明大前駅(東京都世田谷区)の保育士求人一覧
明大前駅から保育士の求人を探す
明大前駅のある東京都世田谷区の保育士求人はこちら







- PR
新卒・既卒も大歓迎の合同説明会!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月2日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPガーデンシティ渋谷 ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - 106
施設情報 杉並ゆりかご保育園
社会福祉法人虹旗社キープ
子どもを主役に保護者と職員、地域とともにみんなで一緒に歩み続ける保育園
杉並区の成田東のマンションが多い住宅街に立地し、静かな中でゆったりとした園生活を送れる環境です。明るく清潔感のある保育室やホールには、布絵本や軍手人形、お手玉などの手作り玩具のほか、プラレールやボール、カプラなど年齢や発達に応じた遊具やオセロなどのゲームなど、充実した玩具や教具を揃えているので、さまざまな遊びができます。世尊院別院に隣接し、近くには松の木公園や松ノ木中央公園があり、松の木公園は小さな公園ですが花が咲く花壇やすべり台が設けてあり、一番身近な遊び場です。松ノ木中央公園は、緑の木々に囲まれ遊具設備のあるスペースでは走り回って遊べるので、子どもに人気の公園です。少し足を伸ばすと、善福寺川沿いに和田堀公園ワンパク広場の自然が広がっています。このワンパク広場には、四季折々の豊かな草木に囲まれ、特に春には満開の桜の下で思いっきり遊べます。大きなすべり台や探検ごっこができる木製の遊具で遊べるだけでなく、自然の草花や土に直接触れられ、興味や好奇心が高まるもの満載の公園なので子どもたちの大好きなスポットです。数多くの公園施設が点在し、都内にいながら多くの自然と親しめる恵まれた保育環境です。
施設情報
- 所在地
- 東京都杉並区成田東1-18-8
- 施設形態
- 保育園
- 107
施設情報 笹塚保育園
渋谷区教育委員会キープ
屋外活動を多く取り入れ、体力作りと豊かな心を育てる保育園です。
この保育園の周囲は余り自然環境多いわけではないため、積極的に屋外活動を行うことで、自然と触れ合う機会を作っています。家庭的な保育ができるように、遊ぶことと食べること、寝ることが安心してできるくつろげる環境作りがされていて、散歩を通して体力作りを行い、友達同士との交流を通して豊かな感性と思いやりの心を育みます。給食についても季節感のあるメニューとすることで、楽しい食事を行っています。
施設情報
- 所在地
- 東京都渋谷区笹塚3-36-13
- 施設形態
- 保育園
- 108
施設情報 上北沢保育園
世田谷区教育委員会キープ
母子生活支援施設の中にある保育園で、子育て支援にピッタリな環境です。
上北沢保育園は区立パルメゾン上北沢の1階と2階に保育施設があり、この福祉施設のフロアの約半分を占める為、内部はかなり広々としています。母子用の福祉施設が一緒に同居している為、保護者との信頼関係を築き易い保育園です。道路沿いにある施設ですが、門扉は全て施錠され、防犯カメラも設置されている事で、セキュリティ面で安心出来ます。1995年4月に改築された園舎は、モダンなデザインの外観が特徴的です。
施設情報
- 所在地
- 東京都世田谷区上北沢4-25-3
- 施設形態
- 保育園
- 109
施設情報 レストナック幼稚園
レストナック学園キープ
カトリックの精神や、モンテッソーリ教育を取り入れた幼稚園です。
住宅街の中にある幼稚園で、周りは非常に静かで落ち着いた環境です。また、近くには神田川が流れ、自然も多く緑が身近に感じられます。幼稚園を出て少し歩くと、日大鶴ケ丘グラウンドや、玉川上水公園などがあります。子供達が外で思いっきり遊べるスポットが、周りに充実しています。様々な独自の教育が行われているというのも、この幼稚園の魅力の一つでしょう。国際的視野を広めるため、英会話教育にも力を入れています。歌やゲームを通して、子供達が楽しみながら自然に外国語を身に着けられます。必要な基礎体力を育成するために、マット運動や跳び箱などの体育指導にも積極的です。保健体育教育免許取得者が講師となり、様々な運動を子供達に教えているので、安全性もしっかり配慮されています。年長児には、茶道指導も行い日本の習慣を教えるカリキュラムもあります。和室で茶道を学ぶ事で、日本の文化を学ぶだけでなく、人を思いやる心も育てられます。園内のカリキュラムだけでなく、課外教室にも積極的です。毎週バディスポーツ倶楽部で、課外スポーツ教室を行っています。子供達の体力に合わせてカリキュラムが組まれ、健康的な体作りを行っています。
施設情報
- 所在地
- 東京都杉並区和泉2-41-18
- 施設形態
- 幼稚園
- 110
施設情報 大宮幼稚園
宗教法人大宮八幡宮キープ
大宮八幡宮を母体として創設された、60年以上の歴史ある幼稚園です。
大宮幼稚園は、1950年に設立された、歴史ある幼稚園です。定員255名の幼稚園で、8:10から14:00まで保育を行っています。周りには公園も多く、近くに川も流れています。""私たちは、授かった子どもを神さまといつくしみ、ともに和みつつ保育にいそしみます。私たちは、鎮守の森のすばらしさにふれ、生命(いのち)の尊さとつながりに気づかせるようつとめます。""(大宮幼稚園公式HPより引用)自立心や物事のけじめ、人や物に対しての優しさを子どもたちが身につけられるよう保育を行っているそうです。保護者つりさげ名札の導入、防犯カメラの設置、保育時間中は門の施錠をするなど、防犯・セキュリティーにも万全を期しているようです。※2017年12月13日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都杉並区大宮2-3-1
- アクセス
- 京王井の頭線西永福駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 111
施設情報 ファチマのマリア幼稚園
宗教法人カトリックケベック外国宣教会キープ
キリストの教えをベースとした教育で、感謝の心をもった子供を育てます。
幼稚園は最寄り駅からほど近いので、交通アクセスに優れた立地です。隣には運営母体のカトリック教会があり、近隣から住民が礼拝に訪れます。お散歩タイムには、周辺にあるいくつかの公園へのんびりと向かいます。「のびのび公園」には広々とした砂地の広場があり、ボール遊びや集団ゲームにはピッタリです。また「赤松公園」にはグランドや広場の他にも、樹々の茂る遊歩道があるので、のんびりと散策するには最適な環境があります。ちょっとした遠足には「羽根木公園」がいいでしょう。公園内には約650本もの梅林が植えてあり、お花見のシーズンになると、区内外から大勢の花見客で賑わいます。同時開催される「せたがや梅まつり」では、地元住民や商店街の方々と交流して、よりいっそう地域社会と深くつながります。公園内にある「プレーパーク」では、プレーリーダーと呼ばれる常駐職員の指導の下で、木登りや穴掘り、焚火まですることができます。都市部では普段なかなかできないことまで可能なので、園児の自発性や主体性をはじめ、創造力や冒険心を養うのに、貴重なスポットと言えるでしょう。
施設情報
- 所在地
- 東京都世田谷区赤堤3-20-1
- 施設形態
- 幼稚園
- 112
施設情報 常盤ヶ丘幼稚園
常盤ヶ丘学園キープ
「自己教育」をモットーとするモンテッソーリ教育の精神を学べます。
常盤ヶ丘幼稚園は、1932年に創立された85年もの歴史を持つ幼稚園です。保育定員は120名で、11名の職員が在籍しています。最寄り駅は、京王井の頭線の浜田山駅です。この幼稚園の近くには「高井戸東三丁目児童遊園」や「柏の宮公園」、「杉並区立高井戸図書館」などがあります。”本園は花と音楽の美しい環境の中で、自由と放任の区別のない保育を排し、情操教育を日々の保育目標とし、系続ある指導のための研究と努力を捧げ、戦前、戦中、戦後の80有余年の間を、『一貫した幼児教育』の信念の基に邁進致しております。”(常盤ヶ丘幼稚園公式HPより引用)なお、教育ではモンテッソーリ教具を使用して「自己教育」をモットーとしているようです。※2017年12月9日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都杉並区高井戸東3-5-23
- アクセス
- 京王井の頭線浜田山駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 113
施設情報 赤堤保育園
世田谷区教育委員会キープ
のびのびとした活動のもと心身ともに健康な子どもの保育を実現させる
保育目標を実現させるために、いくつかの保育方針を立てて活動しています。全身を使って遊ぶ子を育成するために、保育園施設にはさまざまな設備が充実し、感じたり考えたりしたことをのびのびと表現する子を育成するために、さまざまな場所での活動に積極的です。また、自分も友達も大切にするために、多くの子どもがともに行動し、困難にも立ち向かえるように子どもの自主的な行動を支援する保育園運営を心掛けています。
施設情報
- 所在地
- 東京都世田谷区赤堤4-1-10
- 施設形態
- 保育園
- 114
施設情報 くまの幼稚園
宗教法人熊野神社キープ
緑の森に囲まれた自然豊かな環境で、健康な身体つくりを目標に掲げている幼稚園です。
くまの幼稚園は、1967年宗教法人熊野神社によって設立されました。京王井の頭線「永福駅」から徒歩約7分、緑の森に囲まれた自然で閑静な鎮守の社にある幼稚園です。""人の話をよく聞ける子・物事をよく考える子・自分の力で行動できる子・物事をよく考える子""(くまの幼稚園公式HPより引用)の育成を目指しています。遊びを通して、子どもの個性や創造力をのばしているそうです。朝礼では、全園児が集合し、お話を聞いたり、リズム体操や歌を元気よく歌ったりしているそうです。寒さや病気に負けない丈夫な体をつくるため、秋頃からは、なわとびやマラソンをおこなっているそうです。課外教室では、年中児、年長児を対象にした、くまの・サッカークラブが行われているそうです。※2019年5月27日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都杉並区和泉3-21-29
- アクセス
- 京王井の頭線永福町駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
世田谷区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
世田谷区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、世田谷区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。世田谷区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。