東京都豊島区の保育士求人一覧
豊島区は区全体で保育の質を高めようとしている街
豊島区が実施している補助制度
豊島区における保育士の求人状況
政策が功を奏して人口を増加させた豊島区







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00 会場 UDX アキバ・スクエア ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 176
施設情報 西巣鴨幼稚園
豊島区教育委員会キープ
絵本を貸し出したり、小学校と交流する機会を作ったりしている幼稚園です。
西巣鴨幼稚園は1970年に創立し、最寄駅の庚申塚からは徒歩2分の場所に位置します。園の周辺には、小学校や公園、寺院などが建てられています。″豊かな教育環境の中で、全教職員が一丸となって幼児の成長を見守っています。″(西巣鴨幼稚園HPより引用)園では、子どもたちが植物を育てたり栽培したりするなかで、自然への関心を高められるようにしているそうです。また、当番活動を取り入れていて、生き物のお世話をしたり草花に水をあげたりすることで、思いやりのある優しい子どもを育てているようです。絵本を身近に感じられるよう、週に一度絵本を貸し出したり、園の近くにある図書館に行く機会を作っているそうです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区西巣鴨2-14-11
- アクセス
- 都電荒川線庚申塚駅徒歩2分
- 施設形態
- 幼稚園
- 177
施設情報 國學院大學附属幼稚園
雑司ヶ谷学院キープ
専任教員による芸術や体育の指導に力が入れられている幼稚園です。
國學院大學附属幼稚園は、杉並区にある60年以上の歴史がある幼稚園です。久我山駅から徒歩13分の距離で、隣には久我山中学高等学校があります。幼稚園周辺は小川や公園があり、住宅地もあります。""日本の四季折々の自然に育まれた畏敬の念や感謝の心を知り、伝統文化を大切に感じる心を育てます。""(國學院大學附属幼稚園公式HPより引用)大学付属の幼稚園で、園外保育で大学のグラウンドや小講堂・学習センターなどを利用すると共に、隣接する中学校との交流が定期的に持たれているようです。また、大学から絵画や体育の教員を招いて指導が行われるなど、心や体の成長を促す取り組みが実践されているようです。※2017年12月10日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区雑司が谷1-25-1
- アクセス
- 京王井の頭線久我山駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 178
施設情報 白鳩幼稚園
平和学園キープ
一人ひとりの心を大切にする教育をしている、巣鴨の幼稚園です。
白鳩幼稚園は、1948年に創立された60年以上の歴史のある幼稚園です。JR山手線巣鴨駅より徒歩10分、JR山手線大塚駅より徒歩10分、地下鉄都営三田線巣鴨駅より徒歩10分の場所に立地しています。近くには大塚聾学校、清和小学校、文京高校があります。年間行事では春・秋の遠足、宿泊保育、クリスマス会、豆まき、ひなまつりを実施しているようです。""一人ひとりの心を大切にする教育お母さまの子育てをお助けします""(白鳩幼稚園公式HPより引用)白鳩幼稚園では宿泊保育や園外での活動を通じ、子どもたちの社会性や感性、主体性を育てているようです。園長の子育て勉強会や講師の講演会、教育相談、カウンセリングなども取り入れているようです。※2017年12月9日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区巣鴨4-16-5
- アクセス
- JR山手線巣鴨駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 179
施設情報 南長崎第二保育園
豊島区教育委員会キープ
日当りがいいうえに改修工事も行われたので、きれいで快適です。
改修工事により0~3歳児の部屋は床暖房になり、過ごしやすくなりました。そのほかの部屋も南向きなので、気分はいいでしょう。トイレも新しくなり、園児が利用しやすいうえに清潔です。プールも備わっているので、園児たちは思いっきり楽しめます。広い園庭には、さくら、藤、びわ、ブドウ、ミカンなどが育ち、四季の変化を感じ取れる空間になっています。連絡帳を使っての情報交流も盛んで、園内での様子を知ることができます。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区南長崎2-3-21
- 施設形態
- 保育園
- 180
施設情報 南長崎第一保育園
豊島区教育委員会キープ
駅からとても近い場所にあるので、いつでも電車を見ることができます。
園の庭には大きな桜の木があります。春になるとお花見を楽しめ、暑い夏には大きな木陰となってくれ、暑さから子供たちを守ってくれます。また地域に貢献できる保育園を目指しており、子育て家庭を対象として身体測定やベビーマッサージができる部屋、及び園庭を開放しています。子供だけではなく、保護者や子育て家庭に対しても良い空間となっています。更に園内にはAEDを設置しており、もしものときに命を救えます。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区南長崎5-23-7
- 施設形態
- 保育園
- 181
施設情報 愛心幼稚園
名倉学園キープ
子どもたちが成長できる切っ掛けを作る、60年以上の歴史ある幼稚園です。
愛心幼稚園は豊島区で60年以上の歴史ある幼稚園です。最寄駅からは徒歩7分、目白通りまでは徒歩1分の位置にあります。また園の周囲徒歩10分圏内には複数の公園や学校が存在しています。また防災・防犯に対する危機意識を持ち、AED(成人・小児対応)の設置・電子錠完備・防犯カメラなどの対策に取り組んでいるそうです。""正しくつよく美しく""(愛心幼稚園公式HPより引用)子どもたちの精一杯伸びようとする生来の力を信じ、さまざまな遊びや学びの環境を整えているそうです。専門の講師による英語・体操教室や課外授業、そしてトマト等を育て収穫したものを皆で料理する食育や異年齢グループで園外保育をしたり、友達と思いっきり遊んだりしながら身体と心を育てているようです。※2017年12月11日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区目白5-7-6
- アクセス
- 西武池袋線椎名町駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 182
施設情報 池袋第一保育園
豊島区教育委員会キープ
外遊びの活動をたっぷりと。子ども達主体の行事にも力を入れている保育園
一年を通して、全クラスの子ども達が様々な行事に参加できるようになっています。0歳クラスは別棟になっていて静かな環境のもと保育ができます。また、乳児に必要なバギーなど、保育設備も充実しているのが特徴です。プランターや庭木などの自然環境設定が整っており、子ども達が四季の草花を楽しみながら園生活を送ることができます。近所の敬老館との交流もあり、子ども達の優しい心を育む力となっています。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区上池袋3-39-11
- 施設形態
- 保育園
- 183
施設情報 南長崎幼稚園
豊島区教育委員会キープ
生き物のふれあいや絵本との出会いなどさまざまな経験ができる幼稚園です。
南長崎幼稚園は、園児54名が在籍している1972年に4月に創設された地域で長い歴史のある幼稚園です。幼稚園は区民ひろば椎名町の隣にあり、周辺には、南長崎花咲公園や南長崎3丁目児童遊園のほか、区立の小学校や集会室があります。4歳児は身近な人との信頼関係を築くこと、5歳児は動物の世話などの役割分担や協力することなど、年齢に応じた指導を行なっているようです。南長崎幼稚園では、”何事にも進んでかかわる幼児を育てるため幼児期にふさわしい生活を展開する。身近な人や自然とのかかわりあいを重視し直接体験を通して、豊かな人間性をはぐくむ。”を基本方針としています。(南長崎幼稚園公式HPより引用)また、椎名町小学校との交流や保護者参加の行事なども行なっているようです。※2017年12月15日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区南長崎4-12-7
- アクセス
- 都営地下鉄大江戸線落合南長崎駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 184
施設情報 池袋第三保育園
豊島区教育委員会キープ
北池袋の住宅街にある外国人の園児がたくさん通う国際色豊かな保育園
外国人が多く集まるエリアにある保育園。外国人の園児も通っていて国際色豊かです。地域に根差した保育園を心がけ、地域交流にも盛んに取り組んでいます。都内の一等地にありながら、園庭も広く遊具も充実していて、園内には桃や柿、どんぐりの木が植えられ自然を身近に感じることができます。夏祭りや秋の遠足、お楽しみ会など毎月何かしらのイベントが開催されていて、充実した保育園生活を送ることが可能です。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区池袋3-58-15
- 施設形態
- 保育園
- 185
施設情報 巣鴨第一保育園
豊島区教育委員会キープ
子供が各々、心身ともに発達し、健康で安全な生活を送れる保育園。
遊びの時間にはリズムあそびを取り入れており、年齢に関係なく交流、活動することができます。リズムあそびをすることによって、柔軟な身体づくりや、園児の集中力を養うことができます。また、散歩の時間も設けているので巣鴨の街並みや大自然に触れることができます。大塚ろう学校の幼児部、他の保育園との交流会も積極的に行っているので、普段はできないような交流が行えるなど、地域との交流や触れ合いを大事にしています。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区巣鴨3-15-20
- 施設形態
- 保育園
- PR
学校法人滋慶学園
年間休日120日~、持ち帰り仕事禁止。職員も生き生きと働ける場所へ
- 上京者歓迎
- 住宅補助あり
- ボーナスあり
- 年休120日超
当法人では、結婚・出産などライフステージが変わっても長く活躍いただけるよう職員の働きやすさも大切にしております。年間休日120日~122日で、複数担任制による分業により業務の負担を…
本社所在地 東京都江戸川区東葛西6-7-5 事業エリア 東京都 運営施設種別 認可保育園、認証保育園 - 186
施設情報 西池袋第二保育園
豊島区教育委員会キープ
園外活動に積極的な保育園。地域の子育て中の親子をしっかりサポート
保育園正門の桜は春になると見事に花を咲かせ、とても綺麗です。園庭の代わりに広い屋上に遊具や砂場がある、いかにも都会的な保育園です。運動会やお楽しみ会など年間行事が盛りだくさん。乳児から幼児までの養護と教育が一体となった保育を心がけ、心豊かな子どもの育成に努めています。ほぼ毎日、保育園の出来事をホームページにアップして情報発信する姿勢は、仕事で忙しい保護者に大変好評を得ています。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区西池袋4-22-18
- 施設形態
- 保育園
- 187
施設情報 高松第二保育園
豊島区教育委員会キープ
子どもたちが毎日のびのびと生活している、豊島区の街の保育園です。
高松第二保育園は、1968年に創設された豊島区立の認可保育園です。27名の教諭が在籍しており、中には保育士だけでなく医師や看護師、調理師なども在籍しています。最寄駅からは徒歩5分の距離にあり、周囲はたくさんの住宅や商業施設に囲まれています。近所には中学校もあります。""自分にも他人にもやさしく、互いを大切に出来る子に育つようにする""(とうきょう福祉ナビゲーション、豊島区立高松第二保育園より引用)栄養士の指導を受けながら、食育にも力を入れているのだそうです。園庭で思う存分体を動かしたり、散歩に出かけたり、たくさん食べたりすることを通し、子どもたちは毎日のびのびと生活しているようです。※2017年12月8日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区高松1-7-13
- アクセス
- 東京メトロ有楽町線要町駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 188
施設情報 駒込第一保育園
豊島区教育委員会キープ
子どもの利益を第一に。自分自身で心豊かに生きる力を育てます。
心も体も元気な子、自己表現ができる子、相手の気持を思える子。こんな子どもになるといいなと思える子を育成することが、教育方針です。特別なことよりも普通のことがしっかりとできるよう、子どもたち一人一人に向き合って教育しています。植物を育てる、運動会で身体を動かす等日々の生活や遊びを通して、子ども達の特性や発達課題に即した保育を展開し、自分自身の能力を十分に発揮して、心豊かに生きる力を育てます。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区駒込7-7-22
- 施設形態
- 保育園
- 189
施設情報 池袋第五保育園
豊島区教育委員会キープ
地域の子育てに貢献、心身ともに健康な子どもの成長を支える保育園
日の当たる園庭で子ども達がのびのび遊び、お散歩や他園との交流などの園外活動も楽しむ保育園です。園内は木のぬくもりを感じられる造りになっていて、穏やかな気持ちで過ごせます。子どもが主体的に活動できる様に工夫され、豊かな感性を育てます。ことばへの関心を引き出し、自分の思いを伝えたり、人の話を聞けるような子育てをしています。地域の子育て支援として、子育て情報の発信や気軽に相談できる場を提供しています。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区池袋3-26-22
- 施設形態
- 保育園
- 190
施設情報 目白第一保育園
豊島区教育委員会キープ
心身ともに健康で、情緒豊かで思いやりのある子どもを育てています。
目白第一保育園は、西武池袋線の椎名駅から徒歩5分のところにある豊島区が運営している定員101名の公立の保育園です。この保育園は1975年に開園した40年以上の歴史がある保育園です。この保育園の近くには「椎名町公園」や「目白の森」などいくつかの公園があります。”子どもの心に寄り添い、安心して過ごせる環境の中で、一人ひとりが十分に自己発揮し、生き生きと生活が出来るようにする。”(目白第一保育園公式HPより引用)この保育園では、トウモロコシの栽培がされているようで、毎年収穫してはポップコーンづくりをしているようです。また、魚の解体ショーの見学に行くようです。他にも、七夕ふれあい会など季節のイベントも開催しているようです。※2017年12月17日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区目白5-18-2
- アクセス
- 西武池袋線椎名駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 191
施設情報 池袋いづみ幼稚園
宗教法人日本キリスト教団池袋西教会キープ
キリスト教の教えを柱に、情操教育に力が入れられている幼稚園です。
池袋いづみ幼稚園は1949年創業で、10名の保育士の他に内科医1名・歯科医1名・薬剤師1名が常駐します。隣は小学校で、徒歩5分圏内には3つの公園があります。""私達保育者は、子ども達が始めようとする遊びに心を向け、遊びだす環境を整え援助を重ね「遊び」や「自然」の中から創り出される活動を、クラスや園全体の活動に発展することに配慮しています。""(池袋いづみ幼稚園公式HPより引用)キリスト教の幼稚園で、日常生活の中にお祈りや礼拝などが取り入れられているようです。幼稚園では、遊びの中から友達と関わる力や自分で考えて行動する力・思いやりの心などを育てることに力が入れられているようです。※2017年12月10日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区池袋4-2-10
- アクセス
- JR埼京線池袋駅徒歩12分
- 施設形態
- 幼稚園
- 192
施設情報 椎名町ひまわり保育園
社会福祉法人育和会キープ
栽培活動やクッキングなど食を大切にしている民営の保育園です。
椎名町ひまわり保育園は、社会福祉法人育和会によって1968年7月に開園した、0歳児から5歳児までの60名の園児と保育士など20名の職員が在籍している認可保育園です。最寄りの駅から徒歩で8分ほどの住宅地に立地し、周辺には大小さまざまな公園が点在し、区立の小学校や保育園があります。”、家庭や地域社会との連携を図り、子どもたちが健康で安定して生活できる環境を整え、さまざまな活動の中から、ひとりひとりが人間として豊かに発達することを基本とします。""(椎名町ひまわり保育園公式HPより引用)落ち着いた保育環境の中で、初めての集団生活となる子どもたちにとって安定した情緒で、充実した毎日が送れるよう心がけながら、一人ひとりの子どもの気持ちを受け止める保育を行なっているそうです。また、豊かな体験ができるように、保護者参加の遠足や夏祭りといった保育行事とバザーなどの園行事を開催しているようです。※2019年8月1日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区南長崎3-35-8
- アクセス
- 西武池袋線椎名町駅徒歩8分
- 施設形態
- 認可保育園
- 193
施設情報 高南保育園
豊島区教育委員会キープ
園庭にケヤキや桜の木、ブドウ棚がある、豊島区の認可保育園です。
高南保育園は、1965年に設立された50年以上の歴史を持つ区立保育園です。園内には、保育士の他にも看護師や調理師といった専門職員が在籍しています。最寄駅である都営荒川線学習院下駅からは徒歩10分の距離で、園の周辺には、いくつかの学校があります。""雑司ヶ谷から急な坂をおりた静かな住宅にあります。庭は日あたりがよく大きなケヤキの木や桜の老木、ブドウ棚があり緑がたくさん!また、神田川のほとり、甘泉園、江戸川公園・・・と四季おりおりの自然にもふれられる環境です""(豊島区公式HPより引用)園の近くにある高南小学校内に遊びスペースがあり、園児たちはそこで遊ぶことができるようです。また、月に1回スペシャルデーがあり、さまざまなイベントを楽しんでいるそうです。※2017年12月13日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区高田1-24-14
- アクセス
- 都電荒川線学習院下駅徒歩6分
- 施設形態
- 保育園
- 194
施設情報 駒込第三保育園
豊島区教育委員会キープ
広い園庭の中のたくさんの遊具で、子ども達がのびのびと遊べます。
駒込第三保育園には、広い園庭があります。この園庭は、実は豊島区内で一番の広さを持っています。広い園庭の中には、ジャングルジムやすべり台等たくさんの遊具があります。子ども達がのびのびと遊べるこの園庭では、異年齢の子ども達が一緒になって遊ぶことが出来ます。年齢が異なる子ども達の交流の中から、「お兄さん」「お姉さん」といった憧れの感情や、「弟」「妹」といった思いやりやいたわりの感情も育みます。
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区駒込2-2-3
- 施設形態
- 保育園
- 195
施設情報 しいの実保育園
社会福祉法人育和会キープ
残業や夜間勤務の保護者にも安心の22時15分閉園の認定保育園です。
しいの実保育園は、0歳児から5歳児までの110名の園児と夜間担当の保育士を含め28名の職員が在籍している、1986年4月1日に設立した認定保育園です。保育園の近くには、区立要小学校のほか千早フラワー公園や千早第二公園があります。”誰もが信頼し、安心して子どもを託すことができるように努めます。一人ひとりの子どもを大切に、乳児期から幼児期の健やかな成長のために保育内容の充実に努めます。”(しいの実保育園公式HPより引用)家庭の延長となるよう家庭的な雰囲気と保育士と子どもたちの信頼関係を大切に、室内では落ち着いて遊べ戸外では元気いっぱい身体を動かせるようにし、食文化を伝えるために伝統的な日本食を取り入れているようです。※2019年6月2日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区千早1-31-5
- アクセス
- 西武池袋線椎名町駅徒歩10分
- 施設形態
- 認可保育園
- PR
International Montessori Mirai Kindergaten(インターナショナルモンテッソーリミライキンダーガーテン)
モンテッソーリ教育・英語教育を主軸に、子どもたちが自己実現できる未来をつくる
- 年休120日超
- ブランクOK
- 英語が使える
- 残業少なめ
子どもたちの「言語教育に貢献したい」「場所・時代に関わらず、自己実現できる力を育てたい」という思いから誕生した当園。モンテッソーリ教育・英語教育を通じて、子どもたちの感性と語学力を…
本社所在地 東京都新宿区若葉3丁目10-10 事業エリア 東京都 運営施設種別 認可外保育園 - 196
施設情報 目白幼稚園
和田実学園キープ
1915年開園の100年の歴史があり、遊びの中から学ぶ保育を実践中です。
目白幼稚園は、1915年に創立された100年以上もの歴史のある幼稚園です。最寄り駅となる山手線の目白駅からは徒歩1分です。この幼稚園の近くには「目白庭園」や「おとめ山公園」などがあり、神田川も流れています。”まず健康な体をつくり、「自主性」「社会性」「創造力」を養い、情操豊かに「優しい心」と「協調性」を持ち、「創造力」豊かな子どもになることを目標とします。”(目白幼稚園公式HPより引用)なお、園舎は2010年に改築され耐震構造設計、ICカードによるセキュリティが導入されているそうです。また、あえて英語や算数、文字の読み書きを教えることはせず、遊びの中から生きるために必要な知恵を身につける方針を取り入れているそうです。※2017年12月11日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都豊島区目白2-38-4
- アクセス
- JR山手線目白駅徒歩1分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
豊島区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
豊島区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、豊島区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。豊島区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。
東京都豊島区で転職された保育士の体験談
転職者の声(東京都豊島区)
20代
埼玉県





20代
東京都





20代
東京都




