの場所に近鉄鳥羽線の「宇治山田駅」があります。園の周辺には、「明倫小学校」や「厚生小学校」、「有緝小学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「倉田山公園」などがあります。""入園する乳幼児の最善の利益を考慮しその福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供する""(明倫保育所公式HPより引用)を運営方針の1つとして掲げています。地域と連携を図り、子ども達に対して最善の保育を行っているようです。アレルギー除去給食などにも対応しているようです。※2018年7月23日時点

    明倫保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊勢市吹上2-11-42
    アクセス
    近鉄鳥羽線宇治山田駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 565

    施設情報 丹生川保育園

    社会福祉法人いなべ市社会福祉協議会

    キープ

    自分や友だちを大切にする気持ちや、人を思いやる心を育てています。

    丹生川保育園は、いなべ市社会福祉協議会が運営する保育園です。周辺を田畑に囲まれ、近隣には小学校や中学校があります。最寄り駅の三岐鉄道三岐線丹生川駅から、徒歩で約6分ほどの場所に位置しています。""一人ひとりの子どもを大切にし、心身共にたくましい、生きる力の基礎を身につけられる子どもたちをめざします""(丹生川保育園公式HPより引用)を保育理念としています。「友だちと楽しく遊べる元気な子」を保育目標に、自然に親しみ、様々な経験を通して豊かな感性を身にけるよう保育に取り組んでいるそうです。職員は「一人ひとりを大切にした保育」を目的として、保育の質の向上に向けて自己研鑽しているようです。※2018年9月21日時点

    丹生川保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県いなべ市大安町丹生川中2109-3
    アクセス
    三岐鉄道三岐線丹生川駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 566

    施設情報 山郷保育所

    社会福祉法人いなべ市社会福祉協議会

    キープ

    地域の方と温かいふれあいを大切に、豊かな経験、優しい心を育みます。

    山郷保育所は、社会福祉法人いなべ市社会福祉協議会が運営している私立保育園です。三岐鉄道北勢線麻生田駅より徒歩約12分の場所にあります。定員は120名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。""一人ひとりを大切にし、子どもがもっとも安心して生活できる場を保障する""(山郷保育所公式HPより引用)ことを保育理念としています。日常生活に必要な基本的生活習慣を身につけ、生きる力と体の基礎を育てることや自分や友だちを大切にしようとする気持ちや、人を思いやる心を育てることを目標としているそうです。また、地域の方々の協力を得て、農園での野菜作りや収穫した野菜を使用したクッキング保育を行い、楽しみながら食への興味関心を育んでいるそうです。※2018年11月7日時点

    山郷保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県いなべ市北勢町其原818
    アクセス
    三岐鉄道北勢線麻生田駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 567

    施設情報 草生幼稚園

    津市教育委員会

    キープ

    自分らしさを発揮し、たくましく活動する子どもを育てる幼稚園です。

    草生幼稚園は、定員36名の三重県津市にある幼稚園です。最寄りの一身田駅からは車で15分の距離にあります。園の周辺には津市立草生小学校、郵便局、公民館、喫茶店「和のしらべ凛」などがあります。""「一人ひとりが自分らしさを発揮し、たくましく活動する子を育てよう」""。(草生幼稚園公式HPより引用)意欲的に、友だちと楽しく活動できる子どもの育成を目指しているようです。保育内容には歌、絵本、ゲーム、リズムなどの一斉活動や4児と5歳児の混合保育、近隣幼稚園との交流活動を取り入れているそうです。また、鯉のぼり運動会、外国人講師との交流、さつまいもつるさし、人権出会い学習などの年間行事も催している施設のようです。2019年9月14日時点

    草生幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市安濃町草生1310-3
    アクセス
    JR東海紀勢本線一身田駅車で15分
    施設形態
    幼稚園
  • 568

    施設情報 厚生館別館保育所

    桑名市教育委員会

    キープ

    落ち着いた静かな住宅地にある、少人数で家庭的な雰囲気の保育所です。

    厚生館別館保育所は、桑名市が運営する保育園です。定員は45名で、開所時間は7:00から18:00です。周辺には、立教小学校や日進小学校、陽和中学校があります。""身近な自然に興味、関心をもって触れ探究心や命を大切にする気持ちを育てる""(厚生館別館保育所公式HPより引用)を保育目標としています。子どもたち主体の体験を行い、自分の力を発揮し表現して「豊かな感性」「創造力」を育んでいるようです。近くには、緑に恵まれた公園があり、散歩に出かけ自然に触れる機会を大切にしながら保育を行っているようです。園庭には、滑り台やジャングルジム、鉄棒などがあり、子ども達はのびのびと体を動かして遊んでいるようです。※2018年11月8日時点

    厚生館別館保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県桑名市外堀78
    アクセス
    三岐鉄道北勢線西桑名駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 569

    施設情報 光陽桑部保育園

    社会福祉法人日の出福祉会

    キープ

    異文化に身構えることなく、楽しく英語に親しめるよう英語教室を行っています。

    光陽桑部保育園は、社会福祉法人日の出福祉会が運営している私立保育園です。三岐鉄道北勢線在良駅より徒歩約20分の場所にあり、近隣には桑部小学校があります。定員は170名で、生後8カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から18:30までとなっています。""子ども達の集団遊びを通して正しい社会性を養い、心身共に健康で創造的な活動のできる意欲的な人間育成に努める""(光陽桑部保育園公式HPより引用)ことを保育目標としています。情操を養い人間性を豊かにし、創造、経験、自主・自律心を育む保育に努めているそうです。また、年間行事では夏祭りやクリスマス会など季節を感じられる行事を行っているそうです。※2018年11月8日時点

    光陽桑部保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県桑名市大字桑部1482
    アクセス
    ■マイカー通勤のみ(無料駐車場完備)
    施設形態
    認可保育園
  • 570

    施設情報 海蔵幼稚園

    四日市市教育委員会

    キープ

    四日市市で70年以上の歴史がある、定員140名の幼稚園です。

    海蔵幼稚園は、定員140名の幼稚園です。""健康で丈夫な心と体が育つ幼稚園""。(海蔵幼稚園公式HPより引用)園では、絞り染めや泡あそび、シャボン玉、たなばた飾りなどさまざまな体験をする機会があるようです。また、よもぎだんご作り、玉ねぎ、じゃがいも、ニンジンの収穫やカレーパーティーといった食育にも取り組んでいるそうです。海蔵川へ出掛けての河川敷遊び、異年齢でのふれあい遊び、英語指導員を招いての「英語で遊ぼう」などの時間も設けている施設です。最寄り駅から徒歩10分の場所にあり、近隣に四日市市立海蔵小学校があります。園から徒歩圏内には、上野児童公園、西阿倉川楠の木公園、松ヶ丘公園などの公園が点在しています。2019年9月14日時点

    海蔵幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市東阿倉川580
    アクセス
    近鉄名古屋線川原町駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 571

    施設情報 矢浜保育園

    社会福祉法人尾鷲民生事業協会

    キープ

    園の東側には尾鷲湾が広がり、南側には山がそびえる、自然豊かな環境の保育園です。

    矢浜保育園は、1974年に設立した保育園です。園から徒歩約4分のところには、矢の浜公園と市立尾鷲中学校があります。園の西側には熊野街道が通っています。定員は50名で、遊戯室が設置されています。1、2歳児が1学級、3・4・5歳児が2学級で編成されています。職員は11名で、調理員が在籍しています。原則、開所日は給食を実施し、アレルギーを持つ子どもにも対応しています。""子ども同士のふれあいの中で自主的に活動できる子どもを目指して保育しています""(三重県公式HPより引用)園の特色として、すこやかな心と体を作ることを目標にしているようです。また、障がい児保育、延長保育を行なっているようです。※2018年7月20日時点

    矢浜保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県尾鷲市矢浜1-22-8
    アクセス
    JR紀勢本線尾鷲駅徒歩25分
    施設形態
    保育園
  • 572

    施設情報 養泉寺保育園

    宗教法人養泉寺

    キープ

    園庭に桜の木がある、宗教法人養泉寺が運営している保育園です。

    養泉寺保育園は、住宅街の中にある保育園です。最寄り駅からは徒歩約5分の距離にあります。園から徒歩約9分のところには市立桑名高等学校、さらに徒歩約10分のところには、市立光風中学校があります。また、園の東側には複数の川が流れています。親鸞聖人の教えに基づいて、""いのちを大切にする子ども、思いやりの心をもつ子ども、感謝の心を持つ子ども、たくましい心と身体を持つ子ども""(桑名市公式HPより引用)を保育目標としています。園の特色は、「智慧を磨き、慈悲の心を持つ」を中核とし、心豊かに未来社会を生きる子ども達の育成を図ることのようです。年間行事は、宗祖降誕会、親子遠足、観劇会、仏参おたのしみ会を行なうそうです。※2018年7月18日時点

    養泉寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県桑名市大字矢田180
    アクセス
    三岐鉄道北勢線馬道駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 573

    施設情報 ひまわり保育園

    社会福祉法人ひまわり会

    キープ

    社会福祉法人ひまわり会には井戸保育園とひまわり保育園が所属しています。

    三重県の熊野市にある社会福祉法人ひまわり会には井戸保育園とひまわり保育園が所属しています。付近に井戸川が流れています。標準の保育時間は7時50分から17時30分となり、延長保育は19時までで、土曜日についても7時30分から18時まで延長保育を行っています。保育理念として""子ども一人ひとりを大切にし、保護者から信頼され、子育てを共に行い、地域に愛される保育園を目指す。 ""(ひまわり会の公式HPより引用)。決算報告書も公表されていて経営もきっちりとされているようです。※2018年6月9日時点

    ひまわり保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県熊野市井戸町349
    アクセス
    紀勢本線熊野市駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 574

    施設情報 小俣幼稚園

    伊勢市教育委員会

    キープ

    専門コーチを迎えた運動教室などを実施している、伊勢市の幼稚園です。

    小俣幼稚園は、2015年に認可を受けた市立幼稚園です。3歳児から5歳児までの定員200名に対して非常勤を含めた16名の職員が在籍しており、そのうち教諭は11名となっています。最寄駅からは徒歩8分の距離にあって、市立図書館に隣接した敷地に保育室7室と遊戯室1室を備えた園舎を構えています。150メートルほど東方には公園があります。""1.健康な心と体を育て自ら健康で安全な生活をつくり出す力を養う。2.自立心を育て人とかかわる力を養う。3.好奇心や探究心をもって生活に取り入れていこうとする力を養う。""(三重県公式HPより引用)専門コーチの指導によるサッカー教室など、日常の保育・教育活動に加えてさまざまな月間あるいは年間行事に取り組んでいるようです。※2018年8月5日時点

    小俣幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊勢市小俣町本町1
    アクセス
    JR参宮線宮川駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 575

    施設情報 笹川西保育園

    四日市市教育委員会

    キープ

    笹川西保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市笹川9-16-3
    施設形態
    保育園
  • 576

    施設情報 富洲原保育園

    四日市市教育委員会

    キープ

    同年齢や異年齢の関わりを大切にしている保育を行っている保育園です。

    富洲原保育園は、四日市市が運営している公立の保育園です。最寄り駅である、近鉄名古屋線川越富洲原駅から徒歩約11分のところにあります。園は、四日市市立富洲原小学校と隣接しており、周辺には、富州園公園や天カ須賀公園などがあります。定員は140名で、生後4カ月から5歳までの子どもを受け入れています。""ひとりひとりの思いを受け止め、自分が愛されていることを感じ、子どもが心も体もほぐれる関わりをし信頼関係をつけるようにする""(四日市市公式HPより引用)などを保育方針としています。年間行事には、子どもの日のつどいや運動会、クリスマス会などを行っているようです。毎月、誕生会や避難訓練などを行っているようです。※2018年7月26日時点

    富洲原保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市富州原町31-35
    アクセス
    近鉄名古屋線川越富洲原駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 577

    施設情報 黒田幼稚園

    津市教育委員会

    キープ

    友達と元気に仲良く遊べる子どもの育成を目指している幼稚園です。

    黒田幼稚園は、定員90名の1956年に認可された公立幼稚園です。三重県津市の河芸町北黒田にあり、最寄り駅の伊勢線河芸駅からは、歩いて19分ほどの場所に位置します。幼稚園の周りには田畑や森林が広がっていて、近くには津市立黒田小学校、歩いて10分ほどの範囲内には神社やお寺、郵便局などが建っています。”「明るく元気に活動できる子」「友達となかよく遊べる子」”。(黒田幼稚園公式HPより引用)黒田幼稚園では、心も体も健康で元気いっぱいの子どもや、思いやりの心を持った子ども、思考力や判断力、忍耐力のある子どもの育成を目指しているようです。幼稚園で行われるイベントには、サッカー教室やミカン狩り、河芸地区の他の幼稚園や老人会と行う交流会、お茶会などがあるそうです。2019年9月16日時点

    黒田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市河芸町北黒田109-1
    アクセス
    伊勢鉄道伊勢線河芸駅徒歩19分
    施設形態
    幼稚園
  • 578

    キープ

    自然とのふれあいや人との関わりを通して、命の大切さと思いやりの心を育んでいます。

    津西幼稚園は、学校法人大川学園が運営する私立幼稚園です。3歳児から就学前の5歳児までを対象とした3年保育を行っています。基本保育時間は9:00から14:00までです。時間外保育として、7:30から8:30までの早朝保育や14:00から18:30までの延長保育を実施しています。""大きな自然につつまれて、のびのび遊び、のびのび学ぶ""(津西幼稚園公式HPより引用)を基本理念としています。広々とした園庭や里山での遊び・体験・経験を通して、子どもたちの豊かな感性とたくましい心を育んでいるそうです。また英会話や運動、文字遊びなど、小学校入学に向けてのカリキュラムにも力を入れているようです。※2018年9月6日時点

    津西幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市河辺町2273-8
    アクセス
    JR紀勢本線一身田駅車で15分
    施設形態
    幼稚園
  • 579

    施設情報 三浦保育園

    社会福祉法人三浦児童福祉協会

    キープ

    三浦保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区三浦364-2
    施設形態
    保育園
  • 580

    施設情報 きらら館

    伊勢市教育委員会

    キープ

    アレルギーに対応した、自園での完全給食を取り入れている園です。

    きらら館は、伊勢市が1944年に設立し、運営している保育所です。定員は60名で、生後3ケ月~の子どもを受け入れの対象としています。特別支援として、障がい児受入体制が整っています。園内に「子育て支援センター」が併設しており、親子や多世代の交流の場・子育て相談・アドバイスを行っているようです。開所時間は9:00~16:00で、お昼にはお弁当を持参して食べることができるようです。""養護と教育の一体的な提供""(伊勢市公式HPより引用)を保育目標の一つとしており、保育士等は子ども一人ひとりを尊重し命を守り情緒の安定を図りつつ乳幼児期にふさわしい経験が積み重ねられるよう援助しているそうです。※2018年11月5日時点

    きらら館
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊勢市常磐2-4-40
    アクセス
    JR参宮線山田上口駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 581

    施設情報 深谷保育所

    桑名市教育委員会

    キープ

    土日・祝日も夕方まで保育を行っている、桑名市北東部の公立保育所です。

    深谷保育所は、三重県北東部の端に位置する桑名市内の公立保育所です。平日だけでなく、土日・祝日も夕方までの保育を行っているそうです。また、近隣の高校生と園児の1対1での交流の機会が年17回設けられているようです。桑名市の中では、揖斐川・長良川に面した下深谷部という地区に位置し、約100m東を川が流れています。下深谷部地区の中央部にある養老線の下深谷駅が最寄り駅で、この駅からは徒歩11分です。""一人ひとりが生き生きと輝ける子どもを育む ~生きる力を持ち、仲間を大切にできる子ども~""(桑名市公式HPより引用)互いを認め合う心、一度始めた事は最後までやり抜く心をもった子供に育てていく事を特に大事にしているようです。※2018年7月24日時点

    深谷保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県桑名市大字下深谷部4879-3
    アクセス
    養老線下深谷駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 582

    施設情報 一ノ宮保育所

    鈴鹿市教育委員会

    キープ

    一ノ宮保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県鈴鹿市一ノ宮町500-45
    施設形態
    保育園
  • 583

    施設情報 上野保育園

    津市教育委員会

    キープ

    一人一人の発達段階に合わせた保育を行っている、津市にある保育園です。

    上野保育園は、1971年に設置認可を受けた市立保育園です。65名の認可定員に対し、常勤・非常勤合わせて18名の職員が在籍しています。うち、主任保育士を含めた常勤保育士は11名です。最寄駅から徒歩10分の距離にあって農村部と街道沿いの住宅地の中間地域に園舎を構えています。道路の向かい側には市立幼稚園があります。""一人一人を大切にしながら、子どもたちの豊かな感性を育み、意欲的に活動できる環境を整え、心もからだも健やかな子どもを育てます。""(津市公式HPより引用)リズム遊びや制作活動などを取り入れた日常の保育に加え、地域行事への参加や異年齢交流などを通じて多様な人間関係の形成にも取り組むなど、さまざまな保育プログラムを計画・実行しているようです。※2019年8月13日時点

    上野保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市河芸町上野3130
    アクセス
    伊勢鉄道伊勢線伊勢上野駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 584

    施設情報 長太幼稚園

    鈴鹿市教育委員会

    キープ

    長太幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県鈴鹿市長太旭町5-4-5
    施設形態
    幼稚園
  • 585

    施設情報 常磐中央幼稚園

    四日市市教育委員会

    キープ

    常磐中央幼稚園は小学校プール体験など近隣の学校との交流を行っています。

    最寄りの四日市あすなろう鉄道日永駅から徒歩13分の距離にあり、近鉄湯の山線中川原駅からも徒歩14分でアクセスすることができます。また近鉄名古屋線からは前述の2つの路線に乗り継ぐことができます。車の場合は、近隣を通る国道1号線からアクセスが可能です。""29年度ビジョン2017.8.31第3次四日市市学校教育ビジョンをもとに本園の幼児の様子や実態から、本園の教育ビジョンを作成しました。教育目標「遊びや生活を通して生きる力・共に生きる力の基礎を育てる」""(常磐中央幼稚園公式HPより引用)常磐中央幼稚園は具体的な教育目標として、園児同士接する中で自分の気持ちを表現したり他人の気持ちを感じ取ったりできるように導くことや、農作業を経験させ野菜などを栽培する楽しさや実りを喜ぶ気持ちを育てることなどを挙げているそうです。※2018年7月21日時点

    常磐中央幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市ときわ5-4-53-5
    アクセス
    四日市あすなろう鉄道日永駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 586

    施設情報 白子幼稚園

    鈴鹿市教育委員会

    キープ

    「養護」と「教育」を一体的に行う保育を、実践している幼稚園です。

    白子幼稚園は、鈴鹿市にある公立の幼稚園です。定員は105名で、4歳から5歳までの子どもを対象としています。保育時間は、8時30分から14時までとなっており、休業日は、土曜日・日曜日・祝日・春・夏・冬休みとなっています。近鉄名古屋線「白子駅」より徒歩約4分の場所にあります。周辺には住宅街の中に位置して、園から南に徒歩約1分の場所に「白子小学校」があります。北東に徒歩約2分の場所に「林昌寺」南に徒歩約5分に「唯信寺」北東に徒歩約6分に「龍源寺」がある、歴史や文化に触れられる環境です。のびのびとした環境の中で、一人ひとりの発達過程に応じた保育の推進と、子どもの主体性の重視しているようです。※2018年8月20日時点

    白子幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県鈴鹿市白子1-12-12
    アクセス
    近鉄名古屋線白子駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 587

    施設情報 めぐみの園幼稚園

    学校法人グレイス学園

    キープ

    食育の一環として、野菜の栽培から収穫まで行っている幼稚園です。

    めぐみの園幼稚園では子どもたちに、よく聴いて覚えて考えることや、繰り返しやってみること、役に立つような子になることを約束としていて、毎朝の礼拝のときに確認しているそうです。""そしてその後、子どもたちが「心のブレーキ(善悪の判断基準)」をもち、思いやりのある心、強い心になるよう願いを込めて、実生活(友だちとの関わりなど)に即した内容の話を聴きます。""(めぐみの園幼稚園公式HPより引用)食育として子どもたちが野菜を育て、収穫し、幼稚園で調理して食べているそうです。専任講師の指導を受けながら、英語や絵画、スポーツを行う時間が設けられているようです。希望者を対象にした課外クラブが実施されていて、習字やピアノなどがあるそうです。1年を通じて、お泊まり保育や運動会、遠足など季節に合わせたさまざまな行事が開催されているようです。2019年9月18日時点

    めぐみの園幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市室山町475-1
    アクセス
    四日市あすなろう鉄道八王子線西日野駅徒歩22分
    施設形態
    幼稚園
  • 588

    施設情報 川崎南保育園

    亀山市教育委員会

    キープ

    四季の移り変わりを感じながら、ゆったりと過ごせる保育園です。

    川崎南保育園は、1978年5月に設置された職員25名と0歳児から5歳児までの子どもたち85名が在籍している、亀山市が運営している認可保育園です。園の周辺にはさくら公園や中央公園、長明寺があり、安楽川が流れています。”一人一人を大切に深い愛情を持って保育を行い、明るく楽しい園生活が送れるようにする。基本的な生活習慣を身につけると共にさまざまな遊びの中で健康な身体を育てるようにする。”(川崎南保育園亀山市公式HPより引用)自然との触れ合いのために、周辺への散歩にでかけ、年齢の異なる子どもとの交流のために小学生を招待する夏祭りなどを行なっているそうです。そのほかにも、遠足や芋ほり、お楽しみ会などの数多くの年行事も実施しているようです。※2018年7月15日時点

    川崎南保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県亀山市長明寺町250-2
    アクセス
    JR関西本線井田川駅徒歩38分
    施設形態
    保育園
  • 589

    キープ

    室内でも運動遊びが行えるように、遊具が設置されている幼稚園です。

    暁幼稚園は1946年に設立され、70年以上の歴史がある幼稚園です。目指す子ども像として、物事に挑戦したり最後まで諦めずにやり通す力を持ち、友達を認めながらも自分の考えを表すことができる明るい子どもを掲げているようです。""子どもが自ら意欲的に挑戦し、体験を通して体感的に感じ取り、学び取って行くための遊びの環境や工夫、働きかけを心がけています。""(暁幼稚園公式HPより引用)幼稚園では子どもたち一人一人に行き届いた保育が行えるように、少人数クラスを導入しているそうです。園内には田んぼがあり、子どもたちが泥んこ遊びをするほか、年長の子どもたちが田植えを行っていて収穫後はすべての園児で食べているようです。戸外での遊びのほか、室内でも運動遊びを行えるように力を入れていて、子どもたちの年齢に応じた遊具などを設置しているそうです。遠足や運動会などの行事は、季節に合わせて開催されているようです。2019年9月19日時点

    暁幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市天ケ須賀5-2-5
    アクセス
    近鉄名古屋線川越富洲原駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 590

    施設情報 竹野の森こども園

    社会福祉法人愛児の会

    キープ

    豊かな感性を育みながら、健やかな身体を作る保育を目指しています。

    竹野の森こども園は、2005年に創設された社会福祉法人愛児の会が運営するこども園です。産休明けや育児休暇明けの0歳児から未就学児を受け入れの対象としています。子育て支援事業の一環として、一時預かり保育や、障害児保育などを行い、さまざまな保育ニーズに対応しています。周辺は田畑に囲まれ、近隣に公園や神社がある自然豊かな環境です。""健やかな身体をつくる、豊かな感性を育む、生きる力の基礎を培う""(竹野の森こども園公式HPより引用)を保育目標にしています。地域に根ざし愛されるような、家庭的な雰囲気の保育を行っているそうです。夏祭りや運動会、遠足などの年間行事を通じて、発達に必要な体験が得られるように、幼児期にふさわしい環境を整えているようです。※2018年9月19日時点

    竹野の森こども園
    • 施設情報

    所在地
    三重県鈴鹿市竹野町305-2
    アクセス
    近鉄鈴鹿線三日市駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 591

    施設情報 育生幼稚園

    津市教育委員会

    キープ

    子どもたちの関心をひろげ、主体的に行動できる子を目指す幼稚園です。

    育生幼稚園は、三重県津市の阿漕町にある、1953年に認可を受けた公立幼稚園です。幼稚園から東の方角には伊勢湾があり、西の方角には最寄り駅のJR紀勢本線阿漕駅があります。また、幼稚園から歩いて徒歩10分圏内には、市立の育生小学校や橋南中学校、県立みえ夢学園高等学校といった教育施設があり、いくつかの公園や飲食店もあります。”豊かな心と健やかな体を持ち、自ら進んで活動する子どもの育成を目指す”。(三重県公式HPより引用)幼稚園での一日のスケジュールの中には、ままごと遊びやボール遊び、飼育、栽培など、各自が興味をもった好きな活動を主体的に行う時間があるそうです。また、年間スケジュールの中には、体操や茶道の教室、英語で遊ぶ時間、地域の小中学生との交流、ヨシエビの放流といった環境を考える機会などを企画し、充実した保育に努めているようです。2019年9月18日時点

    育生幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市阿漕町津興1158
    アクセス
    JR紀勢本線阿漕駅徒歩20分
    施設形態
    幼稚園
  • 592

    施設情報 有滝保育園

    社会福祉法人有滝福祉会

    キープ

    家庭的な雰囲気で、ありのままに「遊びで学び、考える子」に育てます。

    有滝保育園は、1979年に設立した保育園です。園は伊勢湾に面しており、徒歩約15分のところに、市立北浜小学校があります。定員は30名です。""相手の気持ちがわかる子どもに育てる、地域の豊かな自然環境に触れ、興味や関心をもつ子どもに育てる""(有滝保育園公式HPより引用)などを保育目標としています。園の特徴として、異年齢での生活を通して家庭的雰囲気の中で保育を行っているようです。また、自然に恵まれた環境の中で園庭遊びや散歩、野菜の栽培、たて干し・潮干狩りなどを行い、自然に親しんでいるそうです。年間行事は、敬老会で歌と踊りを披露したり、お店屋さんごっこ、親子鑑賞会を行なうようです。※2018年7月19日時点

    有滝保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊勢市有滝町2102-55
    アクセス
    近鉄山田線小俣駅車で12分
    施設形態
    保育園
  • 593
    三瀬谷認定こども園
    • 施設情報

    所在地
    三重県多気郡大台町菅合2960
    アクセス
    JR紀勢本線三瀬谷駅徒歩18分
    施設形態
    認定こども園
  • 594

    キープ

    三重県にある公立の保育園で、徒歩圏内には小学校や体育館などがあります。

    朝日町保育園は三重県三重郡朝日町にある公立の認可保育園で、園舎の周辺には住宅や水田、畑などがあります。1947年に創立された50年以上の歴史を持つ保育園です。最寄駅は近畿日本鉄道名古屋線の伊勢朝日駅、徒歩約7分の距離に位置しています。園舎のすぐ近くには小川が流れていて、徒歩5分ほどの場所には朝日町立朝日小学校や老人ホームなどがあります。これら以外にも徒歩約15分の距離には朝日町体育館や歴史博物館といった公共施設や公園なども存在しています。定員は250名、75名の職員が在籍しており、保育士の他にも調理員や看護師などが在籍しています。開所時間は保育標準時間の場合には7時30分から19時まで、保育短時間が適応される場合には8時30分から16時30分までです。※2019年8月12日時点

    朝日町保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県三重郡朝日町大字小向2068-1
    アクセス
    近畿日本鉄道名古屋線伊勢朝日駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 595

    施設情報 みのり保育所

    社会福祉法人放光福祉会

    キープ

    みのり保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市大宮町26-5
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • Q

    三重県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    A

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    三重県の一覧ページからご確認ください。

  • Q

    自分で職場を探すのは自信が無いので、三重県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    A

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。三重県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

三重県の求人を市区町村で絞り込む