三重県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士 就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年4月6日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 281

    施設情報 第一保育園

    松阪市教育委員会

    キープ

    第一保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市殿町1563
    施設形態
    保育園
  • 282

    施設情報 大谷台保育園

    社会福祉法人佐々木児童福祉会

    キープ

    子育て支援事業を行っている、四日市市北部エリアの私立保育園です。

    大谷台保育園は、三重県の北東部に位置する伊勢湾沿いの自治体・四日市市内の私立保育園です。四日市北部の大谷台1丁目という住宅街エリア内にあり、最寄り駅である近鉄名古屋線の阿倉川駅の約2km北西に位置しています。特色としては、園舎の北側にある園庭が芝生になっているそうです。特別保育事業については、延長保育のほか、子育て支援ひろばを週3回開設しているようです。""ほとけさまの教えをベースにした、宗派にかたよらない保育を行っています""(大谷台保育園公式HPより引用)仏教の考え方のもと、様々なものに感謝できる心をもった子供、礼儀正しくて挨拶もきちんと出来る子供へと育てていく事を目指している保育園であるようです。※2018年7月13日時点

    大谷台保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市大谷台1-82
    アクセス
    近鉄名古屋線阿倉川駅徒歩32分
    施設形態
    保育園
  • 283

    施設情報 三重保育院

    社会福祉法人諦聴会

    キープ

    三重保育院
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市柳山津興3310
    施設形態
    保育園
  • 284

    キープ

    地域ぐるみで心豊かで健やかな子どもに育つように取り組む保育園です。

    宿田曽園は、三重県度会郡南伊勢町田曽浦に立地する町立保育園です。2008年に開園し、50名の園児と5名の職員が在籍します。山沿いの保育園で幹線道路沿いに位置し、すぐ近くに町役場があります。5分ほど歩いた場所には漁港が広がり、高齢者福祉施設や市場・郵便局が建っています。""子どもたちが心豊かで健やかに育つよう、安心・安全な環境で保育を実施します""(宿田曽園公式HPより引用)保育園周辺は海や山の自然環境に恵まれた場所で、地元の人たちの協力を得て農業や漁業を直接体験することで、子どもたちの社会性や見聞を広めているそうです。また、保育園に高齢者を招き、伝統文化に触れることで心の成長を促しているのだそうです。※2019年7月9日時点

    宿田曽園
    • 施設情報

    所在地
    三重県度会郡南伊勢町田曽浦3802
    アクセス
    南伊勢町役場車14分
    施設形態
    保育園
  • 285

    施設情報 西条保育所

    鈴鹿市教育委員会

    キープ

    地域交流事業として、在宅児や老人保健施設と交流も行っている保育所です。

    西条保育所は、1978年に創設された40年以上の歴史がある保育所です。鈴鹿市教育委員会が運営しています。最寄駅からは徒歩13分の距離です。地域交流事業として、在宅児や老人保健施設の利用者との交流も行われています。園内に調理室があり、給食はアレルギーにも対応しているのが特徴です。障がい児の受入体制が整っており、特別支援も実施されています。""みんなと一緒に生活する楽しさを十分に経験しながら,共に育ち合う関係をつくり,子どもたちがこれからの社会を強くたくましく生きていく力を育てます""(西条保育所公式HPより引用)一緒の生活で共に育ち合う関係を作り、強くたくましい子どもを育んでいるようです。※2018年7月24日時点

    西条保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県鈴鹿市西条2-5-1
    アクセス
    近鉄鈴鹿線鈴鹿市駅徒歩13分
    施設形態
    保育園
  • 286

    施設情報 あけぼの保育園

    社会福祉法人あけぼの福祉会

    キープ

    なかま・自然・リズム・食育を大切にし、豊かな感性と創造力を育む保育園です。

    あけぼの保育園は、桑名市にある定員120名の私立保育園です。開園時間は、7時から18時30分です。生後6ヶ月から就学前の受け入れをしています。""健康な身体と心を持ち、よく考えて行動する""(あけぼの保育園公式HPより引用)を保育目標としています。じゃがいも掘りやさつまいも掘りなど、野菜の栽培を通して、子どもたちの豊かな感性を育んでいるそうです。冬には耐寒マラソンを行い、たくましい心と丈夫な体を養っているようです。わらべうたをや楽器演奏を行い、リズム感を身に付けているそうです。

    あけぼの保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県桑名市星川1005-2
    アクセス
    三岐鉄道北勢線「星川駅」徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 287

    施設情報 国津保育所

    名張市教育委員会

    キープ

    国津保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県名張市神屋1867-3
    施設形態
    保育園
  • 288

    施設情報 御薗第二保育園

    伊勢市教育委員会

    キープ

    入園する乳幼児の、最善の利益を考えた保育の実践を目指しています。

    御薗第二保育園は、伊勢市が運営している保育所です。定員は150名で、生後6ケ月~の子どもを受け入れの対象としています。""保育士等は子ども一人ひとりを尊重し命を守り情緒の安定を図りつつ乳幼児期にふさわしい経験が積み重ねられるよう援助していく""(伊勢市公式HPより引用)ことを保育目標の一つとし、「養護と教育の一体的な提供」を目指しています。また、「子育て家庭に関する支援」として、地域の様々な人や場や機関などと連携を図りながら地域に開かれた保育園を目指しているようです。そのほか、保育に関する専門性を有する職員が、家庭と連携をとりながら園児の状況や発達過程をふまえた保育を行っているそうです。※2018年11月5日時点

    御薗第二保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊勢市御薗町高向731
    アクセス
    近鉄山田線宮町駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 289

    施設情報 みどり保育園

    社会福祉法人一宇郷福祉会

    キープ

    みどり保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊勢市矢持町426
    施設形態
    保育園
  • 290

    施設情報 長田保育園

    社会福祉法人伊賀市社会事業協会

    キープ

    一人ひとりの思いを受け止め、保護者とのコミュニケーションを大切にしています。

    長田保育園は、利用定員50名、認可定員45名、生後57日目から就学前までの子どもを受け入れています。最寄り駅の西大手駅から車で約5分程の、田畑に囲まれた自然豊かな場所にあります。裏山の「芭蕉の森」に登ると、伊賀盆地を一望できます。""生きる喜びをわかちあい、心身ともにすこやかにのびる子どもを育てる。""(長田保育園公式HPより引用)を保育目標としています。生活に必要な基本的な習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培っているそうです。盲養護老人ホームや、老人デイサービスセンター、伊賀市立長田小学校などと交流し、地域との関わりも大切にしているそうです。園では、特別保育事業として放課後児童健全育成事業や障がい児保育などもおこなっているそうです。※2018年8月9日時点

    長田保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊賀市長田2297
    アクセス
    伊賀鉄道西大手駅徒歩29分
    施設形態
    保育園
  • 291

    施設情報 ときわ保育園

    四日市市教育委員会

    キープ

    ときわ保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市ときわ5-1-12
    施設形態
    保育園
  • 292

    施設情報 丹生川保育園

    社会福祉法人いなべ市社会福祉協議会

    キープ

    自分や友だちを大切にする気持ちや、人を思いやる心を育てています。

    丹生川保育園は、いなべ市社会福祉協議会が運営する保育園です。周辺を田畑に囲まれ、近隣には小学校や中学校があります。最寄り駅の三岐鉄道三岐線丹生川駅から、徒歩で約6分ほどの場所に位置しています。""一人ひとりの子どもを大切にし、心身共にたくましい、生きる力の基礎を身につけられる子どもたちをめざします""(丹生川保育園公式HPより引用)を保育理念としています。「友だちと楽しく遊べる元気な子」を保育目標に、自然に親しみ、様々な経験を通して豊かな感性を身にけるよう保育に取り組んでいるそうです。職員は「一人ひとりを大切にした保育」を目的として、保育の質の向上に向けて自己研鑽しているようです。※2018年9月21日時点

    丹生川保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県いなべ市大安町丹生川中2109-3
    アクセス
    三岐鉄道三岐線丹生川駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 293

    施設情報 ひとみね保育園

    津市教育委員会

    キープ

    ひとみね保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市久居一色町934
    施設形態
    保育園
  • 294

    施設情報 ひのでが丘保育所

    志摩市教育委員会

    キープ

    ひのでが丘保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県志摩市磯部町坂崎1517
    施設形態
    保育園
  • 295

    施設情報 三田保育園

    社会福祉法人伊賀市社会事業協会

    キープ

    地域の子育て支援の充実を推進し、地域福祉に貢献する保育園です。

    三田保育園は、社会福祉法人伊賀市社会事業協会が運営している私立保育園です。1950年に開園し、1955年に認可されました。定員は50名で、生後57日から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から18:00までとなっています。""生命を大切にする子ども・健康で生き生きと遊ぶ子ども・仲間を大切にし、思いやりのある子ども""(三田保育園公式HPより引用)を保育目標としています。人とのかかわりの中で、人権を大切にする心を育てるとともに自主協調の態度を養い、道徳性の芽生えを培う保育に努めているそうです。また、陶芸教室やスイミング教室などを行い子どもたちの可能性を広げる活動を行っているそうです。※2018年11月7日時点

    三田保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊賀市三田1668
    アクセス
    JR関西本線伊賀上野駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 296

    施設情報 依那古第二保育所

    伊賀市教育委員会

    キープ

    少人数保育を活かし、一人ひとりに向き合った丁寧な保育を実践しています。

    依那古第二保育所は、伊賀市が運営している保育所です。田畑に囲まれた、自然豊かな地域にある少人数の保育所です。通常保育のほかに、未就園児を対象とした「どんぐりひろば」を開催し、園庭開放などを行っています。""家庭的な雰囲気の中、一人ひとりを大切にしてその子に合わせた対応を心がけています。""(依那古第二保育所公式HPより引用)園児の誕生日には皆でいっしょにお祝いをして、こどもが「生まれてきた喜び」を感じられるようにしているそうです。また、保護者同士がつながり、子育てについて気軽に話し合える関係を作るため「親の会」を作り、いろいろな企画をしてコミュニケーションの場を設けているようです。※2018年11月2日時点

    依那古第二保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊賀市上郡56-1
    アクセス
    伊賀鉄道依那古駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 297

    施設情報 上浜保育園

    社会福祉法人上浜福祉会

    キープ

    心身ともに健やかな子を育てる事を目指す37年の歴史を持つ幼稚園です。

    上浜保育園は1981年に創設された、37年の歴史を持つ保育園です。徒歩約5分のところに江戸橋駅があり、隣の津駅にはJR紀勢本線も通っています。この他、園から東に徒歩5分ほど歩くと志登茂川を見る事が可能です。""常に子どもが安全に生活でき、保護者も安心して子どもを預けられる保育園をめざし、家庭的な環境の中で心身ともに健やかな子どもを育てる。""(上浜保育園公式HPより引用)園では子供達が安心してのびのびと生活する事ができ、友達や周りの人達を大切にする心の成長も目指しているようです。更に園庭での鬼ごっこやかくれんぼや三輪車競争といったような体を使った遊びを通して、丈夫な体作りを心がけているそうです。※2018年8月4日時点

    上浜保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市上浜町5-150
    アクセス
    近畿日本鉄道名古屋線江戸橋駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 298

    施設情報 北部保育園

    津市教育委員会

    キープ

    一人一人を大切にした保育を行い、心身共に健やかでよく遊ぶ子どもを育てています。

    北部保育園は、津市が運営している1976年に設立された保育園です。最寄り駅の近鉄名古屋線久居駅から、徒歩約15分のところにあります。津市立久居児童センターが隣接し、園の周辺には津市立成美小学校や三重県津南警察署などがあります。定員は70名で、19:00まで延長保育を行っています。""一人一人を大切に子どもや保護者の思いに寄り添い保育を進めています。""(津市公式HPより引用)地域のお年寄りとの世代間交流を大切にし、優しさや思いやりの心を育んでいるようです。年間行事には、春・秋の遠足や夕涼み会、運動会などがあるそうです。運動会では、かけっこやダンスをしたり親子のふれあいを楽しんだりしているようです。※2018年7月19日時点

    北部保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市久居北口町859-3
    アクセス
    近鉄名古屋線久居駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 299

    施設情報 橋南保育園

    津市教育委員会

    キープ

    橋南保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市船頭町津興1691
    施設形態
    保育園
  • 300

    施設情報 大山田北保育園

    社会福祉法人町屋福祉会

    キープ

    3歳以上に対しては様々な専門教育が施される、桑名市中央部の保育園です。

    大山田北保育園は、1990年春に開設された愛知県・岐阜県と接する三重県北東部の自治体・桑名市内にある市立保育園です。0歳児(満8か月以降)から5歳児までを受け入れているそうです。2歳までは遊びが中心の生活ながら、3歳以上は園内での様々な専門教育を受けるほか、園外で様々な園外活動を行うようです。桑名市中央部の住宅街の中にあり、桑名市の南部を横断する三岐鉄道北勢線の星川駅が最寄り駅です。""心身ともに健全な子ども。自分で考えて努力する子ども。みんなから信頼される子ども""(大山田北保育園公式HPより引用)養護と教育が一体となった保育を行うことにより、小学校に上がるまでに子供達の自立心や協調性を向上させることを大事にしているようです。※2018年7月14日時点

    大山田北保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県桑名市大山田6-7-204
    アクセス
    三岐鉄道北勢線星川駅徒歩36分
    施設形態
    保育園
  • 301

    施設情報 飯盛保育所

    紀宝町教育委員会

    キープ

    恵まれた自然の中で、心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しています。

    飯盛保育所は、1969年に認可された保育所です。定員は60名で、0歳から5歳児までを対象としています。山の麓にあり、徒歩約5分の場所には神内川が流れており、四季折々の自然に触れられる場所があります。また、園の横には飯盛神社があり、歴史や文化に触れられる環境にあります。開所時間は、月曜から金曜日の7時30分から18時となっています。""心身ともに・すこやかで・明るく・よく遊ぶ子ども""(三重県公式HPより引用)を運営方針としています。自園調理で、子どもたちの発達に応じた給食を提供しているそうです。また、のびのびとした環境の中で、子どもの視点を大切にした保育を心掛けているようです。※2018年8月17日時点

    飯盛保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県南牟婁郡紀宝町成川106-4
    アクセス
    JR紀勢本線鵜殿駅徒歩25分
    施設形態
    保育園
  • 302

    施設情報 相賀幼児園

    社会福祉法人相賀社会福祉事業協会

    キープ

    相賀幼児園はお寺のような門をはじめ、和風の佇まいをもつ園舎の施設です。

    最寄りのJR紀勢本線相賀駅から徒歩6分の距離にあり、車では紀勢自動車道の海山インターチェンジを降り、国道42号線(熊野街道)経由でアクセスすることができます。白石湖や尾鷲湾を望む地域に立地しています。""かかわったすべての人の心が育つ保育、慈悲心から生まれる言葉や行いが育つ保育が、子どもたち、保護者、保育者には必要ではないでしょうか。""(相賀幼児園公式HPより引用)相賀幼児園では、曹洞宗開祖道元禅師が社会生活において重視していた4つの徳を子どもたちに身につけさせることを目指しているそうです。4つの徳とは、何でもみんなで分け合い他人のために力を使う布施、優しい言葉で話す愛語、他人の立場に立って行動する同事、周りの人の利を考えて自分の能力に合った役目を果たす利行、であるとのことです。※2018年7月15日時点

    相賀幼児園
    • 施設情報

    所在地
    三重県北牟婁郡紀北町海山区相賀878
    アクセス
    JR紀勢本線相賀駅徒歩6分
    施設形態
    保育園
  • 303

    施設情報 かはだ保育園

    松阪市教育委員会

    キープ

    かはだ保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市飯高町森1810-2
    施設形態
    保育園
  • 304

    施設情報 高野保育園

    津市教育委員会

    キープ

    高野保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市一志町高野1451
    施設形態
    保育園
  • 305

    施設情報 千里ヶ丘保育園

    津市教育委員会

    キープ

    砂場のある園庭で思いっきり遊べる、40年以上の歴史を持つ保育園です。

    千里ヶ丘保育園は、1978年9月に設置された津市の保育園で、0歳児から5歳児80名が在籍しています。伊勢上野駅から徒歩で12分ほどの住宅地に立地し、市立千里ヶ丘小学校と幼稚園、千里ヶ丘中央公園と隣接しています。”友だちとの関わりの中で自己を十分に発揮し、様々な経験を通して生きる力の基礎を培います。様々な国につながる子が入所しており、乳幼児期からお互いの違いや良さを自然と認め合える仲間作りを進めています。”(千里ヶ丘保育園津市公式HPより引用)地域とのつながりを大切にし、地域の老人会をはじめ、幼稚園や小学校と交流、老人施設への訪問などを行なっているそうです。親子で一緒に遊べる保育参観や盆踊りを楽しめる夕涼み会などさまざまな行事も開催しているようです。※2018年7月15日時点

    千里ヶ丘保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市河芸町千里ケ丘15-1
    アクセス
    伊勢鉄道線伊勢上野駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 306

    施設情報 成川保育所

    紀宝町教育委員会

    キープ

    遊びを主体としながら、子どもの視点を大切にした保育を実践します。

    成川保育所は1952年に三重県の紀宝町で開設された、公立の保育施設です。受入対象は1歳から5歳までの乳幼児で、定員は90名。内訳は1歳児と2歳児が合わせて30名、3歳から5歳までが60名です。場所は最寄り駅から車で約10分の距離に位置し、すぐそばには新宮川が流れます。また約300m東には町立成川小学校がある他、そのまま約600m進むと町立矢渕中学校も所在します。“運営方針は、心身ともに、すこやかで、明るく、よく遊ぶ子ども”(成川保育所公式HPより引用)。保育所の周辺は山々や川に囲まれており、恵まれた自然環境を活かし、日頃からお散歩や遠足など野外へ積極的に出かけるようです。※2018年7月25日時点

    成川保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県南牟婁郡紀宝町成川791-1
    アクセス
    JR紀勢本線新宮駅徒歩28分
    施設形態
    保育園
  • 307

    キープ

    宮川保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県多気郡大台町江馬700
    アクセス
    JR紀勢本線阿曽駅車23分
    施設形態
    保育園
  • 308

    施設情報 三雲北保育園

    松阪市教育委員会

    キープ

    三雲北保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県松阪市肥留町551
    施設形態
    保育園
  • 309

    施設情報 五郷保育所

    熊野市教育委員会

    キープ

    生きる喜びをわかちあい、心身ともにすこやかにのびる子どもの育成を目指します。

    五郷保育所は、熊野市の公立保育所です。JR紀勢本線有井駅より車で26分の場所にあり、近隣には五郷小学校や五郷中学校があります。定員は30名で、1歳から就学前の子どもを対象としています。6名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は、7:50から17:00までとなっています。""くつろいだ雰囲気の中で子どもの様々な欲求を適切に満たし生命の保持と情緒の安定をはかる""(五郷保育所公式HPより引用)ことを保育方針としています。積極的に運動機能の発達をはかるなど心身の健康の基礎を培う保育に努めているそうです。また、自然に親しむ機会を多く持ち、豊かな心情を育んでいるそうです。※2018年11月7日時点

    五郷保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県熊野市五郷町寺谷1016
    アクセス
    JR紀勢本線有井駅車で26分
    施設形態
    保育園
  • 310

    施設情報 浜郷保育所

    伊勢市教育委員会

    キープ

    地域の様々な人や、機関などと連携を図りながら地域に開かれた保育園を目指します。

    浜郷保育所は、伊勢市にある0歳~就学前までの子どもを対象としている保育所です。保育標準時間は7:30~18:00です。南へ徒歩13分ほどのところには、双康幼稚園があり、北東へ徒歩7分ほどのところには正眼寺があります。""入園する乳幼児の最善の利益を考慮しその福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供する""(伊勢市公式HPより引用)ことを運営方針の一つとして掲げています。職員と家庭との緊密な連携の下に、園児の状況や発達過程をふまえ保育を行っているそうです。また、神社幼稚園との交流会などもあるようです。自己紹介をしたり、歌の交換、サーキット遊びや一緒にお昼を食べたりするそうです。※2018年8月7日時点

    浜郷保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊勢市黒瀬町1637
    アクセス
    JR参宮線五十鈴ヶ丘駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 311

    施設情報 深谷北保育所

    桑名市教育委員会

    キープ

    家庭的な雰囲気の中、異年齢の子どもたちや地域の方々との交流を行っています。

    深谷北保育所は、桑名市の公立保育所です。養老鉄道下野代駅より徒歩約22分の場所にあります。近隣には、深谷小学校があります。定員は45名で生後57日から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から18:00までとなっています。""生きる力を持ち、仲間を大切に出来る子ども""(深谷北保育所公式HPより引用)を保育目標としています。違いを認め、仲間と一緒に考え、行動していける子どもや豊かな体験を共感する中で、自ら考え行動し、見通しを持って最後までがんばる子どもの育成を目指しているそうです。また、野菜の苗植えや収穫を行い体験を通して食への興味関心を育んでいるそうです。※2018年11月8日時点

    深谷北保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県桑名市大字上深谷部396-2
    アクセス
    養老鉄道下野代駅徒歩22分
    施設形態
    保育園
  • 312

    施設情報 府中保育園

    社会福祉法人伊賀市社会事業協会

    キープ

    豊富な自然体験を通して、のびのびと子どもたちが育つ保育園です。

    府中保育園は、1975年に設立した保育園です。""仲間を大切にし、仲良く遊ぶ子ども・創意工夫し、表現できる子ども・楽しく食べる子ども""(社会福祉法人伊賀市社会事業協会公式HPより引用)などを保育目標としています。生きる喜びをわかちあい、心身ともに健やかにのびるこどもを育てることを目指しているようです。園は、2018年に改築工事を行い、ウッドデッキ、絵本コーナー、ランチルームがあります。日々の保育では、春は片道30分のお散歩で花見、小川に入ってサワガニ獲り、じゃがいも畑で収穫体験など、四季折々の自然に触れる体験を大切にしているそうです。年間行事は、お花の会、親子遠足、手作りクッキング、祖父母参観を行なうようです。※2018年7月27日時点

    府中保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県伊賀市土橋178-1
    アクセス
    JR関西本線佐那具駅車で5分
    施設形態
    保育園
  • 313

    施設情報 中央保育園

    四日市市教育委員会

    キープ

    「よく見、よく聞き、よく考え行動できる子ども」を目指す子ども像としています。

    中央保育園は、四日市市立保育園です。定員は140名で、開所時間は7:30~18:00です。""自分を大事にし、人とのかかわりが心地よいと感じられ、仲間と関わっていく子ども""(中央保育園公式HPより引用)をめざす子ども像の一つとしています。自分の気持ちが出せるように、自己肯定の感情(自尊感情)がもてる子どもを育んでいるそうです。また、お互いを認め合い、差別をなくしていくために、差別に気付き、決め付けをしない子どもを目指しているそうです。園では毎年6月に5歳児を対象にした「プラネタリウム見学」を行い、周りの自然や社会とのかかわりの中で思考力や創造性を育てているようです。その他、在宅の親子を対象に毎週木曜9:30~11:30に「あそぼう会」を開催し、遊びの場・保護者同士の情報交換や、悩みの相談・交流の場としての役割を担っているそうです。※2018年9月14日時点

    中央保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県四日市市元新町2-17
    アクセス
    JR関西本線四日市駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 314

    施設情報 深伊沢保育所

    鈴鹿市教育委員会

    キープ

    在宅児や、老人保健施設の利用者との交流も行っている保育所です。

    深伊沢保育所は、1976年に創設された40年以上の歴史がある保育所です。鈴鹿市教育委員会が運営しています。最寄駅からは徒歩56分の距離です。地域交流事業として、在宅児や老人保健施設の利用者との交流も行われています。園内に調理室があり、給食はアレルギーの対応も可能です。特別支援を実施しており、障がい児受入体制も整っています。""みんなと一緒に生活する楽しさを十分に経験しながら、共に育ち合う関係をつくり、子どもたちがこれからの社会を強くたくましく生きていく力を育てます""(深伊沢保育所公式HPより引用)みんなで一緒に生活し、子どもの強くたくましく生きる力を育んでいるようです。※2018年7月24日時点

    深伊沢保育所
    • 施設情報

    所在地
    三重県鈴鹿市深溝町352
    アクセス
    JR関西本線加佐登駅徒歩56分
    施設形態
    保育園
  • 315

    施設情報 さくら保育園

    社会福祉法人影重社会福祉事業協会

    キープ

    さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    三重県津市河芸町影重1140-1
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 三重県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    三重県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、三重県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。三重県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

三重県の求人を市区町村で絞り込む