広島県の保育士求人一覧

広島県の保育の現状

広島県には2021年4月1日現在、保育施設が309園あります。(政令都市・中核市は含まない)2021年度、広島県全体の保育士有効求人倍率は3.27倍と、全国平均の2.94倍よりも高い数字です。2020年4月のデータによると、広島県の待機児童数は前年度128人から39人へと解消傾向にありますが、保育所等利用定員は前年度と比較して827名増加しています。また、広島県の一部の自治体では保育士さんの給与改善を目的とした取り組みが行われているようです。保育のニーズは高まっていることから、保育士の需要が高い地域であるといえるでしょう。

園の雰囲気がみえるサイトを開設した広島県

2020年度、広島県全体の保育士の月の平均給与は、男性が30万2900円で全国平均を上回っている一方、女性は21万5900円で全国平均を下回っています。広島県は保育士確保の施策として、働きやすさに取り組んでいる私立保育園をまとめた情報サイトを開設しました。勤務条件や現役保育士さんからのメッセージなどを掲載し園の雰囲気を見える化することで、保育学生さんやブランクがある方などへ情報を提供しています。また東広島市では、私立保育園で働く職員の給与改善を目的とした「私立保育所職務奨励費」が実施されています。人数の上限はありますが、1人あたり月1万円を事業者に助成するなど、市区町村ごとの取り組みも行われているようです。

子育て支援を積極的に行う広島県

広島県は多くの子育て支援を行っています。まず、「子育て世代包括支援センター」が県内に多数あり、利用者は妊娠や出産・育児について専門スタッフに相談することができます。また、広島県は助産師によるオンライン相談を行っています。相談は無料で、妊娠・出産・子育てに関する不安などについての相談を受け付けています。他にも、1週間以上の育児休業を取得した男性従業員がいる中小企業などに奨励金を支給する、「いきいきパパの育休奨励金」も行っています。広島県は子育て支援の施策を積極的に進めているため、子育て中の保育士さんも働きやすい環境が整っているようです。

世界遺産を有する広島県

広島県は中国地方に位置し、岡山県、島根県、山口県、海を挟んで愛媛県、香川県と接している地域です。広島県の地形は瀬戸内海沿岸に向かって階段状になっており、瀬戸内海には大小併せて140の島があるのも特徴。広島県は工業・商業ともに発展しており、県庁所在地の広島市は政令指定都市に指定されています。県内に2つの世界遺産を有することもあり、世界各国から観光客が訪れているようです。広島県へのアクセスには飛行機や新幹線などが利用でき、交通網が発達しているため買い物や帰省の際に便利かもしれません。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 981

    一人ひとりを大切にする保育理念!あなたの力を貸してください。

    くるみ保育園は、都市型保育施設ならではの屋上園庭が特徴の認可保育園です。当園では、「一人ひとりを大切にする信頼される保育園」という保育理念のもと、お天気のいい日は近くの公園へ散歩に出かけるなど、子どもたちに多様な経験を提供しています。現在、事務職・総合職のパートスタッフを募集しています。時給は1,100円で、処遇改善手当も5,000円から40,000円まで職能に応じて支給。また、交通費の支給もあります。

    くるみ保育園
      所在地
      広島県福山市御船町1-4-32
      アクセス
      福山 JR福塩線 10 分 福山 JR山陽本線 10 分 福山 山陽新幹線 10 分 備後本庄 JR福塩線 28 分
      給与
      給与
      時給1,100円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      8:00〜16:00 ・休憩45分
      休日休暇
      休日休暇
      日、祝、他シフト制 有給休暇
    • 982

      意欲と遊び心を育む!子どもたちの「食育」にも注力した保育園です

      保育所ひかり学園は、子どもたちの「意欲」と「遊び」を大切にする認可保育園です。当園では、子ども一人ひとりの興味や好奇心を引き出し、自ら学ぶ楽しさを知ってもらうための保育を行なっています。また、「食育」にも力を入れ、給食を通じて健康的な食生活の大切さを伝えています。パート・アルバイトの保育士として、子どもたちの成長を支えてくれる方を募集中です。時給は1,100円から1,300円で、交通費の実費支給(上限あり)や処遇改善手当20,000円もあります。

      保育所ひかり学園
        所在地
        広島県安芸郡熊野町石神18-27
        アクセス
        駅情報はありません。
        給与
        給与
        時給1,100円 ~ 1,300円
        勤務時間
        勤務時間
        7:00〜19:00の時間の間の8時間 シフト制(フルタイム) 勤務日数・時間帯の相談に応じます ・休憩0分 ・時間外勤務:なし
        休日休暇
        休日休暇
        日、祝、他シフト制 有給休暇
      • 983

        五月が丘で輝く未来の星に。あなたの手で子どもたちの夢を育てませんか

        五月が丘認定こども園(幼稚園部)は、子ども達の個性や人間性を豊かに育む教育の場です。当園では、四季折々の園内外の行事や地域の人々との触れ合いを通じて、子どもたちが積極的に周りの人や環境に働きかけ、意欲を持って生きる力を育てる保育を目指しています。この度、私たちと一緒に子どもたちの成長を支え、彼らの可能性を広げる保育士を募集します。雇用形態はパートで、子どもたちの笑顔あふれる毎日を一緒に作り上げていきましょう。

        五月が丘認定こども園(幼稚園部)
          所在地
          広島県広島市佐伯区五月が丘 3丁目25-10
          アクセス
          広域公園前 アストラムライン 17 分 大塚(広島) アストラムライン 25 分
          給与
          給与
          時給970円 ~
          勤務時間
          勤務時間
          午後パート 14:00~18:00 休憩:勤務時間に準ずる
          休日休暇
          休日休暇
          日、祝、他シフト制 有給休暇
        • 984

          昇給アリ・賞与年3.3カ月分!給与面でのサポート体制を整えています。

          認定こども園かつぎ幼稚園は、0歳から5歳児を対象とした定員90名の園です。豊かな自然の中で健康な心と体を育て、豊かな感受性と表現力を養っています。当園では、生活面のサポートをしていただける正社員の保育教諭を募集中。昇給アリ・賞与年3.3カ月分!あなたのがんばりがしっかりと評価され、やりがいを感じられる職場ですよ。お気軽に、お問い合わせください!

          認定こども園かつぎ幼稚園
          • ボーナスあり

          • 住宅補助あり

          • 社会保険完備

          • 有給

          • 退職金制度

          • 残業少なめ

          • 昇給昇進あり

          • 産休育休制度

          所在地
          広島県広島市安佐北区亀山8-22-11
          アクセス
          広島交通「下勝木バス停」より徒歩5分
          給与
          給与
          月給191,600円 ~ 208,800円
          勤務時間
          勤務時間
          変形労働時間制(1カ月単位) 1)7:20~16:20 2)8:15~17:15 3)9:30~18:30 または、7:20~18:30の間で実働8時間のシフト制 休憩時間:60分 時間外勤務:あり(月平均2時間)
          休日休暇
          休日休暇
          週休2日制(日・祝・他・シフト制) 月9日休み※閏年以外の2月は8日 年末年始:5日 お盆:3日 有給休暇(入職より6カ月経過後、10日付与) 育児休業取得実績:あり 年間休日数119日
        • 985

          少人数編成で子ども一人ひとりに寄り添える環境です!私たちと一緒に働きませんか?

          八本松みづき認定こども園は、少人数編成できめ細やかな運営が特徴の認定こども園です。私たちは、豊かな生活体験を目指した体験型学習を大切にしており、子どもたちの可能性を広げる教育を行なっています。開園時間は平日の7時半から18時半までとなっており、働きやすい環境です。当園では、パート・アルバイトの幼稚園教諭を募集中です。時給は1,000円で、交通費も日額200円まで支給します。子どもたちと一緒に、あなた自身も成長できる職場です。

          八本松みづき認定こども園
            所在地
            広島県東広島市八本松飯田6-6-33
            アクセス
            八本松 JR山陽本線 23 分 寺家 JR山陽本線 26 分
            給与
            給与
            時給1,000円 ~ 1,000円
            勤務時間
            勤務時間
            交替制(シフト制) 8時30分~13時30分 8時30分~14時30分 9時00分~15時00分 又は 8時00分~17時00分の時間の間の5時間程度 就業時間に関する特記事項 *勤務時間については相談に応じます。 勤務(1)又は、勤務(2)のみでも可能です。 ・休憩60分
            休日休暇
            休日休暇
            土、日、祝、他シフト制 有給休暇
          • 986

            経験不問!保育士として、子どもたちの成長を一緒にサポートしませんか。

            保育所花キュー園は、0歳から5歳児を対象とした定員38名の認可保育園です。子どもたちが安心して生活できるよう、一人ひとりに寄り添った、丁寧できめ細やかな保育を行なっています。当園では、子どもたちの健やかな成長をサポートしていただける正社員の保育士を募集中です。経験不問!資格を活かして、子どもたちのかわいい笑顔をやりがいに、お仕事を始めませんか?

            保育所花キュー園
            • ボーナスあり

            • 住宅補助あり

            • 社会保険完備

            • 有給

            • 昇給昇進あり

            • 初心者歓迎

            • 男性保育士

            所在地
            広島県広島市中区河原町5-3 パブリーコーポ101
            アクセス
            山陽本線「横川駅」より車11分
            給与
            給与
            月給180,000円 ~ 260,000円
            勤務時間
            勤務時間
            7:30~19:30の間でシフト制 休憩時間:45分 時間外勤務:あり
            休日休暇
            休日休暇
            日、祝、他 有給休暇
          • 987

            毎日の工作や運動活動で、子どもたちの成長をサポートしましょう!

            すてーじ西条南は、毎日定員10名程度の子どもたちと集団活動に取り組んでいる放課後等デイサービスです。工作や身体を動かす活動を中心に、PT/ST活動や音楽療法を取り入れ、子ども一人ひとりの成長を促せるよう支援しています。当施設では、このような環境で私たちと一緒に働いてくださる正社員の保育士を募集しています。給与は月給160,000円から250,000円で、資格手当や職務手当なども支給されます。子どもたちと一緒に、あなた自身も成長できる職場で働きましょう!

            すてーじ西条南
              所在地
              東広島市西条町寺家字重常7365-3
              アクセス
              西条(広島) JR山陽本線 24 分 寺家 JR山陽本線 27 分
              給与
              給与
              月給160,000円 ~ 250,000円
              勤務時間
              勤務時間
              1.9時30分~18時30分 2.9時00分~18時00分 ※交替制(シフト制) 特記事項 (1)月曜日〜金曜日(2)土曜日・学校休業日 *送迎のため早出や残業をしてもらうことがあります。 ・休憩60分
              休日休暇
              休日休暇
              日、祝、他シフト制 有給休暇 ・年間休日105日
            • 988

              少人数なので、一人ひとりとじっくり関わる、きめ細やかな保育が目指せます

              育ちの森保育園は、0歳から2歳のお子さまを対象とした小規模保育園です。江波山への散歩や自然の中での遊びを中心に行なうことで、心身ともに健やかな子どもを育てています。当園では、乳児が安心・安全に園生活を送れるようにサポートしていただける正社員の保育士を募集中です。少人数なので、一人ひとりにしっかりと目が届きやすく、丁寧な保育を目指せますよ!

              育ちの森保育園
              • 社会保険完備

              • 有給

              • 乳児保育のみ

              • 初心者歓迎

              所在地
              広島県広島市中区江波南1丁目8-18
              アクセス
              江波駅「古江駅」より車12分
              給与
              給与
              月給178,000円 ~
              勤務時間
              勤務時間
              7:30〜18:30の間で実働8時間のシフト制 休憩時間:60分
              休日休暇
              休日休暇
              完全週休2日制(日、祝、他) 年末年始 有給休暇(入職より6カ月経過後、10日付与)
            • 989

              年間休日120日、残業少なめで働きやすい!一緒に子どもたちの成長を支えませんか?

              病児保育室みどりキッズは、お子さんの急な体調不良時に預かる緊急保育事業所です。当施設では、お子さんとご家族に寄り添い、お子さんの成長と発達の支援を行なっています。契約社員の保育士を募集中で、月給:180,000円~210,000円、年間休日は120日と多く、残業も少なめで、働きやすい環境を整えています。賞与年2回、交通費実費支給など、充実した待遇です。あなたも私たちと一緒に、子どもたちの健やかな成長を支えませんか?

              病児保育室みどりキッズ
                所在地
                広島県広島市南区翠2-27-30
                アクセス
                県病院前 広電5系統 4 分 県病院前 広電3系統 4 分 県病院前 広電1系統 4 分 広大附属学校前 広電5系統 5 分 広大附属学校前 広電1系統 5 分
                給与
                給与
                月給180,000円 ~ 210,000円
                勤務時間
                勤務時間
                交替制(シフト制) 9時00分~18時00分 8時00分~17時00分 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり 月平均時間外労働時間 6時間 36協定における特別条項 なし
                休日休暇
                休日休暇
                日、祝、他シフト制 有給休暇 ・年間休日120日
              • 990

                未来を育むあなたが主役!もみのき保育園で輝こう

                一般社団法人もみのき会が運営する『卸センター・もみのき保育園』で、子どもの成長をサポートする幼稚園教諭を募集しています。広島県広島市西区で、心温まる環境の中、時給1,000円から1,100円で充実した毎日を。土日祝日休みの完全週休2日制で、プライベートも充実。年末年始や有給休暇もあり、働きやすさ抜群。子どもたちの笑顔に囲まれた環境で、一緒に未来を創りませんか?

                卸センター・もみのき保育園
                  所在地
                  広島県広島市西区商工センタ-2-12-11
                  給与
                  給与
                  時給1,000円 ~ 1,100円
                  勤務時間
                  勤務時間
                  シフト例 (1)9時30分〜14時30分 残業なし
                  休日休暇
                  休日休暇
                  土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 年末年始 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 3日)
                • 991

                  自分らしく働ける!広島市中区の保育園であなたの経験を活かして働きませんか?

                  りらっくす舟入保育園は、さまざまな経験を大切にし、子どもたちが自分らしく過ごすことを支援する事業所内保育園です。天気の良い日は、子どもたちと一緒に近所の公園や戸外に出かけ、思い切り体を動かして遊んでいます。当施設では、このような活動を通じて子どもたちの健やかな成長を一緒に支えてくれるパート・アルバイトの保育士を募集中です。時給は970円からで、交通費も実費支給されます。子どもたちと一緒に、あなた自身も成長できる環境で働きましょう!

                  りらっくす舟入保育園
                    所在地
                    広島県広島市中区舟入幸町6-7
                    アクセス
                    舟入幸町 広電6系統 3 分 舟入幸町 広電8系統 3 分 舟入本町 広電6系統 3 分 舟入本町 広電8系統 3 分 舟入川口町 広電6系統 6 分
                    給与
                    給与
                    時給970円 ~
                    勤務時間
                    勤務時間
                    交替制(シフト制) 7:30〜19:30の間の8時間程度 ・休憩60分
                    休日休暇
                    休日休暇
                    日、他シフト制 有給休暇
                  • 992

                    最寄駅から徒歩5分!駅チカで通勤に便利な職場で、お仕事始めませんか?

                    児童デイサービスマリオは、発達の遅れや障がいがある子どもを対象とした放課後等デイサービス施設です。一人ひとりの発達に合わせた活動を遊びの中に取り入れ、主体的に考える力を身につけています。当施設では、パートの児童指導員を募集中です。宮島線・宮内駅から徒歩5分とアクセス良好な職場で、子どもたちの自立に向けた支援をしませんか?お気軽に、お問い合わせください。

                    児童デイサービスマリオ
                    • 有給

                    • 車通勤可

                    • 初心者歓迎

                    • 週2.3日~OK

                    所在地
                    広島県廿日市市串戸2-7-20
                    アクセス
                    宮島線「宮内駅」より徒歩5分
                    給与
                    給与
                    時給900円 ~
                    勤務時間
                    勤務時間
                    シフト制 1日4時間~ 1)9:00~18:00 2)10:00~14:00 3)14:00~18:00 4)12:00~17:00 ※週1日~6日で希望に沿って決定 休憩時間:勤務時間に準じて法定通り付与します 時間外勤務:あり
                    休日休暇
                    休日休暇
                    日、他 お盆 年末年始 有給休暇 GW
                  • 993

                    あなたの笑顔が未来を育てる!広駅徒歩7分で通勤しやすい保育園

                    ■駅から徒歩7分の好アクセス♪ ■月給219,500円で安定収入☆ ■年2回賞与あり(計2.0ヶ月分)◎ ■シフト制で働きやすい環境♪ ーー【子どもたちの成長を支える、あなたの笑顔が輝く場所】 広駅から徒歩7分の好立地♪ 「あいぐらんアップ 広中央教室」で児童指導員として子どもたちの成長をサポートしませんか? 株式会社アイグランは子どもたち一人ひとりと向き合い、その可能性を広げる保育を大切にしています。子どもたちの「できた!」の瞬間に立ち会える喜びを一緒に分かち合いましょう☆ 子どもたちの笑顔があふれる温かな環境で、あなたの経験や個性を活かしてみませんか? ーー【安定した待遇と働きやすさを両立!あなたの成長を応援します】 月給219,500円に加え、年2回の賞与(計2.0ヶ月分)で安定した収入を確保◎ 1ヶ月単位の変形労働時間制を採用し、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です♪ 交通費も月2万円まで支給! 年1回の昇給制度もあり、キャリアアップをしっかりサポートします。3ヶ月の試用期間も同条件なので安心して始められます☆ 子どもたちの成長を見守りながら、あなた自身も成長できる環境です。一緒に子どもたちの未来を創っていきましょう!

                    あいぐらんアップ広中央教室
                      所在地
                      広島県呉市広中町12-15
                      アクセス
                      広 JR呉線 7 分
                      給与
                      給与
                      月給219,500円 ~
                      勤務時間
                      勤務時間
                      施設開所時間の間の8時間程度の勤務 1ヶ月単位の変形労働時間制(シフト制) 160~177時間/月 ※月によって異なる 9:30~18:30、または10:00~19:00(実働8時間勤務) 休憩:拘束時間6時間以上8時間未満の場合45分 拘束時間8時間以上の場合60分 ・時間外勤務:月平均5~10時間程度
                      休日休暇
                      休日休暇
                      他シフト制 有給休暇(法定通り) 産休・育休(取得実績多数) 介護休業 慶弔休暇 年間休日:107日
                    • 994

                      自己肯定感を育む保育で、私たちと一緒に子どもたちの未来を輝かせましょう!

                      りらっくす温品保育園は、子どもが自ら基本的生活習慣を身につけられるよう、丁寧に関わることを心がけている認可保育園です。当園では、地域の方々との活発な世代間交流を大切にし、子どもたちがさまざまな人と出会うことで「自己肯定感」を育む保育を行っています。パートの保育士として、時給1,100円で、通勤手当も支給されます。子どもたちの「生きていく上で大切な根っこの部分」を一緒に伸ばしていきませんか?

                      りらっくす温品保育園
                        所在地
                        広島県広島市東区温品5-2-6
                        アクセス
                        矢賀 JR芸備線 24 分
                        給与
                        給与
                        時給1,100円 ~ 1,100円
                        勤務時間
                        勤務時間
                        又は 7時30分~18時30分の時間の間の2時間以上 就業時間に関する特記事項 週30H未満 週2日~週4日 ・休憩45分 ・時間外勤務:なし
                        休日休暇
                        休日休暇
                        日、祝、他シフト制 有給休暇
                      • 995

                        施設情報 安東保育園

                        広島市教育委員会

                        キープ

                        心身ともに健全で豊かな子どもの保育を行っている保育園になります。

                        豊かな心を育てる為、絵本や紙芝居を読み聞かせて、感受性を高められるようにしています。また他人を思いやる気持ちを育む為に共同工作や音楽や発表会を行い、子ども同士で交流できるようにしている保育園です。子どもが農作物や土と触れ合えるように近くにある畑を借りており、芋掘りを実施する事が可能です。園庭はのびのびと走り回れる広さが確保されているだけではなく、アスレチックジムも設置されており、自由に遊べます。

                        安東保育園
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県広島市安佐南区安東2-1-12
                        アクセス
                        アストラムライン安東駅徒歩10分
                        施設形態
                        保育園
                      • 996

                        施設情報 川内保育園

                        広島市教育委員会

                        キープ

                        住宅街にある保育園ですが、大きな園舎と広い園庭を持つ施設です。

                        川内保育園は、122名の未就学児が利用する大規模施設です。最寄りの七軒茶屋駅から南東へ徒歩約10分、JR芸備線安芸矢口駅から北西へ徒歩約11分、第一タクシーバス緑井線川内第一公園停留所から南東へ徒歩約5分の場所にあります。山陽自動車道の、広島ICからも近いです。川内保育園の周辺は住宅街と田畑が共存するエリアで、所々に水路が通っています。東へ進むと太田川が流れており、この川の河川敷にはグラウンド等のスポーツ施設もあります。七軒茶屋駅から川内保育園に向かう途中にある公園は、コンビネーション遊具が設置されています。この公園の西側には国道54号線が通っており、この国道まで出ると、所々に大型店舗が点在しています。※2018年7月17日時点

                        川内保育園
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県広島市安佐南区川内6-36-31
                        アクセス
                        JR可部線七軒茶屋駅徒歩10分
                        施設形態
                        保育園
                      • 997

                        施設情報 己斐保育園

                        広島市教育委員会

                        キープ

                        一人一人の子どもの体調を把握して、生活習慣の習得を目指しています。

                        子どもの基礎体力を向上させる為、定期的に散歩を実施しており、植物や虫と触れ合えるようにしています。芋掘りで収穫できた食材を使用して、クッキングも行っており、農作物や料理の大切さを教えている保育園です。年齢に合わせて、箸の持ち方や食べ方などの指導を実施したり、排せつや片付けの保育もしています。絵画教室も開催されていて、子どもが創造性や美術力を高められる教室も行われているのも特徴です。

                        己斐保育園
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県広島市西区己斐中1-10-8
                        アクセス
                        山陽本線西広島駅徒歩20分
                        施設形態
                        保育園
                      • 998

                        施設情報 多治米保育所

                        福山市教育委員会

                        キープ

                        延長保育・一時預かり保育を行っている、福山市南東部の公立保育園です。

                        多治米保育所は、広島県南東部に位置する岡山県に面した自治体・福山市内の公立保育園です。1歳児から5歳児までを受け入れていて、特別保育については延長保育・一時預かり保育を行っているそうです。南北幅約40km・東西幅約25kmある福山市南東部の多治米町二丁目という地区内にあり、園の周辺には平地が広がります。福山市南部の福山駅から広島県三次市中央部の塩町駅までを結ぶJR福塩線の発着駅であるほか、山陽新幹線の停車駅にもなっている福山駅が最寄り駅となります。そして、この駅の南口からの距離は約3kmです。保育園の周囲には住宅・飲食店・田畑などがありますが、約50m西には多治米東公園という公園があります。※2018年7月14日時点

                        多治米保育所
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県福山市多治米町2-4-14
                        アクセス
                        JR福塩線福山駅徒歩37分
                        施設形態
                        保育園
                      • 999

                        施設情報 向東たんぽぽ保育園

                        社会福祉法人たんぽぽ認定こども園

                        キープ

                        向東たんぽぽ保育園
                        • 施設情報

                        所在地
                        尾道市
                        施設形態
                        保育園
                      • 1000

                        施設情報 こばと幼稚園

                        広島府中教会学園

                        キープ

                        明るく元気で思いやりのある子どもを目指し保育を行っています。

                        こばと幼稚園は、広島府中教会学園が運営する幼稚園です。開所時間は、8:30から18:00です。周辺には、府中中央小学校や府中小学校、大州小学校があります。""自分らしく共に育つ事等を通して「心を育てる保育」を大切にしています""(こばと幼稚園公式HPより引用)を保育方針としています。園の特色として、スポーツ専門の講師の指導により体を動かす時間や、スイミングスクールなど様々な活動を実施しているそうです。一人ひとりの子どもの持つ個性と人間性を大切にのびのびとした保育を行っているようです。年間行事には、子どもの日礼拝や芋掘り、もちつきがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年10月1日時点

                        こばと幼稚園
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県安芸郡府中町茂陰1-2-10
                        アクセス
                        JR山陽本線天神川駅徒歩8分
                        施設形態
                        幼稚園
                      • 1001

                        施設情報 加計認定こども園あさひ

                        安芸太田町教育委員会

                        キープ

                        大自然の中で生き生きと活動できるよう工夫しているこども園です。

                        加計認定こども園あさひは、一級河川のほとりに建ち、小学校と高校が隣り合っています。住宅地に立地しているものの、川を渡ったところに山がそびえており、他の方角を見ても山々が連なる環境にあります。保護者とのコミュニケーションを密に取ることを大切にしており、日々子どもの様子を伝え合っているそうです。大自然を活かした戸外活動やリズム遊び、創作活動など様々な活動により五感の発達を促してバランスの良い身体を作り、その成長を記録するために毎月身体測定を実施しているそうです。また、定期的に子ども達が収穫した野草や野菜などを使ったクッキングを行ったり、年長児と子育て支援センターに来る保護者を対象にお茶のお稽古をしたりしているようです。※2019年6月27日時点

                        加計認定こども園あさひ
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県安芸太田町大字加計3771-1
                        アクセス
                        JR可部線あき亀山駅車43分
                        施設形態
                        認定こども園
                      • 1002

                        施設情報 矢野中央保育園

                        広島市教育委員会

                        キープ

                        心身ともにたくましい子どもの育成を目指す、地域に根ざした保育園です。

                        矢野中央保育園は、定員194名の公立保育園です。定員194名のうち、3歳未満児を84名、3歳以上児を110名受け入れて保育を行っています。呉線矢野駅が最寄り駅で、近くを川が流れる住宅地の中ほどにあります。徒歩約2分のところに長慶寺、徒歩約4分のところに尾崎神社があり歴史や文化にふれられる環境です。また徒歩10分圏内に複数の公園があります。通常保育時間は7時30分から18時30分、保育短時間は8時30分から16時30分、延長保育は18時30分から19時30分までです。広島市の赤ちゃん安心おでかけ事業「にこにこベビールーム」の登録施設として、外出中のおむつ替えや授乳ための場所やお湯(ミルク用)を提供しているそうです。心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しているそうです。※2018年7月20日時点

                        矢野中央保育園
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県広島市安芸区矢野東5-9-2
                        アクセス
                        JR呉線矢野駅徒歩8分
                        施設形態
                        保育園
                      • 1003

                        施設情報 ひまわり保育園

                        社会福祉法人向晴会

                        キープ

                        メリハリのある教育内容によって、達成感を味わうのを助ける保育園です。

                        ひまわり保育園は、尾道市で2013年に開設された私立の保育園です。""全身をつかったあそびをとりいれ体づくりをする。メリハリのある保育内容を組み立て意欲的に活動する姿勢を育むとともに達成感を味わう。友だちといっしょにするあそびや活動の中で互いを尊重し、思いやる心を養う""(尾道市公式HPひまわり保育園より引用)全身を使った遊びによって、子どもたちの体を鍛えたり、友だちと遊ぶ中で、互いを尊重したり、思いやる心を培う保育に取り組んでいるようです。また、リトミックや習字、水泳指導などメリハリのある保育内容を取り入れて、子どもたちが意欲的に取り組み、達成感を味わうことができるようにも努めているということです。※2018年3月3日時点

                        ひまわり保育園
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県尾道市高須町1400-1
                        アクセス
                        山陽本線東尾道駅徒歩15分
                        施設形態
                        保育園
                      • 1004

                        施設情報 矢野西保育園

                        広島市教育委員会

                        キープ

                        豊かな自然環境の中で、伸び伸びとした子どもたちを育んでいます。

                        矢野西保育園は、広島市の公立保育園です。定員は135名です。開所時間は7:30から19:30までです。JR呉線矢野駅より徒歩約4分場所にあります。園から東へ約8分に尾崎神社があり、東へ約11分に長慶寺があり歴史や文化を感じられる場所にある保育園です。近隣には、安芸矢野ニュータウン第一公園があります。子育て支援事業の一貫として、預かり保育を実施しています。のびのびとした環境の中で、思いやりの心を大切に保育し、心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指しているそうです。また、恵まれた緑豊かな自然環境の中で、戸外活動を積極的に行い、集団での遊びを通して豊かな情操や社会性を育んでいるそうです。※2018年7月20日時点

                        矢野西保育園
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県広島市安芸区矢野西4-11-12
                        アクセス
                        JR呉線矢野駅徒歩4分
                        施設形態
                        保育園
                      • 1005

                        施設情報 西山手保育所

                        福山市教育委員会

                        キープ

                        延長保育・一時預かり保育などを行っている福山市中央部の公立保育所です。

                        福山市立西山手保育所は、広島県南東部の都市・福山市内にある公立保育所です。0歳児については、生後43日以降の乳児を受け入れているそうです。また、乳児保育以外では延長保育と一時預かり保育に取り組んでいるようです。福山市内では中央部に位置し、この保育所の約1km南をJR山陽新幹線とJR山陽本線の線路が通っています。園がある山手町という地区は北部が山岳エリアとなっており、園の北側から南側にかけては下り坂が続きます。園の周囲には森林や池・住宅・田畑などがあり、約200m南東を山陽道が通ります。福山駅から三次市の塩町駅までを結ぶJR福塩線の備後本庄駅という駅が最寄り駅で、この駅からは徒歩23分です。※2018年7月25日時点

                        西山手保育所
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県福山市山手町1718-1
                        アクセス
                        JR福塩線備後本庄駅徒歩23分
                        施設形態
                        保育園
                      • 1006

                        施設情報 さくらこども園

                        社会福祉法人さくら学園

                        キープ

                        病児保育など様々な特別保育も実施している幼保連携型認定こども園です。

                        2003年にさくら保育園を開園し、2017年には幼保連携型こども園として運営しています。通常保育のほかに、乳児保育、延長保育、一時預かり保育、病児・病後時保育、障がい児保育、地域子育て支援などの分野において保育事業を展開しているようです。""どの子も皆かけがえのない存在、その一人ひとりが心すくすく身体のびのびと育ってくれるように、優しさと厳しさを兼ね備えた愛情一杯でお預かりしています。そして心豊かにたくましく四季折々を体で感じながら、迷いなく大きくなってくれる事を願って温もりを大切にするこども園でありたいと思っています。”(さくらこども園公式HPより引用)職員の方は愛される喜びを成長の土台において保育を進めているようです。きらめく力、愛情に包まれてをスローガンとして豊かな力を育んでいきたいとのことです。※2019年6月3日時点

                        さくらこども園
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県三原市宮浦6-21-12
                        アクセス
                        JR山陽本線三原駅徒歩32分
                        施設形態
                        認定こども園
                      • 1007

                        キープ

                        健やかで明るい子を育てる事を目標に、60年以上の歴史を持つ幼稚園です。

                        西方寺幼稚園は約60年以上の歴史を持つ幼稚園で、創立以来2,000名を超える園児達が卒園しました。元々は1957年に西方寺本堂を保育室として開設したのが始まりです。その後1975年に宗教法人西方寺幼稚園として認可を受け、1979年に学校法人西方寺学園の西方寺幼稚園として認可を受けました。""当園は西方寺の仏様を中心に、あたたかい心ですべての生命を大切にし、すこやかで明るい子どもを育てることを目標としております。""(西方寺幼稚園公式HPより引用)「苦手意識が出ない内に体を動かす事に慣れる」事を目的として、専門講師による体操教室やスイミング教室も設けているそうです。また野菜克服を狙い、毎週木曜日には野菜中心の西方寺ランチが作られるようです。※2018年3月3日時点

                        西方寺幼稚園
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県呉市東中央2-4-14
                        アクセス
                        呉線呉駅徒歩23分
                        施設形態
                        幼稚園
                      • 1008

                        施設情報 倉橋保育所

                        呉市教育委員会

                        キープ

                        サーキット運動遊びの取り組みが特色の、2014年創立の公立保育所です。

                        倉橋保育所は、2014年4月に保育事業を開始しました。55名の園児が生活しており、保育所は呉市が運営しています。周辺には長門の造船歴史館や小学校、中学校が立地しており、海が近くにあります。市役所や市民センターなどの施設が近くに所在し、最寄りの呉駅までは徒歩287分以内です。""「心身ともに豊かな倉橋っ子」""(呉市公式HP倉橋保育所より引用)倉橋保育所では、豊かな心と想像力、感性が身につくような取り組みをするそうです。土や砂、水などの自然そのままの素材に触れたり、様々な遊びを展開していくようです。色々な遊具や用具を使って、工夫しながら遊ぶそうです。仲間と一緒にサーキット遊びを実施しているようです。※2018年3月4日時点

                        倉橋保育所
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県呉市倉橋町183-1
                        アクセス
                        呉線呉駅徒歩287分
                        施設形態
                        保育園
                      • 1009

                        施設情報 高須幼稚園

                        尾道市教育委員会

                        キープ

                        主体性を発揮した遊びの環境をつくり、心豊かな子供を育てる幼稚園です。

                        高須幼稚園は、1965年に尾道市立高須小学校内に設置され、約50年の歴史ある幼稚園です。園舎では、4歳児、5歳児を対象に2年保育を行っています。最寄り駅から徒歩14分の距離にあり、園周辺には小学校、国道2号線が見えます。幼稚園経営理念は""生活習慣の徹底した子供!頼れる教師!明るい幼稚園!""(高須幼稚園公式HPより引用)通常保育では、自然遊びを中心とした戸外活動を行い、教師や友達と関わって遊ぶ楽しさを伝えているようです。また、食物を育てるなど食育にも力を入れており、園舎の畑ではナスやサツマイモなどの野菜を育てているそうです。年間行事では、毎月の誕生会のほか、お話会、お茶会を行い、季節ごとの行事にも積極的に取り組んでいるようです。※2018年3月3日時点

                        高須幼稚園
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県尾道市高須町3493
                        アクセス
                        山陽本線東尾道駅徒歩14分
                        施設形態
                        幼稚園
                      • 1010

                        施設情報 あけぼの保育園

                        広島市教育委員会

                        キープ

                        人とのふれあいを大切にしている豊かな気持ちを育てていく保育園です。

                        あけぼの保育園は、年齢の異なる子供たちとの触れ合いをさせることで、思いやる優しい気持ちを学べるような環境作りをしています。また、お友達や年上年下に関係なく、みんなで手を取り合って協力しながら1つの物事に挑戦できるようなイベントや行事なども充実しています。地域の方々との交流を行ったり、農園で野菜を育てたりと様々な体験や経験を積むことができる心を育む保育園で、楽しい気持ちで過ごせる場所です。

                        あけぼの保育園
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県広島市東区曙2-4-1
                        アクセス
                        芸備線矢賀駅徒歩20分
                        施設形態
                        保育園
                      • 1011

                        施設情報 向東保育所

                        尾道市教育委員会

                        キープ

                        自然環境のもとで、人々と交流し、豊かな感性と創造性を育んでいます。

                        向東保育所は1961年に開設された尾道市が運営する保育所です。6ヶ月から5歳までの児童の入所を受け入れており、90名の児童が生活を共にしています。""尾道保育連盟に基づき、子どもの発達段階に即した保育内容で、共に育ちあう障害児保育をすすめ、仲間を大切にする集団づくりをしています。""(尾道市公式HP向東保育所より引用)向東保育所では、週に1回なかよし散歩を実施しており、自然に触れ合う機会があるそうです。保護者の方や地域の方々と協力しながら、地域に根ざした保育活動を行っているようです。遠足や菜園活動、地域の老人交流会、いもほりやもちつきなどをするそうです。プール開きやクリスマス会、お楽しみ会などの行事を実施するようです。※2018年3月3日時点

                        向東保育所
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県尾道市向東町12323-2
                        アクセス
                        山陽本線尾道駅徒歩87分
                        施設形態
                        保育園
                      • 1012

                        施設情報 湯来南保育園

                        広島市教育委員会

                        キープ

                        心身ともにたくましく、心豊かな子どもの育成を目指す公立保育園です。

                        湯来南保育園は、広島市が運営している公立保育園です。1歳~5歳の子どもを対象としており、定員は62名です。緑の多い自然豊かな場所に位置し、周辺には、広島市立湯来南小学校・河内神社・湯来南庭球場・佐伯スポーツセンター湯来南運動広場・湯来体育館などがあります。湯来南保育園では、周辺の自然環境を活かしたのびのびとした保育を行い、「今日は楽しかったね」と思える園生活を送れるような保育を目指しているそうです。開園時間は7:30~18:30までのようです。また、未就園児を対象にした子育て支援を行っており、園庭開放・園舎開放・園体験・水遊びなどを行い、年齢に応じた社会性の向上を図っているそうです。※2018年8月28日時点

                        湯来南保育園
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県広島市佐伯区湯来町大字白砂甲3538
                        アクセス
                        調査不能調査不能調査不能
                        施設形態
                        保育園
                      • 1013

                        施設情報 福山あゆみこども園

                        社会福祉法人あゆみ会

                        キープ

                        福山初の乳児保育園として誕生した40年以上の歴史を持つこども園です。

                        幼保連携型認定こども園 福山あゆみこども園は、1977年3月に福山市で初めて、0~2歳児の乳幼児を預かる保育園「福山乳児保育園」として設立されました。2016年4月、教育と保育を一体的に行う施設である幼保連携型認定こども園への移行を機に、現在の「福山あゆみこども園」に名称も変わりました。「明るく豊かでたくましい子」を教育・保育目標に掲げ、人間として生きる力の基礎をしっかりと身につけられる保育に取り組んでいるそうです。生活に幅をもたせ、教育・保育の効果を高めるために、マスクプレイミュージカル鑑賞や、平和教育など、様々な行事が日常生活の中に盛り込まれており、園生活がより豊かで楽しくなるよう工夫されているようです。2019年6月14日時点

                        福山あゆみこども園
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県福山市青葉台1-7-3
                        アクセス
                        石巻線女川駅から車で37分
                        施設形態
                        認定こども園
                      • 1014

                        施設情報 江奥保育所

                        尾道市教育委員会

                        キープ

                        親子のふれあいや地域との交流など人との関わり合いを大切にしています。

                        江奥保育所は、尾道駅からバスを利用して36分ほどの距離に立地している、1949年12月に設置された尾道市が運営および管理している保育所です。園児60名が在籍し、園の周辺には江奥第二公園や青木神社、金比羅神社があります。豊かな感性としなやかな身体を育み、人間形成の基礎を培うことを基本的な保育方針に掲げているようです。""子どもたちの自尊感情を育んでいけるよう、家庭と共に子どもの成長を喜び合い連携を大事にしながら、保育をすすめていく。基本的生活習慣の自律をめざす。""(尾道市公式HP江奥保育所より引用)以上のことを保育目標の一部として、集団生活の中で毎日同じことを繰り返しながら、友だちと遊びを共有し相手の気持ちを考えることや協力することなどを習得しているようです。また、異年齢児や地域のお年寄りとの交流の機会を持ち、人とのつながりを大切にしているのが特徴のひとつだそうです。※2018年3月4日時点

                        江奥保育所
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県尾道市向島町1744-6
                        アクセス
                        山陽本線尾道駅徒歩79分
                        施設形態
                        保育園
                      • 1015

                        キープ

                        幼稚園全体が一つの家族のようになり、みんなで外遊びを楽しむ幼稚園です。

                        サッカーゴールの完備された広々とした堰堤が自慢の幼稚園です。幼稚園内にはプールがあり、年間を通して丈夫な体づくりに力を入れています。また、晴れた日には必ず外遊びを行い、遊びを通してルールなどの人との関わり合いの基本的なことを学んでいきます。水や土を積極的に利用して遊び、全身泥だらけになりながら遊びまわり、細かいことを気にしない元気な子供を育成中です。周囲の自然にも触れ感性も養います。

                        高陽幼稚園
                        • 施設情報

                        所在地
                        広島県広島市安佐北区落合1-52-3
                        アクセス
                        芸備線玖村駅徒歩16分
                        施設形態
                        幼稚園

                      気になる求人は見つかりましたか?
                      保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

                      キャリアアドバイザー
                      専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

                      よくある質問

                      • 広島県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

                        もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

                        他にも様々な条件で絞り込みができます!
                        広島県の一覧ページからご確認ください。

                      • 自分で職場を探すのは自信が無いので、広島県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

                        もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

                        保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

                        在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。広島県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

                      広島県の求人を市区町村で絞り込む