青森県の幼稚園の保育士求人一覧

エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • 01

    未来を育む場所で、あなたの保育士スキルを活かしませんか?

    青森県八戸市のまほろば幼稚園で、あなたの保育士資格を活かして、子どもたちの成長を見守りませんか?時給950円から1,100円、昇給もあり、やりがいと共にしっかりとした待遇を提供します。雇用期間は2025年3月31日までですが、園児数が増える場合には契約更新の可能性も。完全週休2日制で、日曜ともう1日のお休み、さらに年末年始やお盆の休暇も充実しています。子どもたちの未来を一緒に創りましょう!

    まほろば幼稚園
      所在地
      青森県八戸市売市2-7-28
      給与
      給与
      時給950円 ~ 1,100円
      勤務時間
      勤務時間
      シフト例 (1)13時30分〜18時00分 (2)12時00分〜18時00分 (3)8時00分〜17時00分 ※(2)は長期休暇中(春・夏・冬休み) (3)は土曜日(休憩1時間) 残業なし
      休日休暇
      休日休暇
      日曜日、祝日 完全週休2日制 日曜日のほかに週1日休日あり(祝日があるときは不該当) 年末・年始5日程度、お盆4日程度 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
    • 02

      施設情報 黒石幼稚園

      黒石市教育委員会

      キープ

      黒石幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県黒石市美原町99-2
      施設形態
      幼稚園
    • 03

      サッカーや英語など、身心を育てる遊びや学びに力を入れています。

      学校法人青森山田学園が運営する北園幼稚園は、1980年に開園された私立幼稚園です。田畑に囲まれた自然豊かな中にあり、車で15分ほどの距離にスーパーや病院があります。""主体的な活動ができる子どもの育成""(北園幼稚園公式HPより引用)を教育方針の一つに掲げ、縦割り保育や動物飼育、農園での野菜作りを園の特色としているようです。またそういった体験から、思いやりの心や、何事に対してもあきらめないたくましい心を持った子どもたちが育っているようです。

      青森大学附属北園幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県十和田市西二十一番町68-53
      アクセス
      十和田市役所から徒歩22分
      施設形態
      幼稚園
    • 04

      キープ

      適切な保育を行い、何事にも主体的に取り組める子どもの育成を目指しています。

      平賀幼稚園は、おやま学園が運営する市立幼稚園です。定員は25名で、満3歳から就学前までの子どもを対象としています。通常保育のほかに、一時預かりも行っています。周辺を田畑で囲まれた自然と触れ合える環境の中に位置しており、園から徒歩約5分のところには柏木農業高等学校があります。""小学校以降の教育の基礎をつくるために、幼児期の教育を行う施設です。""(平川市公式HPより引用)園にある農園では、子どもたちが野菜づくりを行い、栽培の楽しみや収穫の喜びを共に味わいながら食べ物の大切さを学んでいるそうです。また、園内外の広々とした空間で仲間との遊びを通して、さまざまな体験を積み重ね一人ひとりの心を大きく育てているそうです。※2018年7月24日時点

      平賀幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県平川市荒田上駒田158-2
      アクセス
      弘南鉄道弘南線柏農高校前駅徒歩7分
      施設形態
      幼稚園
    • 05

      キープ

      より良い環境を提供し、子どもたちの成長をサポートしています。

      学校法人東北カトリック学園は、東北地方に複数の幼稚園を運営しています。その中の1つである「田名部カトリック幼稚園」は、青森県むつ市にあります。園の周辺には、熊野神社や新町熊野神社があり、歴史を感じられる場所にあります。""キリスト教的な人間観に基づいて、園児一人ひとりの個性を大切にするとともに、子ども達に対する深い愛と尊敬とを持って教育に当たること""(青森県私立幼稚園連合会公式HPより引用)を学園の教育方針としています。同年齢だけでなく異年齢児との交流も意識的、積極的に行っているようです。養老施設や消防署の訪問などを通し、地域との関わりを心がけ、感性を育んでいるようです。※2018年8月17日時点

      田名部カトリック幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県むつ市新町11-28
      アクセス
      JR大湊線下北駅徒歩28分
      施設形態
      幼稚園
    • 06

      リトミックやモンテッソーリを取り入れ、興味や関心を育む保育を行っています。

      八戸短期大学附属第二しののめ幼稚園は、光星学院が運営する私立幼稚園です。通常保育時間は7:30~14:00までで、預かり保育は14:00~19:00までとなっています。田畑が広がる自然豊かな環境に位置しており、周辺には旭ケ丘保育園や旭ヶ丘五丁目公園などがあります。""身近な自然や季節の移りかわりは大切な情操教材・子どもの自由で素直な表現力を見守りながらバランスの取れた保育活動を行います。""(第二しののめ幼稚園公式HPより引用)動植物のお世話や四季を感じられる活動を通して、自然環境に親しみながら「ありがとう」の気持ちを育んでいるようです。また、子どもたちの自由で素敵な個性を大切に見守り、自己肯定感を育む保育を実践しているようです。※2018年8月9日時点

      八戸短期大学附属第二しののめ幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県八戸市新井田小久保尻1-51
      アクセス
      JR八戸線白銀駅車で13分
      施設形態
      幼稚園
    • 07

      施設情報 三沢カトリック幼稚園

      東北カトリック学園

      キープ

      子どもの興味関心を大切にした、体験を通して生きる力を育みます。

      三沢カトリック幼稚園は、学校法人東北カトリック学園が運営している私立幼稚園です。近隣には、三沢市立第一中学校があります。定員は240名で、満3歳から就学前の子どもを対象としています。子育て支援事業の一環として、預かり保育を行っています。""隣人を愛しひとり一人を大切にするキリストの教えに基づきながら、学校教育法に従って幼児を保育""(三沢カトリック幼稚園公式HPより引用)することを教育方針としています。愛情あふれる環境の中で、子ども一人ひとりの個性を尊重し、正しい知識と生活力を培う保育に努めているそうです。また、異年齢児保育を取り入れ、遊びを通して、思いやりの心や自主性・社会性を育んでいるそうです。※2018年11月15日時点

      三沢カトリック幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県三沢市中央町4-3-12
      アクセス
      青い森鉄道線三沢駅徒歩20分
      施設形態
      幼稚園
    • 08

      キープ

      一人ひとりの個性を尊重して、子どもの可能性を伸ばす保育を行っている園です。

      五所川原幼稚園は、学校法人下山学園が運営しています。満3歳から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は105名です。園の周辺には、「中央小学校」や「五所川原第一中学校」また、子ども達が伸び伸びと活動できそうな「菊ケ丘運動公園」、「とがわ児童公園」、「ひとつや児童公園」などがあります。""未来の幸せと子どもの成長を見守ります。""(五所川原幼稚園公式HPより引用)基本的生活習慣を身に付け、健やかな成長を支援しているようです。年間行事として、親子遠足、夏祭り、運動会、もちつき会など季節の行事を取り入れているようです。特別教育内容として、音楽教育、体育教育、英語教育、朝のローテーション活動などを実施しているようです。※2018年11月13日時点

      五所川原幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県五所川原市唐笠柳藤巻80
      アクセス
      JR五能線五所川原駅徒歩16分
      施設形態
      幼稚園
    • 09

      キープ

      キリスト教の精神に基づきながら、子どもの個性や生きる力を伸ばします。

      十和田カトリック幼稚園は東北カトリック学園が運営する、キリスト教系の幼児教育施設です。1928年に設立され、地域でも歴史のある幼稚園です。定員は220名で、満3歳から5歳までの子どもを教育します。園舎は青森県十和田市に所在し、最寄り駅から車で約20分の距離に位置します。約500m南東には市立三本木小学校がある他、約300m南西には市立現代美術館が所在します。“教育方針は、キリストの教えに基づき、幼児一人ひとりの特性と育つ力(心・行い・ことば)を大切に受け止め、援助する教育を目指しています”(十和田カトリック幼稚園公式HPより引用)。園庭には「砂」「水」「土」を意識した遊具が充実し、子どもの創造性や主体性を培うことに役立てているそうです。※2018年8月14日時点

      十和田カトリック幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県十和田市稲生町12-24
      アクセス
      青い森鉄道青い森鉄道線三沢駅車21分
      施設形態
      幼稚園
    • 10

      キープ

      やまびこのように響き合う子どもたちの育成を目指す青森県の幼稚園です。

      山彦幼稚園は、学校法人山彦学園が運営する青森県平内町の幼稚園です。""思いやりといたわりが心から心へとこだまし、やまびこのように響き合う子どもたちに育ってほしいとの願いです。""(山彦幼稚園公式HPより引用)通園バスが朝夕運行されているようです。国際教育の一環で外国人講師が月1回一日在園しているそうです。子育て支援講座として、月1回のスポーツ講座・英会話講座(月1回)、種蒔きから収穫までを体験する食育講座(年1回)を行なっているようです。園の西側を小湊川が流れ、北側を国道4号線が通っています。園周辺の施設としては、平内町立体育館・平内町中央公民館・青森東高校平内校舎・平内町役場などがあります。2019年9月21日時点

      山彦幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県東津軽郡平内町小湊下槻5-36
      アクセス
      青い森鉄道小湊駅徒歩15分
      施設形態
      幼稚園
    • 11

      キープ

      健康で考える子どもを育む松森幼稚園は、創立60年以上の歴史があります。

      松森幼稚園は、JR東北本線東青森駅から徒歩で13分の所に在り、設立から60年以上の歴史のある幼稚園です。職員数は8名で子ども達の定員は90名です。園庭は広く自然菜園もあります。子ども達は5月にいもを植えて8月にいも掘りをします。園の年間行事は4月の入園式に始まって、翌年3月の卒園式迄、沢山の月行事が行われています。幼稚園では子育て支援の一環として、満2歳から就園前の子どもとお母さんを対象とした、りんごちゃんくらぶを開催しています。りんごちゃんくらぶは、お母さんと一緒に、制作活動や運動あそびを楽しむくらぶです。幼稚園の教育目標は、”健康な体と考える子ども、忍耐づよい子どもに育てる”(松森幼稚園公式HPより引用)です。子ども達は沢山の刺激と経験を積む事によって一人一人の個性が育って行くようです。※2018年8月4日時点

      松森幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県青森市松森1-14-8
      アクセス
      JR東北本線東青森駅徒歩13分
      施設形態
      幼稚園
    • 12
      映徳学園大谷幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県青森市浪岡平野131
      施設形態
      幼稚園
    • 13

      キープ

      英語やリトミックなどの教育環境や自然環境に恵まれた認定こども園です。

      認定こども園東奥幼稚園は、2017年度4月1日に東奥幼稚園から移行した、定員270名の認定こども園です。教育的環境や自然的環境に恵まれた施設で、専任講師のもとに英語、スイミング、リトミック、体操などに取り組んでいるようです。園舎の近くには緑豊かな公園があり、草花や昆虫と触れ合うことができるそうです。""同年齢の保育活動はもちろん、遊びを通して異年齢(3歳、4歳、5歳)の子どもとも自由に交流する保育環境を整備し、その中で社会生活のルールの基本を学び身につける保育をしているそうです。""(認定こども園東奥幼稚園公式HPより引用)年長組を対象に年6回取り組んでいる科学遊びは、必ず1人に1つ教材があり、感想発表の時間なども設けられているため、発表力も身に付くワクワクドキドキの取り組みだそうです。希望者対象で、学研プレイルームやカワイ体育教室などの課外活動もあるようです。2019年9月16日時点

      東奥幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県青森市勝田2-11-3
      アクセス
      青い森鉄道筒井駅徒歩26分
      施設形態
      幼稚園
    • 14

      キープ

      先生や友だちとの関わりを通して、子どもたちの笑顔輝く瞬間を大切にしています。

      ひまわり保育園は、学校法人舘田学園が運営している私立幼稚園です。園庭には、ブランコ、すべり台などの遊具が設置されているようです。8:00から18:00まで保育を行なっており、主にクラス活動を中心に保育を実施しているようです。""健康でのびのびした元気な子・よく考え工夫し努力する子""(ひまわり幼稚園公式HPより引用)などを教育目標としています。また、思いやりがあり、主体性のある子どもを育んでいるそうです。子どもたちに、人を信じること、友情・愛情など、目に見えないものを大切にして欲しいと願っているようです。春の行事として、お花見、親子遠足を行い、さつま芋の苗植えや雪遊びを通して、自然に触れる体験をしているそうです。※2018年11月20日時点

      ひまわり幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県五所川原市元町42
      アクセス
      JR五能線五所川原駅徒歩10分
      施設形態
      幼稚園
    • 15

      キープ

      みんなで仲良く、遊びながら学ぶことを目標としている幼稚園です。

      こばと幼稚園は、学校法人東安学園が運営する幼稚園です。2歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は200名です。周辺には、むつ市立田名部中学校やむつ市立苫生小学校などがあります。""一人ひとりが生き生き活動し、心豊かな基礎的分野を身につける「ゆとりと充実」を目指しています。""(こばと幼稚園公式HPより引用)子どもの健やかな成長を促すため、音楽教室や体育指導などを行っているようです。また、専門講師を招きピアノ教室や英語教室などの特別教室も開いているようです。

      こばと幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県むつ市昭和町23-25
      アクセス
      JR大湊線「下北駅」徒歩20分
      施設形態
      幼稚園
    • 16

      施設情報 中里幼稚園

      みちのく学園

      キープ

      中里幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県北津軽郡中泊町宮川色吉23-10
      施設形態
      幼稚園
    • 17

      キープ

      英語や音楽、収穫体験などを通じてさまざまな経験ができる幼稚園です。

      まほろば幼稚園は、さまざまな活動に取り組んでいる幼稚園です。""大きな可能性を持った子どもたちが、遊びの中で、人との関わりを通して、たくさんのことを感じ、学び、そして成長できることを目標として、日々の保育に取り組んでいます。""(まほろば幼稚園公式HPより引用)年少クラスは、はつか大根の種まきと収穫、年中クラスは、じゃがいもの種芋植えと収穫、年長クラスは、りんごの授粉と摘果、さつまいもの苗植えと収穫を体験し、自然や土に親しむことができる施設です。アメリカ人講師と一緒にゲームや歌で英会話を楽しむ時間や、音楽に合わせて身体を動かすミュージックゲームの時間があり、ミュージックゲームの時間では、身体機能と調整力をアップし基礎体力を養うことができるそうです。2019年9月17日時点

      まほろば幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県八戸市売市2-7-28
      アクセス
      JR八戸線本八戸駅徒歩23分
      施設形態
      幼稚園
    • 18

      キープ

      子ども一人一人の心に寄り添って、内面を育ててくれる幼稚園です。

      聖アルバン幼稚園から8分ほど歩いた場所には、青森湾が広がります。また、公園や野球場・市営プールなども歩いて5分ほどの場所にあります。""聖アルバン幼稚園は、子どもの気持ちに寄り添い、心に目を注いでいくことによって、「今、大切な事は何か」を一番に考え親も子も保育者もみんなで心をつないでいける幼稚園でありたいと思っています。""(聖アルバン幼稚園公式HPより引用)幼稚園では、子どもの気持ちをしっかりと受け止められるように複数担任制を取り入れ、きめ細やかな保育が実践されているそうです。また、専門講師を招いて英会話や科学あそび・体操教室が行れ、さまざまな人との関わりで豊かな心を育んでいるそうです。※2018年7月20日時点

      聖アルバン幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県青森市浪打1-17-14
      アクセス
      青い森鉄道 青い森鉄道線東青森駅徒歩27分
      施設形態
      幼稚園
    • 19

      施設情報 名川幼稚園

      南部町教育委員会

      キープ

      造形教室や観劇会を行い、豊かな感性を養い、可能性を広げる保育を行います。

      あかね幼稚園は、学校法人高渕学園が運営している私立幼稚園です。剣吉駅より徒歩約25分の場所にあります。青い森鉄道線3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、7:30から18:00までとなっており、子育て支援事業の一環として、預かり保育を行っています。""子どもの天分を助長し、心身の調和的発達を図る""(あかね幼稚園公式HPより引用)ことを教育目標としています。集団生活の決まりや良い悪いの区別が分かり、行動ができる子どもの育成を目指しているそうです。また、カレー作りや、ケーキ作りなど、月に一回クッキング保育を取り入れ、楽しみながら食への興味関心を育んでいるそうです。※2018年11月15日時点

      名川幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県三戸郡南部町下名久井宗前17-7
      アクセス
      青い森鉄道線剣吉駅徒歩25分
      施設形態
      幼稚園
    • 20

      施設情報 明星幼稚園

      聖公会栄光学園

      キープ

      キリスト教の教えを基に、子どもたちの「心の根っこ」を育んでいます。

      明星幼稚園は、聖公会栄光学園が1887年に開設した歴史ある幼稚園です。満3歳~5歳までの子どもを対象としています。保育時間は8:30~14:00で、保護者のニーズに応え、預かり保育を行っています。""目に見えないものを大切にする教育""(明星幼稚園公式HPより引用)を保育方針に掲げています。キリストの教えを基に、「根っこ」の教育に重点を置いて取り組んでいるそうです。それは、学習を始める前に大切な「意欲」や「態度」、「思考力」や「判断力」といった、子どもたちが生涯にわたって自分を育てる力、「やさしさ」や「思いやり」といった心の育ちに関係するそうです。また、入園前の子どもと保護者を対象に、子育てをお手伝いする「あゆみクラス」「みょうじょう広場」を設置し、子育て支援を行っているようです。※2018年7月23日時点

      明星幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県弘前市山道町23
      アクセス
      弘南鉄道大鰐線中央弘前駅徒歩4分
      施設形態
      幼稚園
    • 21

      キープ

      子どもたちが活き活きと遊べる環境を整えた、創立100年以上の歴史ある幼稚園です。

      養生幼稚園は、1906年に創立された100年以上の歴史がある幼稚園です。満3歳~5歳の子どもを対象としており、定員は100名です。住宅街の中に位置し、周辺には、弘前城・旧弘前市立図書館・国立大学法人弘前大学医学部附属病院などがあります。教育目標は、""「明るく元気に遊ぶ子ども」子供たちが幼稚園生活で、丈夫な体と豊かな心が育まれるよう心がけています。""(養生幼稚園公式HPより引用)あたたかい家庭的な雰囲気の中で、園児たちが一緒に遊び、思いやりのある優しい子どもを育てているそうです。また、未就園児を対象に園開放を行い、お店屋さんごっこ・英語・リトミックなどを実施しているそうです。※2018年7月18日時点

      養生幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県弘前市元長町19
      アクセス
      弘南鉄道大鰐線中央弘前駅徒歩8分
      施設形態
      幼稚園
    • 22

      施設情報 七戸幼稚園

      七戸町教育委員会

      キープ

      専任講師が在籍していて、七戸町で預かり保育を行っている幼稚園です。

      七戸幼稚園は、青森県七戸町にある公立の幼稚園となります。この幼稚園は、七戸町教育委員会によって管理、運営されています。最寄りの公共交通機関は、青い森鉄道青い森鉄道線の上北町駅で、駅から車で20分程の場所にあります。5歳児を対象とした1年保育を行っていて、定員は30名です。開園時間は、 7時30分登園開始可能で、9時から14時までとなります。休園日は、土曜、日曜、祝祭日、春、夏、冬休みです。幼稚園では、事前申請を行うと預かり保育を利用することができます。利用時間は、平日14時から18時までですが、事情によって最長18時30分までの利用が可能です。預かり保育は、春、夏季、冬季休業中も利用することができます。※2018年8月20日時点

      七戸幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県上北郡七戸町影津内98-59
      アクセス
      青い森鉄道青い森鉄道線上北町駅車20分
      施設形態
      幼稚園
    • 23

      施設情報 愛育幼稚園

      青森愛育学園

      キープ

      保護者参加の様々な行事で親子の触れ合いを大切にしている幼稚園です。

      愛育幼稚園は、3歳、4歳、5歳それぞれの発達を踏まえ、一貫した指導計画により教育をしている幼稚園です。""豊かな人格の形成を目標におき、人間性の基礎を養います。""(愛育幼稚園公式HPより引用)園での生活サイクルを安定させることで、子どもたちが意欲をもって充実した園生活に取り組むことができるようにしているそうです。また、遠足、夕涼み会、運動会、誕生会など、保護者参加の年間行事が各種あり、親子の触れ合いや家族同士のつながりを大切にしているようです。秋の運動会は、ピクニックのように青空の下で昼食を取り、家族や地域の方も参加できるイベントのひとつになっています。最寄り駅からは21分の距離で、徒歩圏内にこどものくに保育園と千富保育園があります。2019年9月16日時点

      愛育幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県青森市久須志4-12-1
      アクセス
      JR奥羽本線青森駅徒歩21分
      施設形態
      幼稚園
    • 24

      キープ

      絵本の充実と読み聞かせを大切にし、豊かな感性を養う保育に努めます。

      いちい幼稚園は、学校法人春日台学園が運営している私立幼稚園です。青い森鉄道線三沢駅より徒歩約13分の場所にあります。園から徒歩約11分の場所に三沢市立古間木小学校があります。満3歳から就学前の子どもを対象としています。""心身共に健康で意欲のある子ども・思いやりと豊かな感性をもつ子ども""(いちい幼稚園公式HPより引用)を目指す幼児像としています。明るく、元気でたくましい子どもの育成を目指しているそうです。また、未就園児親子教室や園庭開放、子育て相談などを行い、地域の子育てをサポートしているそうです。年間行事では、親子ふれあい活動など、親子で参加し楽しめる行事を行っているそうです。※2018年11月15日時点

      いちい幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県三沢市春日台2-154-71
      アクセス
      青い森鉄道線三沢駅徒歩13分
      施設形態
      幼稚園
    • 25

      施設情報 聖ヤコブ幼稚園

      聖公会栄光学園

      キープ

      かけっこ教室や空手教室を取り入れ、子育て支援も行なう幼稚園です。

      聖ヤコブ幼稚園の周辺には、中学校や高校が建っていて、川も流れています。最寄り駅の筒井駅からは徒歩12分ほどの距離です。""お祈りや遊びを通し、様々な体験をして人との関わり方や人を思いやる事を学び、心の成長へと繋げています。一人一人を大切に明るく温もりのある教育を目指しています。""(聖ヤコブ幼稚園HPより引用)聖ヤコブ幼稚園では、登園してから読書をする時間があるようです。また、かけっこ教室や空手教室なども取り入れているそうです。年間行事は、子供の日のお祝いや、英会話参観日、雪上ゲーム大会などがあるようです。そして、子育て支援としてリズム遊びや製作をしたりする場を作っているそうです。※2018年7月21日時点

      聖ヤコブ幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県青森市桜川5-4-11
      アクセス
      青い森鉄道筒井駅徒歩12分
      施設形態
      幼稚園
    • 26

      施設情報 江渡幼稚園

      五戸江渡学園

      キープ

      音楽教育に力を入れ、忍耐力や協調性を養う教育を行っています。

      江渡幼稚園は、学校法人五戸江渡学園が1974年に開園した私立幼稚園です。定員は90名で、満3歳から就学前の子どもを対象としています。11名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は、7:00から19:00までとなっており、子育て支援事業の一環として、預かり保育を行っています。""健康で明るい子・心身ともにたくましい子""(江渡幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。特に感性の教育に重点をおき、合唱・合奏の指導過程で望ましい心情や態度、能力などの育成に力を注いでいるそうです。また、年間行事ではプラネタリウムや音楽鑑賞など、感性を養う行事を取り入れているそうです。※2018年11月14日時点

      江渡幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県三戸郡五戸町古堂後23-3
      アクセス
      青い森鉄道線苫米地駅車で21分
      施設形態
      幼稚園
    • 27

      キープ

      園児一人ひとりの良さを認め、可能性を最大限に引き出す保育をします。

      青森西幼稚園は、青森西学園が運営している私立幼稚園です。最寄り駅はJR奥羽本線の新青森駅が徒歩21分ほどのところにあります。この幼稚園の園児定員は200名です。幼稚園の北側には小川が流れ、南側には沖館川が流れています。少し歩いたところには、「青森市立三内西小学校」や「青森市立三内中学校」があります。”一人ひとりのよさや可能性を伸ばしていくことを心がけ、よいこと悪いことの区別、他者への思いやり社会的ルールを育てるなど心の教育に努める”(青森県私立幼稚園連合会公式HPより引用)なお、この幼稚園では小動物の飼育や園庭でのじゃがいもづくりや大根作りをしているそうで、生き物を思いやる気持ちを培っているそうです。※2018年7月21日時点

      青森西幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県青森市三内稲元55
      アクセス
      JR奥羽本線新青森駅徒歩21分
      施設形態
      幼稚園
    • 28

      キープ

      情操を養うため音楽教育に注力している青森県おいらせ町の幼稚園です。

      しもだ幼稚園は、下田学園が運営する青森県おいらせ町の幼稚園です。1977年に認可されました。""本園は教育目標でもある情操豊かな子どもを育てるための一環として音楽教育に力を入れています。""(青森県私立幼稚園連合会公式HPより引用)園児たちは発表会等でマーチング・器楽演奏を披露し、達成感や自信を得ているそうです。預かり保育・給食・バス送迎を実施しているそうです。園の東側に県道10号線(三沢十和田線)・北側に県道8号線(八戸野辺地線)が通っています。園の周辺にはみさわこども学園・おいらせ町立木ノ下小学校・おいらせ町立木ノ下中学校、おいらせ町立北公民館などの施設があります。西側に足を延ばすと古牧温泉渋沢公園があります。2019年9月22日時点

      しもだ幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県上北郡おいらせ町青葉5-50-841
      アクセス
      青い森鉄道向山駅徒歩35分
      施設形態
      幼稚園
    • 29

      キープ

      陽気で元気に遊べる子どもの育成を目指す青森県南部町の幼稚園です。

      あかね幼稚園は、学校法人高渕学園が運営する青森県南部町の幼稚園です。1973年に認可されました。""1、陽気で元気に遊べる子ども2、感謝の心で意志が強い子ども3、活動に進んで協力する子ども4、健康と安全に注意をする子ども""。(あかね幼稚園公式HPより引用)給食の実施や通園バスの運行のほか、預かり保育を最長18:00まで行なっているようです。年間行事として、創立記念日のケーキ作り・お泊まり会(いわてこどもの森)・老人施設慰問・職場訪問・福地芸能文化祭参加などが行われるそうです。園の南側を県道33号線(軽米名川線・櫛引上名久井三戸線)が通っています。園の近くにはチェリー保育園・青森県立名久井農業高等学校があります。2019年9月22日時点

      あかね幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県三戸郡南部町福田あかね3-122
      アクセス
      青い森鉄道剣吉駅徒歩27分
      施設形態
      幼稚園
    • 30

      施設情報 大間幼稚園

      大間町教育委員会

      キープ

      約700m北に津軽海峡の海が広がる、大間町北部の公立保育園です。

      大間幼稚園は、青森県北東部の下北半島北端に位置する下北郡大間町内の公立保育園です。南北幅が約15kmある下北郡大間町の中では北部に位置し、地名としては大間町北端に広がる大間地区内にあります。そして、約700m北には津軽海峡の海が広がります。町内や隣の町・村には鉄道が通っておらず、上北郡野辺地町からむつ市までを結ぶJR大湊線の北端駅・大湊駅が最寄り駅です。この大湊駅から園までは約50kmの距離があり、車で1時間強の時間がかかります。周辺環境については、東隣に公立幼稚園、北隣に公立小学校があるほか、園庭の南側は森林地帯です。また、約20m南を国道279号線(はまなすライン)が通っています。※2018年7月28日時点

      大間幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県下北郡大間町大間大間平20-38
      アクセス
      JR大湊線大湊駅車66分
      施設形態
      幼稚園
    • 31

      キープ

      つきかげ幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県北津軽郡板柳町板柳土井217-1
      施設形態
      幼稚園
    • 32

      キープ

      子ども本来の特徴である「遊び」を中心に育みながら社会性を養います。

      三戸紫苑幼稚園は、学校法人紫苑学園が、1952年4月に開園した私立幼稚園です。青い森鉄道線三戸駅より車で約10分の場所にあります。定員は150名で、3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、8:30から18:00までとなっており、子育て支援事業の一環として、預かり保育を行っています。""仏教に基づく報恩と感謝を柱に、集団生活の中で「ありがとう」の気持ちを養います。""(三戸紫苑幼稚園公式HPより引用)日常教育の他に、子ども夏まつりに「おもちゃ供養」などで意識と情緒を高め、思いやりのある子を育んでいるそうです。また、積極的に戸外活動を行い、心身ともに健全な子どもの育成に努めているそうです。※2018年11月15日時点

      三戸紫苑幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県三戸郡三戸町梅内雷平252
      アクセス
      青い森鉄道線三戸駅車で10分
      施設形態
      幼稚園
    • 33

      キープ

      子どもたちの力を信じて優しく見守り、逞しく成長していく力を育んでいます。

      八戸めぐみ幼稚園は、学校法人八戸めぐみ学園が運営する私立幼稚園です。3歳から小学校就学前までの子どもを対象としており、定員は35名です。保育時間は8:00~18:00までとなっています。馬淵川の近くに位置しており、周辺には八戸市立江南小学校や八戸市立根城小学校などがあります。""園での様々な場面を通して、私たちのバックボーンである”聖書”に基づき、喜びあふれた生活へと導くミッションスクールです。""(八戸めぐみ幼稚園公式HPより引用)むやみに叱らない・手伝わない・教え込まないことで、子どもたちの自立心・主体性・創造性を育んでいるようです。また、子どもたちのやりたいことを直ぐに手伝わず優しく見守る保育を実践しており、たくましく成長していく力を促しているようです。※2018年8月10日時点

      八戸めぐみ幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県八戸市根城9-7-6
      アクセス
      JR八戸線長苗代駅徒歩21分
      施設形態
      幼稚園
    • 34

      施設情報 五戸カトリック幼稚園

      東北カトリック学園

      キープ

      神と人と自然を大切にする子どもを育成するキリスト教の幼稚園です。

      五戸カトリック幼稚園は、学校法人東北カトリック学園が運営している私立幼稚園です。近隣には、五戸町立五戸小学校があります。3歳から就学前の子どもを対象としています。開所時間は、9:30から18:00までとなっており、子育て支援事業の一環として、預かり保育を行っています。""神から与えられた心身の能力を最大限に生かしながら、個性を豊かにし、主体的に行動できる人間となることを願い、その基礎育成を目指します。""(学校法人東北カトリック学園公式HPより引用)主体性があり、創造性豊かな子どもの育成を目指しているそうです。また、七夕まつりや七五三、ひなまつりなどの、季節を感じられる行事を行っているそうです。※2018年11月14日時点

      五戸カトリック幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県三戸郡五戸町下沢向12-1
      アクセス
      青い森鉄道線苫米地駅車で20分
      施設形態
      幼稚園
    • 35

      キープ

      六戸幼稚園
      • 施設情報

      所在地
      青森県上北郡六戸町犬落瀬柴山2-142
      施設形態
      幼稚園

    気になる求人は見つかりましたか?
    保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

    キャリアアドバイザー
    専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

    よくある質問

    • 青森県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

      もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

      他にも様々な条件で絞り込みができます!
      青森県の一覧ページからご確認ください。

    • 自分で職場を探すのは自信が無いので、青森県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

      もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

      保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

      在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。青森県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

    青森県の求人を市区町村で絞り込む