春日井市(愛知県)の保育園の保育士求人一覧
- 01
愛と成長の場、天使みつばち保育園で新たな一歩を!
春日井市にある温かい雰囲気の天使みつばち保育園で、保育士としてのキャリアをスタートしませんか?月給192,708円から214,544円、地域手当、昇給、賞与も充実しています。日曜・祝日休みの週休2日制で、土曜は月2回程度の出勤。夏季や年末年始の休暇もあり、プライベートも大切にできます。保育の現場で、未来を育む喜びを一緒に感じましょう。保育士資格を持つあなたのご応募をお待ちしています!
- 所在地
- 愛知県春日井市朝宮町2-10-12
- 給与
- 月給192,708円 ~ 214,544円
- 勤務時間
- ※1年単位の変形労働時間制 シフト例 (1)6時50分〜15時20分 (2)8時00分〜16時30分 (3)8時30分〜17時00分 ※(4)09:00〜17:30 (5)09:30〜18:00 (6)10:30〜19:00 ※シフト制 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均2時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 土曜月2回程度出勤、振替休 夏季5日間、年末年始休暇有り 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 02
施設情報 白山保育園
春日井市キープ
一時預かりや土曜保育に取り組んでいる、1967年開園の私立保育園です。
愛知県春日井市の白山保育園は、1967年10月に開園しました。市内では南西部の味美白山町という地区に位置します。この地区の南端を高速道路と鉄道が通っています。半径5km以内は平地続きです。西側に小学校が隣接しているほか、周囲には民家・飲食店などがあります。園舎は平屋建てで、その南側には園庭が広がります。1歳児からを受け入れ対象としており、定員は128名です。特別保育については、土曜保育や緊急の保育を必要とする世帯を対象とした一時預かりサービスを実施しているそうです。また、異世代交流や異年齢児保育にも取り組んでいるようです。半径1km以内には複数の公園があります。最寄り駅からは徒歩5分、最寄りインターチェンジからだと車で4分です。※2019年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市味美白山町2‐3‐2
- アクセス
- 東海交通事業城北線味美駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 03
施設情報 下津保育園
春日井市キープ
自然と遊び、地域との交流を通して様々な体験ができる保育園です。
下津保育園は1975年に開園した公立保育園です。周辺にはスーパーや住宅が並びJR中央線も走っています。少し歩くと大きな庄内川も流れています。6カ月から子どもを預かっており、定員は153名です。土曜日も開所して子どもの受け入れを行っています。下津保育園では""近くの庄内川河川敷によく散歩に出かけ、草花摘みをしたり、自然の中をおもいきり走って楽しんでいます。また地域住民とも積極的に関わっており、地域の方の好意で農作物の栽培・収穫をさせてもらったり、介護施設の高齢者とも交流したりしています。""(下津保育園公式HPより引用)保育園の中だけでなく、周りの自然や地域の大人とも交流を図ることで様々な体験をして子どもの成長に役立てているようです。※2019年6月27日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市下津町195-1
- アクセス
- JR中央線春日井駅徒歩23分
- 施設形態
- 保育園
- 04
施設情報 第二そだち保育園
社会福祉法人春日井福祉会キープ
大きな築山が自慢の広い園庭で、友だちとたくさん遊べる保育園です。
第二そだち保育園は、1歳半から就学前までの子どもたち100名在籍している、1981年4月に社会福祉法人春日井福祉会が設立した認可保育園です。中央本線高蔵寺駅から歩いて約30分の住宅団地街に立地し、市立岩成台西小学校と岩成台小学校が近くにあります。ほかにも、岩成公園や井戸坂公園、水辺公園がある周辺環境です。園内では素足で生活し、お風呂やシャワーがあるので、泥んこまみれになって遊べるようです。""課業の時間には、散歩、探検、リズム、ごっこあそび、集団あそび、砂・どろんこあそび、粘土・描画・折り紙の創作など、季節や天候、体調に合わせて各クラスでいろんな取り組みをします。""(第二そだち保育園公式HPより引用)日々の保育のほかにも、毎月の誕生日会や七夕まつり、クリスマス会などの行事のほかに、父母参加の夏祭りバザーや運動会を行なっているようです。※2018年2月9日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市岩成台8-4-1
- アクセス
- 中央本線高蔵寺駅徒歩30分
- 施設形態
- 保育園
- 05
施設情報 あさひにこにこ保育園
学校法人旭ケ丘学園キープ
夢の膨らむ遊具や三輪車で、思いっきり体を動かして遊べる保育園です。
あさひにこにこ保育園は、0歳児、1歳児と2歳児が通園する定員数36名の保育園です。愛知県で初めて認可された学校法人旭ケ丘学園が運営しています。春日井駅から徒歩で46分ほどの距離にあり、周辺には市民病院や松原中学校、みずすまし緑道があります。子どもたちが地域の子どもとの交流が持てるよう園開放を行なっているようです。""多くの友だちと過ごす日々によって、一人で着替えたり、社会生活に必要なルールを身に付けたり、できなかったことができるようになり、一回りも二回りも大きく成長していくのです。""(あさひにこにこ保育園公式HPより引用)また、近隣の旭ヶ丘幼稚園で年齢の異なる子どもと一緒に遊ぶ機会を設け、七夕会やクリスマス会などの行事も行なっているようです。※2018年2月7日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市鷹来町字上東光坊4703-1
- アクセス
- 中央本線春日井駅徒歩46分
- 施設形態
- 保育園
- 06
施設情報 上八田保育園
春日井市キープ
エコ活動や高齢者との交流に取り組んでいる、長い歴史を持つ保育園です。
上八田保育園は、1959年に開園された60年以上の歴史がある保育園です。定員は202名で開所時間は7時30分から18時30分(土曜日は15時まで)となっています。最寄り駅の春日井駅からは徒歩32分の所にあり、保育園周辺には野球場や競技場などがある公園をはじめ、多数の公園や緑道があります。""敬老の日には園児の祖父母を招待、また、地域の高齢者を招待してのお楽しみ会など交流を図っています。""(春日井市公式HPより引用)また水槽に溜まった雨水を野菜や花の水やりなどに利用したり、野菜の屑を堆肥として利用するなどエコ活動にも取り組んでいるようです。さらに内科健診や歯科検診などもあり、園児に対してしっかりした健康管理も行われているようです。※2019年7月17日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市八田町2-13-6
- アクセス
- JR中央本線春日井駅徒歩32分
- 施設形態
- 保育園
- 07
施設情報 味美にじのいろ保育園
芳陵学園キープ
中核市が所在地となっている保育園。近所を流れる川は一級河川です。
味美にじのいろ保育園は学校法人によって運営・管理されている保育園です。園舎は円形の1階立てで、外観は黄色と緑のデザインが施されています。園庭は砂地で、玄関付近には、茶色の小屋のようなものが設置されています。園の外側は、白いフェンスで囲まれています。園が開設しているエリアは人口30万人弱の中核市です。園の近所には、一級河川が流れていて、しばらく南へ流れると本流に合流します。また、園の隣には幼稚園・別の保育園・小学校もそれぞれ順序よく並んでいます。さらに範囲を広げると、区内には公園や病院もいくつか設置。少しばかり離れた場所には県営の空港が建設され、国道や高速道路といった、交通網も整備されています。最寄りの駅までの距離は直進で約700メートルです。※2018年2月9日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市味美町3-142
- アクセス
- 名鉄小牧線味美駅徒歩11分
- 施設形態
- 保育園
- 08
施設情報 藤山台保育園
春日井市キープ
生後5か月からの保育を実施している、愛知県春日井市の保育園です。
藤山台保育園は、1969年に春日井市に創設された保育園です。最寄りの高蔵寺駅から徒歩37分の距離で、高蔵寺ニュータウン藤山台団地内にあるのが特徴です。また、保育園の隣には藤山公園があります。""子どもたちがいっしょに生活をする中で、共に育ちあう保育を進めています""(藤山台保育園公式HPより引用)園児の祖父母や近所に住んでいるお年寄りを園に積極的に招待して園児たちと触れ合わせることで、優しさや思いやりなど豊かな人間性が育まれるように努めているのだそうです。また、子供たちに食べ物の大切さを学ばせるために園にある畑で玉ねぎなどの野菜を育てており、その生長や収穫、調理などを楽しんでいるようです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市藤山台3-1-6
- アクセス
- 愛知環状鉄道高蔵寺駅徒歩37分
- 施設形態
- 保育園
- 09
施設情報 柏原西保育園
春日井市キープ
地域の人々との交流に力を入れている春日井市の市立保育園です。
柏原西保育園は2008年に設立された保育園で、中央公民館のすぐそばに位置しています。近くには八田川が流れており、最寄駅からは徒歩24分の距離です。公園や緑道、郵便局が近辺に存在します。""一人一人の子どもの気持ちや考えを受け止め、自分の思いを表しながら安心して過ごすことができるように保育します""(柏原西保育園公式HPより引用)ホールがあるため、子どもたちは雨の日でも元気に遊ぶことができるようです。環境教育の一環として、自然を大切にする心を培うために植物の栽培が行われているとのことです。また、七夕祭りや運動会といった行事を通して、未就園児や高齢者の方など地域の人々との交流が実施されているそうです。※2019年8月19日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市柏原町1-97-4
- アクセス
- JR中央本線、東海交通事業城北線勝川駅徒歩24分
- 施設形態
- 保育園
- 10
施設情報 味美保育園
春日井市キープ
春日井市で歴史があり、文教地区にあるバリアフリーの保育園です。
味見保育園は歴史のある保育園です。平成22年に現在のバリアフリーの2階建ての園舎になりました。車椅子でも対応できるエレベーターやトイレがあります。入園対象年齢は6か月からで、特別支援保育も実施しています。”大きな道路からは、少し離れているため、車の行き来も少なく静かです。周りは自然が多く、八田川が流れ、空気も澄んでいます。公園も多く点在しているため、園外保育に出かけることで体力づくりにも繋がっています”味美保育園HPより抜粋)。絵本を棚に並べる形式で絵本コーナーを設置しているので、子供たちがすぐに絵本を手に取って見ることができるようです。食育指導の一環として調理の様子がわかるように、料理室の外に3段の階段が用意されています。子供たちが階段に上って調理人の作っている様子を見学するためです。給食を楽しみにして、作ってくれる人への感謝の気持ちが持てるようにとの配慮で階段が設置されているようです。 2019年6月12日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市味美町3-160
- アクセス
- JR外房線誉田駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 11
施設情報 柏原保育園
春日井市キープ
特別支援保育事業を行っている、1976年4月開園の私立保育園です。
1976年4月に開設された柏原保育園は、愛知県北東部の自治体・春日井市内に位置します。社会性の発達を促すために特別支援保育に取り組んでいるそうです。また、専門教育ではなく遊びによって子供達の想像力や積極性を養っていく方針のようです。春日井市内では南西部の柏原町という地区に位置する施設で、周囲には住宅街が広がります。半径1km以内には5つ以上の公園が存在します。敷地の西隣には公立小学校があります。園舎は平屋建てで、3棟に分かれています。生後6カ月以降の乳幼児を受け入れており、定員は230名です。道路環境については、50m南東を県道が通っています。最寄りインターチェンジからは車で8分です。最寄り駅からだと徒歩30分・車で9分になります。※2019年8月20日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市柏原町5‐28
- アクセス
- JR中央本線春日井駅徒歩30分
- 施設形態
- 保育園
- 12
施設情報 いとうたんぽぽ保育園
春日井学院キープ
フルーツ畑に囲まれた環境の中で、お日様を浴びて遊べる保育園です。
いとうたんぽぽ保育園は、中央本線神領駅から徒歩で35分ほどの距離にあり、120名の0歳児から5歳児までの子どもたちが在籍している保育園です。周辺には、御嶽神社や中部大学のキャンパス、不二ガ丘公園のほか、内津川が流れ内津川緑地がある環境です。地域の人をはじめ、土や草花などの自然とふれあいながら、日々の保育を行なっているようです。""たくさんの人や物に支えられて生きています。そのすべてに、心から「ありがとう」です。ありがとうの心を育てるところ!それがいとう・たんぽぽ保育園です。""(いとうたんぽぽ保育園公式HPより引用)そのため、ありがとうの心をいっぱい育てようをモットーに、七夕祭りや生活発表会などの多くの体験や経験ができる園行事を年間を通して実施しているようです。※2018年2月7日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市大泉寺町155-1
- アクセス
- 中央本線神領駅徒歩35分
- 施設形態
- 保育園
- 13
施設情報 春日井保育園
社会福祉法人春日井保育園キープ
春日井市で70年以上にわたって、子どもの幸せを見守っている保育園です。
春日井保育園は、1941年に創立されました。春日井市において、70年以上の長い歴史をもつ幼稚園です。近くには春日井バイパスの国道19号が通っています。道路沿いには春日井市役所はじめ、飲食店や商業施設があります。""「子どもたちの幸せのために」という思いで創立しました。ゆったりとしっかりと子どもと向き合い、人への思いやり・我慢できる心・工夫する力を育てる保育をしています。""(春日井保育園公式HPより引用)子どもが様々な経験ができるように、混同保育や全園児参加の誕生会、春日井まつりの出演などの取り組みを行っているようです。子どもは様々な経験を積みながら、のびのびと元気に成長できるようです。※2018年2月8日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市八事町1-28
- アクセス
- 中央本線春日井駅徒歩13分
- 施設形態
- 保育園
- 14
施設情報 美園保育園
学校法人美園学園キープ
子育て支援事業を行っている、愛知県春日井市にある保育園です。
美園保育園は、愛知県春日井市にある学校法人美園学園が運営している保育園です。0~2歳児を受け入れていて、0・1歳児は同じ部屋で保育を行い、2歳児はリトミック遊びをしたり美園幼稚園の子どもたちと園庭で一緒に遊んだりすることもあるようです。年間行事としては、毎月のお誕生日会に加え、運動会や園外保育、クリスマス会などが行われているそうです。手遊び、紙芝居、リトミック、季節に応じた製作活動などを行う定期的に子育て支援事業も実施されているようです。最寄りの春日井駅から徒歩で約14分の距離で、飲食店や店舗がある住宅街の中に位置し、周辺には春日井市立八幡小学校や春見公園、隣には同法人が運営する美園幼稚園があります。2019年6月8日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市鳥居松町7-41-1
- アクセス
- JR日田彦山線田川伊田駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 15
施設情報 瑞雲保育園
社会福祉法人瑞雲保育園キープ
お寺に併設された認可保育園で、大相撲の宿舎にも利用されています。
瑞雲保育園は、愛知県春日井市にある中央本線の勝川駅から650メートル、徒歩8分の位置にあります。1264年に創建されたとされる歴史ある地蔵寺に併設された保育園です。すぐ横はコミュニティープールもある大和公園になっており、となりには秋葉神社もあります。定員は230名で、さまざまな事情で家庭での保育ができない、1歳6ヶ月からのこども達を預かっているようです。保護者の所得により保育料が決められる認可保育園です。地蔵寺は昭和40年から大相撲春日野部屋の宿舎に利用され、平成2年からは玉の井部屋の名古屋宿舎になっています。その時期には稽古見学など力士との触れ合いも多く、七夕祭りでは力士達と一緒に楽しい時間を過ごしているようです。2018年2月15日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市大和通1-7-31
- アクセス
- 中央本線勝川駅徒歩8分
- 施設形態
- 保育園
- 16
施設情報 前並保育園
春日井市キープ
40年以上の歴史を持ち、隣に調理場がある春日井市の保育園です。
前並保育園は1973年に設立された40年以上の歴史がある保育園で、最寄り駅からは徒歩21分でアクセス可能です。調理場の隣に位置しており、道を一本隔てた所には児童遊園があります。近辺には他にも複数の公園があります。""天気の良い日には、園庭でかけっこや体操をしています。また、跳び箱や平均台、マットなどを使った運動遊びをして、その成果を冬期に全園児で発表しあいます""(前並保育園公式HPより引用)環境教育の一環として、草花などを使った遊びをしたり、四季折々の自然に親しんだりしているそうです。その他に畑やプランターでサツマイモやピーマンといった野菜が栽培されており、子どもたちは収穫の喜びも味わえるようです。※2019年7月18日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市四ツ家町字二ツ杁132
- アクセス
- 名古屋鉄道小牧線牛山駅徒歩21分
- 施設形態
- 保育園
- 17
施設情報 第一そだち保育園
社会福祉法人春日井福祉会キープ
太陽光がたっぷりと差し込むゆとりある保育室で、のびやかに過ごせます。
第一そだち保育園は、21名の0歳児と24名の1歳児が在籍する保育園です。1974年4月に社会福祉法人春日井福祉会が設置し運営しています。高蔵寺駅から徒歩で34分ほどの距離にある住宅団地の中に立地し、大洞公園が隣にあります。そのほかにも、下のこうえんや岩成西公園、藤山台小学校が周辺に存在します。""ひととして生きていく力を育みたいというのが基本です。子どもの発達にみあった活動を保障するために、月齢や年齢、発達段階にあわせたクラス編成を行い、集団の人数も考慮しています。""(第一そだち保育園公式HPより引用)また、手作り給食やおやつにも配慮し、月齢に応じた食事作りはもちろん、健康のために無添加な素材を使用し薄味に心がけ、離乳食は個々の段階に応じたものを提供しているようです。※2018年2月7時時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市藤山台4-1-3
- アクセス
- 中央本線高蔵寺駅徒歩34分
- 施設形態
- 保育園
- 18
施設情報 桃山保育園
春日井市キープ
愛知県春日井市にて60年以上もの長い歴史を誇っている保育園です。
桃山保育園は、愛知県春日井市に1955年に創設された歴史のある保育園です。最寄りの間内駅から徒歩でおよそ53分の距離にあり、園の周辺は桃やブドウ、リンゴなどの果樹園がたくさんあります。""統合保育を行い、子どもにとって保育園の生活が楽しい場であり、安心して遊べるようにしています""(桃山保育園公式HPより引用)子どもたちが安心して保育園に通えるように、スキンシップを多く持つようにするなどアットホームな環境づくりを心掛けているようです。また、保育園の周囲は豊富な自然に恵まれていることから草花や小さな虫たちと積極的に触れ合いを持たせることで、優しさや思いやりの心を育めるように努めているようです。※2019年8月6日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市桃山町1-130-5
- アクセス
- 名鉄小牧線間内駅徒歩53分
- 施設形態
- 保育園
- 19
施設情報 神屋保育園
社会福祉法人神屋保育園キープ
一人一人の人間性や能力を開花させ、発達させていく保育園です。
神屋保育園は1973年に定員90名で創設された40年以上の伝統を持つ保育園です。現在は7クラス定員150名となり、25名の教職員が在籍しています。園舎は鉄筋コンクリート造2階建てで、敷地面積2710.45平方メートルの内1170平方メートルが運動場面積です。""園児の人間性や能力を開花させ、発達させていくと同時に、健康で明るくたくましいこどもを育てることを保育方針としています。""(神屋保育園公式HPより引用)基本的な生活習慣を身に付ける他、学ぶ力を育てるため読み書き・音楽・絵画工作・運動といった時間も設けているそうです。また読解力は全ての学力の基礎になると考えており、毎日の絵本の読み聞かせで語彙力や読解力を養う事を目標としているようです。※2018年2月8日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市神屋町2022-3
- アクセス
- 中央本線高蔵寺駅徒歩63分(名鉄バス神屋住宅前停留所下車徒歩7分)
- 施設形態
- 保育園
- 20
施設情報 天使みつばち保育園
社会福祉法人春日井福祉会キープ
子どもの成長を見守りながら、食事の大切さと愛を伝える保育園です。
天使みつばち保育園は、愛知県春日井市にある保育園です。保育士の他にも、調理師、栄養士、臨時調理員が在籍しています。""子どもの成長過程を父母とともに確認しながら、仲間と共に育ちあう保育を目指します。""(天使みつばち保育園公式HPより引用)食事の大切さを伝えることを目標のひとつに掲げ、野菜栽培やクッキング保育を取り入れています。実際に子どもたちが食材に触れたり調理に参加することで、食事の楽しさや大切さを知ることが出来るようです。また、おやつの時間には、一般的なお菓子(スナック菓子等)ではなく、穀類やイモ類、牛乳、果物など食事で不足しがちな栄養素を中心としたおやつを提供しているそうです。※2018年2月2日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市朝宮町2-10-12
- アクセス
- 中央本線勝川駅徒歩32分
- 施設形態
- 保育園
- 21
施設情報 さくら保育園
社会福祉法人恩賜財団愛知県同胞援護会キープ
食育に力を入れ、保育参加や一時保育も実施している保育園です。
さくら保育園は、老人ホームなどの福祉サービスを提供している同胞援護会によって設立された保育園です。道の反対側には七反田公園があり、北側を内津川が流れています。""子どもの人権や主体性を尊重し、児童の最善の幸福のために、保護者と共に、児童の福祉を積極的に増進しています。また、あわせて地域における子育ての支援を行います。""(さくら保育園公式HPより引用)月に一度「食育の日」を設け、食べ物・いのちの大切さと、楽しみながら食べることを子どもたちの年齢にあわせた方法で伝えているようです。また、子どもたちの様子が見れるように保育参加を実施したり、通常保育の他に一時保育や休日保育も行ったりしているそうです。※2018年2月9日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市出川町8-6-1
- アクセス
- 中央本線神領駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 22
施設情報 坂下南保育園
春日井市キープ
閑静な住宅街と豊かな自然に囲まれた、歴史と伝統のある保育園です。
坂下南保育園は1954年に開園した60年以上の歴史が保育園です。定員は153名となっており、生後6か月の子供から受け入れています。土曜日以外の平日は18時30まで開園しています。1982年からは特別支援保育も行っています。最寄り駅である高蔵寺駅からは徒歩40分の所にあり、周辺は住宅地や田園地帯が広がっています。また潮見坂平和公園をはじめ多数の公園が保育園周辺に点在しています。お互いを理解し助け合いながら相手を尊重できるような子供の成長を目指している保育園のようです。また園舎は園庭が一望でき子供の様子が見えやすい理想的な建物になっているようです。他にも地元の病院や老人施設への訪問交流も行われており、地元の人たちとの交流にみ力を入れているようです。※2017年12月26日時点
施設情報
- 所在地
- 愛知県春日井市坂下町4-332-3
- アクセス
- JR中央本線高蔵寺駅徒歩40分
- 施設形態
- 保育園
22件中 1〜22件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
春日井市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
春日井市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、春日井市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。春日井市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
愛知県春日井市で転職された保育士の体験談
転職者の声(愛知県春日井市)
40代
愛知県
30代
愛知県
30代
愛知県
保育士バンク!利用満足度(愛知県春日井市)
愛知県の求人を市区町村で絞り込む
- 名古屋市
- 千種区
- 東区
- 北区
- 西区
- 中村区
- 中区
- 昭和区
- 瑞穂区
- 熱田区
- 中川区
- 港区
- 南区
- 守山区
- 緑区
- 名東区
- 天白区
- 豊橋市
- 岡崎市
- 一宮市
- 瀬戸市
- 半田市
- 春日井市
- 豊川市
- 津島市
- 碧南市
- 刈谷市
- 豊田市
- 安城市
- 西尾市
- 蒲郡市
- 犬山市
- 常滑市
- 江南市
- 小牧市
- 稲沢市
- 新城市
- 東海市
- 大府市
- 知多市
- 知立市
- 尾張旭市
- 高浜市
- 岩倉市
- 豊明市
- 日進市
- 田原市
- 愛西市
- 清須市
- 北名古屋市
- 弥富市
- みよし市
- あま市
- 長久手市
- 愛知郡
- 東郷町
- 西春日井郡
- 豊山町
- 丹羽郡
- 大口町
- 扶桑町
- 海部郡
- 大治町
- 蟹江町
- 飛島村
- 知多郡
- 阿久比町
- 東浦町
- 南知多町
- 美浜町
- 武豊町
- 額田郡
- 幸田町
- 北設楽郡
- 設楽町
- 東栄町
- 豊根村