茨城県の保育園の保育士求人一覧







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00 会場 UDX アキバ・スクエア ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント! - 211
施設情報 ひばり保育園
社会福祉法人小川会キープ
社会福祉法人小川会が運営する、広い園庭がある茨城県水戸市の保育園です。
ひばり保育園は、社会福祉法人小川会が運営する茨城県水戸市の認可保育園です。JR東日本常磐線の水戸駅から車で13分の住宅街にあります。広い園庭と陽当たりの良い園舎があり、玩具は材料やデザインの優れた物が使用されている施設です。園では良い絵本や紙芝居の読み聞かせをしていて、テレビは使用しないそうです。季節感のある給食やおやつは園の手作りで、県内産の有機栽培米が使用されているようです。子どもたちはトマトやさつまいもなどの畑づくりをしたり、散歩や園外保育で自然と関わる機会もあるそうです。夏まつりや運動会、クリスマス会など、楽しい年間行事も予定されています。一年中はだしで、子どもたちは水遊びや泥遊びなどで楽しめるようです。※2019年9月27日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県水戸市平須町1824-22
- アクセス
- JR東日本常磐線水戸駅車で13分
- 施設形態
- 保育園
- 212
施設情報 羽鳥保育所
小美玉市教育委員会キープ
多くの体験を通して豊かな人間性を育てることを目指す、認定こども園です。
はとり保育園は、小美玉市羽鳥で40年以上の歴史を持つ羽鳥保育所が民間委託されて2014年に現在の場所で開園した私立認定こども園です。運営元は茨城県内で保育所や認定こども園、児童養護施設などを運営する社会福祉法人「照桑福祉会」で、法人理念は”子どもの命を守り育む”。(社会福祉法人照桑福祉会公式HPより引用)はとり保育園の保育方針は”初めての集団生活の中で関わりあう様々な体験を通して、豊かな人間性と生活習慣の基礎をしっかり身につけます。”(はとり保育園公式HPより抜粋引用)この方針に基づき、保護者との連携を密にしながら様々な活動を通して心身ともに健康な子どもの育成を目指しているそうです。保育活動では、音楽・リズム・絵画の活動を取り入れ、表現力の発達にも力を入れているようです。2019年9月22日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県小美玉市羽鳥2352-379
- アクセス
- JR常磐線羽鳥駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 213
施設情報 関本保育所
北茨城市キープ
園児や地域交流を大事にする、北茨城市で65年以上の歴史がある幼稚園です。
関本保育所は、1954年に北茨城市に開設された65年以上の歴史がある保育所です。定員は30名で7名の職員が在籍し、その内保育士が5名で0歳児から小学校就学前までの乳幼児の保育をしています。また通常保育の他にも、障害児保育を行っているそうです。最寄駅からは車で西へ10分の距離で、園は台地に挟まれた平地の関本町にあり、園の北側には県道が東西に走り、西隣には薬局があります。""集団保育と家庭教育との一貫性を図りながら、福祉の心と愛情を持った養護と教育""(茨城県公式HPより引用)園では、異年齢の子ども達との交流の中で刺激を与えあって思いやりや愛情の心を育むと共に、地域の高齢者や保護者達を招いて行事を行うなど家庭や地域と連携を深めながら、地域に開かれた公共の場としての役割も担っているようです。※2019年6月30日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県北茨城市関本町八反184-5
- アクセス
- JR常磐線大津港駅車10分
- 施設形態
- 保育園
- 214
施設情報 東さくら保育園
社会福祉法人石下福祉会キープ
園内に子育て支援センターを併設し、子育て世代の情報交換などの場を提供しています。
東さくら保育園は、茨城県常総市の私立保育園です。社会福祉法人石下福祉会が運営しており、生後6ヶ月~就学前の子どもを預かる、定員80名の園です。関東鉄道の線路沿いの、周りに田畑が広がる住宅地にあり、近くを鬼怒川が流れています。周辺には、市立立石下中学校、御城幼稚園などがあります。関東鉄道常総線「石下駅」が最寄駅で、徒歩で約15分の距離にあります。仕事・看護・病気などの理由で子どもの保育ができない保護者に代わって、子どもを預かり保育を行っているそうです。また、園内に子育て支援センターを併設しています。小学校就学前の子どものいる家庭や、これから親になる人を対象として、子育てについての情報を交換したり、親子が一緒に遊んだりと、気軽に交流できる場所を提供しているそうです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県常総市本石下3762-1
- アクセス
- 関東鉄道常総線石下駅徒歩15分
- 施設形態
- 保育園
- 215
- 216
施設情報 みだ保育園
社会福祉法人みだ保育園キープ
50年以上の歴史を持ち、親が保育士になる「一日保育士」などの特色のある取り組みを行っている保育園です。
みだ保育園は、神栖市の認可保育所で、1964年に廣幢院旧本堂で開所しました。神栖市立波崎西小学校が園のすぐ近くにあります。""集団生活の中で健全で調和のとれた豊かな人間育成の場として、園児・保護者・保育園が一体となって家族的雰囲気の中、心身共に健やかに育てる""(みだ保育園公式HPより)英語や茶道の時間を設け、両親が保育士になる「1日保育士」など特色のある保育を実施しているようです。また、時間外保育や一時預かり以外にも外国人保育も行っているそうです。※2018年5月2日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県神栖市波崎5083-7
- アクセス
- JR総武本線銚子駅車で6分
- 施設形態
- 保育園
- 217
施設情報 みどりの保育園
社会福祉法人向陽会キープ
保護者から信頼され、地域に根差した愛される保育園を目指しています。
みどりの保育園は、社会福祉法人向陽会が2013年に開園した私立保育園です。つくばエクスプレス線みどりの駅より徒歩約6分の場所にあります。定員は90名で、産休明けから就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:15から20:15までとなっており、子育て支援事業の一環として、延長保育・一時保育を行っています。""心も体も元気な子・あそびを通して豊かな感性を持った子・あきらめないで最後までがんばる子""(みどりの保育園公式HPより引用)を育児目標としています。家庭的な雰囲気の中、一人ひとりの子どもを大切にした保育を行っているそうです。また、3歳児以上には専門講師によるお茶のお稽古を特別カリキュラムとして実施しているそうです。※2018年10月25日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県つくば市花島新田4-26
- アクセス
- つくばエクスプレス線みどりの駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 218
施設情報 龍翔寺こども園
社会福祉法人永翔会キープ
子どもの豊かな成長を助け、その土壌の役割を果たす保育園です。
龍翔寺こども園は、行方市にあるこども園です。北浦と霞ケ浦に挟まれた場所にあります。最寄りの駅は、JR鹿島線の延方駅で、車でおよそ13分でアクセスが可能です。保育園の定員は、130人で朝の7時から開所をしています。土日祝日にも保育を行っているようです。”龍翔寺こども園は、大いなる生命の大地。”(龍翔寺こども園公式HPより引用)を教育目標に掲げ、保育園が子どもを育てる豊かな土壌になれるよう努めているようです。年間を通じてさまざまなイベントを開催。特に、毎週火曜日の般若心経は、特徴的な行事と言えるでしょう。また、体育教室や詩舞教室なども行っているようです。食育にも力を入れており、保育園で、離乳食などを作り提供をしています。2019年6月18日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県行方市根小屋99
- アクセス
- 阪和線富木駅徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
- 219
施設情報 はすみ保育園
社会福祉法人西山苑キープ
社会福祉法人西山苑が運営する、乳児から受け入れ可能な保育園です。
はすみ保育園は社会福祉法人西山苑が運営しています。JR水郡線常陸太田駅から徒歩5分、または常陸太田市の市民バスなら、西山堂病院前下車すぐです。産休明けの乳児から就学前のお子さんを受け入れています。人と人とのふれあいを大切に、やさしさと思いやり、そして感謝の心を育てる保育をされているそうです。保育目標は""あいさつのできる子、元気な子、感謝の心をもつ子、考える子""(園公式HPより)。日曜・祝祭日(無料)や19時以降の延長保育にも対応しており、夕食も提供いただけるとのこと(共に有料)。さらに卒園児は学童保育(はすみアフタースクール)に通うことも可能です。和太鼓や専門講師による英会話教室、茶道・剣道を通した礼儀作法の授業を設けているほか、ピアノやサッカー、体操教室の課外レッスンを受講可能だそうです。※2019年9月26日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県常陸太田市木崎二町937
- アクセス
- 水郡線常陸太田駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 220
施設情報 吾妻保育所
つくば市教育委員会キープ
子どもたち一人ひとりに向き合いながら、あたたかい保育を行っています。
吾妻保育所は、つくば市の公立保育園です。つくばエクスプレス線つくば駅より徒歩約5分の場所にあります。定員は125名で、生後6カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から19:00までとなっており、子育て支援事業の一環として、延長保育を行っています。""一人ひとりの心の育ちを大切に温かく家庭的な雰囲気のなかで優しく丁寧にきめ細かく保育に当っています。""(吾妻保育所公式HPより引用)集団の場でのよりよい刺激を受けながら自ら発達しようとする子どもの姿を大切に的確な援助に努めているそうです。また、幼保交流会や祖父母ふれあい会などの行事を通しtて、社会性や思いやりの心を育んでいるそうです。※2018年10月25日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県つくば市吾妻2-5-4
- アクセス
- つくばエクスプレス線つくば駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 221
施設情報 石岡市立みなみ保育所
石岡市教育委員会キープ
生後3ヶ月から小学校就学前の児童を受け入れている公立の保育所です。
石岡市立みなみ保育所は、茨城県石岡市月岡にある公立の保育所で、18名の職員が在籍しています。JR常磐線石岡駅から車で22分の場所に位置しており、近くには茨城県フラワーパークや石岡市立小桜小学校、いちご園があります。周囲を山に囲まれゴルフ場も点在しています。石岡市立みなみ保育所は、""豊かな人間性を持った子どもを育成する""(石岡市公式HPより引用)という保育方針のもと、生後3ヶ月から小学校就学前の児童を受け入れています。送迎バスの運行や一時保育も実施しているようです。石岡市は保育所・幼稚園の個別施設計画を策定し、効率性を追求しつつ中長期的にわたって施設や設備の点検、改善に取り組む予定です。※2018年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県石岡市月岡1375
- アクセス
- JR常磐線石岡駅車22分
- 施設形態
- 保育園
- 222
施設情報 下妻保育園
下妻市教育委員会キープ
親子遠足や祖父母参観など、保護者との交流を行なっている下妻市の市立保育園です。
下妻保育園は、下妻市が運営する、1955年6月に開園した市立保育園です。0歳から5歳までの子供を受け入れており、16名の職員が在籍しています。また、午後6時30分までの延長保育を行なっています。特別保育として、障害児保育、一時預かりも実施しています。""元気な子供・友達と遊べる子供・考えて行動できる子供・感性豊かな子供""(下妻市公式HPより引用)を保育方針としています。日々の保育として、自由遊び、設定保育などを行なっているようです。年間行事として、親子遠足、交通教室、リトミック、祖父母参観などを実施しているそうです。その他にも、毎月の誕生会と避難訓練、隔月で愛の弁当デーを行なっているようです。※2018年10月29日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県下妻市下妻丙172
- アクセス
- 関東鉄道常総線下妻駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 223
施設情報 上広岡保育所
つくば市教育委員会キープ
ゆっくりとした雰囲気を感じられる、心地良い環境の保育園です。
つくば市立上境保育所は、つくば市上境にある公立保育所です。""ナチュラル・シンプル・スロー(ゆっくりと)が心地良い環境となっています。""(つくば市保育所ポータルサイト公式HPより引用)子どもたちは室内では運動遊びや製作を行い、園庭ではドッチボールや鬼ごっこ,虫さがしなどを行なっているようです。老人福祉施設の方々との地域交流を実施しているようです。日々一人ひとりに寄り添う保育で、子ども達を温かく見守っているようです。
施設情報
- 所在地
- 茨城県つくば市上広岡113-1
- アクセス
- つくばエクスプレス線「つくば駅」車で11分
- 施設形態
- 保育園
- 224
施設情報 高萩保育所
高萩市教育委員会キープ
保育中の食事として自演調理の給食を提供している、公立の保育所です。
高萩保育所は、JR常磐線高萩駅から徒歩8分の場所にある、高萩市立の認可保育園です。1950年4月1日に認可された、定員60名の施設で、0歳児から5歳児までの保育を受け入れているそうです。園舎の中には乳児室が1室、ほふく室が1室、保育室が3室、遊戯室が1室備わっており、敷地内には1561㎡の広さの園庭もあるようです。月曜から土曜まで開園しており、開所時間は、月曜から金曜までが7:45から18:00まで、土曜は12:30に閉所するようです。なお、自園調理の給食が保育中に提供されているそうです。延長保育には対応していないようですが、一時保育や親子のつどいの場の提供などといった、子育て支援も行っているようです。2019年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県高萩市本町3-118
- アクセス
- JR常磐線高萩駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 225
施設情報 鉾田市立第一保育所
鉾田市教育委員会キープ
警察署に近く、みどりの豊かな環境で子どもたちを育む保育所です。
鉾田市立第一保育所は、鉾田市内に2箇所ある公立保育所のうちのひとつです。鉾田市では2015年に内閣府でスタートした「子育て支援新制度」にある、""市の計画に基づき、就学前教育・保育や地域の子ども・子育て支援の充実を目指します""(内閣府公式HPより引用)に基づき、子どもたちが望ましい未来を作り出す手助けとなるように努力をしているそうです。近くには鉾田警察署や鉾田郵便局があります。また鉾田駅跡や富士浅間神社をはじめとする歴史的建物も点在し、畑に囲まれたみどりの豊かな恵まれた自然環境にあるようです。また最寄の駅となる臨海大洗鹿島線・新鉾田駅まで徒歩で約22分ほどの距離があります。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県鉾田市塔ヶ崎918
- アクセス
- 鹿島臨海鉄道線新鉾田駅徒歩22分
- 施設形態
- 保育園
- 226
施設情報 奥野さくらふれあい保育園
社会福祉法人牛久市社会福祉協議会キープ
共に寄り添い支えあって、子どもたちの健やかな成長を目指しています。
奥野さくらふれあい保育園は、社会福祉法人牛久市社会福祉協議会が運営する私立保育園です。生後3カ月から5歳までの子どもを受け入れています。定員は90名です。20:00までの延長保育、一時預かりを行なっています。""じょうぶなからだ・ゆたかなこころ""(奥野さくらふれあい保育園公式HPより引用)などを保育目標としています。心と体を育てることを大切にしており、自己の発揮、人との関わりの中で生まれる愛情と信頼感、遊ぶことで得られる経験を育んでいるようです。年間行事として、こいのぼり集会、田植え、筑波山登山、パン作りなどを開催しているそうです。その他にも、子育て支援センターを設置し、親子や地域の人々との交流の場を設けているようです。※2018年10月30日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県牛久市久野町725(奥野小学校内)
- アクセス
- 関東鉄道竜ヶ崎線竜ヶ崎駅車で19分
- 施設形態
- 保育園
- 227
施設情報 千波保育園
社会福祉法人親愛会キープ
年間を通した楽しい行事で、お子さまたちの成長を促していきます
水戸市の内中心部にある千波保育園は、社会福祉法人親愛会が運営する保育園です。「がんばれ、光のつぼみたち」のスローガンのもと、保育を行なっています。また""年齢に応じた保育と季節ごとの楽しい行事を通して、子どもたちの可能性を引き出し、明るくのびのびと育てていきます”(千波保育園公式HPより)との考えで、ひとりひとりのお子さまと向き合っています。お子さまたちの成長を促す夏まつり・運動会・発表会などの行事があります。通常の預かり時間は8:30〜16:30ですが、延長保育を利用すると7:00〜19:00まで、お子さまが園で過ごすことができます。水戸駅から車で9分の場所に保育園があります。近隣の施設では、歩いて5分ほどの場所には千波ショッピングプラザ、徒歩7分の場所には千波町千波原児童遊園があります。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県水戸市千波町2831-19
- アクセス
- 車で9分
- 施設形態
- 保育園
- 228
施設情報 池田保育所
大子町教育委員会キープ
園庭には固定遊具があり、子どもたちは体を動かしてのびのびと遊んでいます。
池田保育園は、定員が100名の0歳から就学前の子どもを対象とした、社会福祉法人清和会が運営する保育園です。1974年に町立町営から私立保育園に移行しました。開所時間は7:15から18:30です。特別保育として、乳児保育・一時預かり保育・子育てサークル育成支援などを行っています。田畑や山に囲まれ、周辺には久慈川があり自然を感じられる環境です。""その人らしさを大切にしたケア・保育を提供します""(清和会公式HPより引用)を目指し保育を行っているようです。園庭には、滑り台や太鼓橋、鉄棒が設置されているようです。「健やかで元気に明るく、子どもたちを育てる環境づくり」を目指し日々保育を行っているそうです。※2018年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県久慈郡大子町池田2559-1
- アクセス
- JR水郡線常陸大子駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 229
施設情報 鉾田市立第二保育所
鉾田市教育委員会キープ
市役所や警察署に近く、みどりの多い自然環境の中で子どもを育む保育所です。
鉾田市立第二保育所は、鉾田市に2箇所ある公立保育所のうちのひとつす。保護者が働いていたり病気にかかっているなどの理由で、日中家庭で保育できない子どもを、保護者に代わって保育することを目的とする施設のようです。近くには鉾田郵便局や鉾田市役所、合同庁舎や鉾田警察署があります。また鉾田市立鉾田南中学校や鉾田幼稚園、鉾田市立第一保育所や茨城県立鉾田第一高校などの教育機関も点在しています。徒歩約15分ほどの距離に鉾田神社や三光院などの寺社があります。近くに川が流れ、緑の多い恵まれた自然環境にあるようです。最寄の駅となる臨海大洗鹿島線・新鉾田駅までは徒歩で約24分ほどの距離にあります。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県鉾田市鉾田148
- アクセス
- 鹿島臨海鉄道線新鉾田駅徒歩24分
- 施設形態
- 保育園
- 230
施設情報 矢田部保育園
社会福祉法人矢田部保育園キープ
子どもたちの、健全で調和のとれた豊かな人間形成の基礎を培っています。
矢田部保育園は、1966年10月に設立した私立の保育園です。定員は200名で、28名ほどのスタッフで子どもたちの成長をサポートしています。開園時間は8:00で、保護者のニーズに応え、一時預かり保育・延長保育を行っています。住宅街の中にあり、市立植松小学校に隣接しています。また小学校を挟んで、植松幼稚園があります。""集団生活の中で、子どもたちが健全で調和のとれた豊かな人間形成の基礎を培うための場として、全職員が協力しより良い保育を行うことを目的としています。""(矢田部保育園公式HPより引用)のびのびとした環境の中で、心身ともに健全な子ども・思いやりのある子ども・自主性のある子どもを目標に保育を行っているそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県神栖市土合本町4-9809-4
- アクセス
- JR成田線椎柴駅車で10分
- 施設形態
- 保育園
- 231
- 232
施設情報 西原保育園
社会福祉法人清水福祉会キープ
登山などの園外行事に取り組んでいる、下妻市にある私立保育園です。
西原保育園は、1982年に創設された30年以上の歴史を有する保育園です。80名の定員に対し、18名の職員が在籍しています。最寄駅からは車で15分の農村地帯に、敷地面積約2800平方メートルの園舎を構えています。300メートルほど東方には、市立の幼稚園及び小学校が所在します。""〈保育目標〉1.元気なこども2.友だちと遊べるこども3.考えて行動のできるこども4.美しいものに感動する心をもつこども""(下妻市公式HPより引用)園内での日常的な活動に加え、登山・遠足・みかん狩りなどさまざまな園外行事を実施することで、多様な経験を通じて心身をバランス良く成長発達させる保育に取り組んでいるようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県下妻市高道祖60-89
- アクセス
- 関東鉄道常総線下妻駅車15分
- 施設形態
- 保育園
- 233
施設情報 伊奈第2保育所
つくばみらい市教育委員会キープ
緑豊かな自然環境の中で、心豊かな子どもの育成を目指しています。
伊奈第2保育所は、1972年4月に開園したつくばみらい市の公立保育所です。つくばエクスプレス線みらい平駅より徒歩約18分の場所にあり、近隣にはつくばみらい市立小張小学校があります。定員は80名で、0歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から19:00までです。""地域みんなで育てるつくばみらいの子~うるおいとやすらぎの心を育むまち~""(つくばみらい市公式HPより引用)をつくばみらい市子育て支援事業の基本理念としています。また、友だちとなかよく遊ぶ子ども・思いやりのある子ども・自分で考え表現する子ども・最後まで頑張る子どもの育成を目指しているそうです。※2018年10月25日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県つくばみらい市小張4705
- アクセス
- つくばエクスプレス線みらい平駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 234
- 235
施設情報 つつじが丘ふたばランド保育園
社会福祉法人双葉福祉会キープ
「遊び」を通して、子どもが主体的に考え、実行する「自立のサイクル」を目指します。
つつじが丘ふたばランド保育園は、社会福祉法人双葉福祉会が運営している保育園です。2007年4月に開園しました。""追求するのは「子どもたちの最善の利益」であり、そのためにより良い子育て環境を作り、地域社会のために貢献したいと願っております。""(つつじが丘ふたばランド保育園公式HPより引用)「子どもたちの楽園」を目指し、主人公である子どもたちのために何ができるかを常に追求し続けているそうです。子どもたちが主体となるように、子どもたち自身が仲間と協力して、考え・決断し・実行した結果について責任を負い、そこから再び考え、実行するという「自立のサイクル」を実践していけるように促しているそうです。※2018年10月26日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県牛久市田宮町199-1
- アクセス
- JR常磐線牛久駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 236
施設情報 東崎保育所
土浦市教育委員会キープ
子どもたちの保育を行うとともに、様々な子育て支援イベントも実施しています。
東崎保育所は、茨城県土浦市立の保育所です。1歳~就学前の子どもを預かる、定員120名の認可保育所です。霞ケ浦の西端に位置する市街地の中にあります。周辺には、川口運動公園、土浦城跡、市役所などがあります。最寄駅はJR常磐線「土浦駅」で、徒歩で約8分の距離にあります。保護者が働いていたり、介護をしていたりする場合、あるいは病気などの理由で、昼間家庭において保育を受けられない子どもを、保護者に代わって保育する児童福祉施設だそうです。また、子どもたちの安全な居場所づくりと、子育て家庭の交流の場の提供を目的として「子育てひろば」を開催しており、様々なイベントを実施しているようです。※2018年8月28日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県土浦市東崎町4-7
- アクセス
- JR常磐線土浦駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 237
施設情報 青い丘保育園二の宮
社会福祉法人青丘キープ
園内で看護師も勤務している、つくば市南東部の認可保育園です。
青い丘保育園二の宮は、茨城県の南部に広がる自治体・つくば市内の認可保育園です。園内では看護師も勤務しています。特別保育事業については、乳児保育(生後3か月以降)・延長保育・一時預かり保育に取り組んでいるそうです。園児たちは菜園にて四季折々の野菜の栽培から収穫までを体験できるようです。つくば市南東部の二の宮というエリアは8割がたの面積が住宅街ですが、園の約400m東には洞峰公園という公園があります。つくばエクスプレスの終点駅であるつくば駅が最寄り駅です。""こどもはくにのたからですたいせつにそだてましょう""(青い丘保育園二の宮公式HPより引用)子どもの利益を最優先して保育にあたる事、行動力や思いやりの心をもった子供に育てていく事を大事にしているようです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県つくば市二の宮4-4-37
- アクセス
- つくばエクスプレスつくば駅徒歩34分
- 施設形態
- 保育園
- 238
施設情報 上町保育園
牛久市教育委員会キープ
毎日、本気で遊んだり学んだりする子供たちを応援する保育園です。
茨城県牛久市にある保育園です。運営を手がけるのは牛久市であり、近隣地域に住む0歳児から6歳児までの未就学児童を預かっています。最寄り駅となるのは、JR常磐線が停車する牛久駅となり、徒歩10分程度です。保育サービスの提供をしているのは、月曜日から土曜日までとなります。月曜日から金曜日までは朝9時から夕方17時までが通常保育となり、希望すれば夕方19時までの延長保育も可能です。土曜日は通常保育のみとなっています。""周辺地域に住む人とのふれあいの機会を多く設けていきたい。子供たちの成長過程では大きな財産になる""(上町保育園公式HPより引用)クリスマス会や餅つき大会などを行い、交流を深めているようです。※2018年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県牛久市牛久町2601-1
- アクセス
- JR常磐線牛久駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 239
施設情報 水海道第六保育所
常総市教育委員会キープ
保護者の多様な保育ニーズに対応する、常総市の公立保育所です。
市立中学校に近接する水海道第六保育所では40年以上にわたり、働く保護者の子どもへの保育サービスを提供しています。生後6か月からの乳児保育を受け入れている他、保護者の希望により障害児保育の提供準備もなされています。子どもの健全育成を推進するため、高齢者施設への訪問や女性団体・近接中学校生徒との交流が行われています。園から徒歩約13分の所に、児童公園や市の保健センターがあります。""利用子どもの属する家庭及び地域との結び付きを重視した運営を行う""(茨城県子ども・子育て支援法第58条第2項に係る教育・保育情報の公表から引用)地域との関わりを大切にした保育に取り組んでいるようです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県常総市小山戸町186
- アクセス
- 関東鉄道常総線北水海道駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 240
- 241
施設情報 笠原保育園
社会福祉法人かのう福祉会キープ
1983年に設立された、健康な心と身体を育てる水戸市の保育園です。
笠原保育園は、1983年に設立された、社会福祉法人かのう福祉会が運営する水戸市にある保育園です。最寄り駅は常磐線水戸駅で、車で15分の場所に立地しています。定員は120名で、18名の職員が在籍しています。平日は7:30~18:30までの保育時間で、18:30~19:00まで延長保育を行う施設です。また土曜日は8:00~19:00までの利用が可能となっています。保育目標は、""つよく、やさしく、たくましく健康な心健康な身体""(笠原保育園公式HPより)。健康な心身を育み、社会性や基本的生活習慣を身に着ける育成に取り組まれているようです。手作りヨーグルトなどのおやつを日々提供しているそうです。東山近隣公園や笠原町八ツ無地第5児童公園、米沢町代官山下児童遊園どの公園施設、つぼみさく保育園や笠原中学校、笠原幼稚園などの教育施設が点在する地域です。※2019年9月26日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県水戸市笠原町1827-3
- アクセス
- 常磐線水戸駅車15分
- 施設形態
- 保育園
- 242
施設情報 佐田保育園
鹿嶋市教育委員会キープ
園庭開放で来園した親子や、地域の高齢者と交流を行っている保育園です。
佐田保育園は、生後7週目の0歳児~就学前までの子どもを受け入れており、定員は110名です。""豊かな自然に触れながら、楽しい行事を通して生活経験を深め、笑顔いっぱい・触れ合いいっぱい・心の温度を伝える、子どもたちのもうひとつのお家です。""(鹿嶋市HPより引用)園庭開放で来園した親子や、地域の高齢者などの人々との交流を積極的に行っているそうです。主な行事としては、じゃがいも堀り、七夕集会、夏まつり、親子運動会、さつまいも堀り、鹿島神宮ハイキング、生活発表会、おたのしみ会、かるた大会、豆まきなどがあります。園は鹿島バイパスの西側で、田畑や緑のみられる住宅地の中にあります。最寄り駅はJR鹿島線の鹿島神宮駅で、徒歩39分の距離にあります。2019年9月21日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県鹿嶋市佐田503
- アクセス
- JR鹿島線鹿島神宮駅徒歩39分
- 施設形態
- 保育園
- 243
施設情報 石岡市立第2保育所
石岡市教育委員会キープ
子ども一人ひとりの個性や能力を尊重し、愛情あふれる保育を心がけます。
石岡市立第2保育所は、石岡市が運営する公立の保育施設です。受け入れ定員は97名で、生後7ヶ月から5歳までの乳幼児を保育します。定員の内訳は0歳児が6名で、1歳児は10名。そして2歳児が12名と、3歳児が14名。さらに4歳児が25名で、5歳児は30名です。園舎へは最寄り駅から、歩いて約10分ほどで到着できます。また約200m南西には県立石岡第一高校がある他、約150m南東には市立まちづくり館が所在します。さらにそのまま約450m進むと、市立石岡中学校にぶつかります。""保育方針は、豊かな人間性を持った子どもを育成する""(石岡市立第2保育所公式HPより引用)。日々の生活では家庭的な雰囲気の中で、子どもの目線に立った保育を行っているようです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県石岡市石岡3149-2
- アクセス
- JR常磐線石岡駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 244
施設情報 園部保育所
石岡市教育委員会キープ
石岡市真岡にあり、石岡市役所の出張所が東側にある公立の保育園です。
園部保育所は園舎が南側に位置し、周辺は住宅と耕作地が多い環境になります。最寄り駅は羽鳥駅で徒歩53分、県道278号線や国道355線を使えば車で7分ほどですが、岩間駅からも徒歩59分、国道355線や県道30号線を使えば10分ほどになります。南西へ徒歩8分の距離に石岡市立園部小学校、南東へ徒歩12分の距離に石岡市立園部中学校があります。保育方針は豊かな人間性を持った子供を育成することのようです。保護者会費は月500円、絵本大は月400円~450円で、制服も有るそうです。送迎バスや休日保育はないとのことです。保育の標準時間は7:30からで、閉所時間は、平日は18:30まで、土曜日は17:00までとのことです。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県石岡市真家1921
- アクセス
- JR常磐線羽鳥駅徒歩53分
- 施設形態
- 保育園
- 245
施設情報 松代保育所
つくば市教育委員会キープ
安心・安定を基にした心身の成長を育む、茨城県つくば市にある保育所です。
松代保育所は、茨城県つくば市にある保育所です。この園は経験のある保育士などが在籍しています。最寄駅であるJR東海身延線つくば駅からは2.10キロメートル、徒歩26分の距離にあります。園は市街地にある住宅地帯の中にあり、松代公園や仲島緑地公園が近くにあって、八坂神社が鎮座しています。""子どもの育つ環境は、ゆっくりとしていて、愛情をいっぱい注がれ、安心・安定を基にした心身の成長があり、すぐに答えが出たり、こうしたらこうなるというものではありません。育てたように子が育つ保育所時代は人生の大切な基礎作りの時期です。""(松代保育所公式HPより引用)。さまざまな講師のもとで、ふれあいを大切にし、遊びを通した保育に取り組んでいるようです。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 茨城県つくば市松代2-21-3
- アクセス
- JR東海身延線つくば駅徒歩26分
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
茨城県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
茨城県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、茨城県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。茨城県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
茨城県で転職された保育士の体験談
転職者の声(茨城県)
30代
茨城県
20代
茨城県
20代
茨城県
保育士バンク!利用満足度(茨城県)