福岡県の認可保育園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 771

    施設情報 あさひ保育園

    社会福祉法人あさひ事業協会

    キープ

    あさひ保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区横代北町1‐5‐20
    アクセス
    JR日豊本線「安部山公園」駅より徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 772

    施設情報 光沢寺第二保育園

    社会福祉法人晴光会

    キープ

    子どもひとりひとりに合わせて対応している北九州市の保育園です。

    光沢寺第二保育園は北九州市小倉北区にある保育園で、2004年4月に設立されました。運営は社会福祉法人晴光会が行っていて、最寄駅である九州工大前駅からは車で約13分の距離にあります。定員は120名で、対象年齢は6か月から就学前です。”子どもの発達を理解し、一人一人の特性や発達の課題に配慮した保育を行います”(光沢寺第二保育園公式HPより引用)そのための取り組みとして職員たちは常に笑顔を心がけるようにしており、子どもたちが安定感や信頼感を感じられるように努めているそうです。また子どもひとりひとりに合わせた配慮を行うために季節ごとの行事の他にも、育児講座や地域交流、個人懇談会等も行っているようです。※2019年7月4日現在

    光沢寺第二保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉北区中井2-4-33
    アクセス
    JR鹿児島本線「九州工大前駅」より車13分
    施設形態
    認可保育園
  • 773

    施設情報 大橋保育園

    社会福祉法人コスモス会

    キープ

    農業体験による食育を実践している、久留米市の認可保育園です。

    大橋保育園は福岡県久留米市の私立認可保育園です。2003年4月より自治体から社会福祉法人に運営が引き継がれ民営化されています。定員は90名、0歳から小学校就学までの乳幼児を受け入れています。開園時間は平日が7:00から19:00、土曜日は7:00から18:30です。最寄り駅より徒歩27分の場所にあり、周辺は田んぼや畑などの農地が広がっています。近くには公園があり、川も流れています。""保育理念子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園を目指す。""(大橋保育園公式HPより引用)。野菜の栽培や田植え・稲刈りの農業体験通して食べ物への関心を高める保育をおこなっているそうです。薄着や裸足での活動を推奨しているようです。※2019年8月3日時点

    大橋保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県久留米市大橋町合楽85-1
    アクセス
    JR久大本線筑後草野駅徒歩27分
    施設形態
    認可保育園
  • 774

    施設情報 髙倉保育園

    社会福祉法人髙倉会

    キープ

    髙倉保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉南区横代南町4-3-1
    施設形態
    認可保育園
  • 775

    施設情報 二島保育所

    社会福祉法人北九州市福祉事業団

    キープ

    二島保育所
    • 施設情報

    所在地
    北九州市若松区
    施設形態
    認可保育園
  • 776

    施設情報 水縄保育所

    社会福祉法人ひじり会

    キープ

    季節ごとの行事が充実した、広い園庭とテラスがある保育所です。

    水縄保育所は65年以上の歴史がある保育所で、周辺には果樹園が点在しています。また近くには川が流れていて、小学校や郵便局、史跡などがあります。""子ども一人一人を大切にし、保護者からも信頼され、地域に愛される保育園をめざす""(水縄保育所公式HPより引用)フラワーアレンジメント教室や料理ごっこ、そうめん流し、クリスマス会など毎月様々な行事が開催されているようです。田植えや稲刈りを近隣の小学校と合同で行う他、福祉施設の交流、地域のお祭りや行事に参加するなど地域交流も行っているようです。毎月お誕生日会や避難訓練を実施しているようです。園庭には遊具があり、プールが設置されているようです。園庭開放や一時保育を行っているようです。※2019年7月21日時点

    水縄保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県久留米市田主丸町石垣1130-2
    アクセス
    JR久大本線田主丸駅徒歩19分
    施設形態
    認可保育園
  • 777

    施設情報 浄照保育園

    社会福祉法人浄照会

    キープ

    カラフルなたくさんの遊具で体を思いっきり動かして遊べる保育園です。

    浄照保育園は、0歳児から就学前までの子どもたち70名が在籍している、社会福祉法人浄照会運営の保育園です。園は、JR線の最寄り駅より徒歩で24分ほどの住宅地に立地し、近くには寺や病院があり、少し足を延ばしたところには公園も存在します。”明るく、仲良く、元気よくをモットーに色々な行事を通じてお年寄りとの交流や異年齢児との交流も行っています。""(浄照保育園公式HPより引用)命の尊さや優しさ、思いやりの心を持つ子どもとなるために仏教保育を行っているのが特徴だそうです。普段の保育に加え、毎月1回の日本文化に触れ合える和太鼓や5歳児を対象に英語などのこどば遊び教室、4歳児と5歳児はスイミングスクールに参加し、さらにお茶のお稽古も行っていて、ひな祭りには保護者や地域のお年寄りにお茶をたてているようです。※2019年7月17日時点

    浄照保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川郡川崎町池尻612
    アクセス
    JR日田彦山線田川後藤寺駅徒歩14分
    施設形態
    認可保育園
  • 778

    キープ

    感性と自主性を養う保育に取り組む、築上町が運営する公立保育所です。

    築城保育所は、築上町が運営を行っている公立の保育所です。最寄駅からは徒歩15分ほどの距離にあり、園の隣には小学校が立地しています。園の周辺は田畑が広がっている田園地帯で、近くには川も流れています。定員は90名であり、6ヶ月の乳児から受入可能です。また、開園時間は7時から19時までとなっています。園舎は一階建てで、園庭にはブランコやすべり台などの遊具が設置されています。""人の痛みがわかる思いやりのある優しい子どもに育て、感性と自主性を養い、家庭・友達・命を大切にする保育を目指しています""(築上町公式HPより引用)地域にも協力してもらい、伝統文化や異文化などを取り入れた保育を実施しているそうです。※2019年7月31日時点

    築城保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県築上郡築上町築城1198-6
    アクセス
    JR日豊本線築城駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 779

    キープ

    平恒保育所は、19時まで延長保育に対応している公立保育所です。

    平恒保育所は定員60名の公立保育所で、飯塚市にある四か所の公立保育所のうちの一か所です。19時までの延長保育に対応しており、JR筑豊本線天道駅より徒歩23分の場所にあります。園庭の畑で作った野菜を給食で食べたり、地域の方とお餅つきをして食べたりと、食育にも取り組んでいるようです。周辺の教育施設は、徒歩11分の場所に飯塚市立小中一貫校穂波東校があり、徒歩15分の場所に飯塚市立穂波東中学校があります。周辺の公園は、徒歩6分の場所に平恒古野公園があり、徒歩10分の場所に穂波総合運動場があります。近隣の医療機関は、徒歩47分の場所に社会保険稲築病院があり、徒歩41分の場所に済生会飯塚嘉穂病院があります。近隣の商業施設は、徒歩53分の場所にイオン穂波ショッピングセンターがあり、車で13分の場所にスパイシーモールがあります。2019年6月14日時点

    平恒保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県飯塚市平恒278-2
    アクセス
    九大本線由布院駅徒歩16分
    施設形態
    認可保育園
  • 780

    施設情報 松翠保育園

    社会福祉法人勝楽会

    キープ

    遊びを通して友だちとの関わりを深め、ことばの発達を促していきます

    当園では「健康で明るく礼儀正しい、思いやりのある子どもに育てよう」を保育目標に掲げています。0歳から2歳までは食事、睡眠、遊びを中心にして心身を満たしており、3歳から5歳までは物事を自分で選択し、やり遂げる意欲を育てる活動を取り入れているようです。※2021年8月31日時点

    松翠保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市東区箱崎1-38-15
    アクセス
    最寄り駅まで徒歩3分。 市立小学校、県立図書館、区役所、お祭りで有名な大きな八幡宮が近くにあります。 天神、博多まで公共交通機関で10分です。
    施設形態
    認可保育園
  • 781

    施設情報 菅原保育所

    社会福祉法人みどりの福祉会

    キープ

    一人ひとりに目が届きやすい、少人数保育が行われている保育所です。

    菅原保育所は、社会福祉法人みどりの福祉会を運営母体とする保育所であり、0歳から6歳児までの60名を定員としています。開園時間は午前7時から午後19時までであり、18時からは延長保育の時間になっています。最寄の金島駅からは約2km、徒歩で26分ほどの場所にあり、近くには筑後川が流れています。また外国人講師や体育の専門講師による英語や体育のカリキュラムが実施されているようです。""少人数保育を行っているため、大規模園にはない、穏やかな雰囲気の中で過ごすことができます。一人ひとりに目が行き届く、きめ細やかな保育が特長です。""(菅原保育所HPより引用)子供達にしっかりと目を配りながら、年間を通して行われるイベントやカリキュラムを通して、様々な体験や教育の機会が用意されているようです。※2019年7月24日時点

    菅原保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県久留米市田主丸町1405-8
    アクセス
    西鉄甘木線金島駅徒歩26分
    施設形態
    認可保育園
  • 782

    施設情報 西光保育園

    社会福祉法人大里福祉会

    キープ

    西光保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市門司区大里本町1-6-13
    アクセス
    JR鹿児島本線小森江駅徒歩7分
    施設形態
    認可保育園
  • 783

    施設情報 たんすい保育園

    社会福祉法人TheWAY

    キープ

    手すりのついた階段や広々としたホールと設備が充実している保育園です。

    たんすい保育園は、社会福祉法人が運営している淡水幼稚園の姉妹園で、110名の子どもたちが在籍しています。近くには淡水幼稚園のほか、諸岡4号公園や諸岡北公園があり、諸岡川が流れています。”幼児の時代にして良いこと悪いことが判断できるようになる。美しいものに感動し、優しい思いやりのある心を育てる。自分で考え、自分の意思で行動できる自主性を育てる。”(たんすい保育園公式HPより引用)遊びを中心とした保育の中で、挨拶や返事をすることや履物を揃えるといった躾のほかに、食事中の姿勢や噛むことなどの指導も取り入れているそうです。子ども同士の関わり合いだけでなく、保護者や地域との交流のために、サマーフェスティバルやハロウィンパーティーなどのイベントも開催しているようです。※2019年6月3日時点

    たんすい保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市博多区諸岡1-19-5
    アクセス
    JR鹿児島本線笹原駅徒歩19分
    施設形態
    認可保育園
  • 784

    施設情報 あじさい保育所

    社会福祉法人北九州市福祉事業団

    キープ

    感性豊かで思いやりのある心を育み、自分で考え行動する力を育てる保育に努めます。

    清水保育所は、社会福祉法人福祉事業団が1973年に開園した私立保育園です。定員は120名で、生後6カ月から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:00から19:00までとなっており、通常保育のほかに延長保育を実施し地域の子育てをサポートしています。""子どものありのままを受容し愛情豊かに関わり、子どもが信頼感を持ち安定して生活できるようにします。""(清水保育所公式HPより引用)子どもが生き生きと活動できる環境を整え、主体的に関わろうとする姿を尊重し、適切に援助する保育に努めているそうです。年間行事では、保護者による保育士体験や親子遠足、運動会など親子で参加し楽しめる行事を行っているそうです。※2019年6月13日時点

    あじさい保育所
    • 施設情報

    所在地
    北九州市八幡西区
    アクセス
    JR鹿児島本線「黒崎駅」より徒歩13分
    施設形態
    認可保育園
  • 785

    施設情報 畑保育所

    北九州市教育委員会

    キープ

    地域との交流活動に取り組む、60年以上の歴史を持つ保育所です。

    畑保育所は1952年に創設され、60年以上の歴史を持つ保育所です。20名の職員が在籍しており、保育士の他にも調理員が勤務しています。住宅街の中に立地する園で、最寄駅からは徒歩27分の距離です。園の隣には公民館があり、近くには複数の公園があります。園舎は鉄筋コンクリート造の1階建てで、園庭にはさまざまな遊具が設置されています。""子どもが健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意し、養護と教育を一体的に行い、健全な心身の発達を図ります""(北九州市役所公式HPより引用)小中学生や未就園児など、地域の人々と交わる活動を年間を通して実施しているそうです。年中児や年長児は、グループホームを訪問しているとのことです。※2019年8月19日時点

    畑保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市若松区大谷町3-1
    アクセス
    JR筑豊本線若松駅徒歩27分
    施設形態
    認可保育園
  • 786

    施設情報 キンダーポート保育園

    社会福祉法人明和会

    キープ

    キンダーポート保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉北区明和町3-8
    アクセス
    JR鹿児島本線「小倉駅」より徒歩20分 北九州モノレール「香春口三萩野駅」より徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 787

    キープ

    地域の方との触れ合いながら、家庭的な雰囲気を大切にしている園です。

    福田保育所は、朝倉内市に10か所ある公立保育所のうちの1か所です。定員は60名で、延長保育には対応していません。西鉄甘木線上浦駅からは、徒歩33分の場所にあります。”明るくのびのびと遊び、生活する子どもを育成する。思いやりがあり、豊かな人間性を持った子供を育成する。”(朝倉市公式ホームページ保育所ガイドより引用)園全体が大きな家族のように、異年齢でも一緒に楽しみ家庭的な雰囲気を大切にしているようです。また、地域の方との触れ合いも大切にしているようです。広い園庭では、園庭開放も行われています。近隣には、徒歩4分の場所に朝倉警察署福城駐在所、徒歩5分の場所に福田公民館、徒歩10分の場所に朝倉市立福田小学校があります。2019年6月14日時点

    福田保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県朝倉市小隈277-1
    アクセス
    東急東横線日吉駅徒歩48分
    施設形態
    認可保育園
  • 788

    キープ

    戸外遊びを積極的に行い、地域の方との触れ合いを大切にしています。

    筑穂保育所は園児の定員数が160名の公立保育園です。最寄り駅から徒歩10分の距離で、0歳から小学校就学前までの子どもを受け入れています。園の周辺には中学校や公民館、警察署や小学校などがあります。天気が良い日は積極的に戸外遊びをして、健康的な体づくりをおこなっているようです。園では地域の方との交流も活発に行っており、園庭にある菜園で、ピーマンやナス、オクラやミニトマトなどを一緒に植えたりしているようです。年中行事には運動会や遠足、豆まきなどがあり、これらの行事を通して年齢に応じてさまざまな挑戦をしているようです。年長クラスは8月にサマーキャンプを行い、すいか割りやカレー作りなどを行っているようです。※2019年8月2日時点

    筑穂保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県飯塚市長尾885-1
    アクセス
    築豊本線原田線上穂波駅徒歩10分
    施設形態
    認可保育園
  • 789

    モンテッソーリメソッドを取り入れた社会福祉法人運営の認可保育園です。

    第2アイランドシティコスモス保育園は、社会福祉法人聖会が運営する福岡市の認可保育園です。モンテッソーリメソッドをもとにグローバルな視野をもつ子どもの育成、教育に力を入れているそうです。""「いつまでも遊んでいたい保育園」「いつまでも一緒に居たい仲間たち」ということをスローガンに笑顔と笑い声であふれる保育園です。""(福岡市保育協会HP第2アイランドシティコスモス保育園ページより引用)専門講師による指導も充実しており、英語、絵画造形、バレエ、空手など様々な教室も行われているそうです。最寄り駅からは徒歩で33分の距離、博多湾に建設された人工島、福岡アイランドシティに位置し、近隣には姉妹校のアイランドシティコスモス保育園やアイランドシティ中央公園があります。2019年7月11日時点

    第2アイランドシティコスモス保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県福岡市東区香椎照葉2-2-10
    アクセス
    JR鹿児島本線九産大前駅徒歩33分
    施設形態
    認可保育園
  • 790

    施設情報 あゆみの森共同保育園

    特定非営利活動法人あゆみの森共同保育園

    キープ

    豊かな自然の中で、子どもたちと手を取り合って歩み続けている保育園です。

    あゆみの森共同保育園は1965年に設立された認可保育園で、特定非営利活動法人あゆみの森共同保育園が運営しています。定員は50名で、保育対象は0歳児~5歳児までです。""五感を育む、身体を育む、こころを育む、リズム遊び、食べる力を育む、表現力を育む""(あゆみの森共同保育園公式HPより引用)を保育目標に掲げています。4000坪の広い竹林に囲まれた高台に位置しており、緑豊かな環境の中、子どもたちの生きる力を育てているようです。外遊びで季節の移り変わりを感じたり、山道の散歩で体を鍛えたり、異年齢の子どもたちで遊ぶ時間を作ったりと、さまざまな活動を行っているそうです。四季折々の花や木に囲まれた園庭で、子どもたちが毎日元気に遊んでいる保育園のようです。※2019年5月24日時点

    あゆみの森共同保育園
    • 施設情報

    所在地
    北九州市八幡西区
    アクセス
    帆柱ケーブル線山上駅車で21分
    施設形態
    認可保育園
  • 791

    施設情報 飯塚東保育園

    社会福祉法人眞如会

    キープ

    自主性を尊重しながら、自立心を育てることを目標とする園です。

    飯塚東保育園は飯塚市にある保育園です。定員は120名で、開所時間は延長保育を含め7:00から19:00で、休日保育も行っています。園の周辺には上三緖第1公園があり、緑も見られます。保育方針を""強く・正しく・愛らしく""(飯塚東保育園公式HPより引用)と定めています。生活や遊びの中で考えたり工夫したりする素材を与え、知的興味や関心を育てて豊かな感性と創造性を培えるよう、養護と教育を実施しているそうです。子育てに関わるすべての人々が喜びをもって子どもを育てることができるように、時代のニーズや地域の特性を十分に生かした児童福祉・保育サービスの提供を行い子育ての拠点となることを目標としているそうです。※2019年5月31日時点

    飯塚東保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県飯塚市上三緒628-1
    アクセス
    JR後藤寺線上三緒駅徒歩16分
    施設形態
    認可保育園
  • 792

    キープ

    基本的生活リズムを築きながら、園児の健やかな成長を支える保育所です。

    松末保育所は1951年に設立された、地域でも歴史のある保育施設です。運営の主体は朝倉市で、定員は30名。0歳から5歳までの乳幼児を保育します。場所は最寄り駅から車で15分程度の距離に位置し、すぐそばには河川が流れています。また約50m北東には市立小学校が所在します。”一人一人の豊かな主体性と育ちを大切にした保育。地域、家庭との連携と大切にして、子どもの健やかな成長を保障した保育。豊かな自然の中でのびのびと遊びながら、基本的生活リズムを築く保育。”(朝倉市公式HPより引用)この保育所では年間を通じて、菜園活動やクッキング活動を実施しており、食育に力を入れているようです。この他にも英会話教室を毎月実施して、コミュニケーション能力の向上に役立てているそうです。※2019年7月18日時点

    松末保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県朝倉市杷木星丸1198-1
    アクセス
    JR久大本線筑後大石駅車12分
    施設形態
    認可保育園
  • 793

    施設情報 弓削田保育所

    社会福祉法人弓削田福祉会

    キープ

    最後まで頑張る力や豊かな感性を育むことを大切にしている保育園です。

    弓削田保育所は、1965年に設立されて以来50年以上の歴史がある定員90名の保育園です。保育士に加え調理師や看護師、歯科医なども在籍しています。開所時間は7:00から19:00で、18:00から19:00の間は延長保育の時間です。産休明けから就学前までの子どもが受け入れ対象となっています。""子ども1人ひとりを大切にし、保護者から信頼され、地域に愛される保育をめざす""(弓削田保育所公式HPより引用)最後まで頑張れる子どもになってもうらために、竹馬やスイミング、体育遊びを保育に取り入れているようです。また、感性が豊かな子どもを育むためにリトミック指導を月1回のペースで行ったり、思いやりのある子どもを育むために手話教室なども実施しているそうです。※2019年7月4日時点

    弓削田保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川市大字弓削田1763
    アクセス
    JR後藤寺線、JR日田彦山線、平成筑豊鉄道糸田線田川後藤寺駅徒歩21分
    施設形態
    認可保育園
  • 794

    施設情報 宇土保育園

    社会福祉法人自生福祉会

    キープ

    日々の保育に注力する、柳川市で65年以上の歴史を持つ保育園です。

    宇土保育園は、1952年3月に創設された65年以上の歴史がある保育園です。13名の保育士をはじめ、看護師や栄養士、調理員などあわせて19名のスタッフが在籍しています。最寄駅の西鉄中島駅からは歩いて31分のところにあり、園の周りには寺や神社がある他、川も流れています。""「みんな仲良く明るい元気な子」と言う事を保育の基礎にして、毎日の保育をしています""(宇土保育園公式HPより引用)デイリープログラムとして、午前中には園児たちに自由遊びや課題遊びをさせ、3歳児未満にはおやつの時間を設けているそうです。また、昼食後は昼寝の時間をとり、午後2時からは年長児に向けて楽器の個人練習をさせているとのことです。※2019年6月25日時点

    宇土保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県柳川市大和町皿垣開237-2
    アクセス
    天神大牟田線西鉄中島駅徒歩31分
    施設形態
    認可保育園
  • 795

    充実した保育を行う、遠賀郡岡垣町で40年以上の歴史がある保育所です。

    岡垣町立中部保育所は、1975年04月に開園しました。開園以来40年以上の歴史をもち、毎年園児たちを受け入れています。最寄駅から徒歩45分の距離にあり、黄色い屋根が目印の1階建ての園舎です。""ご家庭と協力してその芽がたくましく成長するように、豊かで充実した保育を行っています。""(岡垣町公式HPより引用)食育に力を入れていて、園内の畑でさつまいもや玉ネギなどの栽培を行っているようです。収穫した野菜は給食の食材し、また園児たち自らが配膳するなどして食べ物の大切を学ばせているそうです。自然や社会のことへの興味や関心を育てるために、積極的に園外へ出て活動を行っているとのことです。丈夫な体を作るために、トリムマラソンや乾布まさつなどを行っているようです。※2019年6月28日時点

    岡垣町立中部保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県遠賀郡岡垣町吉木西1-4-28
    アクセス
    JR鹿児島本線海老津駅徒歩45分
    施設形態
    認可保育園
  • 796

    施設情報 かわい保育園

    社会福祉法人愛郷福祉会

    キープ

    自然豊かな環境の中、子どもたちが日々裸足で元気に過ごす保育園です。

    前身は公立民営の川合保育園で、2017年4月より現在の法人が運営する私立の認可保育園となりました。2018年には定員増に伴い園舎の増改築も完了しています。幹線道路から少し入った場所にあり、周囲は田園地帯で集落も点在しています。向かいは小学校です。“一人ひとりの子どもの人格を尊重し、心身ともに健やかな成長を助ける”(かわい保育園公式HPより引用)健やかな心身を育てることに主眼を置いており、健康面では薄着・裸足保育を取り入れ風邪をひきにくい丈夫な体作りを心がけているとのことです。日々の保育は遊び中心ですが造形遊びやどろんこ遊びなど内容は多岐にわたっており、読み聞かせも盛んで豊かな情操を育てることを目指しているそうです。※2019年6月1日時点

    かわい保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県久留米市田主丸町志塚島972-2
    アクセス
    JR久大本線田主丸駅徒歩41分
    施設形態
    認可保育園
  • 797

    キープ

    駅前に園舎を構え、利用定員を220名に設定している公立保育所です。

    菰田保育所は、利用定員の合計が220人です。その内訳は、0歳児が28人、2歳児が69人となっています。3歳以上の未就学児は123人です。駅前に位置する当園は、クリニックに隣接しています。徒歩5分圏内は、建物が密集し、空き地が僅かです。3分程度、歩いて路地を南下した場所にはスイミングスクールと専門学校が在ります。また、車で移動した場合、市役所に7分程度で着きます。""保育所(園)は、保護者が就労、病気、看護、介護、出産など何らかの事情で保育することができない場合において、児童福祉法に基づき保護者に代わってお子さんを保育する施設です。""(飯塚市保育施設利用のご案内より引用)保護者と同様に愛情を持って子どもに接し、1人1人の成長を丁寧に見守っているようです。※2019年6月30日時点

    菰田保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県飯塚市堀池15-9
    アクセス
    JR筑豊本線飯塚駅徒歩4分
    施設形態
    認可保育園
  • 798

    施設情報 さかい川保育園

    社会福祉法人北九州市戸畑民生事業協会

    キープ

    様々な特別保育に取り組んでいる事が特徴の私立認可保育所です。

    さかい川保育園は、北九州市の北部エリアに位置する私立の認可保育所です。住宅街の中にある保育園で、周囲には戸建て・集合住宅や飲食店などがあります。また100m北を県道199号線が通っているほか約4km北には海が広がっています。特別保育については、乳児保育や障害児保育・一時預かり保育などに取り組んでいるそうです。また、祝日と年末年始を除いて土曜日の1日保育も実施しているようです。最寄り駅からは徒歩15分の場所に位置しています。""乳幼児の最善の利益を考慮し豊かな人間性を持った子どもを育成します""(さかい川保育園公式HPより引用)基本的な生活習慣が身についているだけでなく、人を愛し人を思いやれる子供に育てていく事が目標であるそうです。※2019年6月3日時点

    さかい川保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市戸畑区境川2‐14‐9
    アクセス
    JR鹿児島本線九州工大前駅徒歩15分
    施設形態
    認可保育園
  • 799

    名前をリニューアルして2019年4月に開園した法人運営の保育園です。

    福智中央保育園は、前の名前を福智町立保育所といい、福岡県田川郡福智町が運営する公立保育所でした。民営化にともない社会福祉法人 頓野児童福祉会が事業を引継ぎました。そして園の名前をあらたに福智中央保育園とし、法人が運営する私立保育園として2019年4月に開園しました。保育の基本的な方針は、基本的な生活習慣を身につけること、自然との関わりを大切にし、遊びや学びの力を育てること、自分を力の限り表現できるようになることだそうです。食事で大切にしていることは、和食の献立、旬なものを食べる、産地と提携した安全なものを食べることだそうです。食物アレルギーの子どもに対しては、アレルゲン除去食の対応もしてくれるようです。2019年6月15日時点

    福智町立中央保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川郡福智町伊方4491-2
    アクセス
    沖縄都市モノレール首里駅から車で43分
    施設形態
    認可保育園
  • 800

    キープ

    子どもが生き生きと活動できる、くつろいだ環境作りに励む保育所です。

    長峰保育所は、八女市を運営主体として1963年4月に創設された、55年以上の歴史ある保育所です。施設長をはじめとして、14名の保育士と3名の調理師が在籍しており、また内科と歯科の嘱託医師がそれぞれ2名在籍しています。受け入れ対象年齢は生後6ヶ月から就学前児までとなっており、定員は120名です。開所時間は7時半から18時半までであり、17時からは居残り保育の時間になっているようです。最寄駅である西牟田駅からは車で13分の距離であり、保育所の近くには八女市立長峰小学校や八女吉田郵便局があります。""くつろいだ雰囲気の中、子ども一人ひとりの特性に配慮し、温かく思いやりを持って、子どもを受容し、一人ひとりが生き生きと活動できる場となるよう心がけています。""(長峰保育所HPより引用)緑に囲まれた環境下で、子ども達の心身の成長を促す様々な遊びや行事が年間を通して行われているようです。※2019年8月11日時点

    長峰保育所
    • 施設情報

    所在地
    福岡県八女市吉田425
    アクセス
    JR鹿児島本線西牟田駅車13分
    施設形態
    認可保育園
  • 801

    施設情報 ナオミ愛児園

    社会福祉法人北九州ナオミ福祉会

    キープ

    年間を通して、地域の人と交流し、感謝といのりのできる子どもを育てる園です。

    ナオミ愛児園は、社会福祉法人北九州ナオミ福祉会が運営しています。最寄り駅であるJR鹿児島本線「戸畑駅」から徒歩5分の住宅街の中にあります。保育室は、冷暖房完備しているそうです。定員は120名、生後3カ月から小学校就学前までの子どもを受け入れています。""すべての子どもが大きな愛を受け、尊い命を与えられてこの世に存在する者であることを教え、人を愛し人からも愛され喜ばれる者として成長すること""(ナオミ愛児園公式HPより引用)を目的にしています。園庭には大型木製アスレチック総合遊具があり、運動会の出来る運動場があるそうです。給食を提供し、アレルギーがある子どもには、除去食も相談に応じて実施しているそうです。※2019年6月13日時点

    ナオミ愛児園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市戸畑区中本町12-34
    アクセス
    JR鹿児島本線「戸畑駅」より徒歩5分
    施設形態
    認可保育園
  • 802

    施設情報 西教寺保育園

    社会福祉法人西教会

    キープ

    仏教保育を基礎とした生活を通じて、丈夫な体や感謝する心が育つ園です。

    西教寺保育園は、2011年に設立された仏教系の保育施設です。経営母体は社会福祉法人西教会で、定員は60名。生後3ヶ月から5歳までの乳幼児を、各クラス10名づつ受け入れています。なお職員については、常勤と非常勤を合わせて、総勢21名が所属します。場所は最寄り駅から徒歩20分圏の距離に位置し、すぐ目の前には公園があります。また約200m北東には市立中学校、約600m南にも市立小学校が所在します。”出会いを大事にする保育。気持ちを大事にする保育。助け合いを大事にする保育。手を合わせる保育。ののさまと一緒の保育。”(公式HPより引用)保育園の生活では、課題遊びや自由遊びの他にも、学習ゲームなどを取り入れて、健康で知性のある子どもを育んでいるようです。※2019年7月26日時点

    西教寺保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉北区砂津2-11-41
    アクセス
    JR鹿児島本線「小倉駅」より徒歩17分
    施設形態
    認可保育園
  • 803

    キープ

    家庭的な雰囲気を大切にして、生きていく力を育んでいる保育園です。

    ※こちらの園はすでに閉園しております。葛城保育園は、園児の定員数が45名の公立保育園です。最寄り駅から徒歩20分の距離で、生後6ヶ月から小学校就学前までの子ども達を受け入れています。園の周辺には、神社や寺院、浄水場などがあります。""「生きていく力」を基本とした保育を目指しています。異年齢とのつながりを深め、家庭的雰囲気を大切にしています。家族と園・地域が「子育て」をひとつにし、1人ひとりに関わっています""(築上町公式HPより引用)年上の子どもが年下の子どもの世話をし、年下の子どもは年上の子どものようになりたいと感じながら生活することによって、思いやる心や憧れを抱く心を育んでいるようです。一人一人の個性を大切にした保育を実践しているようです。※2019年7月3日時点

    葛城保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県築上郡築上町水原496
    アクセス
    JR日豊本線椎田駅徒歩20分
    施設形態
    認可保育園
  • 804

    キープ

    担当制保育を通して、きめ細やかな個別援助を行う乳児専門保育所です。

    小倉北ふれあい保育所(乳児部)は保護者・地域とともに、子どもたちの心とからだの健やかな育ちを見守っています。概ね3カ月から3才までの児童を対象に、7時から19時まで開所しています。一人ひとりの生活リズムに合わせて、子どもたちが自分で遊べる環境をつくり、実体験を通じて考える力や対人関係力の基礎を養っていきます。また、「小倉祇園太鼓」や「運動会」など、保護者とともに楽しむイベントも多数設けています。※2019年7月18日時点

    小倉北ふれあい保育所(乳児部)
    • 施設情報

    所在地
    福岡県北九州市小倉北区馬借1-7-1
    アクセス
    北九州モノレール「旦過駅」より徒歩3分
    施設形態
    認可保育園
  • 805

    施設情報 歓喜保育園

    社会福祉法人清光会

    キープ

    保育に様々な専門教育を導入している、1917年発祥の認可保育園です。

    歓喜保育園は、福岡県の東部に位置する自治体・田川市内の仏教系の私立認可保育施設です。1917年に歓喜幼稚園としてスタートを切り、1948年に歓喜保育園へと改称したという歴史をもち、2017年で100周年を迎えました。田川市の中では中央部の本町という地区内に位置しており、関連する寺院が隣接しています。また、西隣を国道が通っています。定員は60名で、延長保育や土曜保育に取り組んでいるそうです。年間行事の中には様々な園外保育の日が盛り込まれているようです。""豊かな人間形成を、子どもと共に生き、共に育つ保育の中で目指します。子どもの笑顔を大切にします""(歓喜保育園公式HPより引用)英語・リトミック・茶道など様々な専門教育を導入する事により、小学校就学まで様々な能力を兼ね備えた子供へと育てていく方針のようです。※2019年6月28日時点

    歓喜保育園
    • 施設情報

    所在地
    福岡県田川市本町8‐1
    アクセス
    JR後藤寺線田川後藤寺駅徒歩3分
    施設形態
    認可保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 福岡県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    福岡県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、福岡県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。福岡県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

福岡県の求人を市区町村で絞り込む