中央弘前駅(青森県弘前市)の保育士求人一覧

中央弘前駅から保育士の求人を探す

中央弘前駅(青森県弘前市)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!中央弘前駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
中央弘前駅のある青森県弘前市の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 01

    青森県弘前市にある認定こども園です!

    ■子どもと自然を感じる体験型保育♪ ■残業月2時間程度で無理なく働きやすい! ■賞与年2回3カ月分&充実の福利厚生☆ ■温かい仲間と共に成長できる環境◎ ーー【豊かな自然と笑顔があふれる認定こども園】 仏教的情操教育を大切にしながら、季節を感じる体験型の保育を実践しています♪田植え体験やバケツ稲作、手作りおやつなど、子どもたちと一緒に楽しみながら成長できる環境です。豊かな自然に囲まれた園舎で、のびのびと保育ができますよ☆子どもたちの「できた!」の瞬間に立ち会える喜びを一緒に分かち合いませんか? ーー【安心して長く働ける充実の待遇とサポート体制】 経験やブランクは問いません!「子どもが大好き」という気持ちを大切に、先輩職員が丁寧にサポートします♪月給150,000円~180,000円からスタートし、私学共済や退職金制度など福利厚生も充実。幅広い年齢層の職員が活躍中で、みんなで助け合いながら働ける温かな職場です。保育の夢を叶えながら、長く安心して働ける環境をご用意しています☆

    幼保連携型認定こども園 弘前大谷幼稚園
    • 年休120日超

    • 土日休み

    • 福利厚生充実

    • 退職金制度

    • 残業少なめ

    • 昇給昇進あり

    • 産休育休制度

    • 車通勤可

    所在地
    青森県弘前市大字新寺町156-2
    アクセス
    弘前鉄道線「弘高下駅」より徒歩10分
    給与
    給与
    月給150,000円 ~
    勤務時間
    勤務時間
    6:45~19:00の間で8時間 ※休憩時間60分、時間外月2時間程度
    休日休暇
    休日休暇
    日・祝他 年末年始 夏季休暇 有給休暇
  • 02

    あなたの手で未来を育む、子どもたちの笑顔が輝く致遠保育園で働きませんか

    致遠保育園は、地域と共に子どもたちを育てる認定保育所です。社会福祉法人緑真会が運営し、日常生活から自然に学ぶ機会を大切にし、子どもたちが様々なことに挑戦する環境を提供しています。保育方針では、地域の方々との触れ合いを通じて、園と保護者、地域が一体となって子どもたちを育てることを重視。また、年齢別教育や縦割り保育を通じて、いたわりの心や思いやりの心を育むことにも力を入れています。この度、私たちと一緒に子どもたちの成長を支える保育士をパートタイムで募集中。致遠保育園の一員としてご活躍ください。

    致遠保育園
      所在地
      青森県弘前市大字浜の町東2-8-9
      アクセス
      駅情報はありません。
      給与
      給与
      時給920円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      7;00~19:00の間の5時間 就業時間等は相談により決定します 週5日程度 休憩:勤務時間に準ずる
      休日休暇
      休日休暇
      日、祝、他シフト制 有給休暇
    • 03

      子どもたちの未来を育む、あなたの情熱を待っています!

      青森県弘前市にあるサムエル保育園で、あなたの保育士としてのスキルを活かしませんか?社会福祉法人高智会が運営する当園では、子どもたちの成長をサポートする情熱ある方を募集しています。時給900円、日曜と祝日を含む完全週休2日制で、プライベートも充実!保育士資格をお持ちの方、ぜひ私たちと一緒に、未来をつくる大切な役割を担いましょう。あなたのご応募を心よりお待ちしております。

      サムエル保育園
        所在地
        青森県弘前市大字鷹匠町24
        給与
        給与
        時給900円 ~ 900円
        勤務時間
        勤務時間
        シフト例 (1)13時00分〜19時00分 残業なし
        休日休暇
        休日休暇
        日曜日、祝日 完全週休2日制 本人の希望により決定します。 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 7日)
      • 04

        残業少なめ!子どもたちの成長を支える素敵なお仕事始めませんか?

        弘前市にある「柴田幼稚園」は、学校法人柴田学園が運営する定員143名の認定こども園です。年間行事として、運動会・畑の収穫・音楽発表会などを実施しており、一人ひとりに寄り添い支える保育を大切にしています。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら一緒に働いていただける契約社員の保育教諭を募集中です。残業は月平均1時間と少なめ!家庭との両立を目指す方も無理なく働けますよ。

        柴田幼稚園
        • ボーナスあり

        • 社会保険完備

        • 有給

        • 福利厚生充実

        • 残業少なめ

        • 昇給昇進あり

        • 産休育休制度

        • 車通勤可

        所在地
        青森県弘前市清原1-1-1
        アクセス
        弘南鉄道大鰐線「弘前学院大前駅」より車5分
        給与
        給与
        月給161,000円 ~ 179,000円
        勤務時間
        勤務時間
        シフト制 1)7:30~16:00 2)8:20~16:50 3)9:30~18:00 休憩時間:60分 時間外勤務:あり(平均1時間/月)
        休日休暇
        休日休暇
        週休2日制(日、祝、他) 年末年始休暇 有給休暇(法定通り) ※入職より6カ月経過後、10日付与 育児休業取得実績:あり
      • 05

        心温まる環境で、未来を育むお手伝いを

        社会福祉法人高智会が運営するサムエル保育園で、あなたの保育士としてのスキルを活かしませんか?青森県弘前市に位置するこの施設は、心温まる環境で未来を育むお手伝いをしています。時給900円、完全週休2日制で、あなたのライフスタイルに合わせた働き方が可能です。保育士資格は必須ですが、幼稚園教諭免許もあれば尚可。子どもたちの成長を見守りながら、充実した毎日を送りましょう。

        サムエル保育園
          所在地
          青森県弘前市大字鷹匠町24
          給与
          給与
          時給900円 ~ 900円
          勤務時間
          勤務時間
          シフト例 (1)13時00分〜19時00分 残業なし
          休日休暇
          休日休暇
          日曜日、祝日 完全週休2日制 本人の希望により決定します。 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 7日)
        • 06

          施設情報 なかよし保育園

          社会福祉法人昭三会

          キープ

          お寺の敷地の中に設立されている「仏教保育」を行っている保育園です。

          なかよし保育園は、社会福祉法人昭三会が運営する保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は60名です。開所時間は7:00から19:00です。周辺には、金華山泉光院や三嶽山清安、龍沢山嶺松院があり歴史を感じられる環境です。""元気に・明るく・なかよく""(なかよし保育園公式HPより引用)を保育目標としています。また、「思いやりの心」や「感謝の心をもつことができる子ども」を目指し日々保育を行っているようです。園の特色として「キッズヨガ」や「クッキング」が行われているようです。年間行事には、夕涼み会やお正月遊び、雛祭りなどがあり、四季折々の活動を行なっているようです。※2018年11月14日時点

          なかよし保育園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市大字西茂森2-4-2
          アクセス
          弘南鉄道大鰐線弘高下駅徒歩22分
          施設形態
          保育園
        • 07

          キープ

          カトリック精神を基本とし、豊かな心と限りある命を大切にする心を育んでいます。

          弘前明の星幼稚園は、学校法人明の星学園が運営している、私立幼稚園です。14:00から18:00までの延長保育を実施しています。敷地内には、マリア像や庭園があり、園舎内にはすべり台も設置されているようです。""豊かなこころ""(弘前明の星幼稚園公式HPより引用)を教育方針としています。正しく・浄く・和やかにを目標に、感謝の心や思いやりの心を育んでいるそうです。日々の活動として、英語や体操のレッスンを行なっているようです。また、課外活動として、英語・ピアノ・体操教室を開催しているそうです。年間行事として、聖母マリア誕生会を行い、カトリックの精神に触れる機会を設けているようです。※2018年11月21日時点

          弘前明の星幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市紺屋町127
          アクセス
          弘南鉄道大鰐線中央弘前駅車で11分
          施設形態
          幼稚園
        • 08

          キープ

          個性を大切にしながら想像力豊かな子どもを育てる、弘前市の幼稚園です。

          弘前市の西部に位置する若草幼稚園では、子どもが初めて出会う学校と位置づけて、基本的な生活習慣を育てる幼児教育が行われています。年齢別にクラス分けがなされていますが、園外保育や各種行事の中で異なる年齢の子どもと接する場が設けられています。平日の早朝・夕方や長期休み時の預かり保育にも対応しています。園から最寄駅に向かって徒歩10分の所に、公園があります。""人格形成において大切なこの時期に必要な援助ができるよう、保護者の皆様と連携しながら保育していきたいと考えております。""(若草幼稚園公式HPより引用)四季折々の行事を通じて自然と親しみ、子どもの想像力を育む保育に取り組んでいるようです。※2018年8月15日時点

          若草幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市松森町167
          アクセス
          弘南鉄道弘南線弘前東高前駅徒歩6分
          施設形態
          幼稚園
        • 09

          施設情報 サムエル保育園

          社会福祉法人高智会

          キープ

          描画、制作、音楽など園の活動や行事に工夫を凝らした保育園です。

          社会福祉法人高智会サムエル保育園は、1968年に設立された社会福祉法人高智会が経営する保育園です。引前城の南側に位置しています。生後8週から小学校就学児未満までの保育の他、障がい児保育や一時預かり、延長保育(有料)なども行っているようです。地域に根差し、地域に必要とされる保育園として、""一環したキリスト教保育""(サムエル保育園公式HPより引用)を行っています。園の行事としては、8月にねぶた祭りに参加し、地域や卒園児との交流も行っているようです。

          サムエル保育園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市大字鷹匠町24
          アクセス
          弘南鉄道大鰐線「中央弘前駅」徒歩23分
          施設形態
          保育園
        • 10

          施設情報 つがる保育園

          社会福祉法人三和会

          キープ

          裸足保育を行い、豊かな人間性を持った子どもを育成しています。

          つがる保育園は、社会福祉法人三和会が運営している、1979年4月1日に開園した保育園です。定員は80名で、生後0歳から5歳までの子どもを受け入れています。18:00から19:00までの延長保育を実施しています。""明朗、活発な子ども・あいさつのできる子ども・きまりを守れる子ども""(つがる保育園公式HPより引用)を保育目標としています。日々の保育として、全園児で体操を行なったり、紙芝居や絵本を読んだりしているようです。また、英語の時間やサッカー教室・ダンスレッスンを実施しているそうです。年間行事として、ねぷた祭りへの参加、施設訪問などを行い、地域の人々と交流を行なっているようです。※2018年11月21日時点

          つがる保育園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市大字堅田3-25-9
          アクセス
          JR奥羽本線撫牛子駅徒歩19分
          施設形態
          保育園
        • 11

          施設情報 ひがし保育園

          社会福祉法人幸喜会

          キープ

          運動能力の向上やチャレンジ精神・人との繋がりを大切にする保育園です。

          ひがし保育園は、社会福祉法人幸喜会が運営している保育園です。特別保育事業として、延長保育を実施しています。""元気・勇気・笑顔""(ひがし保育園公式HPより引用)を保育目標としています。気力・体力・運動能力向上やチャレンジ精神を大切にしているようです。また、人と人との繋がりの中で、喜びを感じ、社会性を身につけることを大切にしているそうです。園での活動として、毎月3回のスイミングスクールや年2回のサッカー教室を開催しているようです。冬の行事として、雪上運動会・お正月遊び大会を行い、自然に触れる機会を設けているそうです。その他にも、毎月の誕生日会・身体測定などを開催し、子どもたちの成長を共有しているようです。※2018年11月21日時点

          ひがし保育園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市大字外崎3-1-10
          アクセス
          弘南鉄道弘南線弘前駅徒歩14分
          施設形態
          保育園
        • 12

          施設情報 桜ヶ丘保育園分園

          社会福祉法人育美会

          キープ

          子どもが安心して健やかに過ごせるよう、あたたかな環境で保育を行っています。

          桜ヶ丘保育園分園は、社会福祉法人育美会が運営する、定員29名の私立保育園です。0歳(生後2カ月)から就学前までの乳幼児を対象に受け入れています。標準の保育時間は7時から18時までで、平日の延長保育は以降18時から20時までです。特別保育事業として、一時預かりや月2回の日曜保育を実施しています。近くに東北女子大学や、弘前大学教育学部付属小・中学校があります。付近には緑豊かな複数の公園や緑地があり、恵まれた周辺環境です。""あかるくすなおにすこやかに""(桜ヶ丘保育園分園公式HPより引用)を保育目標としています。家庭的なあたたかな環境の中で、健やかに情緒の安定した生活ができるよう保育を行っているようです。※2018年11月30日時点

          桜ヶ丘保育園分園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市大字清原1-1-1
          アクセス
          弘南鉄道弘南線弘前東高前駅徒歩20分
          施設形態
          保育園
        • 13

          施設情報 寒沢保育園

          社会福祉法人清水会

          キープ

          素直な心を持つ子どもを育て、遊びを大切にする、地域に開かれた保育園です。

          寒沢保育園は、社会福祉法人清水会が運営している、1981年4月1日開園した保育園です。園は、弘前学院大前駅から徒歩10分の場所にあります。定員は53名で、生後0歳から小学校就学前までの子どもを受け入れています。また、延長保育・障害児保育・一時預かり保育を実施しています。""人の話を聴く力が育てる・ある程度の集中力が身に付ける・ルールを理解し、守れる""(寒沢保育園公式HPより引用)を保育目標としています。日々の保育として、年長児からの習字教室を開催しているようです。年間行事として、さつまいも掘り・りんご狩りを行い、食の大切さを伝えているそうです。その他にも、子育て支援事業を実施しているようです。※2018年11月21日時点

          寒沢保育園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市大字寒沢町18-2
          アクセス
          弘南鉄道大鰐線弘高下駅徒歩7分
          施設形態
          保育園
        • 14

          施設情報 明星幼稚園

          聖公会栄光学園

          キープ

          キリスト教の教えを基に、子どもたちの「心の根っこ」を育んでいます。

          明星幼稚園は、聖公会栄光学園が1887年に開設した歴史ある幼稚園です。満3歳~5歳までの子どもを対象としています。保育時間は8:30~14:00で、保護者のニーズに応え、預かり保育を行っています。""目に見えないものを大切にする教育""(明星幼稚園公式HPより引用)を保育方針に掲げています。キリストの教えを基に、「根っこ」の教育に重点を置いて取り組んでいるそうです。それは、学習を始める前に大切な「意欲」や「態度」、「思考力」や「判断力」といった、子どもたちが生涯にわたって自分を育てる力、「やさしさ」や「思いやり」といった心の育ちに関係するそうです。また、入園前の子どもと保護者を対象に、子育てをお手伝いする「あゆみクラス」「みょうじょう広場」を設置し、子育て支援を行っているようです。※2018年7月23日時点

          明星幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市山道町23
          アクセス
          弘南鉄道大鰐線中央弘前駅徒歩4分
          施設形態
          幼稚園
        • 15

          キープ

          子どもたちが活き活きと遊べる環境を整えた、創立100年以上の歴史ある幼稚園です。

          養生幼稚園は、1906年に創立された100年以上の歴史がある幼稚園です。満3歳~5歳の子どもを対象としており、定員は100名です。住宅街の中に位置し、周辺には、弘前城・旧弘前市立図書館・国立大学法人弘前大学医学部附属病院などがあります。教育目標は、""「明るく元気に遊ぶ子ども」子供たちが幼稚園生活で、丈夫な体と豊かな心が育まれるよう心がけています。""(養生幼稚園公式HPより引用)あたたかい家庭的な雰囲気の中で、園児たちが一緒に遊び、思いやりのある優しい子どもを育てているそうです。また、未就園児を対象に園開放を行い、お店屋さんごっこ・英語・リトミックなどを実施しているそうです。※2018年7月18日時点

          養生幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市元長町19
          アクセス
          弘南鉄道大鰐線中央弘前駅徒歩8分
          施設形態
          幼稚園
        • 16

          施設情報 大東保育園

          社会福祉法人光成会

          キープ

          道路を挟んで向かい側に児童公園があり、設立から35年以上の保育園です。

          大東保育園は、弘前市にある保育園です。1979年に設立しました。最寄りの運動公園前駅からは、徒歩14分の場所に立地しています。遊具が複数ある園庭は、地面が整備されています。定員は60名で、4クラスあります。また、道路を挟んで向かい側には小比内第3児童公園があり、他にも複数の公園があります。""健康で、いきいきした元気な子、思いやりがあり感情豊かな子、やさしい心を持ち、みんなと仲良く遊ぶ子を目指す""(大東保育園公式HPより引用)スイミングや体育教室、楽器遊びやリトミックなど、幅広い活動を行っているようです。また、七夕の集いや十五夜の集いなど、季節にちなんだ年間行事を行っているようです。※2018年7月13日時点

          大東保育園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市大字小比内5-2-7
          アクセス
          弘南鉄道弘南線運動公園前駅徒歩14分
          施設形態
          保育園
        • 17

          施設情報 致遠保育園

          社会福祉法人緑真会

          キープ

          生活の中で、自然に遊び、学び、育つ環境をサポートしています。

          致遠保育園は、生後2ヶ月から未就学児を対象とした、社会福祉法人緑真会が運営する保育園です。弘南鉄道大鰐線の中央弘前駅から車で約14分、岩木山の麓の住宅街にあります。""子どもが、健康・安全で情緒の安定した生活ができるよう、保育園と保護者、地域全体がともに手をとりあい、環境を用意し、健全な心身の発達を図る""(致遠保育園公式HPより引用)を保育理念にしています。町内のねぷた祭りへの参加や、稲刈り体験など、自然豊かな風土や伝統的な文化を保育に取り入れ、園と保護者だけではなく、地域全体で子どもを育てる環境を整えているようです。剣道や茶道、英会話などの活動に力を入れているそうです。※2018年9月20日時点

          致遠保育園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市大字浜の町東2-8-9
          アクセス
          弘南鉄道大鰐線中央弘前駅車で14分
          施設形態
          認可保育園
        • 18

          施設情報 よつば保育園

          社会福祉法人清心会

          キープ

          「いのちを大切にする子ども」を保育目標に掲げ保育を行っています。

          よつば保育園は、社会福祉法人清心会が運営する保育園です。0歳から就学前の子どもを対象としており、定員は100名です。開所時間は7:00から19:00です。周辺は住宅街で、近くには弘前市立第三大成小学校があります。""可能性を認め、褒めることにより、個性を伸ばす""(よつば保育園公式HPより引用)を保育目標としています。園の特色として、お茶会やクッキングなどが行われているようです。また、「弘前ねぷた合同運行」や「LC合奏大会」、「幼児音楽フェスティバルへの参加」を実施しているようです。午前・午後のおやつと給食は、全園児が多目的ホールにて一斉に食べ、異年齢交流が行われているようです。※2018年11月14日時点

          よつば保育園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市大字南大町1-8-2
          アクセス
          弘南鉄道弘南線弘前東高前駅徒歩8分
          施設形態
          保育園
        • 19

          施設情報 めぐみ保育園

          社会福祉法人慈成会

          キープ

          一人ひとりを大切に、日々の体験を通して人を思いやる優しい心を育みます。

          めぐみ保育園は、社会福祉法人慈成会が運営する市立保育園です。定員は80名で、0歳から就学前までの子どもが受け入れ対象です。特別保育事業として、延長保育や一時預かり事業を実施しています。弘前市街地に位置し、弘南鉄道弘南線「弘前駅」からは徒歩5分ほどの距離です。徒歩6分ほどの所には城東第六児童公園があります。""健康で明るい子・友達と仲良くできる子・考えてやれる感性豊かな子""(めぐみ保育園公式HPより引用)を保育目標としています。子どもたちの体力作りに力を入れており、乾布摩擦や運動遊びに取り組んでいるそうです。各年齢に応じた保育を実践し、豊かな人間性と表現力を持った子どもに成長するように努めているようです。※2018年11月30日時点

          めぐみ保育園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市大字城東2-1-12
          アクセス
          弘南鉄道弘南線弘前駅徒歩5分
          施設形態
          保育園
        • 20

          施設情報 弘前カトリック幼稚園

          東北カトリック学園

          キープ

          キリストの教えを大切にし、子ども達の愛の心を育んでいる園です。

          弘前カトリック幼稚園は、東北カトリック学園が運営しています。園の周辺には、青森県立弘前中央高等学校や弘前市立第一中学校、弘前公園などがあります。""神から与えられた心身の能力を最大限に生かしながら、個性を豊かにし、主体的に行動できる人間となることを願い、その基礎育成を目指します。""(東北カトリック学園公式HPより引用)子ども達の才能や可能性を伸ばす保育を行っているようです。四季折々の自然と触れ合うことで子ども達の豊かな感性を育んでいるようです。年間行事として、子どもの日、七夕、運動会、クリスマスお祝い会など季節の行事を取り入れているようです。特別保育事業として、預かり保育なども実施しているようです。※2018年11月15日時点

          弘前カトリック幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市百石町小路20
          アクセス
          弘南鉄道大鰐線中央弘前駅徒歩12分
          施設形態
          幼稚園
        • 21

          施設情報 城東保育園

          社会福祉法人清光福祉会

          キープ

          空間・時間・仲間を大切にし、ともに育ちあう環境を大切にしています。

          城東保育園は、社会福祉法人清光福祉会が運営している、1970年11月1日に開園した保育園です。18:00から20:00までの延長保育を実施しています。""よく食べ・よく遊び・よく眠る""(城東保育園公式HPより引用)をキャッチコピーとしています。園では、オープン的総合保育を取り入れているようです。ハンディキャップを持つ子どもたちも、そうでない子どもたちも一緒に、気づき・かんがえ・実行することを大切に、楽しみながら動かしているそうです。また、日々の活動として、自由遊びや設定遊びを行なっているようです。年間行事として、芋植え・もちつきなどを行い、食の大切を感じる機会を設けているそうです。※2018年11月21日時点

          城東保育園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市大字稲田2-4-3
          アクセス
          JR奥羽本線弘前駅徒歩16分
          施設形態
          保育園
        • 22

          施設情報 ふたば保育園

          社会福祉法人耕光会

          キープ

          いもの苗植えや栗拾いなど、自然に触れる機会を大切にしている保育園です。

          ふたば保育園は、社会福祉法人耕光会が運営している、1967年8月1日に開園した私立保育園です。定員は60名で、9名の職員が在籍しています。7:30から18:30まで保育を行なっています。""人造りの理念に基き児童の精神的安定を図り清潔なしつけ、理解ある生活習慣の習得を図ることを主目標とする""(ふたば保育園公式HPより引用)を園目標としています。園舎内には、とび箱やすべり台などが設置されているホールがあるようです。年間行事として、公園に出かけたり、高校の畜舎を見学したり、自然や動物に触れる機会を大切にしているそうです。また、老人ホームを訪問し、地域のお年寄りと交流を深めているようです。※2018年11月29日時点

          ふたば保育園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市大字取上3-6-17
          アクセス
          弘南鉄道弘南線弘前東高前駅徒歩20分
          施設形態
          保育園
        • 23

          施設情報 城西保育園

          社会福祉法人城西福祉会

          キープ

          園児ひとりひとりが安心感と信頼感を持ってのびのびと活動できる園です。

          城西こども園は、社会福祉法人城西福祉会が運営しています。1967年7月1日に「城西保育園」として設立し、2016年4月1日から「城西こども園」として開園しました。定員は95名で、0歳児から入所できます。7:00から19:00まで開所しており、延長保育を行っているようです。""明るく元気に活動できる子どもを育てる、友達と仲良く遊ぶ中で自主性や協調性を培う、挨拶のできる子どもを養う""(城西こども園公式HPより引用)を教育目標に掲げています。主活動の時間では、数字・線の学習・スイミング・英語教室・タブレット・キッチン教室など様々な幼児教育を取り入れており、豊かな人間性や感性を育む保育に取り組んでいるようです。※2018年11月14日時点

          城西保育園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市大字西大工町38-1
          アクセス
          弘南鉄道大鰐線中央弘前駅徒歩27分
          施設形態
          保育園
        • 24

          施設情報 ダビデ保育園

          社会福祉法人高智会

          キープ

          自分や友達、生命あるものを大切にする優しい心を育む保育園です。

          ダビデ保育園は、社会福祉法人高智会が運営する、定員70名の保育園です。0歳(生後8週間)~小学校就学前までの乳幼児を対象としています。延長保育を含んだ開園時間は、午前7時~午後7時30分までです。特別保育事業として一時預かりや休日保育、月1~2回の園開放を行っています。""日々の生活の中から年令に合わせた良い生活習慣が身につくよう自信と喜びを持たせ自立を促します。""(ダビデ保育園公式HPより引用)様々なことに感動する心を持ち、五感を使って考え表現できる子の育成を目指して、描画・制作・音楽などの活動に力を入れているそうです。また運動会や雪遊び、ねぷたまつりに関連する行事など、地域とのつながりを大切にした行事を行っているそうです。※2018年11月30日時点

          ダビデ保育園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市大字城西2-5-6
          アクセス
          弘南鉄道大鰐線中央弘前駅徒歩29分
          施設形態
          保育園
        • 25

          施設情報 隆親保育園

          社会福祉法人弘前草右会

          キープ

          地元の熱い要望を受け、小学校の名前を受け継ぎ開園した保育園です。

          隆親保育園は、1974年4月に設立されました。定員は75名で0歳から就学前までの子どもを受け入れています。弘前市立堀越小学校と隣接し、近くには弘前市立第五中学校があり、静かな住宅街に囲まれたところにあります。食育活動として、ジャガイモや枝豆を作り、自分たちで作った野菜でクッキングをしたり、製作を行っているようです。""恵まれた環境の下で乳幼児は明るく、健やかにそしてのびのびと保育されています""(隆親保育園公式HPより引用)。年長児を対象に、専任講師による英語教室や習字教室を行っているそうです。また年間行事には、子どもの日のお祝いや年長児思い出遠足、雪上レクリエーションなどを行っているようです。※2018年7月18日時点

          隆親保育園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市大字門外1-3-1
          アクセス
          弘南鉄道弘南線運動公園前駅徒歩15分
          施設形態
          保育園
        • 26

          施設情報 ふじ保育園

          社会福祉法人藤睦会

          キープ

          命を守り、丈夫なからだと人間らしい感性を育てる保育を行っています。

          ふじこども園は、社会福祉法人藤睦会が運営する2001年3月9日に設立されたこども園です。7:00から19:00まで開所しています。定員は115名で、休園日は日曜・年末年始などがあります。周辺には岩木川や弘前城があり、自然や歴史にふれられる環境です。""「あかるく思いやりのある子」「げんきで生き生きした子」「健康でたくましい子」""(ふじこども園公式HPより引用)を保育方針に掲げています。子どもひとりひとりを大切にし、保護者との信頼関係を築きながら連携のとれた保育を実施しているようです。また、外国人教諭による英語教室も週1回実施しており、英語にふれあう時間を大切にしているようです。※2018年11月14日時点

          ふじ保育園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市大字藤代1-12-5
          アクセス
          弘南鉄道大鰐線中央弘前駅車で15分
          施設形態
          保育園
        • 27

          施設情報 文化幼稚園

          弘前文化学院

          キープ

          基本学級の枠組みをはずしたオープン保育を取り入れる幼稚園です。

          文化幼稚園は、弘前文化学院が運営する私立幼稚園です。満3歳から5歳までの子どもを対象としています。開園時間は、7:00から19:00までで預かり保育も行っています。また、栄養士による完全給食を実施しています。住宅街の中に位置しており、近くには土淵川紙漉町緑地や最勝院があります。""豊かな心をもち健康で明るくたくましい子""(文化幼稚園公式HPより引用)の育成を教育目標としています。体育・サッカーなどの専門講師による指導を保育に取り入れており、子どもたちの身体の運動機能を伸ばしているそうです。また、月ごとの教育内容に対する目標を設定し、指導のポイントなどを明確にしているそうです。※2018年7月24日時点

          文化幼稚園
          • 施設情報

          所在地
          青森県弘前市紙漉町5-3
          アクセス
          弘南鉄道大鰐線弘高下駅徒歩5分
          施設形態
          幼稚園

        気になる求人は見つかりましたか?
        保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

        キャリアアドバイザー
        専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

        よくある質問

        • 弘前市の求人を条件で絞り込むことはできますか?

          もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

          他にも様々な条件で絞り込みができます!
          弘前市の一覧ページからご確認ください。

        • 自分で職場を探すのは自信が無いので、弘前市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

          もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

          保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

          在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。弘前市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

        青森県の求人を市区町村で絞り込む