八広駅(東京都墨田区)の保育士求人一覧
八広駅から保育士の求人を探す
八広駅のある東京都墨田区の保育士求人はこちら







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00 会場 UDX アキバ・スクエア ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 106
施設情報 梅若保育園
墨田区教育委員会キープ
自慢の広い園庭でさまざまな遊びや栽培活動に力を入れている保育園
園内では、元気な源として朝の気持ち良い「おはようございます」の挨拶を大切にしています。太陽の光がまぶしいほど降り注ぐ広々とした園庭には、砂場や遊具を備え、一角には農園を設けておりトマトやジャガイモ、小松菜などたくさんの野菜の栽培を行ない、収穫した野菜を給食でみんなで食べる食育活動が盛んな保育園です。この農園では、土を掘り起こし肥料を入れる土作りから始める栽培保育を実践しています。
施設情報
- 所在地
- 東京都墨田区墨田2-38-13
- 施設形態
- 保育園
- 107
施設情報 西新小岩保育園
葛飾区教育委員会キープ
園庭の畑で子供達が収穫を楽しめる。自然に触れながら園生活が送れます
非常に広々とした園庭に、鉄棒などの遊具が備えられています。園庭には畑もあり、そこには野菜の苗や球根が植えられ、子供達が成長や収穫を楽しめるような作りになっています。玄関フロアにある絵本コーナーは、子供と親御さんが好きな絵本を読んで楽しむ事のできる場所です。年齢を越えた交流を積極的に行い、様々な交流の場を設け、子供達の思いやりや優しさの気持ちをはぐくむ事にも力を入れている保育園です。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区西新小岩3-21-7
- 施設形態
- 保育園
- 108
施設情報 すみだ保育園
墨田区教育委員会キープ
さまざまなイベントを開いていますので、子どもの情操教育に最適です。
地域の方々と交流したり、異なる年齢の子どもたちと遊んだりして、積極的に人と関わる機会がとても多いです。園庭で育てた野菜を食べることによって、食育の大切さを学べます。また、園庭は日当たりがいいので、外遊びをたっぷり楽しめます。室内の遊具も充実していますので、雨の日も楽しく遊べます。食後の歯磨きや、午後のお昼寝なども行っていますから、子どもが健やかに成長できるように配慮していることがわかります。
施設情報
- 所在地
- 東京都墨田区墨田4-22-4-101
- 施設形態
- 保育園
- 109
施設情報 あおやぎ保育園
墨田区教育委員会キープ
駅から近くて好立地。外遊びで元気な身体と関心を育てるのびのび保育。
園児それぞれの五感を養い、興味と感心を育てる保育が特徴です。自然と触れ合うための散歩や、屋外に設けられた土の山での泥遊びにより土の感触に触れ、外で身体を動かしています。できるだけ薄着、裸足で過ごすことで健康な身体づくりを目指しています。3歳から5歳の園児は異年齢保育で一緒に過ごします。年齢が異なる友達と遊ぶことでコミュニケーションがとれたりお互いに協力したり、活発に交流できます。
施設情報
- 所在地
- 東京都墨田区東向島4-37-17
- 施設形態
- 保育園
- 110
施設情報 渋江保育園
葛飾区教育委員会キープ
たくさんの絵本と季節感たっぷりの給食・やさしい心と豊かな感性を育てます
子どもたちが家庭にいるようにくつろいですごしながら、心と体を健やかに育むことを目指している保育園。絵本に親しめる環境を大切にしており、家庭への貸し出しも行って本や物語が好きな子どもを育てています。給食には季節を感じられるメニューを用意し、美しく盛り付けることで食への興味を高め、食事が楽しくなるような気遣いも。異年齢保育を取り入れ保護者とも密に連携するなどバランスの取れた保育内容が特徴です。
施設情報
- 所在地
- 東京都葛飾区東四ツ木2-15-11
- 施設形態
- 保育園
- 111
施設情報 水神保育園
墨田区教育委員会キープ
23区ながら開放的な園内でのびのびとした保育環境となっています
23区にしては広大で園庭のピンクの屋根が特徴的で、どこか温かみのある園舎です。独自の取り組みで、園内にはきゅうり、ピーマン、なす、おくら等様々な野菜を育てており、種植えから収穫までの一連の作業を通して、食べ物への感謝の気持ち、ありがたみ、興味関心へつながる豊かな感受性を養っています。作った野菜で、調理教室を開いており、包丁の使い方などを勉強し、驚きや感動など様々な感想が飛び交います。
施設情報
- 所在地
- 東京都墨田区堤通2-6-9-103
- 施設形態
- 保育園
- 112
施設情報 ひきふね保育園
墨田区教育委員会キープ
自分達で育てた野菜に触れられる。食育にも力を入れている保育園
食育に力を入れている保育園で、料理保育を通して子供達に職の大切さを教えています。実際様々な食材に触れる機会を多く作り、自分達で育てた野菜を調理する活動もあります。お米の稲穂作りから収穫まで行い、自分達でおにぎりを作るといった取り組みも。子供達がこういった活動を通し、物を育てる事の大変さや、職の大切さを学ぶ事ができます。メーカーと連携し、様々な食材を使って料理を作る活動も人気です。
施設情報
- 所在地
- 東京都墨田区八広1-1-18
- 施設形態
- 保育園
- 113
施設情報 鐘ケ淵北保育園
墨田区教育委員会キープ
豊かな感性や食への興味関心を育て、子ども同士で学び合う保育園です。
鐘ヶ淵北保育園では保育園と共同で「鐘北文庫」という絵本のコーナーを作り、様々な絵本との出会いを通して豊かな心を育てています。また自分たちで育てた野菜を、自分たちで調理する事で、食育による体づくりのほか、食への感謝や関心を促します。年齢の違うお友達との遊びを通して年長への憧れや年少へのいたわりを子ども同士で学び合い、1歳・2歳の子どもには愛着を学ぶために1人1体の抱き人形があります。
施設情報
- 所在地
- 東京都墨田区堤通2-8-15-109
- 施設形態
- 保育園
- 114
施設情報 しおいり保育室
荒川区教育委員会キープ
大自然に囲まれた保育室です。逞しく強い子供の成長が期待できます。
開園以来、地域住民との連携を緊密に取りながら運営してきた保育室です。核家族化や少子化という子供にとっては、好ましくない環境下でも、楽しく過ごして欲しいという考え方のもとで活動しています。元気なあいさつはもとより、食育の観点にも重きを置いて取り組んでいます。食事やおやつの提供については、専門家の栄養士がしっかりと内容を見てから提供するという徹底ぶりも保護者からの信頼感の大きさにつながっています。
施設情報
- 所在地
- 東京都荒川区南千住8-2-3
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
墨田区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
墨田区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、墨田区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。墨田区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。