岐阜県の保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士 就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年4月6日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 141

    施設情報 則武保育所

    岐阜市教育委員会

    キープ

    ひとりひとりの個性を大切にしながら、思いやりの気持ちや表現力を育んでいます。

    則武保育所は、岐阜市が運営する保育所です。1歳から5歳までの子どもを対象としており、開所時間は7:00~18:00です。住宅に囲まれた場所にあり、近隣には岐阜北警察署則武交番や、岐阜市立則武小学校があります。""情緒の安定を図り、よく遊び、心豊かな子どもを育てる""(岐阜市公式HPより引用)を保育方針としています。周辺には宗作公園や蒲池公園などがあり、自然に触れながらのびのびと遊ぶことができるようです。園庭には遊具や砂場があり、五感を使った遊びの中で運動能力や創造力を育んでいるようです。また園庭には大きな桜の木があり、春は花、夏はセミとりなど四季折々の表情を楽しむことができるようです。※2018年10月31日時点

    則武保育所
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県岐阜市則武中3-13-3
    アクセス
    名鉄各務原線名鉄岐阜駅車で17分
    施設形態
    保育園
  • 142

    施設情報 みなみ保育園

    土岐市教育委員会

    キープ

    1968年4月1日に開設した定員105名の土岐市に位置する保育園です。

    みなみ保育園は、岐阜県土岐市駄知町に位置しています。定員105名の0歳児から5歳児まで受け入れ可能な保育園です。”周りには木立が多く、緑に囲まれた良い環境で保育を行っています。”(土岐市公式HPみなみ保育園紹介ページ引用)給食の調理を行う調理員を含む、20名の職員が在籍しています。夏祭りや運動会、クリスマス会やひなまつり会など、年間行事が予定されているようです。年齢に合わせて1日のスケジュールが決められており、おやつを食べたり遊んだりして過ごすようです。最寄り駅はJR中央本線の土岐市駅で、自動車で15分の距離です。園は住宅街に位置しており、周辺にはすりばち館や駄知公園があります。県道多治見瑞浪線が園舎の西を通っています。2019年9月20日時点

    みなみ保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県土岐市駄知町2326-1
    アクセス
    JR中央本線土岐市駅車で15分
    施設形態
    保育園
  • 143

    施設情報 南保育園

    大垣市教育委員会

    キープ

    毎日の遊びや体験を通じて、健康な体と豊かな心を育む保育園です。

    南保育園は、岐阜県大垣市にある公立保育園です。定員は135名で、生後2ヶ月から5歳までの子どもたちが通っています。1950年10月30日に開設されました。最寄駅は、JR東海東海道本線大垣駅で徒歩18分の道のりです。保育園は商業施設も見られる住宅街の中にあります。徒歩15分圏内には複数の公園や川がある地域です。小学校や中学校、高校が近くにあります。""豊かな心でいきいきと遊ぶ子""(大垣市HP南保育園紹介ページより引用)リズム遊びや運動遊び、絵本を保育に取り入れているそうです。また、小動物の飼育や植物の栽培をしているようです。食育にも力をいれているそうです。1年を通じてさまざまな行事を実施しているようです。※2019年8月7日時点

    南保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県大垣市南頬町4-1
    アクセス
    JR東海東海道本線大垣駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 144

    キープ

    1996年に園舎を新築し、温水プールも完備されている保育園です。

    平瀬保育園は、白川村にある保育園です。白川村には2つの保育園があり、もう1つの白川保育園と平瀬保育園を、6名の保育士でみているようです。白川保育園児と合同の保育や温水プールに入ったり、また、デイサービスセンターに訪問するなど行っているようです。1996年に園舎を新築していて、温水プールが完備されているようです。園周辺には、白瀬児童公園があります。庄川を渡りますが、園から徒歩5分の所には、湧き水が飲める霧立ちの水があります。また、徒歩10分圏内に、平瀬温泉藤助の湯ふじや・温泉旅館わらび・旅篭白山館など、8つもの温泉旅館や民宿があります。白川郷ひらせ温泉キャンプサイトは徒歩11分の所に、平瀬温泉・大白川温泉しらみずの湯は徒歩8分の所にあります。2019年7月16日時点

    平瀬保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県大野郡白川村平瀬126-10
    アクセス
    東武伊勢崎線世良田駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 145

    キープ

    乳児保育・障害児保育などを実施する、高山市中央部の公立保育園です。

    城山保育園という児童福祉施設は、岐阜県の北部エリアに位置します。東西幅が約100kmある高山市内の市立保育園で、市の中では中央部の盆地エリアに位置します。所在地は堀端町という地区です。敷地の東側に神社が隣接しているほか、西側は住宅街となっています。また、2階建ての園舎西側には園庭が広がります。約1km西に位置する最寄り駅から徒歩15分です。道路環境については、約400m北を高速道路の最寄りインター方面へと続く国道が通っています。約20km西にある最寄りICからの所要時間は車で26分になります。平日だけでなく土曜日に関しても朝から夜までの12時間保育を行っているそうです。その他、乳児保育や障害児保育にも取り組んでいるようです。※2019年7月18日時点

    城山保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県高山市堀端町94
    アクセス
    JR高山本線高山駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 146

    キープ

    生後6カ月以降の乳児が一時預かりを利用できる、飛騨市の公立保育所です。

    宮城保育園は、岐阜県北部の自治体・飛騨市内にある保育施設です。定員は160名で、飛騨市が設置・経営する公立(市立)保育園になります。飛騨市全体の中では南部エリアに位置しており、約3km南には隣接する市との境界線があります。山の間を流れる川の東岸に存在する施設で、半径500m以内は平地続きですが、その周囲には山がそびえ立っています。南東の方角にある最寄り駅からの距離は1.2kmで、こちらからは徒歩15分です。敷地の周囲には民家や公園・工場などがあります。未満児保育事業・一時預かり保育事業に関しては、生後6カ月以降の乳児が利用できるそうです。その他、障害児保育や休日保育といった特別保育に取り組んでおり、子育て支援事業として育児相談も実施しているようです。※2019年7月5日時点

    宮城保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県飛騨市古川町栄2‐11‐12
    アクセス
    JR高山本線飛騨古川駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 147

    施設情報 一色保育園

    中津川市教育委員会

    キープ

    最寄りバス停の恵那山ウエストン公園前から徒歩4分の距離の保育園です。

    一色保育園は、岐阜県中津川市東宮町に位置しています。定員100名の0歳児から5歳児まで受け入れ可能な保育園です。”自分の気持ちを素直に表現できる子・自分の頭で考え、仲間と意欲的に行動できる子”(中津川市公式HP一色保育園紹介ページより引用)これらの保育目標のもと、保育を行っているようです。延長保育を行っており、食事は園内調理も行っているようです。最寄り駅はJR中央本線の中津川駅で、徒歩で10分の距離です。バスを利用すれば、最寄りバス停の恵那山ウエストン公園前から、徒歩4分の距離です。園の周辺には中津川市立東小学校や中津川幼稚園、東円寺があります。東部を中央自動車道が走っており、最寄りICの中津川ICから自動車で10分程度の距離です。2019年9月19日時点

    一色保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県中津川市東宮町3-29
    アクセス
    JR中央本線中津川駅徒歩10分
    施設形態
    保育園
  • 148

    施設情報 たかす北保育園

    郡上市教育委員会

    キープ

    ひるがの高原スキー場が、徒歩14分のところにある保育園です。

    たかす北保育園は、定員45名の7:00から18:00までが保育時間の公立の保育園です。延長保育も行っていて、19:00までとなっています。岐阜県郡上市高鷲町に立地していて長良川鉄道の北濃駅から車で18分のところにあり、保育園の近くには、郡上市立高鷲北小学校やひるがの白山神社、ひるがの湿原植物園があります。また、保育園から徒歩14分のところには、ひるがの高原スキー場があるため、ロッジ平下やレストホテルほづみ、ひるがの高原ユースホステルやゲストハウスキンザザといった宿泊施設が保育園周辺に複数あります。保育園から徒歩15分のところには、夫婦滝があり、車で8分のところには、高鷲スノーパークもあります。2019年9月20日時点

    たかす北保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県郡上市高鷲町ひるがの4670-258
    アクセス
    長良川鉄道北濃駅車で18分
    施設形態
    保育園
  • 149

    施設情報 一之瀬保育園

    社会福祉法人本善寺香遠会

    キープ

    豊かな個性と感性を持つ、元気で明るい子供を育てる保育を行う保育園です。

    一ノ瀬保育園は2か月以上の乳幼児から入園することが出来る、定員20名の私立保育園です。”豊かな感性と個性を伸ばし、元気で明るい子を育てます。”(公式HPより引用)を保育目標に掲げ、子供たちの保育を行っているそうです。7:00から19:00まで開所しており、一般保育の他にも一時保育の利用もできるそうです。最寄り駅は東海道本線の関ヶ原駅で、車を利用すると約13分で着く距離に施設があります。施設は3階建ての建物で、本善寺の隣に併設されています。施設周辺には木々や畑が広がっており、近くには牧田川も流れています。大垣市立上石津中や大垣市立一ノ瀬小も近くにあるので、子供たちの学べる場所が密集している地域となっているようです。この他にはピザ店や上石津一ノ瀬郵便局、長彦神社、天喜寺などがあります。2019年9月29日時点

    一之瀬保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県大垣市上石津町一之瀬524-4
    アクセス
    東海道本線関ヶ原駅車で13分
    施設形態
    保育園
  • 150

    施設情報 佐波保育所

    岐阜市教育委員会

    キープ

    1953年7月1日認可を受けた、岐阜市にある認可保育所です。

    佐波保育所は、岐阜県岐阜市柳津町下佐波に位置しています。定員180名の生後57日の乳児から小学校就学前まで受け入れ可能な保育所です。園庭は全面芝生で覆われているようです。”所内の畑では季節の野菜を栽培し、クッキングなど食育活動を行い、食への関心を高めます。”(岐阜市公式HP佐波保育所紹介ページ引用)夏祭りや運動会、クリスマス会やひな祭り会など、年間行事が予定されているようです。特別保育サービスとしては、サポート一時預かりや親子体験保育、園庭開放や図書貸出などの元気子育てサロン事業を行っているようです。最寄り駅は名鉄竹鼻線の柳津駅で、徒歩で22分の距離です。バスを利用すれば、最寄りバス停の下佐波から徒歩5分の距離です。2019年9月19日時点

    佐波保育所
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県岐阜市柳津町下佐波1-40
    アクセス
    名鉄竹鼻線柳津駅徒歩22分
    施設形態
    保育園
  • 151

    施設情報 正木なんぶ保育園

    社会福祉法人正木町南部保育園会

    キープ

    畳の部屋でお茶の稽古が行っている、羽島市内の認定こども園です。

    ひかり泉こども園は、岐阜県南東部の端に位置する羽島市内の認定こども園です。正木なんぶ保育園という名称で開園したのち、2017年4月に認定こども園に移行しました。一時保育事業・障がい児保育・延長保育事業・乳児保育事業に取り組んでいるほか、子育て支援センター事業も行っているそうです。また、畳の部屋の中でお茶の稽古をすることで礼儀作法を身につける事が出来るようです。名鉄竹鼻線の不破一色駅が最寄り駅となります。""一人ひとりを大切にした取りこぼしのない保育""(ひかり泉こども園公式HPより引用)一人一人の園児を仏の子として平等に育てる事、様々な能力がバランスよく備わった子供に育てていく事を保育目標としているようです。※2018年7月21日時点

    正木なんぶ保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県羽島市正木町新井348
    アクセス
    名鉄竹鼻線不破一色駅徒歩27分
    施設形態
    保育園
  • 152

    施設情報 西保育園

    社会福祉法人恵峰会

    キープ

    一人一人の個性を大切にし、調和の取れる子どもを育てる認定こども園です。

    にしこまの森は1977年に創立した園であり、2018年度より西保育園から移行したことで認定こども園となりました。園の付近にはひょうたん池があり、星ヶ見公園が整備されています。""私たちは、子どもたちのありのままを受けとめ、育ちゆく可能性を信じ、未来をつくり出す力を培います""(にしこまの森公式HPより引用)落ち着いた時間が流れる中で個々の子どもと丁寧にふれあい、充実した園生活を送ることが本当の教育につながると考えているそうです。一人一人の個性を活かしながら、持っている可能性を引き出していき、自立して行動できる子どもを目指しているようです。子どもを主体とした遊びの中で、友達と調和していく力を養っているようです。※2018年7月25日時点

    西保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県中津川市駒場2416-1
    アクセス
    JR中央本線美乃坂本駅徒歩51分
    施設形態
    保育園
  • 153

    施設情報 中津川保育園

    中津川市教育委員会

    キープ

    子どもたちが心身ともに健やかに育ってほしい、という思いで保育する保育園です。

    中津川保育園は、0歳児から5歳児までの子どもを対象とした定員120名の保育園です。中央本線・しなの「中津川駅」まで車で約5分の、住宅地と商業地の混在した場所に位置しています。付近を「中津川」が流れおり、徒歩6分ほどのところには「中津川遊歩道公園」があります。""仲間とともに、泣いたり、笑ったり、怒ったり、感動できる心豊かな子""(中津川市公式HP中津川保育園より引用)を保育目標の1つに掲げています。子どもたちが、自分で考えたことをみんなの前で話すことができ、また友達の話が聞けるよう育んでいるようです。手や足、体を使って意欲的に遊ぶことで、丈夫な体になるよう養っているそうです。※2018年9月10日時点

    中津川保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県中津川市柳町5-11
    アクセス
    JR中央本線中津川駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 154

    施設情報 蛭川保育園

    中津川市教育委員会

    キープ

    地域全体で子どもたちを見守り、みんなで子育てに取り組む中津川市の公立保育園です。

    蛭川保育園は、岐阜県中津川市にある公立の保育園です。定員は110名で、1歳から5歳までの子どもを対象としています。開園時間は、7:00から18:00までです。また、通常保育のほかに、一時保育も行っています。周辺を木々や田畑の緑に囲まれた自然環境豊かな地域に位置しており、近くには一之瀬公民館や内理神社があります。""元気にあいさつをする子""(中津川市公式HPより引用)の育成を保育目標の1つとしています。基本的生活習慣を身につけることで、自分のことを自分で行う自立心を育てているそうです。また、集団生活の中での友だちとの遊びを通して、仲間を大事にすることの大切さを学んでいるそうです。※2018年8月7日時点

    蛭川保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県中津川市蛭川4844-1
    アクセス
    JR中央本線美乃坂本駅車で19分
    施設形態
    保育園
  • 155

    施設情報 関保育園

    社会福祉法人育心会

    キープ

    のびのびと創造的に自己表現できる子どもの育成を目指す保育園です。

    関保育園は、社会福祉法人育心会が運営する私立保育園です。0歳(生後6カ月)から就学前までの子どもを対象に受け入れています。定員は120名です。延長保育を含む保育時間は、午前7時30分から午後7時15分となっています。""健康で明るく、豊かな感性を持つ子・自分から物事に意欲的に取り組み、やり遂げる子・思いやりがあり、友だちなど人や物を大切にする子""(関保育園公式HPより引用)を保育目標としています。自然に恵まれた安全な保育環境の中で、子どもたちの健やかな心身と、自分で考え表現する力を育んているそうです。また花まつりや芋ほり、餅つきなど季節に応じた多彩な行事を行っているようです。※2018年10月30日時点

    関保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県関市本郷町88-1
    アクセス
    長良川鉄道越美南線関口駅徒歩14分
    施設形態
    保育園
  • 156

    キープ

    敷地の四方に山がそびえ立っている、八百津町中央部の公立保育所です。

    久田見保育園は、岐阜県の南東部に位置する加茂郡八百津町内の公立保育施設です。八百津町の中では、中央部に広がる久田見地区内に位置しています。南北幅が約8km・東西幅が約6kmある久田見地区内では中央部に存在し、四方を山が囲みます。保育園の南側を通る道路は、西から東に向けて下り坂続きです。敷地の周囲には公立小学校や森林・民家などがあります。また、約200m西を県道が縦断しています。西北西の方角にある最寄り駅からの距離は約13kmで、こちらの駅からの所要時間は車で25分です。その他、約18km南西に位置する高速道路の最寄りインターチェンジからだと車で30分になります。土曜日は休園日ながら、平日に久田見保育園に通園している児童は町内にある別の公立保育園にて保育を行ってもらえるそうです。※2019年7月5日時点

    久田見保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県加茂郡八百津町久田見2761‐11
    アクセス
    JR高山本線上麻生駅車25分
    施設形態
    保育園
  • 157

    施設情報 松枝保育所

    社会福祉法人笠松町地域振興公社

    キープ

    様々な経験を積む中で、子供達の豊かな人間性を育んでいる保育所です。

    松枝保育所は、笠松町で1歳6ヵ月から小学校就学前までの子供達を育てている、定員150名の私立保育所です。近隣には笠松町運動公園や松枝小学校があり、園から東へ700メートル程離れた場所では、一級河川の木曽川が南北に流れています。""同じ年齢の子どもたちや、異年齢の子どもたちとの遊びを通して生活経験を広げ、また意欲的に活動ができ、豊かな人間性をもった子どもが育つことを目指しています""(松枝保育所公式HPより引用)保育所では力士との交流会や女性消防団員による防災教室など、日々様々なイベントが行われているようです。また1日のカリキュラムの中には、自由遊びだけでなく課題活動の時間も設けているそうです。※2018年8月4日時点

    松枝保育所
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県羽島郡笠松町北及1783
    アクセス
    名鉄竹鼻線柳津駅徒歩15分
    施設形態
    保育園
  • 158

    施設情報 庭田保育園

    社会福祉法人ちひろ会

    キープ

    家庭的な雰囲気の中で、豊かでのびのびと元気な子どもを育てます。

    認定こども園庭田保育園は、社会福祉法人ちひろ会が運営する認定こども園です。定員は85名です。16:00から19:00までの延長保育を行なっています。""子どもとかぞくは愛情ですこやかに育つ・子どもと子どもは、一緒にあそんでたくましく育つ""(認定こども園庭田保育園公式HPより引用)をモットーとしています。日々の保育では、自然に親しむことを大切しているようです。年間行事として、七夕、夏祭り、発表会、節分集会などを実施しているそうです。また、日本の文化に触れる機会をを取り入れ、お茶の教室、「三味線とうたおう」を行なっているようです。その他にも、他園との交流や市主催の行事に積極的に参加し、地域との交流を深めているそうです。※2018年10月30日時点

    庭田保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県海津市南濃町庭田184
    アクセス
    養老鉄道駒野駅車で6分
    施設形態
    保育園
  • 159

    施設情報 広見保育園

    社会福祉法人村の木清福会

    キープ

    感動と発見を常に感じながら、こころ豊かな子どもを育てています。

    社会福祉法人村の木清福会はひろみ保育園・はぐみの森・けいなん保育園を運営しています。ひろみ保育園の定員は310名です。周辺は住宅地になっていますが、可児川や広見第一児童公園、村木児童公園などが近く自然を身近に感じられます。""自ら考え、自ら行動できる子ども(主体性)意欲を持ち、自ら進んで何事にも、最後まで取り組める姿""(ひろみ保育園公式HPより引用)夏祭り・運動・音楽会など、親子で楽しめる活動なども取り入れているようです。

    広見保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県可児市広見751
    アクセス
    名鉄広見線「新可児駅」徒歩7分
    施設形態
    保育園
  • 160

    施設情報 花園あおぞら保育園

    社会福祉法人花園福祉会

    キープ

    駐車場が完備された0歳児~2歳児が保育対象児童の保育園です。

    花園あおぞら保育園は、園の南方向にある花園保育園と同じ社会福祉法人花園福祉会が運営する保育園です。7:30~18:30の保育標準時間で、18:30~19:00で延長保育が可能になります。就労時間に応じて、7:30~18:30の時間内で土曜日保育も可能です。”幼児保育の性に鑑み、感情と意思中心の生活を十分味得させ、円満にして、強健な人格の基礎を作る。”(花園あおぞら保育園HPより)駐車場は保育園にもありますが、広福寺の駐車場も使用できます。園では、毎月1回ヤマハの音楽イベントが行われています。ほかに、夏祭りや運動会、発表会(参観日)があるようです。ハロウィンイベントでは、仮装もしているそうです。また、プランターでトマトを育てたりしているようです。園の周辺には、徒歩10分圏内に土岐津体育館や土岐津公民館ものづくり学舎があります。2019年9月25日時点

    花園あおぞら保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県土岐市土岐津町土岐口1924-1
    アクセス
    JR中央本線土岐市駅徒歩18分
    施設形態
    保育園
  • 161

    施設情報 苗木保育園

    中津川市教育委員会

    キープ

    基本的生活習慣を身につけ、健康なからだと情緒豊かな優しい心を育てています。

    苗木保育園は、岐阜県中津川市にある公立の保育園です。定員は110名で、3歳から5歳までの子どもを対象としています。開園時間は、7:00から19:00までで、通常保育のほかに延長保育も行っています。また、園内調理の給食を提供しています。周辺を田畑で囲まれた自然と触れ合える環境の中に位置しており、園から徒歩約9分のところには苗木小学校や苗木中学校があります。""よく遊び、よく食べ、よく眠る""(中津川市公式HPより引用)子どもの育成を保育目標の1つとしています。自分でしっかりと考えて、意欲的に行動できる生活環境を作ることを心がけて保育を行っているそうです。また、集団生活を通して仲間との協調性を養っているそうです。※2018年8月7日時点

    苗木保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県中津川市苗木1610-3
    アクセス
    JR中央本線中津川駅車で12分
    施設形態
    保育園
  • 162

    施設情報 たちばな保育園

    社会福祉法人たちばな会

    キープ

    産休明けから2歳児まで受け入れ可能な、岐阜県美濃加茂市にある園です。

    たちばな保育園は、”明るくつよい元気な子”(たちばな保育園公式HPより引用)を保育目標に掲げている園です。1964年に託児所として開設されましたが、1989年4月に定員60名の乳幼児専門保育園となったそうです。受け入れ可能年齢は産休明けから2歳児までとなっており、保育時間は7:30~18:30までとのことです。日々の保育の中で、戸外遊びや絵本の読み聞かせを積極的に取り入れているようです。主な年間行事として、七夕会やクリスマス会、祖父母や親子のふれあい会など、さまざまなイベントが企画されているそうです。最寄り駅である美濃太田駅からは徒歩8分ほどのところに位置しており、周辺には中央公園や井戸畑児童公園などがあります。2019年9月27日時点

    たちばな保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県美濃加茂市古井町下古井575
    アクセス
    JR高山本線美濃太田駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 163

    施設情報 日野保育園

    社会福祉法人舟伏

    キープ

    豊かな自然環境の中で、主体性を大切に子供たちを育てています。

    日野保育園は、社会福祉法人舟伏が運営する、2011年4月1日に開園した保育園です。定員は90名です。1歳から小学校就学前までの子供を受け入れ、一時預かり保育を行なっています。""健康でたくましく活動する子・友達と心を通わせながら遊べる子・自分の力で考え、やりぬこうとする子""(社会福祉法人舟伏公式HPより引用)を保育方針としています。特色ある行事として、外国人講師による「英語で遊ぼう」、体育教室、お話広場を開催しているようです。また、春と秋の遠足、地域老人会とのふれあい、観劇、金華山登山などを行なっているそうです。その他にも、子育て支援事業として、子育て相談、園庭開放、図書貸出を行なっているようです。※2018年10月31日時点

    日野保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県岐阜市日野西3-3-10
    アクセス
    JR高山本線長森駅車で14分
    施設形態
    保育園
  • 164

    施設情報 下牧保育園

    社会福祉法人博愛福祉会

    キープ

    子ども自身の持つ生きる力と、子ども同士の育ちあう力を信じる保育園です。

    下牧保育園は、1979年に設立された、定員50名の保育園です。0歳児から5歳児までの子どもを受け入れています。""豊かな自然と創造性のあふれる環境の中で、夢のあふれる子どもを育てます""(下牧保育園公式HPより引用)という保育理念を掲げています。。市内有数の広い園庭で、大きい子と小さい子が一緒になって季節遊びを取り組んでいるようです。和太鼓や、やさい作り、クッキングなど、豊かな経験を通じて広い心を育んでいるようです。

    下牧保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県美濃市長瀬545
    アクセス
    長良川鉄道越美南線「湯の洞温泉口駅」車で7分
    施設形態
    保育園
  • 165

    施設情報 早田保育所

    岐阜市教育委員会

    キープ

    長良川や金華山などの自然に囲まれた岐阜市にある公立の保育所です。

    早田保育所は、岐阜市にある市立の保育所です。最寄駅からは徒歩45分、車では12分の距離です。保育所の南には長良川があり、東には金華山があります。早田保育所から徒歩4分のところには公園もあります。""保育所では、このすばらしい環境を活かし、身体にハンデキャップをもった子や、発達に遅れのある子と楽しく生活する中で、一人ひとりの個性を認めあい、「友達を大切にし、心豊かに生き生きと遊べる子」を目指して、きめ細かな保育を実践しています。""(早田保育所公式HPより引用) 障がいのある子どもを受け入れ共に生活することによって、互いの個性を尊重する姿勢を育むことに取り組んでいる保育所のようです。※2018年7月15日時点

    早田保育所
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県岐阜市早田東町6-35
    アクセス
    名鉄名古屋本線名鉄岐阜駅徒歩45分
    施設形態
    保育園
  • 166

    施設情報 妙高こども園

    社会福祉法人翠峰福祉協会

    キープ

    小駄良川周辺の、郡上市八幡町にある定員数120名の認定こども園です。

    妙高こども園は、定員数120名で保育標準時間が7:00~18:00の認定こども園です。18:00~19:00で延長保育も可能となります。2階建ての園舎には、中庭がありプールが設置されています。1階は、教室の前の廊下の窓が開閉式で、そのまま中庭に出ることも可能な造りです。園庭は鉄棒や滑り台などの遊具があります。最寄り駅は、郡上八幡駅で徒歩で約50分となります。園の北方向には徒歩5圏内に郡上市立川合小学校が建っています。南方向に進むと、岐阜県郡上総合庁舎や岐阜県郡上警察署、英霊寺があります。西方向には、小駄良川が流れており、さらに西へ進むと長良川鉄道の線路沿いに長良川があります。その周辺に、郡上八幡自然園やヒートバルーン物語昇竜会場、小瀬子会館と自然園前駅があります。2019年9月27日時点

    妙高こども園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県郡上市八幡町初音1070
    アクセス
    長良川鉄道線郡上八幡駅徒歩51分
    施設形態
    保育園
  • 167

    施設情報 桑原保育園

    社会福祉法人桑原保育園会

    キープ

    「楽しくて・ためになることを学べる保育園」を目指しています。

    桑原保育園は、社会福祉法人桑原保育園会が運営する認定こども園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は70名です。特別保育として、一時預かりや一時保育、障害児保育を行っています。""こども自らが「考え、自立」していけるよう、毎日のカリキュラムを構成しています。""(桑原保育園公式HPより引用)園の特色として、専門講師によるリトミック教室や習字教室、スイミング教室で体をつくりを目指しているようです。少人数のクラス編成で、園舎・園庭を広々と使い行き届いた保育を行っているようです。年間行事には、こどもの日のお祝いや夏まつり、餅つきなどがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年10月30日時点

    桑原保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県羽島市桑原町八神2253
    アクセス
    名鉄尾西線山崎駅車で14分
    施設形態
    保育園
  • 168

    施設情報 牛牧第2保育所

    瑞穂市教育委員会

    キープ

    1978年4月1日に開設した定員220名の瑞穂市の保育園です。

    牛牧第2保育所は、岐阜県瑞穂市祖父江に位置しています。1978年4月1日に開設した、定員220名の保育園です。”広い保育室、廊下、庇のあるテラス等バリアフリーの園です。”(瑞穂市公式HP牛牧第2保育所紹介ページ引用)園庭は緑の芝生となっておりトンボやバッタを見つけたり、鬼ごっこをしたりして遊んでいるようです。野菜の苗を植えたり収穫したりして食育活動も行っているそうです。年齢の違う子ども同士で交流する機会もあり、年長さんは本を読んだり着替えの手伝いをしたりしているようです。最寄り駅はJR東海道本線の瑞穂駅で、徒歩で33分の距離です。園の周辺には豊かな緑どんぐり公園や朝日大学があり、西部を五六川が流れています。2019年9月20日時点

    牛牧第2保育所
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県瑞穂市祖父江170
    アクセス
    JR東海道本線穂積駅徒歩33分
    施設形態
    保育園
  • 169

    施設情報 下野保育園

    中津川市教育委員会

    キープ

    2017年度から田瀬保育園と統合した、定員60名の保育園です。

    下野保育園は、岐阜県中津川市下野に位置しています。2017年度から田瀬保育園と統合した、定員60名の0歳児から5歳児まで受け入れ可能な保育園です。”仲間と一緒に生き生きと活動出来る子・五感を働かせながら、生活経験を豊かにする”。(中津川市公式HP下野保育園紹介ページより引用)これらの保育目標のもと、保育を行っているようです。食事は園内調理を行っているようです。最寄り駅はJR中央本線の坂下駅で、自動車で16分の距離です。バスを利用すれば、最寄りバス停の深笹住宅前から、徒歩8分の距離です。園の周辺には中津川市立下野小学校や福岡下野郵便局、法界寺があります。西部には裏木曽街道が通っており、付知川が流れています。2019年9月19日時点

    下野保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県中津川市下野630-17
    アクセス
    JR中央本線坂下駅車で16分
    施設形態
    保育園
  • 170

    施設情報 牧谷保育園

    社会福祉法人牧谷会

    キープ

    緑豊かな環境の中で、四季折々の自然に触れ豊かな感性を培っている園です。

    牧谷保育園は、美濃市にある保育園です。0歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は50名です。車で13分ほどの場所に長良川鉄道越美南線の「湯の洞温泉口駅」があります。園の周辺には、「上野八幡神社」や「田中神社」、「長蔵寺」があり、文化や歴史を身近に感じられそうです。自然の中での遊び、食育、木育、高齢者との交流を行い、豊かな感性と思いやりのある優しい心を培っているようです。子育て支援センター「ひよこくらぶ」は、未就園児とその保護者を対象に園を開放し、楽しく活動しているようです。特別保育として、長時間保育、障がい児保育、一時預かり保育、延長保育なども行っているようです。※2018年7月24日時点

    牧谷保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県美濃市上野2-2
    アクセス
    長良川鉄道越美南線湯の洞温泉口駅車で13分
    施設形態
    保育園
  • 171

    設立から45年以上の歴史をもち、園庭開放も実施している保育園です。

    板取めばえ保育園は、岐阜県関市にある設立から45年以上の歴史をもつ保育園です。定員は45名で保育時間は延長保育梨の8:00~18:00となっています。保育方針は“よくあそべるこ じぶんでしようとするこ おもいやりのあるこ”とし(関市HP板取めばえ保育園ページより引用)、保育を行っているようです。年間行事として、遠足、七夕まつり、プール遊び、運動会、お楽しみ会、クリスマス会、もちつき大会などを実施しているとのことです。また、夏には川遊びや砂遊びを経験することができるそうです。通常の保育に加え、子育て支援の一環として、毎週月曜日に未就園児を対象としたひよこクラブを開催し、園庭開放も行っているようです。最寄りの駅は相生駅で車で約25分の距離に位置しています。2019年6月13日時点

    板取めばえ保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県関市板取1804
    アクセス
    室蘭本線洞爺駅徒歩3分
    施設形態
    保育園
  • 172

    施設情報 笠原保育園

    多治見市教育委員会

    キープ

    生後57日から預けることができる延長保育や一時保育も可能な保育園です。

    笠原保育園は、岐阜県多治見市笠原町に位置しています。生後57日から5歳児まで受け入れ可能な保育園です。延長保育や一時保育も行っているようです。”児童福祉法に基づき保護者に代わってその乳幼児を保育することを目的とする。”(多治見市公式HP笠原保育園紹介ページより引用)プール開きや運動会、クリスマス会や節分など、年間行事が予定されているようです。地域老人会・児童センター・笠原図書館・地域小学生・中学生との交流を行っているようです。最寄り駅はJR中央西線の多治見駅で、自動車では14分の距離です。園の周辺には多治見市モザイクタイルミュージアムや多治見市笠原体育館、笠原向島運動広場があり、そばを笠原川が流れています。2019年9月19日時点

    笠原保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県多治見市笠原町1974-1
    アクセス
    JR中央西線多治見駅車で14分
    施設形態
    保育園
  • 173

    キープ

    一時預かり・障害児保育などに取り組んでいる飛騨市西部の公立保育所です。

    河合保育園は、岐阜県の北端に広がる飛騨市内の公立児童福祉施設です。飛騨市が設置・経営している保育園になります。東西幅が約60km・南北幅が約30kmある飛騨市内では西部の河合町エリア内に位置しています。半径200m以内は平地続きながら、それ以上北には山岳地帯が広がります。保育園の周囲には田畑や民家・寺院などがあります。その他、約700m東を川が流れています。1.7km南東に位置する最寄り駅からの所要時間は徒歩23分・車で4分です。定員は45名で、1歳児以上を受け入れ対象としているそうです。特別保育事業については障害児保育や一時預かり保育(満1歳以上が対象)に取り組んでおり、子育て支援事業として子育て相談も行っているようです。※2019年6月27日時点

    河合保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県飛騨市河合町角川992‐1
    アクセス
    JR高山本線角川駅徒歩23分
    施設形態
    保育園
  • 174

    施設情報 若草保育園

    社会福祉法人多治見市社会福祉協議会

    キープ

    3歳未満の乳幼児に特化した保育を行う、多治見市の保育園です。

    多治見市中央部の山のふもとに位置する若草保育園は、50年以上にわたって保護者の就労支援を行う、生後57日から3歳未満までの子どもを受け入れる保育園です。延長保育や一時預り保育にも対応しています。子どもの健康管理の一環として、看護師が在籍しています。子どもの月齢に合わせた手作り給食を提供しており、季節の献立や行事食を通じた食育にも取り組んでいます。""恵まれた自然環境と家庭的で温かい雰囲気の中で、月齢にあわせた保育・離乳食など乳幼児に配慮した保育を行っています。""(若草保育園公式HPより引用)保育士の目が行き届く環境で、子ども一人ひとりの成長に応じた保育に取り組んでいるようです。※2018年8月16日時点

    若草保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県多治見市京町5-73-1
    アクセス
    JR中央本線多治見駅徒歩23分
    施設形態
    保育園
  • 175

    施設情報 久々利保育園

    可児市教育委員会

    キープ

    草花を摘んだり虫取りができる、自然を感じられる環境の保育園です。

    久々利保育園は、可児市が運営する保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、開所時間は7:30から18:30です。周辺には、友円寺や八劔神社、白山神社があり歴史を感じられる環境です。""丈夫な子・心豊かな子・考える子""(久々利保育園公式HPより引用)を目指す子ども像としています。21世紀を担う子ども達のすこやかな成長を願い、家庭的な雰囲気を大切にしたきめ細かい保育を日々行っているようです。保育活動では、子ども達の心を大切にした遊び中心の保育の実践に力を入れているようです。また、夏には、小川遊びを行い、ザリガニ・カエルなどの生きものとの触れ合いを行っているようです。※2018年10月30日時点

    久々利保育園
    • 施設情報

    所在地
    岐阜県可児市久々利1644-18
    アクセス
    名鉄広見線御嵩口駅車で10分
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 岐阜県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    岐阜県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、岐阜県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。岐阜県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

岐阜県の求人を市区町村で絞り込む