田辺市(和歌山県)の幼稚園の保育士求人一覧







- 01
施設情報 新庄幼稚園
田辺市教育委員会キープ
平日に早朝預かり保育も行っている、1953年開園の公立幼稚園です。
田辺市立新庄幼稚園は、和歌山県田辺市の新庄町地区にある1953年創立の公立幼稚園です。園内では3人の教員が常勤しているほか、預かり保育職員やフリー教諭・用務員も在籍しています。平日に早朝預かり保育と午後の預かり保育を行っているそうです。食事については、田辺市の学校給食センターから配送されてきた給食が提供されるようです。園庭の東側から・南側・西河原にかけては森林が広がっています。最寄り駅のJR紀勢本線の紀伊新庄駅からは徒歩11分です。""落ち着いた保育環境の中で、健やかで豊かな心と体が育つよう保育を行います""(田辺市立新庄幼稚園公式HPより引用)周囲の自然環境をいかした保育を行う事や、地域と連携した保育を行う事を大事にしているようです。※2018年7月23日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県田辺市新庄町1437
- アクセス
- JR紀勢本線紀伊新庄駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 02
施設情報 紀南幼稚園
めぐみ学園キープ
最寄り駅の紀伊田辺駅から徒歩6分の田辺市にある私立幼稚園です。
紀南幼稚園は、田辺市にある私立幼稚園になります。最寄り駅は、紀勢本線(きのくに線)の紀伊田辺駅で、幼稚園までは徒歩6分の距離になります。幼稚園は駅周辺の街中にあり、周辺にはいくつもの飲食店があります。園の北西方向には、田辺中央病院が建っています。北方向には榎本産婦人科やJA紀南田辺支店があり、海蔵寺もあります。園の南方向には、きのくに信用金庫田辺支店があります。さらに南方向へ進むと田辺湊郵便局や田辺市歴史民俗資料館が建っています。園の西方向には、南方熊楠顕彰館(南方熊楠邸)があります。さらに西方向には、大阪国税局田辺税務署や扇ヶ浜台場跡があります。園の南西方向には、田辺市役所があり、ほかに和歌山家庭裁判所田辺支部や法輪寺、田辺料理学校もあります。2019年9月24日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県田辺市下屋敷町80
- アクセス
- 紀勢本線(きのくに線)紀伊田辺駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 03
施設情報 中芳養幼稚園
田辺市教育委員会キープ
豊かな自然を生かした、地域とのつながりを大切にした幼稚園です。
中芳養幼稚園は、田辺市にある公立幼稚園です。阪和自動車道南紀田辺ICから北北西へ約4kmほどの場所に位置しています。周辺には、田辺市役所中芳養連絡所や田辺市立中芳養小学校があります。""落ち着いた保育環境の中で、健やかで豊かな心と体が育つよう保育を行います。自分で考え、意欲を持って行動する子ども、みんなで力を合わせてやり抜く子どもを育てます""(田辺市公式HPより引用)を運営方針の一部としています。開園時間は、9時から14時30分までで、7時30分から8時30分までの早朝預かりと、14時30分から18時30分までの延長預かり保育を行っています。年間行事としては、春には親子遠足や芋苗植え、夏には梅取り体験や夏まつり、秋には運動会や芋ほり、冬には生活発表会やもちつき会など、季節に合わせた多彩な行事で、子どもたちの意欲や好奇心を育んでいるようです。※2018年8月18日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県田辺市中芳養1870-1
- アクセス
- JR紀勢本線南部駅車で9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 04
施設情報 シオン幼稚園
日本聖公会田辺学園キープ
最寄りの紀伊田辺駅から、歩いておよそ16分のところにある幼稚園です。
シオン幼稚園は1954年に設立された幼稚園で、60年以上の歴史があります。""あいさつを交わしたり、礼拝による時間と場所のけじめをきちんと体験させ、このことで培われる「情緒の安定」を「学習」の基礎にします。""(シオン幼稚園公式HPより引用)子どもたちが自らが選択して決定する環境を作り出すことや、保育者が子どもたちとの関わり合いの中で一人一人を理解することを大事に保育に当たっているようです。体育教室が行われたり、英語で遊ぶ時間などが設けられているそうです。週に5回、給食が提供されているようです。3学期制を取り入れていて、学期ごとにお泊まり会や遠足、運動会などさまざまな行事が開催されているそうです。園の最寄り駅は、歩いておよそ16分のところにあるJRきのくに線の紀伊田辺駅です。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県田辺市朝日ヶ丘12-26
- アクセス
- JRきのくに線紀伊田辺駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 05
施設情報 三栖幼稚園
田辺市教育委員会キープ
隣接する田辺市立衣笠中学校の生徒たちと交流がある市立幼稚園です。
田辺市立三栖幼稚園は、田辺市立衣笠中学校に隣接している公立幼稚園です。園の運動会は、衣笠中学校の運動場で開催されるようです。雨天の場合は、田辺市立三栖小学校の体育館で開催するようです。園の年間行事のひとつであるお月見だんごづくりで、衣笠中学校と交流しているようです。他にも、衣笠中学校の1年生の理科の授業『春の植物観察』に園児が参加したり、中学2年生の生徒たちが、園に職場体験をしに来たりと隣接する施設同士、園児と生徒たちの交流が盛んに行われているようです。公式ホームページはないようですが、田辺市の行政ホームページに掲載されている三栖公民館だよりに、「幼稚園って楽しいよ」というコーナーが設けられており、不定期に園児たちの活動の様子が紹介されているようです。2019年9月23日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県田辺市中三栖147-5
- アクセス
- JR西日本紀勢本線紀伊新庄駅徒歩57分
- 施設形態
- 幼稚園
- 06
施設情報 上秋津幼稚園
田辺市教育委員会キープ
山あいの地域に園舎を構えている、定員30名の市立幼稚園です。
田辺市立上秋津幼稚園は、利用定員30名、職員数3名です。1960年6月に創立しました。山間部に立地し、近隣には寺院と戸建て住宅が位置しています。徒歩10分程度で県道29号線沿いに立地する園原バス停留所に到着可能です。県道29号線を北上すると奇絶峡があり、東方に高尾山が、西方に三星山と竜神山が聳え立っています。17分程度歩いて南下したところには、上秋津中学校と上秋津小学校があります。また、紀伊田辺駅まで車で15分程度、徒歩57分程度の距離です。”自分で考え、意欲を持って行動する子ども、みんなで力を合わせてやり抜く子どもを育てます。”(田辺市公式HPより引用)集団での生活を通じて、自立心や協調性を育んでいるようです。※2018年8月4日時点
施設情報
- 所在地
- 和歌山県田辺市上秋津45-24
- アクセス
- JR紀勢本線紀伊田辺駅徒歩57分
- 施設形態
- 幼稚園
6件中 1〜6件表示
- 1
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
田辺市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
田辺市の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、田辺市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。田辺市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。