名古屋市営地下鉄東山線の保育士求人一覧

名古屋市営地下鉄東山線から保育士の求人を探す

名古屋市営地下鉄東山線(愛知県)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!名古屋市営地下鉄東山線の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士 就職・転職フェアin名古屋

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!

    日時 2025年4月6日(日) 13:00〜17:00
    会場 ウインクあいち 8階展示場
    ここが
    ポイント!
    事前予約で特典あり
  • 386

    キープ

    体操や水泳指導を取り入れた、名古屋市で50年以上歴史のある幼稚園です。

    愛英西山幼稚園は1961年に創立された、50年以上の伝統のある名古屋市の幼稚園です。近くには東山動植物園、名古屋市立西山小学校、虹ヶ丘公園、植園公園、西里公園があります。園は市バス西山本通2丁目停より徒歩3分の場所、西山中公園のそばに立地しています。""園での色々なな経験を通して、自らすすんでできるようにし、自立心を培い、集中力を高めるように指導します。""(愛英西山幼稚園公式HPより引用)愛英西山幼稚園では室内温水プールでの水泳指導や専任講師による体操指導、専任講師による英会話指導を取り入れているようです。園児用コンピュータを使ったパソコンを学ぶ時間もあるようです。通常保育終了後、預かり保育を実施しているようです。※2018年2月5日時点

    愛英西山幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市名東区扇町1-73
    アクセス
    地下鉄東山線星ヶ丘駅徒歩15分市バス西山本通2丁目停より徒歩3分
    施設形態
    幼稚園
  • 387

    施設情報 土器野保育園

    清須市教育委員会

    キープ

    自然との豊かなふれあいを通して、のびのびと子どもたちの成長をサポートしています。

    土器野保育園は1964年に設立された、清須市が運営する園です。2005年に改築をして、一部2階建てになりました。新川沿いの住宅街に位置しており、隣接して土器野神社があり、自然に触れられる環境です。""友だちと考えを深め合いながら遊びを楽しめる子ども""(公式HPより引用)を5歳児クラスのめざす子ども像としています。他にも年齢別のクラスごとに、目指す子ども像を掲げて、保育に取り組んでいるそうです。園庭には滑り台やトンネルなどの総合遊具があり、楽しく遊べる環境づくりをしているそうです。近隣に戸外活動に出掛け、夏はセミ取り、秋にはしいの実拾いをするなど、豊かな体験を積み重ねて、子どもたちの成長をサポートしているそうです。※2018年8月24日時点

    土器野保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県清須市土器野502
    アクセス
    名鉄名古屋本線新川橋駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 388

    施設情報 猪高幼稚園

    名古屋市教育委員会

    キープ

    アットホームな雰囲気作りを心掛ける、40年以上の歴史ある幼稚園です。

    猪高幼稚園は、1975年に開設し、園長含め職員が11名在籍している名古屋市立の幼稚園です。最寄り駅からは徒歩11分の位置にあり、園の周囲徒歩6分圏内には警察署や寺があります。年間行事にはプラネタリウム見学やクリスマス会などの他、保護者参加の行事もあるようです。""身近な自然や周りのいろいろなことに心を動かす感性豊かな幼児""(猪高幼稚園公式HPより引用)園では小動物とふれあう機会を多く取り入れているそうで、思いやりや命を大切にする心を育てたいと願っているとのことです。また園庭にてケヤキやサクラの木が木陰を作ったり、木に実った柿などを収穫したりと身近な自然とのふれあいを楽しんでいるそうです。※2018年2月6日時点

    猪高幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市名東区丁田町33
    アクセス
    地下鉄東山線上社駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 389

    キープ

    40年以上の歴史を持ち、一宗一派に偏らないように教育しています。

    第2若竹幼稚園は、1977年に開園した40年以上の歴史がある幼稚園です。園のすぐ東側を東名高速道路が走り、北側には矢田川が流れ、南側には明徳公園があります。""集団生活を通して,仲間とのかかわりあいを楽しみながら様々な活動に参加して,それぞれの自己を高めていくことが目標です。体育指導で体位向上を目指し,正しい躾と約束の守れる健康でたくましい子供。""(第2若竹幼稚園公式HPより引用)教育目標としては、創造的な子供であることや心豊かで思いやりがある子供に育てることを掲げているようです。年間行事としてはひなまつりなどの季節に応じたイベントを実施しているそうです。なお、給食は園内で調理して提供しているようです。※2018年2月9日時点

    第2若竹幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市守山区森孝3-1803
    アクセス
    名鉄瀬戸線印場駅徒歩26分
    施設形態
    幼稚園
  • 390

    施設情報 飯田幼稚園

    学校法人飯田女学院

    キープ

    60年以上の歴史があり、高齢者との交流や特別授業も行っている施設です。

    飯田幼稚園は、60年以上の歴史があり、個人が飯田裁縫塾を開設したのが始まりです。岩塚駅の他、同線の中村公園駅からも徒歩13分の距離にあります。""基本的生活習慣を身につける。ひとりひとりの個性を伸ばし、知性と想像力を高める。子どもの自主性を重んじ、年齢に応じた思考力と感性を培う。異年齢保育を導入し、協調性を養い、コミュニケーションを図る。""(飯田幼稚園公式HPより)思いやりや感謝の心を育んだり、家庭との連携を強化したりすることも教育目標としているようです。また、デイサービス施設と協力して、高齢者との交流の場も設けているそうです。さらに、体操教室やリトミック教室も行っているようです。※2018年2月7日時点

    飯田幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市中村区向島町5-28
    アクセス
    地下鉄東山線岩塚駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 391

    キープ

    1952年に設立され、親・子・孫3代目就園もある歴史深い幼稚園です。

    上野幼稚園は1932年に「上野保育園」として創立され、1952年に「上野幼稚園」としての認可を受けた80年以上の歴史を持つ幼稚園です。東西南北電車路線に囲まれ20分前後で行ける駅が7ヶ所あり、計3路線の電車が利用できます。またJR線の入る大曽根駅も徒歩30分ほどの所にあります。""目に見えないところの細かい根を痛めないようにしっかり太くたくましく成長できるよう、上野幼稚園では全力をあげます。""(上野幼稚園公式HPより引用)園では通常保育の中で月に1回ネイティブスピーカーによる英語教室を設けたり、茶道教室をしたりと遊びの他にも独自の教育法を取り入れいているようです。また子供達が自分の足で交通道徳や規則を覚え、運動神経を発達させるために徒歩通園を行っているようです。※2018年2月8日時点

    上野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市千種区上野3-2-20
    アクセス
    ゆとりーとライン砂田橋駅徒歩19分(地下鉄池下駅発名古屋市営バス北千種三丁目停留所下車徒歩1分)
    施設形態
    幼稚園
  • 392

    キープ

    アットホームの雰囲気で、子どもの成長のサポートを心がけています。

    中京幼稚園は、最寄り駅から徒歩9分の距離にあります。あたりには、小学校やスーパー、病院などが建っています。この幼稚園では、""お子様の個性を大切に、一人ひとりの成長する力をサポートさせて頂くことを心掛けております。""(中京幼稚園公式HPより引用)そして少人数で、アットホームできめ細やかな保育をしているようです。降園のあとは、3時間預かり保育を実施しており、給食も完全給食という形で週5日行なっているようです。また、2?3歳の子どもを対象にした未就園児親子教室をひらいており、母親同士の情報交換や親睦を深めるのに役立っているようです。課外教室もあり、体操教室や英語教室が行なわれ、集団活動の中で、健康で機敏性があり、思いやりや話す勇気を育むようにしているそうです。※2018年2月3日時点

    中京幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市中村区則武本通2-55
    アクセス
    地下鉄桜通線中村区役所駅徒歩9分
    施設形態
    幼稚園
  • 393

    施設情報 西枇杷島保育園

    清須市教育委員会

    キープ

    一時預かり保育も行っている、1985年開園の公立保育園です。

    西枇杷島保育園は、1985年に開園して市内にて30年以上の歴史がある愛知県清須市の公立保育園です。0歳児(生後9か月以降)から5歳児までを受け入れており、1歳児以上を対象とした一時預かりも行っているそうです。園舎は鉄筋コンクリート造2階建てで、敷地内には常設のプールがあるようです。園の約500m西に位置するJR東海道本線・枇杷島駅が最寄り駅となりますが、約600m南には名鉄名古屋本線の西枇杷島駅という駅も存在します。""名古屋への交通機関にも恵まれ名古屋市内へ通勤される保護者の方の入所利用も多く、早朝から夕刻まで子ども達の声があふれる園です""(清須市公式HPより引用)クラス別(年齢別)の保育目標を作り、子供の年齢に合った保育を行う方針であるようです。※2018年7月21日時点

    西枇杷島保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県清須市西枇杷島町泉75
    アクセス
    JR東海道本線枇杷島駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 394

    施設情報 亀の井保育園

    名古屋市教育委員会

    キープ

    子ども一人ひとりにしっかりと寄り添い、家庭との連携を大切にします。

    亀の井保育園は定員90名の公立の保育施設です。園児の受け入れ対象年齢は6ヶ月~5歳児で、内訳は3号認定児が20名、2号認定児が70名です。園舎は最寄り一社駅から徒歩12分の距離に位置し、隣接して名東児童館があります。また約60m東には越前公園、そのすぐ隣には市立名東小学校が所在します。保育目標は、""心もからだもしなやかな子、夢中で遊べる子、食べることが大好きな子、自分や仲間を大切に思える子、自分で考えて行動できる子""(名古屋市公式HP亀の井保育園より引用)。保育園では日頃から家庭との緊密な連携を図り、園児の家庭状況等などに配慮しながら、バランスよく養護および教育を実践するそうです。※2018年3月5日時点

    亀の井保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市名東区亀の井2-201
    アクセス
    地下鉄東山線一社駅徒歩12分
    施設形態
    保育園
  • 395

    施設情報 本地第一保育園

    名古屋市教育委員会

    キープ

    市営住宅に囲まれた保育園で、園内で調理された給食を提供しています。

    本地第一保育園は、市営住宅に囲まれた環境に立地している保育園です。最寄駅との間には矢田川が流れ、大塚公園や印場中央公園、吉岡公園などがあります。""園児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場であるよう努めるものとします。保護者や地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努めます。""(名古屋市公式HP本地第一保育園より引用)心身ともに健康で意欲のある子ども、友達と親しみよく遊び、自分で考えて行動できる子どもを目標として保育しているようです。また、通常保育以外に延長保育や預かり保育も実施しているそうです。なお、給食は保育園内で調理してから提供しているようです。※2018年3月4日時点

    本地第一保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市守山区本地が丘1601
    アクセス
    名鉄瀬戸線旭前駅徒歩27分
    施設形態
    保育園
  • 396

    施設情報 みのり幼稚園

    名古屋近藤学園

    キープ

    子供らしさを大切に、少人数ならではの教育をしている幼稚園です。

    みのり幼稚園は、1954年に設立し最寄り駅から徒歩13分の場所にあります。園から徒歩4分の場所に寺があり、徒歩5分圏内には小学校があります。卒園した小学生や地域の人との交流で心を育み、キュウリなどの野菜を育て食べ物の大切さを知るなどの教育を行っているようです。また命の教育として生き物を育てているそうです。""小規模園で少人数ならではの教育""(みのり幼稚園公式HPより引用)園では「全職員が全園児の担任として」をモットーにしているそうで、家庭と連携し全ての子供たちの理解に努めているようです。また、1クラスあたり35名を下回る人数で教育活動をしているそうで、毎週水曜日には縦割り保育での異年齢交流もしているようです。※2018年2月2日時点

    みのり幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市中村区日比津町4-7-27
    アクセス
    地下鉄東山線本陣駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 397

    施設情報 中島保育園

    名古屋市教育委員会

    キープ

    心身ともに健康な子ども、思いやりのある子どもの保育を目標にしています。

    最寄り駅から保育園へは徒歩で16 分。密度の低い低層住宅地の中の敷地です。近くには川に隣接した公園があります。""園児の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場であるよう努めるものとします。保育の専門性を有する職員が家庭との緊密な連携を踏まえ、養護および教育を一体的に行います。家庭や地域等の連携を図りながら、保護者や地域の子育て家庭に対する支援等を行なうよう努めます。また、保育所の役割・機能が適切に発揮されるよう、倫理観に裏付けられた専門知識、技術、判断をもって、園児を保育するとともに、保護者に対する保育に関する指導を行います。""(名古屋市公式HP中島保育園より引用)落ち着いた環境の中で、心身ともに健康で思いやりのある子どもの保育に取り組んでいるようです。※2018年3月3日時点

    中島保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市中川区中島新町2-1301
    アクセス
    名古屋臨海高速鉄道中島駅徒歩16分
    施設形態
    保育園
  • 398

    施設情報 烏森保育園

    名古屋市教育委員会

    キープ

    家庭との連携に努め、子どもの利益を優先的に考えて保育しています。

    烏森保育園は複数の鉄道路線沿いに広がる住宅地に位置し、最寄駅からは徒歩5分の距離に位置します。町内には街区公園や質屋、飲食店などがあり、小学校と高校も近所にあります。また、北に向かうと見えてくるのは高速道路や市営地下鉄の駅、中規模の街区公園などです。園で受け入れている乳児は6ヶ月からです。延長保育及び短時間延長保育の他、リフレッシュ預かり保育事業とエリア支援保育所事業も実施しているそうです。""保育の専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、園児の状況等を踏まえ、保育所における環境を通して、養護及び教育を一体的に行います。""(名古屋市公式HP烏森保育園より引用)丈夫で意欲的に最後までやり抜く子ども、そして心が豊かで自立的に行動できる子どもを保育目標としているようです。※2018年3月5日時点

    烏森保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市中村区烏森町8-937
    アクセス
    名鉄名古屋線烏森駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 399

    65年以上の歴史をもった幼稚園で、専門講師による指導を行っています。

    わかくさ幼稚園は、1953年に設立された幼稚園で、最寄駅から徒歩5分の立地です。関西本線「ささしまライブ」駅からも徒歩11分でアクセスができ、米野公園が近くにあります。""わかくさ幼稚園は、3才、4才、5才の異年齢の子どもたちが集団遊びを展開し、子ども同士が刺激し合い、協調しながら成長していく教育で、楽しい保育を目指しています。""(わかくさ幼稚園公式HPより)課内保育では体育や絵画指導などを行い、課外保育として特別講師による音楽や英語指導などの時間を設けているようです。幼稚園では毎日給食が出され、絵本の日もあるそうです。また、通常保育後や夏休み期間中には預かり保育を実施しているそうです。※2018年2月2日時点

    わかくさ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市中村区深川町1-6
    アクセス
    近鉄名古屋線米野駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 400

    施設情報 千代田橋保育園

    名古屋市教育委員会

    キープ

    一時預かり保育や延長保育も行っている、名古屋市立の保育園です。

    千代田橋保育園は、名古屋市の東部に位置する千種区内の公立保育園で、名古屋市によって運営されています。生後6か月目以降の乳児を受け入れていて、一時預かり保育事業や延長保育も行っているそうです。千種区内での位置としては、北部の千代田橋2丁目という地区にあり、団地の敷地の一角に保育園が設置されている形になります。周囲には団地の建物の他に小学校やショッピングセンターがあるほか、約300m北を川が流れています。""園児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場であるよう努めるものとします""(名古屋市公式HP千代田橋保育園より引用)職員と家庭が密接に連携をとって、園内にてそれぞれの子供に合う最適な養護・教育が行われるようです。※2018年3月10日時点

    千代田橋保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市千種区千代田橋2-5-12
    アクセス
    地下鉄名城線茶屋ヶ坂駅ナシ_調査済み
    施設形態
    保育園
  • 401

    施設情報 桃栄保育園

    清須市教育委員会

    キープ

    思いやりの心をもった優しい子を育み、協調性や社会性を培っている園です。

    桃栄保育園は、清須市にある認可保育園です。生後9ケ月から小学校就学前の子どもを対象としており、定員は150名です。徒歩8分ほどの場所に名鉄名古屋本線の「須ヶ口駅」があります。住宅地にあり、園の周辺には「桃栄小学校」や「新川中学校」また、歴史や文化を身近に感じることができそうな「長谷院」、「正法禅寺」、「萱津神社」などがあります。""健康で友だちを大切にする子ども""(清須市公式HPより引用)を目標として掲げています。伸び伸びとした保育を行い、思いやりのある優しい子を育んでいるようです。特別保育として、満12ケ月以上の子ども定員2名を対象に一時保育なども実施しているようです。※2018年8月28日時点

    桃栄保育園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県清須市桃栄3-192
    アクセス
    名鉄名古屋本線須ヶ口駅徒歩8分
    施設形態
    保育園
  • 402

    施設情報 西山台幼稚園

    名古屋市教育委員会

    キープ

    周囲には公園が多く、近隣の人たちと関わる機会も大切にしている幼稚園です。

    西山台幼稚園は1968年に名古屋市に創設された約50年の歴史を持つ市立幼稚園です。園は3年保育となっており、3?5歳の園児各2クラスずつとなっています。最寄の一社駅から南の一本道を600mほど進んだ所にあります。園の周りには公園が多く、2km圏内には大きな動植物公園や緑地があります。""園周辺には、公園が多くあり、園では味わえない環境を大いに活用したいと年齢・季節などに合わせて積極的に散歩や遠足に出かけています""(西山台幼稚園公式HPより引用)近隣の人たちと関わる機会も大切にしており、秋には地域で畑を作っている方のお世話になりみかん狩りをするそうです。また季節行事などでは保護者もさまざまな活動に参加できる機会を作り、幼稚園教育への理解と啓発を図っているようです。※2018年2月6日時点

    西山台幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市名東区亀の井2-41
    アクセス
    地下鉄東山線一社駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 403

    キープ

    お寺を母体とし宗教情操教育を行う、70年以上の歴史がある幼稚園です。

    珉光幼稚園は、珉光院(真宗大谷派)を母体とする幼稚園です。園はお寺の横に位置し、1940年創設、70年以上の歴史があります。最寄駅からは徒歩13分の距離で、隣には公園があり、平和公園や大学、高校なども近くにあります。""明るく(仏=自覚者)、正しく(法=真理)、仲よく(僧=和合社会)""(珉光幼稚園公式HPより引用)感謝の心を大切にする宗教情操を養うことを心掛け、あいさつや食事での感謝の言葉などを素直に言えるように、また、豊かな心、思いやりの心の大切さがわかるような保育を行っているようです。専任教諭が担当する預かり保育や未就園児が対象の子育てひろば、子育て相談も行っているようです。※2018年2月8日時点

    珉光幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市名東区平和が丘3-78
    アクセス
    地下鉄東山線一社駅徒歩13分
    施設形態
    幼稚園
  • 404

    キープ

    子どもたちの元気な声、広い園庭のある名東区よもぎ台の幼稚園です。

    よもぎ幼稚園は、名古屋市営地下鉄東山線一社駅から徒歩30分の距離、名東区よもぎ台にある幼稚園です。第2グランドもある広い園庭があり、さまざまな遊具も設置されています。""すぐれた面をのばし足りない面を補って、心も体も強い子になっていただけるよう充分に教育計画を検討し、施設・設備の充実をはかり、幼稚園全体の良い環境をづくりの中で毎日園児たちが楽しく健やかにすごせるよう努力いたしております。""(愛知県私立幼稚園連盟幼稚園一覧よもぎ幼稚園から引用)よもぎ幼稚園では、たくさんの友達との遊びの中での経験が、子どもの心を大きく育てると考えた教育に取り組んでるようです。のびのびとした園生活を大切としてるようで、園庭や保育室からは元気な子どもたちの声が響くそうです。※2018年2月1日時点

    よもぎ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市名東区よもぎ台1-101
    アクセス
    地下鉄東山線一社駅徒歩30分市バス猪高車庫バス停から徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 405

    施設情報 あいわ幼稚園

    学校法人愛和学園

    キープ

    人としての大事な基礎を育成する、名古屋市名東区の幼稚園です。

    あいわ幼稚園は、1966年創立の名古屋市名東区にある幼稚園です。園舎には9つの保育室と遊戯室があり、園庭にはアスレチックや滑り台などの遊具が設置されています。最寄りの星ヶ丘駅からは徒歩24分ですが、バスで西里町五丁目まで来れば園まで3分の距離です。園の周辺は住宅地で、近隣には複数の公園が所在します。""おおらかな子どもらしさをもち、丈夫な身体と正しい知性、豊かな情操を合わせ持つ、明日の日本を担う「芯のある子ども」を育てる""(あいわ幼稚園公式HPより引用)日々のクラス活動の中での基本的なしつけや薄着の奨励など、職員の愛情ある指導を通じて、子どもたちの豊かな個性が花開いているようです。※2018年2月7日時点

    あいわ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市名東区神里2-168
    アクセス
    地下鉄東山線星ヶ丘駅徒歩24分西里町5のバス停から徒歩5分、又は、神丘公園バス停から徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 406

    キープ

    住民に見守られて子どもが育つ、健康教育を目標にした幼稚園です。

    とよとみ幼稚園は、中村公園と中村公園駅の中間地点にあります。周辺は低層住宅が建ち並ぶ住宅地で、北西側に庄内川が流れています。教諭は7名在籍しており、課外教室として保育後に英会話教室を開講しています。園舎には体育館が併設され、広々とした園庭には様々な種類の遊具が設置されています。第一目標が「健康教育」で、集合場所まで教諭が送り迎えをする徒歩通園を実施しているそうです。""健康で元気に遊べる子に育てる・豊かな情操と社会性を養う・年齢に応じた知識をつける""(とよとみ幼稚園公式HPより引用)広い園庭や体育館、遠足などで沢山体を動かして健やかな体作りを行う他、歌やお絵かき、工作などを毎日行って、その年齢に必要な知識を教えているようです。※2018年2月6日時点

    とよとみ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    愛知県名古屋市中村区中村町7-19
    アクセス
    地下鉄東山線中村公園駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 愛知県の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    愛知県の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、愛知県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。愛知県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

愛知県の求人を市区町村で絞り込む

愛知県の求人を最寄り駅で絞り込む