茨城県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 秋葉原

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00
    会場 UDX アキバ・スクエア
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • 281

    施設情報 ひかり保育園

    社会福祉法人三愛福祉会

    キープ

    リトミックや制作活動など様々な活動を保育に取り入れる保育園です。

    ひかり保育園は、社会福祉法人三愛福祉会が運営する、茨城県の水戸市にある保育園です。1972年に設立されて以来、40年以上の歴史を誇ります。最寄り駅の偕楽園駅まで、徒歩35分のところにあります。定員は0歳~就学前までの100名で、平日18:00~19:00までの延長保育と一時預かり保育にも対応する施設です。保育園の北東を那珂川と国道118号線が通り、近隣には、茨城大学や茨城県立盲学校、常磐幼稚園など教育施設が集まる地域です。また茨城県武道館や格さんの墓も立地しています。高齢者との世代間交流や異年齢児との交流など、地域交流に力を入れているようです。体操教室やリトミック、サッカー教室、製作活動など多種多様なクラス別保育を実施しているそうです。※2019年9月26日時点

    ひかり保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県水戸市袴塚1-5-18
    アクセス
    常磐線偕楽園駅徒歩35分
    施設形態
    保育園
  • 282

    施設情報 あゆみ保育園

    社会福祉法人進歩会

    キープ

    自然に囲まれ、チャレンジ保育。健全な身体と安定した情緒を育てる。

    あゆみ保育園は、常陸大宮市の私立保育園です。園の保育目標は、“心身ともに健康で個性豊かな子供に保育しよう。よく考えて発表したり、行動する子供にしよう。感情豊かな思いやりのある子供に育てよう”(あゆみ保育園HPより)となっています。健全な身体と、安定した情緒を育てる。子供の自発的な遊びを見守る。一人ひとりの子供の個性を大切に。家族と連携をとり、子供の成長を共に見守ることも、保育方針としています。園庭は、大自然に囲まれた環境で、運動会などの大きな活動ができる、充分な広さを確保しているようです。子供達も伸び伸びと遊んでいます。保護者参加型の行事は、土曜日の朝に開催し、参加しやすくしているそうです。子供達は、お泊り保育や、水泳教室、縄跳び大会など、常にチャレンジ精神をもって活動。特に縄跳びは、4歳以上児は全員参加し、年長児の最高記録は「23076回」、2重跳びの最高記録は「711回」の記録が残されています。逞しさも育むことのできる環境のようです。※2019年9月21日時点。

    あゆみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県常陸大宮市東野3182-6
    アクセス
    常磐線荒川沖駅徒歩57分
    施設形態
    保育園
  • 283

    施設情報 かしま台保育園

    社会福祉法人豊潤会

    キープ

    園庭開放・乳児室開放に取り組んでいる、那珂市内の認可保育所です。

    かしま台保育園は、茨城県の中央部に位置する那珂市内の認可保育所です。取り組みとしては園庭開放・乳児室の開放を行っているそうです。水戸駅から常陸太田駅までを結ぶJR水群線の下菅谷駅が最寄り駅で、この駅の約500m北東に位置しています。""心身の、各児に相応した発達をうながす。集団生活を通じ、自他の存在を認識する""(かしま台保育園公式HPより引用)玩具や園庭の遊具よりも、園児を自然と関わらせることを大事にしているようです。※2018年6月15日時点

    かしま台保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県那珂市菅谷3433-3
    アクセス
    JR水群線下菅谷駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 284

    施設情報 大船津保育園

    鹿嶋市教育委員会

    キープ

    自然とふれあいながら、好奇心旺盛で思いやりの心を持つ子どもを育てます。

    大船津保育園は、定員60名の規模がある鹿嶋市の公立保育園です。園の近くには鰐川が流れ、県道238号線が走っており、園の周囲は田畑が点在しています。""子どもが育つ静かな環境に位置し、まわりの田んぼや公園の四季の変化の中で、自然と触れ合う機会を多く取り入れています""(鹿嶋市公式HPより引用)豊かな自然がある環境の中で探索などの遊びを通し、何事にも興味を持てる好奇心が旺盛な子どもを育てているそうです。動植物とのふれあいを通して命の大切さを知り、優しさや思いやりの心を育むことを目指しているようです。豊かな成長のために、アットホームな雰囲気の中で一人一人の年齢や個性に合わせた保育を行うことに取り組んでいるようです。※2018年7月13日時点

    大船津保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県鹿嶋市大船津3537
    アクセス
    JR鹿島線鹿島神宮駅徒歩35分
    施設形態
    保育園
  • 285

    施設情報 勝田すみれ保育園

    社会福祉法人康和会

    キープ

    多くの職員が在籍している、40年以上の歴史のある保育園です。

    勝田すみれ保育園は、ひたちなか市で40年以上の歴史ある幼稚園です。広い園庭が魅力の園で、18名の職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩20分、園の近くには川が流れています。”みずから安全を守るような生活習慣を身に付けさせ、安定感を与える雰囲気をもった保育によって、心身の調和的発達をはかり、民主的な社会人の育成を図る。”(勝田すみれ保育園公式HPより引用)頭と体をバランスよく成長させていく事に力を入れている為、楽しみながら取り組める子どもが多いようです。年間通して開かれている様々な行事を通じて、地域住民との関わりを深めており、安心して通園が出来る環境が整っているようです。※2018年4月1日時点

    勝田すみれ保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県ひたちなか市枝川2560
    アクセス
    JR水郡線常陸青柳駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 286

    施設情報 大宮聖慈保育園

    社会福祉法人聖泉福祉会

    キープ

    クッキング保育やバイキング給食など食育に力を入れている保育園です。

    園児の定員数90名の大宮聖慈保育園は、40歳から就学前までの子どもを受け入れている保育園です。クラス編成は0,1歳児で1クラス、2歳児から5歳児までは1クラスずつとなっています。""心・身体・知能が健全で調和のとれた人間形成やさしい心をもった子ども仲良く、元気に遊び丈夫な身体を身につけた子ども話をよく聞き、考え、想像力豊かな子ども""(大宮聖慈保育園公式HPより引用)クッキング保育やバイキング給食、クリスマス発表会やひな祭り発表会などさまざまな行事が開催されている保育園のようです。また毎月の行事として、英語ラボパーティや老人施設訪問、エアロビ指導などを実施しているようです。※2018年7月15日時点

    大宮聖慈保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県常陸大宮市野中町3266-3
    アクセス
    JR水群線常陸大宮駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 287

    施設情報 玉造第二保育園

    社会福祉法人聖隷会

    キープ

    霞ヶ浦東部にある、一人一人の個性を大切にする玉造第二保育園です。

    玉造第二保育園は、社会福祉法人聖隷会が運営する、茨城県行方市にある保育園です。場所は、霞ヶ浦の東部に位置しており小高い丘に建っています。近くには歴史的・文化的に有名な西蓮寺があります。定員は90名で、生後6ヶ月から就学前までの子どもを預かります。月曜から土曜の朝7:00から18:00まで開所しており、延長保育・一時保育のほか、障害児保育・地域子育て支援・特定保育も行っています。園児一人ひとりの発達や個性を大切に受け止めながら、集団生活に適応できるような保育に注力されているようです。年間行事では、ブルーベリー狩りや霞ヶ浦ふれあいランド七夕まつり参加、おにぎりパーティーや餅つき大会など、季節に沿った様々な行事のラインナップがあります。※2019年9月23日時点

    玉造第二保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県行方市西蓮寺481
    アクセス
    鹿島臨海鉄道大洗鹿島線北浦湖畔駅車26分
    施設形態
    保育園
  • 288

    YUYU体操や笠間焼を使った食事など、オリジナリティある活動が特色。

    ウィステリアナーサリースクールは、社会福祉法人藤会が運営する茨城県東茨城郡茨城町の施設です。建物は2階建てで、吹き抜けの遊戯室やデッキテラスは明るくて開放感があります。園自体は住宅街の一角に位置し、桜の郷中央公園が徒歩11分のところにあります。この園の特色の一つは、体操教室です。外部講師を招いて体を使ったさまざまな運動を行い、運動能力や体力向上に取り組んでいるそうです。また、食事には笠間焼の食器を使用し、子どもたちに食器の大切さやていねいに扱うことを教えるとともにおいしさを知ってもらっています。年間行事はイチゴ狩りや夏野菜収穫、いも堀り、どろんこ遊びなどを開催しています。自然と触れ合ったり、ジャム作りなどを通じて自然から得られる恵みを感じたりできる機会をたくさん設けているようです。※2019年9月23日時点

    ウィステリアナーサリースクール
    • 施設情報

    所在地
    茨城県東茨城郡茨城町桜の郷231-8
    アクセス
    JR東日本常磐線赤塚駅車16分
    施設形態
    保育園
  • 289

    施設情報 石岡ひまわり保育園

    社会福祉法人陽日会

    キープ

    土曜日も延長保育を行っている、1990年春開園の認可保育園です。

    石岡ひまわり保育園は、1990年4月に開園して石岡市内にて25年以上の歴史がある認可保育園です。この石岡市は霞ケ浦の北側に広がる自治体で、この市の南東部に位置する東石岡5丁目という住宅街エリアの中にあります。0歳児(生後1カ月半以降)から小学校就学前の子供を受け入れているそうです。また、日曜日を除いて延長保育も行っているようです。東京都から東北地方までを結ぶJR常磐線の石岡駅が最寄り駅で、この駅からの直線距離は約1kmになります。""たくましい体と豊かな感性を育て,社会の一員として生きる力の基礎を養う""(石岡ひまわり保育園公式HPより引用)一人一人の保育を伸ばす保育を行う事、保護者と連携した上で保育を行う事を特に大事にしているようです。※2018年7月19日時点

    石岡ひまわり保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県石岡市東石岡5-3-30
    アクセス
    JR常磐線石岡駅徒歩20分
    施設形態
    保育園
  • 290

    施設情報 牛久さくら保育園

    社会福祉法人さくら

    キープ

    豊かな気持ちを育み、心身ともに健康な子どもを育てる保育園です。

    牛久さくら保育園は、社会福祉法人さくらが運営する、2014年4月に開園した私立保育園です。生後8週から5歳までの子どもを受け入れています。定員は150名です。20:00までの延長保育、休日保育、一時預かりを行なっています。""健康でたくましい子の育成・情操の豊かな明るい子の育成""(牛久さくら保育園公式HPより引用)などを保育目標としています。また、豊かな社会性と生命を大切に思う気持ちを育むことを目指しているようです。給食は完全給食で、園で調理しているそうです。日々の保育として、年齢、発達に応じた遊びや異年齢児との交流、自然や地域社会とのふれあいなどを行なっているようです。年間行事として、絵画・制作作品展、伝承遊び大会を実施しているそうです。※2018年10月30日時点

    牛久さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県牛久市下根町1371-2
    アクセス
    JR常磐線ひたち野うしく駅車で10分
    施設形態
    保育園
  • 291

    キープ

    「遊び」を通して、子どもが主体的に考え、実行する「自立のサイクル」を目指します。

    つつじが丘ふたばランド保育園は、社会福祉法人双葉福祉会が運営している保育園です。2007年4月に開園しました。""追求するのは「子どもたちの最善の利益」であり、そのためにより良い子育て環境を作り、地域社会のために貢献したいと願っております。""(つつじが丘ふたばランド保育園公式HPより引用)「子どもたちの楽園」を目指し、主人公である子どもたちのために何ができるかを常に追求し続けているそうです。子どもたちが主体となるように、子どもたち自身が仲間と協力して、考え・決断し・実行した結果について責任を負い、そこから再び考え、実行するという「自立のサイクル」を実践していけるように促しているそうです。※2018年10月26日時点

    つつじが丘ふたばランド保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県牛久市田宮町199-1
    アクセス
    JR常磐線牛久駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 292

    施設情報 永山保育所

    取手市教育委員会

    キープ

    心身ともに豊かな成長を目指す、駅から8分の所にある保育園です。

    永山保育所では子どもたちが豊かな心を育んだり、想像力を養うことができたりするような保育を目指しているそうです。また体力をつけること、友達をつくることも目標だといいます。受け入れは6か月から5歳まで、定員は100名です。保育時間は7:30~18:30、延長保育は18:30~19:00となっていて、一時保育も行っています。稲戸井駅から8分かかり、隣には永山小学校があります。周辺には米ノ井辻田緑地公園、永山公園、永山ちびっこ広場などの公園が複数あります。常総病院、コミュニティセンターの永山公民館、稲戸井郵便局などもあるほか、龍禅寺三仏堂という国指定重要文化財の仏教寺院もあります。北には県道251号線(守谷藤城線)が、南には関東鉄道常総線の線路と国道294号線が通っています。2019年9月20日時点

    永山保育所
    • 施設情報

    所在地
    茨城県取手市下高井2380
    アクセス
    関東鉄道常総線稲戸井駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 293

    施設情報 滑川聖徳保育園

    社会福祉法人見真福祉会

    キープ

    「つよく、あかるく、なかよく」を保育方針に掲げている保育園です。

    滑川聖徳保育園は、「生命尊重」「報恩感謝」「和合精神」を保育方針に取り入れています。明るく豊かな心をもち、協調性で自立している子供をめざしているそうです。また園ではモンテッソーリ教育に基づいた「自主的個別保育活動」を取り入れているそうです。個々の子供たちが抱いた興味や関心、やりたいことなど、ひとりひとりの欲求を満たす環境を整えているようです。そうすることで、自主的・主体的な活動ができ、集中力・生活の知識や技能などが身に付くとされています。これは「日常生活の練習」、「感覚教育」、「数教育」、「言語教育」、「文化教育」の5つに分類されています。子供たちの発達や興味に合わせてそれぞれ環境が設定してあるそうです。※2019年9月27日時点

    滑川聖徳保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県日立市滑川本町1-15-6
    アクセス
    常磐線小木津駅から徒歩40分
    施設形態
    保育園
  • 294

    施設情報 大谷保育所

    美浦村教育委員会

    キープ

    看護師、栄養士、バス運転士が在籍する、40年の歴史のある保育所です。

    大谷保育所は1978年に設立された、40年の歴史がある保育所です。19名の保育士が在籍し、他にも看護師、栄養士、バス運転手、バス添乗員が在籍します。近くにはJRA美浦トレーニングセンターがあります。""子どもの人権や主体性を尊重し、人間性豊かな子どもの育成を目指す。・保護者や地域社会と力を合わせ、乳幼児期にふさわしい生活の場を確保する。・保護者や地域の子育てを支援し、「子育てにやさしい村づくり・環境づくり」を担う。""(茨城県子ども・子育て支援法第58条第2項に係る教育・保育情報の公表資料より)家庭的雰囲気の中で保護者や地域社会と協力しながら豊かな心がはぐくむよう、保育に取り組んでいるようです。※2018年7月18日時点

    大谷保育所
    • 施設情報

    所在地
    茨城県稲敷郡美浦村信太2616-1
    アクセス
    稲敷インターチェンジ徒歩52分
    施設形態
    保育園
  • 295

    施設情報 松代保育所

    つくば市教育委員会

    キープ

    安心・安定を基にした心身の成長を育む、茨城県つくば市にある保育所です。

    松代保育所は、茨城県つくば市にある保育所です。この園は経験のある保育士などが在籍しています。最寄駅であるJR東海身延線つくば駅からは2.10キロメートル、徒歩26分の距離にあります。園は市街地にある住宅地帯の中にあり、松代公園や仲島緑地公園が近くにあって、八坂神社が鎮座しています。""子どもの育つ環境は、ゆっくりとしていて、愛情をいっぱい注がれ、安心・安定を基にした心身の成長があり、すぐに答えが出たり、こうしたらこうなるというものではありません。育てたように子が育つ保育所時代は人生の大切な基礎作りの時期です。""(松代保育所公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、ふれあいを大切にし、遊びを通した保育に取り組んでいるようです。※2018年8月4日時点

    松代保育所
    • 施設情報

    所在地
    茨城県つくば市松代2-21-3
    アクセス
    JR東海身延線つくば駅徒歩26分
    施設形態
    保育園
  • 296

    施設情報 滝口保育園

    社会福祉法人清龍福祉会

    キープ

    滝口保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県東茨城郡大洗町大貫町376
    施設形態
    保育園
  • 297

    施設情報 小貝保育園

    社会福祉法人東雲会

    キープ

    楽しみながら手や足の力が身につく保育をする常総市にある保育園です。

    小貝保育園は、茨城県常総市にある保育園です。この園は経験がある保育士12名・栄養士2名ほか16名の職員が在籍しています。最寄駅である関東鉄道常総線三妻駅からは2.20キロメートル、徒歩27分の距離にあります。園は田園地帯にある集落の中にあり、近くに吉野公園があり、鬼怒川や小貝川が近傍を流れています。""読み書きも大事なことですが、健康で明るい子に育ってほしいという願いをもって、いろいろな遊びの中で、楽しみながら手や足の力が身につくような保育を目指しています。""(小貝保育園公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、子供達の個性を豊かにして、明るくてやさしくてたくましい元気な子供に育つように取り組んでいるようです。※2018年8月14日時点

    小貝保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県常総市上蛇町2112
    アクセス
    関東鉄道常総線三妻駅徒歩27分
    施設形態
    保育園
  • 298

    施設情報 田尻徳風保育園

    社会福祉法人諏訪福祉会

    キープ

    「笑顔あふれる保育園」を目指した、仏教保育(真宗保育)を行っています。

    田尻徳風保育園は、社会福祉法人諏訪福祉会が運営している保育園です。通常保育のほかに、延長保育・土曜保育・病後児保育などを行っています。""共に支えあい、友と大きくなっていく。「常に開かれている保育園でありたい」それが私たちの思いです。""(田尻徳風保育園公式HPより引用)園では、いろいろな経験を通じて「ひろがり」のある人間となり、たくさんの友達と「つながる」ことを目指しているそうです。給食は完全給食で、園内で調理しているため、いつも新鮮・安全・出来立てを提供できるそうです。また、離乳食や除去食にも対応しているそうです。その他、毎月専門の講師を招いて「英語教室」「体操教室」「学習教室」を開き、子どもたちと楽しく学んでいるそうです。※2018年12月3日時点

    田尻徳風保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県日立市田尻町7-17-1
    アクセス
    JR常磐線小木津駅徒歩28分
    施設形態
    保育園
  • 299

    施設情報 小田保育所

    つくば市教育委員会

    キープ

    地域ぐるみでアットホームな温かい子育てが行われている保育園です。

    小田保育所は、つくば市の23の市立保育所の1つです。国指定の城跡の中にあり、小学校と隣接します。田んぼと山に囲まれた農村地帯で、近くに川が流れます。""旧小田城跡の中にあり自然環境に恵まれ、小田山登山や散歩など四季を通して豊かな保育を展開し又、地域のお年寄りとの交流や児童館とも隣接しており地域ぐるみの交流をしています。""(小田保育所公式HPより引用)園庭に作られた菜園では夏野菜が育てられ、収穫した野菜は子どもたちが料理をしたり、野菜スタンプを作ってお年寄りなどに手紙を書いているそうです。また、夏祭りには地域の人たちと一緒にうちわづくりをするなど、地元の人たちとの交流が盛んに行われ親しまれているようです。※2018年8月5日時点

    小田保育所
    • 施設情報

    所在地
    茨城県つくば市小田2413
    アクセス
    つくば市役所車23分
    施設形態
    保育園
  • 300

    施設情報 柊保育園

    社会福祉法人総和福

    キープ

    運動会などの活動を通して、最後まで頑張れる子どもを育んでいます。

    柊保育園は、社会福祉法人総和福が運営する保育園です。0歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は90名です。保育時間は7:00~18:00までで、延長保育は18:00~19:00までです。周辺には、田畑が広がり、自然を感じられる環境です。""一生に一度しかないお子様の大切な時期だからこそ、選ぶ価値のある保育園として「保育の品質宣言」をしてまいります。""(柊保育園公式HPより引用)運動会やお泊り保育などの活動を通して、よく考え最後まで頑張る子どもを育んでいるようです。また、トイレ清掃などの清掃の徹底を行っており、子どもたちが安心して使用できる環境を整えているようです。※2018年8月7日時点

    柊保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県古河市山田614-5
    アクセス
    JR宇都宮線古河駅車で25分
    施設形態
    保育園
  • 301

    施設情報 平須保育所

    水戸市教育委員会

    キープ

    1歳3か月から、就学前までの乳幼児を受け入れている、水戸市にある保育園です。

    平須保育所は水戸市にある公立保育園です。住宅地の中にあり、約5分圏内に内科が2つあります。この保育園では、1歳3か月からの乳幼児を受け入れているようです。保育時間は7:30~19:00のようです。利用対象は、水戸市に住所を有し、保護者が下記のいずれかの事情にあるとともに、同居の家族その他の方も児童を保育できない家庭のようです。水戸市内には13の公立保育所と26の民間保育所があるようです。また水戸市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているようです。※2018年7月27日時点

    平須保育所
    • 施設情報

    所在地
    茨城県水戸市平須町1820-7
    アクセス
    JR常磐線偕楽園駅車で18分
    施設形態
    保育園
  • 302

    キープ

    石岡市内にある5つの保育所のうち、石岡小学校周辺にある保育所です。

    石岡第1保育所は、石岡市教育委員会が管理運営している、第2保育所など5つある公立保育所のうちの一つです。東日本旅客鉄道常磐線の石岡駅からは、徒歩22分の場所に位置し、住宅地に囲まれた地域に存在します。周辺施設には、公共施設の石岡市民会館の他、石岡小学校が北側に存在し、第2保育所とともに保育を行っています。石岡小学校には砂岩製の一石五輪塔が特徴となる、風間阿弥陀が設立されており、学校管理の室内温水プールも立地されています。保育所の南側には宮下児童公園が存在し、ブランコや鉄棒などの遊具が揃っており、子どもたちの遊び場として知られています。ソメイヨシノなどの桜と緑豊かな自然に囲まれた場所でもあります。※2018年7月17日時点

    石岡市立第1保育所
    • 施設情報

    所在地
    茨城県石岡市総社1-2-10
    アクセス
    東日本旅客鉄道常磐線石岡駅徒歩22分
    施設形態
    保育園
  • 303

    施設情報 こばと東保育園

    社会福祉法人こばと福祉会

    キープ

    モンテッソーリ教育で知性と精神力を養う、生後43日から利用できます

    こばと東保育園は、茨城県の水戸市に位置する社会福祉法人こばと福祉会運営の保育園です。""お子さまひとりひとりのもっている能力を最大限に引き出すべく、多様な経験をさせ、最高の教育技術と理念をもって、幼児教育に当たっております""(こばと東保育園公式HPより)この上記の理念のもと保育を行なっています。自分を律する強い精神力と、豊かな知性を育てるモンテッソーリ教育を実施しています。最寄りの東水戸駅からは歩いて14分ほどで到着します。休日保育もあり、日・祭日勤務の家庭のお子さまのみがご利用できます。預かり時間は通常だと7:00〜16:30まで、延長保育を利用すると19:00までお子さまが園で過ごすことができます。生後43日目からのお子さまの預かりを行なっています。2019年9月23日時点

    こばと東保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県水戸市渋井町402
    アクセス
    鹿島臨海鉄道大洗鹿島線東水戸駅から車で5分
    施設形態
    保育園
  • 304

    施設情報 さくら保育園

    社会福祉法人石下福祉会

    キープ

    基本的生活習慣と豊かな心身を育成する、常総市にある認可保育園です。

    さくら保育園は、2002年に設立された、社会福祉法人石下福祉会が運営する常総市の認可保育園です。最寄り駅の石下駅まで、徒歩39分のところにあります。園の東側には鬼怒川が流れ、駅へ向かう途中には、将門の本拠地である平将門公本遽豊田館跡や向石下公民館があります。定員は生後6ヵ月から小学校就学前までの100名で、23名の職員が在籍している施設です。また18:00~19:00まで延長保育を実施しています。保育方針は、""健康で明るく、基本的な生活習慣を身に付け、よく考えて行動する子どもを育てる""(常総市公式HPより)子どもは未来の宝を理念に、恵まれた自然や環境の中で、豊かな心身の育成に取り組んでいるようです。給食は自園調理で行い、3歳未満児は完全給食、3歳以上児は主食持参で副食のみ提供しているそうです。近隣には、石下西中学校や岡田小学校、常総警察署岡田駐在所が立地しています。※2019年9月23日時点

    さくら保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県常総市岡田339
    アクセス
    常総線石下駅徒歩39分
    施設形態
    保育園
  • 305

    施設情報 つだ保育所

    ひたちなか市教育委員会

    キープ

    「できた」という喜びや達成感を味わうことで、心と体の成長を促しています。

    つだ保育所は、ひたちなか市が2004年4月に設立した公立保育所です。満3ヶ月から5歳までの子どもを対象としており、定員は140名です。開所時間は7:15~18:45です。""意欲を持って活動できる元気な子どもを育てる""(ひたちなか市公式HPより引用)を保育方針としています。給食展示や野菜スタンプ、人形やままごとセットを使った食べ方の講座などの食育に取り組んでおり、食への関心を高めながら、食事のマナーや食の大切さを学んでいるようです。花振興協議会による花育体験教室に参加しており、切り花を挿していくアレンジメントに挑戦しながら、花への興味や創造力を育んでいるようです。公立保育所が集まって交流会を行っており、人との関わり方や人前力を身に付けているようです。※2018年10月26日時点

    つだ保育所
    • 施設情報

    所在地
    茨城県ひたちなか市津田1950-1
    アクセス
    JR水郡線後台駅車で7分
    施設形態
    保育園
  • 306

    施設情報 伊奈第2保育所

    つくばみらい市教育委員会

    キープ

    緑豊かな自然環境の中で、心豊かな子どもの育成を目指しています。

    伊奈第2保育所は、1972年4月に開園したつくばみらい市の公立保育所です。つくばエクスプレス線みらい平駅より徒歩約18分の場所にあり、近隣にはつくばみらい市立小張小学校があります。定員は80名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から19:00までです。""地域みんなで育てるつくばみらいの子~うるおいとやすらぎの心を育むまち~""(つくばみらい市公式HPより引用)をつくばみらい市子育て支援事業の基本理念としています。また、友だちとなかよく遊ぶ子ども・思いやりのある子ども・自分で考え表現する子ども・最後まで頑張る子どもの育成を目指しているそうです。※2018年10月25日時点

    伊奈第2保育所
    • 施設情報

    所在地
    茨城県つくばみらい市小張4705
    アクセス
    つくばエクスプレス線みらい平駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 307

    施設情報 金上保育園

    社会福祉法人潮福祉会

    キープ

    集団生活の中で協調性を養い、考え、気づき、行動できる子どもを目指しています。

    金上保育園は、社会福祉法人潮福祉会が2009年に設立した保育園です。0歳から5歳までの子どもを対象としており、定員は80名です。開所時間は7:00~19:00で、特別保育として障害児保育、一時預かり、延長保育などを行っています。""日々の保育活動の中で子どもたちが気づき、学び、育まれること""(金上保育園公式HPより引用)を大切にしています。七夕や餅つき、節分やひな祭りなど、年間を通して季節を感じる伝統行事を行っており、歴史への関心を高めたり、自然の恵みに感謝する心を養っているようです。食育に注力して取り組んでおり、旬な野菜やくだもの、魚を取り入れた季節感のある給食で、健康な体と食への関心を育んでいるようです。※2018年10月25日時点

    金上保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県ひたちなか市金上1235-1
    アクセス
    ひたちなか海浜鉄道湊線金上駅徒歩17分
    施設形態
    保育園
  • 308

    施設情報 串挽保育園

    社会福祉法人美成福祉会

    キープ

    たくさんの自然や人との触れ合いから、やさしさを伝える保育園です。

    社会福祉法人美成福祉会は、定員120名の「くしひき保育園」を運営しています。0歳児から5歳児を対象としています。""心身ともに健全な育成""(くしひき保育園公式HPより引用)を保育目標としています。異年齢児との関わりの中で、思いやりの心を育んでいるようです。また、誰とでも遊べ、自分から進んでやる積極的な行動力を培っているようです。その他、インストラクターによるヒップホップやキッズヨガ、英会話教室などがあるようです。

    串挽保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県鉾田市野友2009-2
    アクセス
    鹿島臨海鉄道線「新鉾田駅」車で8分
    施設形態
    保育園
  • 309

    施設情報 新生保育所

    土浦市教育委員会

    キープ

    延長保育や土曜保育を実施している、土浦市南部地区の公立保育所です。

    新生保育所は、霞が関の西側に広がる茨城県南部の自治体・土浦市内の公立保育所です。0歳児(産休明け以降)から5歳児までを受け入れているそうです。特別保育については、平日における延長保育を行うほか、土曜保育も実施していて土曜日も給食(軽食)が提供されるようです。市内では、JR常磐線の線路西側に広がる中村南という南部地区に位置し、線路の東側は稲敷郡阿見町の敷地となっています。最寄り駅はJR常磐線の荒川沖という駅で、この駅から徒歩19分・車で6分です。保育所の周辺環境については、住宅街の中に存在しますが、約100m南西に公立中学校があります。また、約300m西を国道6号線が通っています。※2018年7月24日時点

    新生保育所
    • 施設情報

    所在地
    茨城県土浦市中村南1-24-1
    アクセス
    JR常磐線荒川沖駅徒歩19分
    施設形態
    保育園
  • 310

    施設情報 岩瀬東部保育所

    桜川市教育委員会

    キープ

    保育所が統合して、2016年4月に開園した認定こども園です。

    岩瀬東部認定こども園は、岩瀬東部保育所と岩瀬北部保育所が統合し、2016年4月に認定こども園として開園しました。岩瀬東部保育所としては1964年に開園したので、50年以上の歴史があります。7か月から小学校就学前までの子どもを受け入れており、定員は135名、職員数は24名です。開所時間は7:30から18:30までで、18:30から19:00までは延長保育を行っています。延長保育のほか、一時保育や障害児保育の事業も行われています。最寄り駅はJR水戸線の羽黒駅で、徒歩で7分のところにあります。認定こども園は北側に国道50号線、南側にJR水戸線の線路が伸びている地域にあります。すぐ隣には羽黒小学校がありますが、周りを畑に囲まれています。2019年9月15日時点

    岩瀬東部保育所
    • 施設情報

    所在地
    茨城県桜川市友部170-2
    アクセス
    JR水戸線羽黒駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 311

    施設情報 内原保育所

    水戸市教育委員会

    キープ

    幼児教育・保育を一体としてとらえる新たな取り組みを行っています。

    内原保育所は、水戸市にある公立の保育園です。「内原幼稚園」と幼保一体園です。0歳から5歳までの子どもを対象としています。開所時間は7:30~19:00で、休園日は土曜日午後・日曜日・祝日となっています。""すこやかなからだ・かかわるたのしさ・ゆたかなこころ""(水戸市公式HPより引用)を教育目標に掲げています。幼稚園児をあおぞら(短時間児)、保育所児をおひさま(長時間児)と称し、一体的なカリキュラムのもと保育を行っているそうです。また、未就園児親子を対象に毎日・午前9時30分~11時30分・午後1時~4時まで、赤ちゃん広場・季節に応じた行事を行う、子育て支援センター「なかよし」を開設しているようです。※2018年8月27日時点

    内原保育所
    • 施設情報

    所在地
    茨城県水戸市内原720-1
    アクセス
    JR常磐線内原駅徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 312

    施設情報 まつぼっくり保育園

    社会福祉法人みどり会

    キープ

    一人ひとりの発達過程に応じて保育を行い、子どもの主体性を育んでいます。

    まつぼっくり保育園は、社会福祉法人みどり会が運営する認可保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は120名です。開所時間は7:15から19:15です。周辺には、梅園公園や山ゆり公園、桜南スポーツ公園があり自然を感じられる環境です。つくば市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」に基づき、""家庭・地域を取り巻く環境の変化を考慮し、一人一人の子どもが健やかに成長すること""(つくば市HPより引用)を目指し、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。園庭には、鉄棒やジャングルジムなどがあり、子ども達は思いきり体を動かして遊んでいるようです。※2018年10月25日時点

    まつぼっくり保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県つくば市大角豆2012-668
    アクセス
    JR常磐線荒川沖駅車で11分
    施設形態
    保育園
  • 313

    施設情報 鹿の輪保育園

    社会福祉法人一心会

    キープ

    0歳児と1歳児を受け入れている、1978年開園の私立保育園です。

    鹿の輪保育園は、1978年に開園して40年の歴史がある茨城県鹿嶋市内の私立保育園です。受け入れ対象年齢は0歳児と1歳児で、0歳児については産休明け(生後43日)以降の子供を受け入れているそうです。また、通常保育のほかに障害児保育・一時預かり保育・延長保育などを行っているようです。市内の宮下4丁目という地区にあるJR鹿島線の鹿島神宮駅が最寄り駅で、この駅から歩くと45分かかりますが、駅から車に乗ると10分で到着します。""幼児期にふさわしい環境を整え、豊かで楽しい具体的な経験を通して、望ましい人格形成を目指しています""(鹿の輪保育園公式HPより引用)思いやりの心をもって友達と接する事が出来る子供、身の回りの事は自分でできる自立した子供に育てていく事を目指しているようです。※2018年8月14日時点

    鹿の輪保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県鹿嶋市下塙1314
    アクセス
    JR鹿島線鹿島神宮駅徒歩45分
    施設形態
    保育園
  • 314

    施設情報 今鹿島保育所

    つくば市教育委員会

    キープ

    自然豊かな環境で、意欲・思いやり・感性を持った子どもの育成を目指しています。

    今鹿島保育所は、つくば市が運営する公立保育所です。定員は90名で、1歳から5歳児までを対象としています。周辺には田畑が広がる、自然に恵まれた環境にあります。徒歩約5分の場所には、つくば市立豊里学園・今鹿島小学校があり、積極的に交流を行っているようです。保育時間は、7時30分から19時までとなっています。""心身ともにたくましい子・仲間を大切にする子・感動し表現できる子""(つくば市公式HPより引用)を保育方針としています。夕涼み会や運動会、芋掘りなど、季節に応じた様々な活動を行っているようです。また、園庭開放を実施し、地域の子育て支援センターとしての役割を担っているそうです。※2018年10月26日時点

    今鹿島保育所
    • 施設情報

    所在地
    茨城県つくば市今鹿島5087
    アクセス
    つくばエクスプレス線研究学園駅車で18分
    施設形態
    保育園
  • 315

    施設情報 みか保育園

    社会福祉法人友部福祉会

    キープ

    栄養士と全職員が連携し、全て手作りの給食で、食の大切さを伝えています。

    みか保育園は、社会福祉法人友部福祉会が運営する、1979年3月に開園した保育園です。生後6カ月から就学前までの子どもを受け入れています。19時までの延長保育、病後児保育、障害児保育、一時預かり保育を行なっています。園舎の1階は全て床暖房を完備し、ウッドデッキテラスやバルコニーが設置されているようです。""体力づくり・元気に挨拶が出来る子・おもいやりの心を育てる""(みか保育園公式HPより引用)を保育目標としています。特別教育として、音研、リトミック、英語、お作法教室、体育教室を実施しているそうです。年間行事として、親子遠足、たなばた集会、いもほり会、生活発表会などを行なっているようです。※2018年10月29日時点

    みか保育園
    • 施設情報

    所在地
    茨城県笠間市東平1-18-6
    アクセス
    JR常磐線友部駅徒歩13分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 茨城県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    茨城県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、茨城県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。茨城県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

茨城県の求人を市区町村で絞り込む