富山県の幼稚園の保育士求人一覧







- 36
施設情報 希望幼稚園
徳城学園キープ
明るく元気で、ものごとに対して積極的に取り組める子を目指しています。
希望幼稚園は、学校法人徳城学園が運営する幼稚園です。満3歳から就学前の子どもが対象です。""豊かな心・思いやりの心・元気でたくましく""(希望幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。物事を自分で考え、選択し、最後まで諦めず努力する子どもの教育を目指しているそうです。また、英語だけで生活していけることを目指した英語コースを取りいれているそうです。茶道教室や座禅、サッカー教室などの特別活動にも力をいれているそうです。
施設情報
- 所在地
- 富山県滑川市上小泉2005
- アクセス
- 富山地方鉄道本線「中滑川駅」徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 37
施設情報 速星幼稚園
富山市教育委員会キープ
カレーパーティーや縄跳び大会などのさまざまなイベントがあります。
1974年に開園した速星幼稚園は、園児の定員数が90名の市立幼稚園です。最寄駅から徒歩5分の距離で、周辺には、熱帯植物を観察できる温室がある富山県中央植物園や神通川緑地公園、羽根地区公園などがあります。""幼児が、自分の思いを相手にわかるように話したり、人の言葉や話に関心をもってよく聞いたりして、伝え合う喜びを味わえるように努める""(速星幼稚園公式HPより引用)自然に親しめるようにジャガイモやサツマイモの栽培を行い、その収穫物をカレーパーティーや実り鍋のイベントで利用しているようです。園では体を動かすことにも力を入れているので、プール遊びや縄跳びなどを積極的に行っているようです。※2018年7月14日時点
施設情報
- 所在地
- 富山県富山市婦中町速星706-1
- アクセス
- JR高山本線速星駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 38
施設情報 堀川幼稚園
伸和学園キープ
基本的生活習慣や社会的・道徳的態度を身につけることができる幼稚園です。
堀川幼稚園は、学校法人伸和学園が運営しています。最寄り駅である、富山地方鉄道不二越線南富山駅から徒歩約3分のところにあります。園の周辺には、大町一区南部公園や大町南台公園、大町公園などがあります。満3歳児から小学校就学前までの子どもを受け入れています。""幼児期に最もふさわしい集団活動の中であそびを中心にした幅広い体験で豊かな人間性と自立する力を育てることをめざいしています""(堀川幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。年間行事には、七夕のつどいやクリスマス会、お正月のつどいなどを行っているようです。また、毎月1回畑で育てた野菜を使ってクッキングを実施しているそうです。※2018年7月24日時点
施設情報
- 所在地
- 富山県富山市大町一区西部3
- アクセス
- 富山地方鉄道不二越線南富山駅徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
- 39
- 40
- 41
施設情報 富山短期大学付属みどり野幼稚園
富山国際学園キープ
子どもたちの存在感や自己有能間を高めている、短大付属の幼稚園です。
富山短期大学付属みどり野幼稚園は、学校法人富山国際学園が経営している幼稚園です。富山国際学園呉羽キャンパス内に設置されており、富山国際大学・富山短期大学・富山国際大学付属高校と同じ敷地の中にあります。幼稚園は、子どもたちにとっての最初の学校であり、子どもの生活を大切にして自発的な活動としての遊びを通して豊かな学びを保障する場だそうです。そのため、小学校の教育の内容を早くから教えるのではなく、安定した情緒のもとで子どもたちが自己を十分に発揮し、幼児期の発達に必要な様々な経験をすることで、人間形成の基盤をしっかりと培っていくことを大切にしているそうです。子どもたちが、友だちと関わり合いながら主体的に活動する中で、自分の存在感や自己有能感を高めて、しっかりと前を見つめて成長して行けるように援助していくことを重視しているようです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 富山県富山市願海寺水口444
- アクセス
- あいの風とやま鉄道線呉羽駅車で7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 42
施設情報 太田幼稚園
砺波市教育委員会キープ
アットホームな雰囲気を大切にしてのびのびと遊べる環境を提供しています。
太田幼稚園は、砺波市教育委員会により運営されている公立の幼稚園です。最も近い鉄道の駅は、JR城端線の油田駅で、歩くと50分ほどかかります。この幼稚園の園児定員は105名となっています。幼稚園のすぐ隣には、「砺波市役所 体育施設太田体育館」があり、少し歩くと、「専念寺」や「住吉神社」、「万福寺」などがあります。この幼稚園の園庭は広く、プールも保有しているそうで、冬には雪遊び、夏にはプールで水遊びをして健全な体を育成しているそうです。また、園庭には畑が作られているようで、野菜を園児自ら育て、収穫して食べるという体験ができるそうです。なお、園庭開放の日を設けることで地域の小さな子供達とのふれあい体験もしているようです。※2018年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 富山県砺波市太田1439
- アクセス
- JR城端線油田駅徒歩50分
- 施設形態
- 幼稚園
- 43
施設情報 あさひ幼稚園
富山育英学園キープ
たくましい体と感動する心・思いやりの心を育む富山県富山市の幼稚園です。
あさひ幼稚園は、富山育英学園が運営する富山県富山市の幼稚園です。""生きていくうえでの土台となるたくましい体作りに努め、感動する心、思いやりの心を育んでいきたいと思っています。""(あさひ幼稚園公式HPより引用)預かり保育を17:00まで行なっているようです。園行事としては春の親子遠足・両親参観・運動会・生活発表会・クリスマス会などが行われるようです。子育て支援の一環として「うさちゃんクラブ」(未就園児教室)を定期的に行なっているようです。園は山連峰が一望できる立地にあり、周辺には不二越テニスコート・不二越工業高校・不二越病院などがあります。園の北側には県道6号線・西側には県道65号線(富山大沢野線)が通っています。2019年9月22日時点
施設情報
- 所在地
- 富山県富山市東石金町8-28
- アクセス
- 富山地方鉄道不二越上滝線不二越駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 44
施設情報 大沢野幼稚園
富山市教育委員会キープ
毎日の生活を通して厳しい事態に直面しても、直ぐに諦めない心を育みます。
富山県富山市に位置する幼稚園です。最寄り駅となる笹津駅からは歩いて30分ほどかかります。預かっているのは、周辺エリアに住む3歳児から6歳時までの未就学児童です。月曜日から土曜日まで開園しており、月曜日から金曜日までは朝9時から夕方17時30分までの預かりとなり、希望すれば、19時までの延長保育を受けることができます。土曜日については、延長保育はありません。”よい環境を整え、優しい心と強い身体をもつ子供に育てようという目標を掲げて保育活動を行う。心身ともに強い子供に育てたい”(大沢野幼稚園公式HPより引用)夏休みのキャンプ体験をはじめ、親子サークルやカレーパーティーなど子供を飽きさせない取り組みを行っているようです。※2018年7月22日時点
施設情報
- 所在地
- 富山県富山市高内144
- アクセス
- JR高山本線笹津駅徒歩30分
- 施設形態
- 幼稚園
- 45
施設情報 白藤幼稚園
白藤学園キープ
一人ひとりが主体的に、楽しく遊びながら学ぶことができる園です。
白藤幼稚園は、学校法人白藤学園が運営する幼保連携型認定こども園です。認定こども園は、幼稚園と保育園の機能を総合的に兼ね備えた保育施設です。住宅地にあり、周辺には神社、公園があります。""いつも「ありがとう」・「ごめんなさい」が言える子ども""(白藤幼稚園公式HPより引用)を目指し、生きる力と感謝の心を育む保育をしているようです。年間行事として、藤まつり、しらふじまつり、運動会、おもちつきなどの季節の行事を数多く取り入れているようです。
施設情報
- 所在地
- 富山県富山市中島3-3-84
- アクセス
- 富山ライトレール「越中中島駅」徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 46
施設情報 福岡ひばり幼稚園
高岡第一学園キープ
幼児教育と保育を一体的に行い、子どもたちの無限の可能性を伸ばしています。
福岡ひばり幼稚園は、富山県高岡市の私立の幼稚園です。学校法人高岡第一学園が経営しており、併設の「福岡ひばり保育園」とともに、保育園と幼稚園が一体となった幼児教育施設として、2005年に開園したそうです。あいの風とやま鉄道線「福岡駅」から徒歩で約16分の、田畑に囲まれた住宅地の中にあります。教育目標は""幼児にふさわしい環境を与え、真の愛情を以って個性を尊重し、うちに潜む無限の可能性を伸ばし次代をになう幼児の健全な育成を図る""(福岡ひばり幼稚園公式HPより引用)。広い園庭と自然に恵まれた園舎の中では、先生と子どもたちの活気ある元気な声と、明るい笑顔で満ちあふれているそうです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 富山県高岡市福岡町江尻50-5
- アクセス
- あいの風とやま鉄道線福岡駅徒歩16分
- 施設形態
- 幼稚園
- 47
施設情報 七美幼稚園
射水市教育委員会キープ
豊かな心をもち生き生きと活動する幼児を育む、射水市の公立幼稚園です。
七美幼稚園は、富山県射水市に設立された公立幼稚園です。定員は50名で、受入れ対象は3歳児から5歳児で、小学校就学前迄の幼児が在籍しています。また通常保育の他、預かり保育も行っています。最寄駅からは車で10分の距離で、園の西側には国道415号線が南北に走り、その西側には富山新港があります。園の北側には、同じく国道415号線が東西に走り、北には富山湾が広がっています。また、園の東側は南北に走る富山県道41号線に面し、南へ進むと国道8号線(富山高岡バイパス)とJR北陸新幹線や、あいの風とやま鉄道線が東西に走っています。""豊かな心をもち 、生き生きと活動する幼児の育成""(七美幼稚園公式HPより引用)園児一人ひとりがゆったりと園生活を送れるように、環境作りや支援をしているそうです。また、異年齢の関わりを大切にしながら、園児達が思いやりの心を育めるよう取り組んでいるようです。※2018年8月14日時点
施設情報
- 所在地
- 富山県射水市七美1014
- アクセス
- あいの風とやま鉄道線呉羽駅車10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 48
施設情報 大町幼稚園
魚津市教育委員会キープ
自然との触れ合いや友達との関りを大切にして保育を行っています。
最寄駅から徒歩5分の場所にある大町幼稚園は、3歳児から5歳児までの子どもを受け入れている公立幼稚園です。園の周辺には港町公園や金浦公園などの公園が点在しており、少し歩いた場所には、遊具施設やバーベキュー場などがある魚津総合公園があります。""家庭と幼稚園がしっかりと手をつなぎあって、心の通い合う幼稚園づくりを目指したいと思います""(魚津市子育て応援サイト公式HPより引用)豊かな感性を育てる自然との触れ合いや自主性や協調性、探究心が育つ友達との関りを大切にし、お話しを聞くことによって子ども達の想像力や集中力などを養っているようです。サッカーや体操、リトミックなどさまざまなカリキュラムも行っているようです。※2018年7月13日時点
施設情報
- 所在地
- 富山県魚津市本町1-10-39
- アクセス
- 富山地方鉄道本線電鉄魚津駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 49
施設情報 五鹿屋幼稚園
砺波市教育委員会キープ
最寄りの東野尻駅から歩いておよそ15分のところにある認定こども園です。
南部認定こども園の定員は195名です。開所時間は、7:30から19:00までとなっています。月曜日から土曜日まで保育が行われていて、休園日は日曜日と祝日です。園の最寄り駅は、JR城端線の東野尻駅です。園から歩いておよそ15分のところにあります。園の北側には砺波市立砺波南部小学校があり、同じ敷地内には放課後児童クラブがあります。また園の東側には祥雲寺というお寺が、園の南側には鹿島神社や知足寺が建っています。園から北の方向に歩いておよそ4分のところには、県道371号が北西から南東にかけて通っています。また園から西の方向におよそ3分歩いていったところには、横江宮川が北西から南東にかけて流れています。2019年9月14日時点
施設情報
- 所在地
- 富山県砺波市五郎丸1119
- アクセス
- JR城端線東野尻駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 50
施設情報 富山市五番町幼稚園
富山市五番町幼稚園キープ
自然を愛する子どもを育て、命の大切さを理解できるよう努めています。
富山市五番町幼稚園は、富山市にある私立の幼稚園です。富山地鉄市内電車「西町駅」から徒歩5分の、市街地の中にあります。周辺には富山市ガラス美術館や富山城址公園などがあります。保育目標は""自然を愛し、優しい心をもち、命を大切にする子ども""(富山市五番町幼稚園公式HPより引用)。自然に親しみ、その不思議さと摂理の偉大さ、生命の尊さを教えているそうです。街中にある幼稚園ですが、季節の花が咲き、ミニ菜園では子ども達が様々な野菜を育てています。道行く人が足を停めてホッと安らぐ、温かい雰囲気の園庭です。街中にある幼稚園ですが、季節の花が咲き、ミニ菜園では子どもたちが様々な野菜を育てているようです。道行人も足を停めてホッと安らぐ、温かい雰囲気の園庭だそうです。※2018年7月25日時点
施設情報
- 所在地
- 富山県富山市古鍛冶町2-22
- アクセス
- 富山地鉄市内線西町駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 51
施設情報 さくら幼稚園
黒部市教育委員会キープ
園児の協調性や、自律性を伸ばすことを目標にしている幼稚園です。
さくら幼稚園は、定員が160名いる富山県黒部市の幼稚園です。""集団生活を通じて協調性と自立性の芽生えを養い、音楽・絵画・童話などにより、言語や事象等に対する興味を養う教育の場です。""(黒部市HPより引用)入園手続きは毎年10月~11月上旬に行っていますが、定員に空きがあれば年度の途中でも園児を受け入れているそうです。預かり保育を実施しており、園児を閉所時間が過ぎた後の時間帯や、長期の休みの日でも預かってくれるそうです。園児達には給食の提供も行われているようです。最寄り駅からは徒歩で14分の距離で、園の近くには川が流れており、黒部市総合公園、図書館、黒部郵便局、黒部市民会館などの公共施設もあります。2019年9月14日時点
施設情報
- 所在地
- 富山県黒部市植木68
- アクセス
- 富山地方鉄道本線電鉄黒部駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
- 52
施設情報 ひかり幼稚園
学校法人清光学園キープ
その子らしさを大切にし個性を伸ばす保育を心掛けた幼稚園です。
ひかり幼稚園は、高岡市にある私立幼稚園です。JR氷見線越中中川駅より徒歩で13分の場所にあります。命と自然をおもいやる豊かな美しい心を持つ子ども、などを教育目標として掲げている施設です。”「一人ひとりを大切に、その子らしさが輝く心の保育を」・・・これが、私たちひかり幼稚園のねがいです。”(ひかり幼稚園公式ホームページより引用)年長児になると、こども集会や放送部という活動があり、自尊心を養っている施設です。園庭には砂場、ブランコ、鉄棒、そして子どもの挑戦意欲を掻き立てる大型遊具があるようです。給食は給食センターからのお弁当の配達があり、主食のみ持参するようです。早朝・延長の預かり保育にも対応している施設です。2019年9月20日時点
施設情報
- 所在地
- 富山県高岡市野村1068
- アクセス
- JR氷見線越中中川駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 53
施設情報 新庄幼稚園
全人学園キープ
ヨガや書道、英語にも取り組む、富山市にある認定こども園です。
新庄幼稚園は、富山市の北部にある定員230名の幼保連携型認定こども園です。1964年の設立で、職員は園医や運転手を含む39名が在籍しています。最寄駅は富山地方鉄道の東新庄駅で、園の周辺は住宅地になっています。”新庄幼稚園では、すべての子ども達が健康で意欲的であり、豊かな感性を持ち、仲間を思いやるやさしい心の人に育ってほしいと願いつつ、日々の教育に努めています。”(新庄幼稚園公式HPより引用)園では外国人講師による英語や戸外での移動教室、ヨガ、書道など、特色ある教育が行われているとのことです。これら様々な経験を通じて、子供たちのバランスのとれた発育が促進されているようです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 富山県富山市新庄町102
- アクセス
- 富山地方鉄道本線東新庄駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 54
施設情報 石動幼稚園
小矢部市教育委員会キープ
2018年に47年の歴史を閉じ、認定こども園へ統合された幼稚園です。
石動幼稚園は1971年4月に、小矢部市立石動幼稚園として石動小学校に併設された公立幼稚園で、2018年3月末日をもって閉園となり、47年の長い歴史を閉じました。閉園時の定員は140名で、10名の園児と6名の職員が在籍していました。最寄駅からは徒歩13分の距離で、園の北側には城山公園があり、園の東側には富山県道32号小矢部伏木港線が南北に走っています。また、園の南方には国道471号線(北陸道)が東西に走り、あいの風とやま鉄道線とJR北陸新幹線が並走しています。2015年の小矢部市立幼稚園及び保育所統廃合・民営化等推進委員会の最終答申として、児童数の減少や子育て環境の変化を理由に、石動幼稚園と石動東部保育所を統合し、新たな幼保連携型認定こども園に移行する事が決定され、2018年3月末日に閉園となりました。※2018年7月16日時点
施設情報
- 所在地
- 富山県小矢部市城山町7-31
- アクセス
- あいの風とやま鉄道線石動駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
富山県の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
富山県の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、富山県の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。富山県担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
富山県で転職された保育士の体験談
転職者の声(富山県)
20代
富山県
50代
富山県
30代
富山県
保育士バンク!利用満足度(富山県)