愛媛県の幼稚園の保育士求人一覧







- 01
朝と夕方の送迎業務を担当する、バス運転手を募集中!土日祝休み
■朝夕の時間帯だけ♪ メリハリのある働き方 ■土日祝休み☆長期休暇もたくさん! ■子どもたちの笑顔に囲まれた温かな職場 ■残業なし◎ プライベート時間も充実 ーー【子どもたちと共に、のびのび成長できる環境です】 閑静な住宅街に佇む久米幼稚園。広々とした園庭と、近隣の大きな公園での遊び時間を通じて、子どもたちの心と体の健やかな成長を見守っています。先生や子どもたちの「やりたい!」という気持ちを大切にする自由な園風土の中で、あなたも子どもたちと一緒に、かけがえのない時間を過ごしませんか?♪ ーー【安心して長く働ける!充実の勤務環境】 朝の送迎(7:30~9:30)と午後の送迎(14:00~16:00)の時間帯だけの勤務なので、プライベートとの両立も◎。月1回程度の園外保育では、子どもたちと一緒に畑や公園へ出かける楽しみも!職員同士の交流も活発で、和やかな雰囲気の中で働けます。夏季休暇や年末年始休暇など、まとまった休みもしっかり確保。日給4,400円に加え、園外保育手当など各種手当も充実☆ブランクがある方も大歓迎です!
土日休み
有給
残業少なめ
車通勤可
アットホーム
ブランクOK
設備充実
- 所在地
- 愛媛県松山市南久米町681-1
- アクセス
- 伊予鉄道横河原線「久米駅」から徒歩10分 ※マイカー・バイク・自転車通勤OK(無料の駐車場と駐輪場を完備) ・閑静な住宅街の中にある園です。お散歩にいける距離には大きな公園もあり、保育環境に恵まれています。 ・徒歩圏内にコンビニやスーパーがあり、お買い物にも便利です。
- 給与
- 日給4,400円 ~
- 勤務時間
- 月~金の週5日程度 1日、7:30~9:30と14:00~16:00の勤務 ◆残業はありません。
- 休日休暇
- 土曜、日曜、祝日 ※8月の出勤は夏季保育(2日間)のみ。1月・3月・4月・12月は1週間程度お休みあり。 有給休暇(法定通り付与/半日単位から取得可能)
- 02
新卒・未経験者から月給18.9万円以上!賞与5.5カ月分・土日祝休み
■子どもと向き合える少人数制クラス♪15~20名でゆとりの保育 ■年間休日122日でプライベート充実☆土日休み(行事の時を除く)&長期休暇あり ■残業少なめ◎事務作業時間の確保とデジタル化で働きやすい ■月給189,500円~252,500円&賞与5.5カ月分で安定収入 ーー【子どもの"やりたい"気持ちを大切にする保育園】 閑静な住宅街に佇む久米幼稚園では、子どもたちの自主性を大切にした保育を行っています♪ あいさつや返事、姿勢などの基本的な生活習慣をしっかり身につけながら、遊びや製作活動を通して成長の芽を育んでいます。先生一人ひとりの保育への思いも尊重され、クラスごとに柔軟な活動が可能です☆ 大きな公園も近くにあり、のびのびとした環境で保育ができます。 ーー【先輩と共に成長できる、あたたかな職場環境】 新卒の方も安心して働ける環境が整っています◎1年目は補助の先生がついてサポートしてくれるので、不安なくクラス運営ができます。職員同士で日々の出来事を共有し合える風通しの良い職場で、プライベートも大切にできる働き方が実現可能です♪ 自由出勤制度を活用して業務調整ができ、子育て中の方も多く活躍中。キャリアアップ研修の費用補助もあり、長く働ける環境です。
ボーナスあり
年休120日超
住宅補助あり
社会保険完備
有給
福利厚生充実
退職金制度
残業少なめ
- 所在地
- 愛媛県松山市南久米町681-1
- アクセス
- 伊予鉄道横河原線「久米駅」から徒歩10分 ※マイカー・バイク・自転車通勤OK(無料の駐車場と駐輪場を完備) ・閑静な住宅街の中にある園です。お散歩にいける距離には大きな公園もあり、保育環境に恵まれています。 ・徒歩圏内にコンビニやスーパーがあり、お買い物にも便利です。
- 給与
- 月給189,500円 ~ 252,500円
- 勤務時間
- 1年単位の変形労働時間制 7:30~17:00の間で実働8時間のシフト制(休憩60分) ※月に3回程度18:00までの勤務あり。預かり保育の延長時間。対応可能な職員で輪番制。 <シフト例> 7:30~16:30 8:00~17:00 <残業時間削減への取り組み> ・パソコンやシステムを導入し、保育のデジタル化を進めています。 ・勤務時間内に事務作業時間を確保しています。
- 休日休暇
- 年間休日122日 週休2日制(土曜、日曜) ※行事の時を除き、土曜は自由出勤です。ほとんどの方はお休みされています。 ※春休み・夏休み・冬休みの長期休暇時は、交代制で出勤。その他の日は自由出勤です。 お盆休み 年末年始休暇 有給休暇(法定通り付与/半日単位から取得可能)
- 03
子どもたちの未来を育む、あなたの笑顔が輝く職場
愛媛県今治市にある認定こども園 みどり幼稚園では、子どもたちの成長を支える保育士を募集しています。時給1,000円からスタートし、賞与も年に一度あります。日曜・祝日を含む完全週休2日制で、年末年始のお休みも確保されています。幼稚園教諭免許と保育士資格を持つあなたのスキルを、ぜひ私たちと一緒に活かしませんか。契約更新の可能性もあり、長期的に働ける環境です。あなたのご応募を心よりお待ちしております。
- 所在地
- 愛媛県今治市五十嵐甲60
- 給与
- 時給1,000円 ~ 1,000円
- 勤務時間
- 7時30分〜19時10分の時間の間の5時間程度 ※就業時間については相談可 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制 *園の行事等により、休日は変更となる場合あり *年末年始休みあり 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 04
子どもたちの未来を彩る、温かい心を育む育英湯山幼稚園で一緒に働きませんか
育英湯山幼稚園では、子どもたち一人ひとりの能力を大切にしています。自ら学び、成長する環境を提供することが私たちの理念です。私たちはこの理念に基づき、子どもたちの好奇心を育み、豊かな感性を養う教育を実施しています。現在、この素晴らしい環境で私たちと一緒に働く幼稚園教諭を募集中です。雇用形態はパート・アルバイトです。子どもたちの成長を支え、彼らの能力を共に喜びたい方をお待ちしています。
- 05
一人ひとりの個性を大切に!輝く未来のための幼稚園教諭を募集中
育英第二幼稚園は、地域に根ざした幼稚園です。二宮金次郎の教えに学び、人間力・健康力・思考力・創造力を育むことを教育指針としています。当園では、広々とした園舎や運動場を活かし、自然や人とのふれあいを大切にしています。現在、正社員の幼稚園教諭として、子どもたちの「からだとこころづくり」を支えてくれる方を募集中です。月給は173,000円から198,000円、賞与年2回(昨年実績4カ月分)で、あなたの頑張りをしっかり評価します。
- 06
礼儀と感謝を大切に!子どもの人間力を育む環境で働きませんか?昇給・賞与あり。
育英湯山幼稚園は、二宮金次郎の教えに基づき、人間力・健康力・思考力・創造力を育む幼稚園です。当園では、礼儀と感謝の心を持ち、読み・書き・ソロバン(算数)ができる子どもの育成に力を入れています。また、子どもたちに「やる気」「我慢」「いけないこと」を教えることも重要です。当園では、正社員の幼稚園教諭を募集中です。月給は173,000円から198,000円、交通費や賞与(年2回・計4.00ヶ月分)も支給します。昇給のチャンスもあり、あなたの頑張りをしっかり評価する体制が整っています。
- 07
心温まる未来を育む、シオン幼稚園で保育士を募集!
愛媛県新居浜市に位置するシオン幼稚園で、あなたの幼児教育の情熱を活かしませんか?私たちは、子どもたちの成長と笑顔を大切にする保育士を募集しています。月給165,000円から200,000円、年2回の賞与で計4.00ヶ月分の実績あり。完全週休2日制で、プライベートも充実!幼稚園教諭免許をお持ちの方、ぜひご応募ください。シオン幼稚園で、心温まる未来を一緒に育みましょう。
- 08
子どもたちの未来を育む、心温まる職場で働きませんか?
認定こども園 みどり幼稚園では、あなたの保育士としてのスキルを活かし、子どもたちの成長をサポートする仲間を募集しています。月給207,150円から始まる安定した収入に加え、昇給や年2回の賞与も魅力的!さらに、日曜・祝日が休みの週休2日制で、プライベートも大切にできます。幼稚園教諭免許と保育士資格をお持ちの方、ぜひこの機会にご応募ください。豊かな自然に囲まれた今治市で、次世代を育むやりがいを実感しませんか?
- 所在地
- 愛媛県今治市五十嵐甲60
- 給与
- 月給207,150円 ~ 249,500円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) シフト例 (1)8時15分〜17時15分 (2)7時05分〜16時05分 (3)9時40分〜18時40分 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均5時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 *月1回程度土曜日出勤有り(当番制) (その場合は、平日に振替休・年末年始休みあり) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 09
異年齢児との交流を大切に!小規模ならではのきめ細やかな保育を実践しませんか?
久米幼稚園は、小規模な特徴を生かした幼稚園です。当園では、異年齢児との活動を日常的に展開し、子どもたちの「楽しい」「うれしい」「やってみたい」という気持ちを育てています。正社員の保育士として、子どもたちの好きな遊びを楽しむ時間や、クラスでの歌や工作の時間を大切にしてくれる方を募集しています。月給は175,000円から238,000円、年2回の賞与支給実績があります。小規模ながらも、子ども一人ひとりとしっかり向き合える環境で、あなたの保育士としてのキャリアを深めてみませんか?
- 10
子どもたちの、興味や意欲を引き出す保育を、いっしょにしませんか?
二神塾幼稚舎は、3歳~就学前までの子どもを対象としている幼稚園です。遊びを中心にした活動を取り入れ、興味や意欲、達成感を子どもたちに与えられる教育を行っています。当園では、子どもたちの成長をサポートしていただける、正社員の幼稚園教諭を募集中!土・日・祝日がお休みで、年間休日135日と多めなので、あなたのプライベートも大切にしながら働けますよ。
ボーナスあり
年休120日超
社会保険完備
土日休み
残業少なめ
車通勤可
初心者歓迎
- 所在地
- 愛媛県松山市桑原7-1-18
- アクセス
- 伊予鉄横河原線「福音寺駅」から徒歩15分
- 給与
- 月給150,000円 ~
- 勤務時間
- 変形 1カ月単位 1)8:30~17:00 2)7:15~17:00 休憩:60分 時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 土 日 祝 他 ・お盆休み(10日間) ・年末年始(12/28~1/4) *長期休暇中は当番制 年間休日数135日
- 11
”人間力”や”健康力”を育む、育英幼稚園で新たな一歩をスタート!
育英幼稚園は、二宮金次郎の教えに基づき”人間力””健康力””思考力””創造力”の育成を目指している幼稚園です。毎日の体力づくりのために走る活動や、読み書き、ソロバンを取り入れた保育で、子どもたちの豊かな心と身体を育みます。当園では、子どもたちの豊かな成長を支える正社員の幼稚園教諭を募集しています。月給は170,000円から195,000円で、乗車手当や学年担任手当など、各種手当も充実。昇給制度と年2回の賞与支給もあり、あなたの努力をしっかり評価します。
- 12
年間休日135日!土日祝日にしっかり休んで、メリハリつけて働けますよ。
堀江幼稚園では、体操教室・フラッシュカード・百玉そろばんなどの総合幼児教育を実践し、人間性の基礎基本となる根っこを育ています。当園では、クラス担任として保育業務を行ってくださる、正社員の幼稚園教諭を募集中!年休135日で土・日・祝日がお休みなので、しっかりとオンオフの切り替えをして働けますよ。プライベートと仕事どちらも大切にしたい方に、オススメです!
ボーナスあり
年休120日超
社会保険完備
土日休み
退職金制度
車通勤可
初心者歓迎
- 13
温かい環境で子どもたちの未来を育む、慶応幼稚園の一員に!
愛媛県松山市の緑豊かな森松町に位置する慶応幼稚園では、幼稚園教諭を募集しています。当園は、一人ひとりの子どもたちの成長を大切にし、温かい環境で未来の可能性を広げる教育を提供しています。月給は156,000円〜、昇給や賞与(前年度実績3カ月分)も充実。休日は土日祝日でしっかり休め、有給休暇も取得可能です。交通費の支給やマイカー通勤もOK!幼稚園教諭2種の資格をお持ちの方、私たちと一緒に子どもたちの笑顔を支えませんか?
ボーナスあり
社会保険完備
昇給昇進あり
産休育休制度
車通勤可
- 14
心温まる保育の場で、子どもたちの未来を一緒に育もう!
愛媛県松山市にある海の星幼稚園では、子どもたちの成長をサポートする保育士を募集しています。学校法人ロザリオ学園が運営する当園では、働きやすい環境を整えています。時給1,000円、年2回の賞与もあり、週末や祝日、さらには夏季・冬季・春季の休業でリフレッシュもばっちり。幼稚園教諭免許をお持ちの方、子どもたちと共に成長する喜びを感じながら、充実した毎日を送りませんか?契約更新の可能性もありますので、長期的に働きたい方にもぴったりです。
- 15
施設情報 八幡幼稚園
八幡学園キープ
子どもも保護者も共に心を育てあうことのできる幼稚園を目指しています。
八幡幼稚園は、学校法人八幡学園が1949年に設立した私立の幼稚園です。定員は60名で、3歳から5歳までの子どもを受け入れています。最寄り駅である、予土線北宇和島駅から徒歩約7分のところにあります。園の周辺には、宇和島看護専門学校や伊吹八幡神社、東禅寺などがあります。また、園から約50m南東には川が流れています。""園内において集団生活を経験させ、喜んでこれに参加する態度と協同・自由及び、自律の精神の芽生えを養う""(八幡幼稚園公式HPより引用)などを保育方針としています。音楽リズムや絵画などを通して、創作的表現に対する興味を養っているようです。年間行事には、夕涼み会や運動会、クリスマス会などを行っているようです。※2018年8月10日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県宇和島市伊吹町953
- アクセス
- JR予土線北宇和島駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 16
施設情報 太山寺幼稚園
和気学園キープ
広い園庭が特徴的な緑豊かな自然に囲まれた、歴史ある幼稚園です。
太山寺幼稚園は、1967年に創設された歴史のある幼稚園です。最寄りのバス停から徒歩1分以内の距離にありアクセスが良く、緑豊かな自然に囲まれています。広い園庭が特徴で、園内で運動会やお餅つき大会を実施しているそうです。また、遠足・音楽会・大運動会などの年間イベントから、乗馬や海水浴・スケートといった、普段幼稚園で過ごすのと別で園外の四季を遊びながら学ぶことができる園外保育も行なっているそうです。“多様な体験を通して、豊かな感性を育て、想像力を豊かにするようにすること”(和気学園公式HPより引用)園の周辺にある身近な自然や植物に親しむことで、豊かな心情や感性、想像力を育むように取組みをはかっているようです。※2018年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県松山市太山寺町989
- アクセス
- 伊予鉄道(バス)昭和橋(バス停)徒歩1秒
- 施設形態
- 幼稚園
- 17
キープ
保護者や地域との連携によって子どもたちを暖かく育む幼稚園です。
環太平洋大学短期大学部附属幼稚園は愛媛県宇和島市にある幼稚園です。""人格形成のファーストステップとして子どもたちの笑顔あふれる場をつくっていきます。""(環太平洋大学短期大学部附属幼稚園公式HPより引用)園では自然に触れる機会を増やしたり、様々な体験を用意することで子どもたちが柔らかい感性を持てるようにしているとのことです。また、保護者や地域、附属の短大との連携を持つようにしており、園だけではなく周囲も一体となった保育をしているようです。附属の短大とはスポーツ指導の面でも連携をしていて、専門家による指導を受けることで子どもたちの体力増進に一役買っているそうです。最寄駅からは徒歩7分の距離で、園のすぐ北側を須賀川が流れています。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県宇和島市伊吹町字馬場421
- アクセス
- JR予讃線北宇和島駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 18
施設情報 鶴城幼稚園
宗教法人日本基督教団宇和島中町教会キープ
子ども一人一人を愛し、小規模ならではのあたたかい幼稚園です。
鶴城幼稚園は、日本キリスト教団宇和島町教会の附属幼稚園です。2016年度より、給付型幼稚園移行に伴い宗教法人として教育内容はそのままに、利用定員は全園児で25名の小規模幼稚園となります。2005年に新園舎を新築し、自然素材を用いた子どもに優しい園舎となっているようです。""心をつくし、力を尽くし、思いを尽くして、あなたの神である主を愛しなさい。また、隣人を自分のように愛しなさい。(聖書ルカによる福音書10章27節)""(鶴城幼稚園公式HPより引用)といった言葉を保育に取り入れているようです。親子遠足、お泊り保育、収穫感謝祭、もちつき大会などの行事にも取り組んでいるようです。※2018年8月24日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県宇和島市京町1-24
- アクセス
- JR予讃線宇和島駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 19
施設情報 岩松幼稚園
宇和島市教育委員会キープ
生きる力の基礎を培うことなどを教育方針にしている幼稚園です。
岩松幼稚園は、宇和島市にある市立の幼稚園です。JR予讃線宇和島駅より車で23分の場所にあります。幼児期にふさわしい環境のもとで、生きる力の基礎を培うことなどを教育方針に掲げている施設です。”家庭や地域との連携のもと、「明るく元気な子」「心豊かなやさしい子」「よく考え、工夫する子」「友達と仲よく遊ぶ子」の四つの目指す幼児像を掲げ、心豊かなたくましい幼児を育てる。”(愛媛県公式ホームページより引用)屋外の活動では、四季折々の自然に触れながらのびのびと遊び、室内での活動では積み木やお絵かき遊びを楽しんでいるようです。月・水曜日はお弁当がなく12:00降園、火・木金曜はお弁当持参の日で14:30降園のようです。夏・冬それぞれに制服があり、送迎バスは利用できない施設です。2019年9月18日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県宇和島市津島町岩松甲477-1
- アクセス
- JR予讃線宇和島駅車で23分
- 施設形態
- 幼稚園
- 20
施設情報 清満幼稚園
宇和島市教育委員会キープ
一人一人違う子供達の実情に即した保育を実践する、宇和島市立幼稚園です。
清満幼稚園は、1998年に設立され、宇和島市で20年以上の歴史がある市立幼稚園です。定員は50名です。未就学児の一時預かりや、休日保育と学童保育はなく、通常保育のみの幼稚園です。最寄駅からは車で24分の距離で、園の西隣には併設の宇和島市立清満小学校があります。園の南側には愛媛県道46号宇和島城辺線が走り、岩松川が東西に流れています。また、園の西方へ岩松川に沿って進むと、南北に通る国道56号線(宿毛街道)に突き当たり、その西方には宇和島道路も南北に走っています。""幼児にふさわしい環境を整え、望ましい経験や活動を通して、心身の調和的発達を図り、生きる力の基礎を育成する""(宇和島市清満幼稚園公式HPより引用)園では、一人一人違う子供達の実情を把握しながら、実態に即した保育を実践するよう、家庭や地域と連携を図りながら子供達の成長発達に取り組んでいるようです。※2018年7月26日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県宇和島市津島町岩渕丙560
- アクセス
- JR予讃線宇和島駅車24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 21
施設情報 松山のぞみ幼稚園
松山アライアンス学園キープ
キリスト教の幼稚園で、集団生活や遊びの中で育つ力が重視されています。
松山のぞみ幼稚園は、開園から60年以上の歴史があるキリスト教の幼稚園です。周囲を田畑に囲まれた農村地帯に立地し、近くには複数の小川が流れます。歩いて5分ほどの場所には、保育園や中学校・リハビリ専門の病院などがあります。""本園は、英才教育や画一的な教育をめざすのではなく、子ども一人ひとりの個性を豊かに養い、そして他の人を自分のように愛することを願う幼児教育をめざしています。""(松山のぞみ幼稚園公式HPより引用)幼稚園では、固定遊具や跳び箱などのさまざまな用具を使用して、子どもたちの運動能力や体力を高める取り組みが行われているそうです。また、畑で育てた野菜を収穫してクッキングするなど、食育を通して生活力を育んでいるそうです。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県松山市来住町1038-1
- アクセス
- 伊予鉄道 横河原線久米駅徒歩31分
- 施設形態
- 幼稚園
- 22
施設情報 久万幼稚園
久万高原町教育委員会キープ
久万高原町役場など公共機関の多い地区にある幼保連携型認定こども園です。
久万こども園は久万高原町の町役場や町立病院など主要公共機関が集まる町の中心部にある公立の幼保連携型こども園です。2018年度に久万幼稚園から久万こども園へと移行しました。国道440号線と並走する道沿いにある久万高原町立久万小学校と、愛媛県立浮穴高等学校に挟まれた場所にあり、周囲は比較的平坦な地形になっています。隣接する小学校には大きなグラウンドがありますが、こども園にも専用の園庭が完備されているようです。久万こども園では、異年齢でグループを作るなど家庭的な雰囲気を大切にしているといいます。また、専任講師による体操指導や和太鼓の時間が設けられているほか、ボランティアの方々の力を借りながら地域との交流活動も行われているそうです。2019年9月17日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町上野尻甲751-1
- アクセス
- 伊予鉄横河原線いよ立花駅車で37分
- 施設形態
- 幼稚園
- 23
施設情報 東谷幼稚園
東温市教育委員会キープ
豊かな自然と地域の方々の協力で、体験や交流活動を楽しむ幼稚園です。
東谷幼稚園は、東温市の公立幼稚園です。定員は50名で、3歳から就学前の子どもを対象としています。4名のスタッフで子どもたちをサポートしています。伊予鉄横河原線横河原駅より車で約12分の場所にあります。""明るく、たくましい子どもを育てる""(東温市公式HPより引用)ことを基本理念としています。生きる力の基礎づくりを行い、健やかな体・豊かな心・確かな学を目標としているそうです。また、外で遊ぶ時間を大切にし、体を動かして遊ぶ楽しさや、幼児期にしか体験できない体験を通して、豊かな心を育んでいるようです。野菜の栽培や収穫、カレーパーティーなどを行い、楽しみながら食への興味や関心を育んでいるそうです。※2018年8月29日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県東温市則之内甲296-1
- アクセス
- 伊予鉄横河原線横河原駅車で12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 24
施設情報 育英第二幼稚園
学校法人昭英学園キープ
社会性に富んだ心身ともに健全な子どもの育成を目指す、私立幼稚園です。
育英第二幼稚園は、松山市内で3園を管理する学校法人育英幼稚園グループが運営している私立幼稚園です。2007年に現在の場所に新築移転しました。愛媛県の北西に位置する松山市の中でも海寄りの場所に建つ保育園で、園から車で5分ほど移動すれば海を眺めることができます。また、園から徒歩3分ほどのところには久万ノ台緑地があり、遊具と広場で子どもを遊ばせることができます。育英第二幼稚園の教育目標は、”健康でたくましく、明るく、社会性に富み、自分でよく考え進んで活動できる子どもを育成をする。”(育英第二幼稚園公式HPより引用)専認講師による体操・サッカー・英語の教室やミュージカル観劇、アイススケートなど、自然や文化に触れ、学び、体を動かす行事が多数行われており、豊かな知性・感性と健全な体の育成を目指しているそうです。明るく思いやりのある子どもを育むため、系列幼稚園や小学校、老人福祉施設等との交流の場も設けられています。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県松山市古三津3-1-10
- アクセス
- JR予讃線三津浜駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 25
施設情報 シオン幼稚園
シオン幼稚園キープ
保護者との連携を密に取ることで子どもたちを暖かく見守る幼稚園です。
シオン幼稚園は愛媛県新居浜市で60年以上の歴史のある幼稚園です。""明るく健康で思いありのある、また生活力のある子どもを育てることを目指しています。""(シオン幼稚園公式HPより引用)園では保護者との連携を重視しており、園内のことだけではなく家庭内で起きた出来事も一緒に考え助言して乗り越えるようにしているのだそうです。そのために園からのおたよりや月に一度の母の会などで保護者との連絡を密に取るようにしているとのことです。また、絵本を読むことにも力を入れていて、毎日のスケジュールに絵本の読み聞かせを取り入れたり、週に一度は園の絵本を持ち帰って親子で読み聞かせをする機会を作っているそうです。最寄り駅からは徒歩35分の距離で、園の北には瀬戸内海が広がっています。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県新居浜市北新町4-19
- アクセス
- JR予讃線新居浜駅徒歩35分
- 施設形態
- 幼稚園
- 26
施設情報 さくら幼児園
社会福祉法人エリム会キープ
キリスト教精神に基づき、園児の人格を尊重した保育に取り組む幼稚園です。
さくら幼児園は社会福祉法人エリム会の設置する幼稚園で、園舎の屋根の上には十字架の装飾がほどこされています。看護師や調理員を含む30名の職員が在籍し、生後2ヶ月から就学前までの75名の園児を保育しています。保育時間は7:00から18:00までで、平日は19:00までの延長保育があります。最寄り駅からは徒歩5分の距離にあり、近隣には白砂が美しい海水浴場や子ども用の遊具のある都市公園があります。""家庭的なくつろいだ雰囲気の中でいろいろな生活経験や遊びを通し、健やかな成長を願い日々保育に取り組んでいます""(さくら幼稚園公式HPより引用)キリスト教の理念に基づいた豊かな人間性を育てるための教育を行っているそうです。※2019年6月3日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県伊予市米湊856-2
- アクセス
- 伊予鉄道郡中線郡中港駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 27
施設情報 野村幼稚園
西予市教育委員会キープ
子どもたちが、個性豊かに生きる力を伸ばせるように保育を行っています。
野村幼稚園は、西予市が運営している公立の幼稚園です。山や田畑が広がる中に位置しており、近くに肱川が流れる自然豊かな環境です。また隣接して、市立西予小学校があります。西予市では""子ども自身の「ここで育ちたい・ここで育って良かった」という誇りや愛郷心につながることをめざします""(西予市公式HPより引用)として、子どもたちが元気に学び、育ち、成長できるように取り組んでいるそうです。園では、家庭や地域と連携を図りながら、魅力ある教育・保育施設となるように努めているそうです。園庭には、ジャングルジムや滑り台などが設置されており、のびのびと遊べる環境づくりを行っているようです。恵まれた自然環境の中で、さまざまな活動を行い、子どもたちの豊かな人間性と社会性、たくましい心身を育んでいるそうです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県西予市野村町野村12-576-1
- アクセス
- 西予市役所から車で24分
- 施設形態
- 幼稚園
- 28
施設情報 玉津幼稚園
玉津学園キープ
西条市で、自然と太陽の光の中で、のびのびと保育を行っています
玉津保育園は、西条市にある私立保育園です。0歳~就学前までの子どもを対象としており、定員60名の乳幼児を、約20名の職員で保育を行っています。周辺には、田畑が広がり渦井川が流れ、自然を近くに感じられる環境です。近隣には玉津幼稚園や玉津小学校があります。職員は子どもたちの遊びや着替え、食事の補助などを行っているようです。子どもたちが安心して過ごせるように、安心安全な環境を整えているようです。延長保育、土曜午後の保育も行っているようです。
施設情報
- 所在地
- 愛媛県西条市玉津202-5
- アクセス
- JR予讃線「伊予西条駅」車で9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 29
施設情報 仕七川幼稚園
久万高原町教育委員会キープ
県道12号線と面河川に挟まれた場所にある久万高原町立の幼稚園です。
仕七川幼稚園は久万高原町の南部の山間いに位置し、県道12号線と仁淀川水系の一級河川・面河川に挟まれた場所にある幼稚園です。同じ敷地内には久万高原町立仕七川小学校があり、そのグラウンドの一角が、ジャングルジムや滑り台のついた複合遊具の設置された園庭となっているようです。また、園庭から続く小学校のグラウンドにはブランコやうんていなども設置されているといいます。地域に溶け込むデザインの平屋建ての園舎は、外装にも木材を使った作りになっています。幼稚園の周囲は、山に囲まれた平野部に畑と住宅が混在する地域となっていて、幼稚園の近くには食堂や郵便局、個人商店などが点在しています。定員は年少・年中・年長ともに35名。月曜日から金曜日まで給食があるそうです。2019年9月18日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県上浮穴郡久万高原町東川207-1
- アクセス
- 伊予鉄横河原線牛渕駅車で56分
- 施設形態
- 幼稚園
- 30
施設情報 大洲幼稚園
大洲市教育委員会キープ
様々な学校に囲まれ、幅広い世代と交流しながら、健やかな成長を促します。
大洲幼稚園は愛媛県大洲市に所在する、公立の幼児教育施設です。定員は100名で、3歳から小学校就学前の子どもを教育します。幼稚園へは最寄り駅から車を利用し、約10分ほどでアクセス可能です。園舎と隣接して市立大洲小学校がある他、県立大洲高校とも隣合っています。また約400m北へ行くと大洲城跡があり、その先には肱川が流れ、河岸には緑地が広がります。“年齢に相応しい適切な環境を整え、心と体の発達を助長する”(大洲市公式HPより引用)。幼稚園の周囲には小中学校や高校が集まっており、小学校の校庭を利用した運動会や、高校生によるボランティアなど、年間を通じて世代間交流する機会が沢山あるようです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県大洲市大洲715
- アクセス
- JR予讃線伊予大洲駅徒歩23分
- 施設形態
- 幼稚園
- 31
施設情報 北条幼稚園
あおい学園キープ
子どもたちを第一に考え、常に「安全・安心」を心がけています。
北条幼稚園は、あおい学園が運営している幼稚園で、2016年に幼稚園型認定こども園に移行しました。""子どもたちのいろいろな力を伸ばします""(北条幼稚園公式HPより引用)を、保育方針としています。異年齢児との関わりを大切にし、様々な年齢の子どもとの関わりを通して思いやりの心・憧れや尊敬の心等を身につけているそうです。豊かな自然に恵まれた環境のもと、さまざまな体験活動を通して、たくましく生き抜く、強い体と豊かな心を身につけ「後伸びする子ども」を目指しているようです。年中・年長組は、体育教室・英会話教室があり、年長組は年6回のお茶教室を行っているそうです。また、希望者による柔道教室・新体操教室・書道教室・プレピアノ教室を実施しているようです。※2018年12月3日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県松山市北条1122
- アクセス
- JR予讃線伊予北条駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 32
施設情報 久枝幼稚園
三志学園キープ
保育終了後、サッカー教室などさまざまな教室が開催されている幼稚園です。
久枝幼稚園は、最寄り駅であるJR予讃線、伊予和気駅から徒歩26分ほどの場所に位置する、複数の飲食店やクリニックなどが立ち並ぶ商店街の中にある施設です。”創造的で、生活力旺盛な行動力をもち、情操豊かで自立心に富む子どもの育成に努める”(久枝幼稚園公式HPより引用)を教育目標に掲げているようです。保育終了後には希望者を対象に、うんどうあそび教室やサッカー教室、学研幼児教室を開催しているそうです。また月に1~2回、未就学児とその保護者を対象にした園庭開放を行っているとのことです。通常保育時間は8:00~14:00までとなりますが、18:00までの延長保育が可能で、夏休みなどの長期休暇中も預かり保育があるそうです。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県松山市安城寺町215
- アクセス
- JR予讃線伊予和気駅徒歩26分
- 施設形態
- 幼稚園
- 33
施設情報 明倫幼稚園
宇和島市教育委員会キープ
安心して伸び伸びと活動できる環境の中で、生きる力をはぐくむ教育を推進します。
明倫幼稚園は、宇和島市が運営している幼稚園です。4歳・5歳の子どもを受け入れの対象としています。""幼児一人一人の特性を生かしながら心身の調和的な発達を図り、家庭や地域との連携を密にし、幼児の「生きる力」や「豊かな人間性」の基礎を培う。""(宇和島市公式HPより引用)ことを、保育方針としています。屋外では、四季折々の自然に触れたり体を動かしたりしながらのびのびと遊び、室内では、積み木やままごと遊び、絵を描いたり本を読んだりしているようです。また、地域の実態に即した特色ある幼稚園作りを行い、生きる力の基礎を培う教育内容と指導方法の充実を目指しているようです。その他、幼稚園、保育園、小学校の独自性を踏まえたうえでの連携を強化する取り組みをしているようです。※2018年12月3日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県宇和島市文京町4-1
- アクセス
- JR予讃線宇和島駅徒歩22分
- 施設形態
- 幼稚園
- 34
施設情報 木の実幼稚園
木の実学園キープ
自ら考え自分らしい創意工夫ができる子どもを育てている保育園です。
木の実幼稚園は、1976年に木の実学園によって設立された松山市にある幼稚園です。1980年10月には温水プール、2016年8月にはクライミング・ウォールが完成しました。一年中水泳に取り組んだり、末端神経を駆使する全身運動に取り組んだりしているそうです。""豊かな人間性を培う""(木の実幼稚園公式HPより引用)を教育目標にしています。子どもの世界観を広げるための体験学習を、年間を通して行ったり、自然や小動物とのかかわりを大切にした環境づくりを大切にしたりするそうです。また、発育や発達に不安のある幼児を受け入れているそうです。共に生活する中でお互いに関心を寄せ合い、支え合い、お互いを育み合える環境づくりを行っているそうです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県松山市西垣生町1690
- アクセス
- 伊予鉄郡中線岡田駅車で10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 35
施設情報 保内幼稚園
八幡浜市教育委員会キープ
幼児教育を主に置きつつ、保護者のために預かり保育も実施しています。
保内幼稚園は、愛媛県八幡浜市立の幼稚園です。4歳以上の未就学児を対象とする、定員70名の園です。周囲を山にかこまれ、農地と住宅地の点在するエリアにあります。近くには市立宮内小学校と宮内保育所があり、近くを国道378号線が走っています。最寄駅はJR予讃線「八幡浜駅」で、車で14分の距離にあります。幼稚園は学校教育のはじまりであり、幼児期にふさわしい生活を送り、幼児の健やかな成長を促し、小学校以降の生活や学習の基礎をつくっているそうです。保護者の就労・病気などのために保育を受けられない子どもが主となる保育園に対して、市立幼稚園では教育のために子どもを預けることができるようです。しかし、仕事など保護者の要請によって、教育時間の終了後に預かり保育も実施しているそうです。※2018年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 愛媛県八幡浜市保内町宮内4-50
- アクセス
- JR予讃線八幡浜駅車で15分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
愛媛県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
愛媛県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、愛媛県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。愛媛県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
愛媛県で転職された保育士の体験談
転職者の声(愛媛県)
30代
香川県
20代
愛媛県
50代
愛媛県
保育士バンク!利用満足度(愛媛県)