東松原駅(東京都世田谷区)の保育士求人一覧

東松原駅から保育士の求人を探す

東松原駅(東京都世田谷区)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!東松原駅の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
東松原駅のある東京都世田谷区の保育士求人はこちら
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 渋谷

    新卒・既卒も大歓迎の合同説明会!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由

    服装自由、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!

    日時 2025年3月2日(日) 13:00〜17:00
    開催地 TKPガーデンシティ渋谷
    ここが
    ポイント!
    予約&来場で特典プレゼント!
  • 71

    子どもたちの笑顔が輝くみやさか保育園で、一緒に成長しませんか

    みやさか保育園は、「遊びは学び」という考えに基づき、子どもたちが自ら学び、成長できる環境を提供する園です。日々の保育を通じて、小さな成功を積み重ね、自信を育んでいます。また、地域社会と連携を深め、子どもたちが社会の一員として豊かな人間関係を築けるよう支援しています。当園では、パートの保育士を募集中です。保育士資格を有する方を対象としています。子どもたちの成長を一緒に支え、明るい未来を創り上げましょう。

    みやさか保育園
      所在地
      東京都世田谷区宮坂1-42‐17
      アクセス
      宮の坂 東急世田谷線 4 分 山下(東京) 東急世田谷線 5 分 豪徳寺 小田急小田原線 5 分 経堂 小田急小田原線 7 分 上町 東急世田谷線 10 分
      給与
      給与
      時給1,300円 ~
      勤務時間
      勤務時間
      7:30~18:30の間でシフト制 休憩:シフトによる
      休日休暇
      休日休暇
      土、日、祝、他シフト制 有給休暇
    • 72

      幼稚園教諭免許を活かして、未来の笑顔を育てませんか?

      学校法人二階堂学園が運営する日本女子体育大学附属みどり幼稚園で、あなたの保育スキルを活かしませんか?時給1,300円のパート・アルバイト募集です。土日祝日休み、完全週休2日制でプライベートも充実。さらに、創立記念日や年末年始、夏季休暇もあり、リフレッシュの時間も大切にできます。契約更新の可能性もあり、長期的なキャリア形成が望めます。幼稚園教諭免許をお持ちの方、ぜひご応募ください!

      日本女子体育大学附属みどり幼稚園
        所在地
        東京都世田谷区松原2-17-22
        給与
        給与
        時給1,300円 ~ 1,300円
        勤務時間
        勤務時間
        8時30分〜18時00分の時間の間の7時間程度 ※勤務時間帯は相談の上、決定する ※休憩45分(法定通り) ※残業月平均5時間
        休日休暇
        休日休暇
        土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 創立記念日 年末年始 夏季休暇 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
      • 73

        木のぬくもり溢れる保育園でサポートのお仕事。質の高い保育を目指しませんか?

        西永福らる小規模保育園は、木質感豊かな暖かい雰囲気の小規模保育です。一人ひとりの子どもに向き合った保育を大切にしており、保育スタッフ一人当たりの担当する子どもの数が少ないため、手厚く子どもの発達に応じた質の高い保育を提供しています。当園では、時給1,200円からのスタートで、事務職・総合職のパートスタッフを募集中です。処遇改善手当やキャリアアップ手当など、頑張りをしっかり評価する体制を整えています。また、交通費も上限15,000円まで支給するため、通勤の負担も軽減されます。

        西永福らる小規模保育園
          所在地
          東京都杉並区永福3-33-10
          アクセス
          西永福 京王井の頭線 0 分 浜田山 京王井の頭線 8 分 永福町 京王井の頭線 9 分 桜上水 京王線 16 分 上北沢 京王線 18 分
          給与
          給与
          時給1,200円 ~
          勤務時間
          勤務時間
          勤務日数・勤務時間はご希望に添います。(週3日、1日4時間 など) 1. 7:30~12:30 2. 14:30~19:30 又は07:30~19:30の間の5時間程度 (週の労働時間30時間未満) ※勤務時間応相談(1日5時間程度) 休憩:勤務時間に準ずる
          休日休暇
          休日休暇
          日、祝、他シフト制 有給休暇
        • 74

          月給24万円以上支給!子どもたちの未来へ向かう力を育みませんか?

          世田谷区にある「メディキッズ梅ヶ丘」は、重症心身障がい児・医療的ケア児のための放課後等デイサービスです。看護師が常駐し医療ケアを行なうほか、季節に応じたイベントを開催して笑顔あふれる楽しい場づくりを大切にしています。当施設では発達の遅れや障がいがある子どもたちが自立した生活を送れるよう支えてていただける正社員の保育士を募集中です。月給24万円以上の好条件!給与面のサポート体制が整っています。

          放課後等デイサービスメディキッズ梅ヶ丘
          • ボーナスあり

          • 社会保険完備

          • 有給

          • 福利厚生充実

          • 昇給昇進あり

          • 通勤便利

          所在地
          東京都世田谷区梅丘1-23-2 Fulea1階
          アクセス
          小田急線「梅ヶ丘駅」より徒歩1分
          給与
          給与
          月給240,000円 ~
          勤務時間
          勤務時間
          9:00~19:00の間で実働8時間のシフト制(休憩60分)
          休日休暇
          休日休暇
          ■日曜 ■有給休暇(法定通り)
        • 75

          子どもたちの笑顔があなたを待っている、未来を育む河田保育園で働こう

          河田保育園は、子どもたち一人ひとりの成功体験を大切にする園です。私たちは、子どもたちが自ら学び、成長する環境を提供することを理念としています。日々の保育を通じて、子どもたちの小さな成功体験を積み重ね、自信を持って次のステップへ進めるよう支援しています。当園では、この理念を共に実現していく正社員の保育士を募集しています。子どもたちの成功の瞬間を大切にし、一緒に成長していける方をお待ちしています。あなたの熱意と情熱を、河田保育園で活かしませんか?

          河田保育園
            所在地
            東京都世田谷区赤堤1-3-23
            アクセス
            山下(東京) 東急世田谷線 1 分 豪徳寺 小田急小田原線 2 分 松原(東京) 東急世田谷線 8 分 梅ケ丘 小田急小田原線 8 分 宮の坂 東急世田谷線 10 分
            給与
            給与
            月給215,512円 ~
            勤務時間
            勤務時間
            変形労働時間制あり 平日 9:00~17:15 土曜 9:00~15:00 ・休憩60分
            休日休暇
            休日休暇
            日、祝
          • 76

            未経験OK!電話応対や書類作成などを行なう事務のお仕事です。

            ベビーズリング世田谷経堂ルームは、世田谷区にある定員19名の企業主導型保育園です。少人数の良さを活かして、子どもの成長に合わせて興味や関心を引き出し、あたたかな関わりを持つことを大切にしています。当園では、書類作成や入園案内手続きなどを行なっていただける、パートの事務員を募集中です。未経験者、歓迎!先輩職員がサポートするので、安心してお仕事が始められますよ。

            ベビーズリング世田谷経堂ルーム
            • 土日休み

            • 有給

            • 昇給昇進あり

            • 初心者歓迎

            • 週2.3日~OK

            所在地
            東京都世田谷区経堂2丁目4-11クオーツⅢ1階
            アクセス
            小田急線「経堂駅」より徒歩2分
            給与
            給与
            時給1,050円 ~ 1,200円
            勤務時間
            勤務時間
            1)8:30~14:30 2)9:00~15:00 3)11:00~17:00 または、12:00〜18:00の間で実働6時間程度のシフト制 週3日程度 ※就業時間:応相談
            休日休暇
            休日休暇
            土、日、祝、他 有給休暇
          • 77

            キープ

            自然に触れ合える環境を重視した、90年以上の歴史がある幼稚園です。

            笹塚幼稚園は、1925年に創設された90年以上の歴史がある幼稚園です。学級は年少・年中・年長に分かれており、1学年に2クラスずつになっています。最寄駅からは徒歩3分の距離、周辺には商店街があります。""「遊び」を活動の中心に据え、伸び伸びとした集団生活をいとなみ、どんな時にもくじけない明るく元気で自主性のある「やる時はやる」けじめのつけられる人になるような教育を行っております""(笹塚幼稚園公式HPより引用)生き物の世話をしたり、泥んこ遊びをしたり、子どもたちが自然に触れ合える環境を積極的に作っている幼稚園のようです。年間行事は春の親子遠足や園外保育、芋ほり遠足など園外で活動する機会が多いようです。※2017年12月12日時点

            笹塚幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            東京都渋谷区笹塚1-28-6
            アクセス
            京王線笹塚駅徒歩2分
            施設形態
            幼稚園
          • 78

            施設情報 代田幼稚園

            宗教法人日本基督教団代田教会

            キープ

            キリスト教主義による、感謝の気持ちや命を大切さを育む幼稚園です。

            代田幼稚園は1949年に設立されたキリスト教保育を行っている幼稚園です。最寄り駅から4分の距離にあり、近くには緑道もあります。また、最寄駅を挟んで大きな区立公園があり、公園の目の前には警察署、公園内には区立図書館もあります。""礼拝でお祈りをしたり、賛美歌を歌いながら、感謝の心を育てます。遊びの中で自ら考え、気づき創造する感性を養っています。子どもたちが主体となって、日々の生活を大事にする毎日を丁寧に過ごします。""(代田幼稚園公式HPより引用)といった教育方針の通り、カレーライスをみんなで作ったり、自ら作ったオリジナル楽器で演奏会をしたり等、みんなで協力する力や自主性を育んでいるようです。※2018年7月12日時点

            代田幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            東京都世田谷区代田2-17-14
            アクセス
            小田急電鉄小田急線世田谷代田駅徒歩4分
            施設形態
            幼稚園
          • 79

            施設情報 大原保育園

            世田谷区教育委員会

            キープ

            大原保育園は、福祉作業所、デイホームの三施設の入った保育園。

            保育園の周辺には、世田谷区立代田図書館があり降園時などに寄ることもでき、本を通じて子供の視野を広げる手伝いもできます。人形劇もあったり、絵本の読み聞かせ、紙芝居、手遊び、すばなしなどのおはなし会も月に4~5回ほど行われています。近くには小児科や外科などの医療機関なども充実しており、いざというときには安心して対応することもできます。世田谷地区の未就園児とその保護者を対象とした「OH!!はらっぱクラブ」では無料で、予約などはいらなく、当日の申し込みで参加でき、急な体調不良などでも気にせず、気兼ねなく参加することができます。体を動かして遊んだり、ドングリを使ってマラカスを作ったり、クリスマス飾りを作ったり、お正月の遊びで遊んだりなど、様々な体験もでき、保育園の雰囲気を味わいながら、色々な体験ができます。また、入園待機児童を対象とした定期利用保育の「なかよしの森保育室」も併設しており、一緒に遊んだりして交流を持っています。平成31年4月をめどに下北沢保育園(平成33年4月以降)とともに、旧守山小学校を改修して整備する施設に移設し、北沢地域の子育て支援の拠点保育園として再整備されます。

            大原保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都世田谷区大原1-23-13
            施設形態
            保育園
          • 80

            施設情報 笹塚第二保育園

            渋谷区教育委員会

            キープ

            子どもの自由を尊重し各年齢の子どもたち同士でふれあい豊かな人間を育成。

            都心にありながらも、しっかりと園庭が確保され、プールまである保育園です。子どもに自由を与えることで、異年齢同士の園児を交流させながら、豊かな人間性を育てています。園庭を開放することで地域の人々との触れ合いも大切にしています。給食については、旬の食材を使用し給食を通して季節感がんじられるようにしていて、各年齢ごとに調理方法を変えることで、子どもに好き嫌いができにくいように工夫をしています。

            笹塚第二保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都渋谷区笹塚1-27-1
            施設形態
            保育園
          • 81

            施設情報 赤堤保育園

            世田谷区教育委員会

            キープ

            のびのびとした活動のもと心身ともに健康な子どもの保育を実現させる

            保育目標を実現させるために、いくつかの保育方針を立てて活動しています。全身を使って遊ぶ子を育成するために、保育園施設にはさまざまな設備が充実し、感じたり考えたりしたことをのびのびと表現する子を育成するために、さまざまな場所での活動に積極的です。また、自分も友達も大切にするために、多くの子どもがともに行動し、困難にも立ち向かえるように子どもの自主的な行動を支援する保育園運営を心掛けています。

            赤堤保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都世田谷区赤堤4-1-10
            施設形態
            保育園
          • 82

            施設情報 代田保育園

            世田谷区教育委員会

            キープ

            「ひとつの家族」をテーマに、異年齢交流を積極的に取り入れる保育園

            代田保育園では、異年齢の子どもたちがふれあって過ごし、関わり合いを大切にしています。お世話をしたり、真似をしたり、自然な流れで1つの家族の様に育ちます。子ども一人ひとりの姿や行動を肯定的にとらえ、教え込むことはしません。自分で考え、自分の思いを表現する力の育ちをサポートする保育をしています。4、5歳児クラスは週1回、リトミックの活動を一緒に行い、バランスの良い体づくりに励んでいます。

            代田保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都世田谷区代田3-27-20
            施設形態
            保育園
          • 83

            施設情報 下北沢保育園

            世田谷区教育委員会

            キープ

            豊かな心を育てることを目標に、のびのびとした保育が行われています。

            遊びを通してさまざまなことを体験し、友達や先生と関わりることで豊かな心を育んでいくことが目標にされています。下北沢保育園には、大きなクラスと小さなクラス用の2つの園庭があり、それぞれの発達段階に応じてのびのびと遊べる環境が整っています。木に登ったり泥団子を作るなど、一生懸命に遊びに集中する姿が見られます。晴れた日は近くの公園にお散歩に出かけ、秋にはたくさんの木の実を拾っておもちゃ作りを楽しみます。

            下北沢保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都世田谷区代沢5-34-15
            施設形態
            保育園
          • 84

            施設情報 松原北保育園

            世田谷区教育委員会

            キープ

            松原北保育園は、1979年に創立された世田谷区の保育園です。

            松原北保育園は、1979年に創立し、103名の園児が在籍しています。教職員と看護師、栄養士と看護師、調理師を合わせて24名のスタッフが在籍しています。“いきいきと元気に遊べる健康な子どもを育てる。身近な環境に親しむ中で、自分も人も大切にする思いやりのある子どもを育てる。なにごとにも意欲的に取り組み、考えたり工夫しながら最後までやりとげようとする子どもを育てる”(松原北保育園公式HPより引用)松原北保育園は、園庭にたくさんの木があり緑に恵まれた保育園で、梅やムロジノ実、柿や栗などの四季折々の自然物を親しむことができるそうです。子どもたちは園庭で元気に体を動かして楽しんでいるようです。※2017年12月10日時点

            松原北保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都世田谷区松原1-11-4
            アクセス
            京王線・井の頭線明大前駅徒歩5分
            施設形態
            保育園
          • 85

            施設情報 くまの幼稚園

            宗教法人熊野神社

            キープ

            緑の森に囲まれた自然豊かな環境で、健康な身体つくりを目標に掲げている幼稚園です。

            くまの幼稚園は、1967年宗教法人熊野神社によって設立されました。京王井の頭線「永福駅」から徒歩約7分、緑の森に囲まれた自然で閑静な鎮守の社にある幼稚園です。""人の話をよく聞ける子・物事をよく考える子・自分の力で行動できる子・物事をよく考える子""(くまの幼稚園公式HPより引用)の育成を目指しています。遊びを通して、子どもの個性や創造力をのばしているそうです。朝礼では、全園児が集合し、お話を聞いたり、リズム体操や歌を元気よく歌ったりしているそうです。寒さや病気に負けない丈夫な体をつくるため、秋頃からは、なわとびやマラソンをおこなっているそうです。課外教室では、年中児、年長児を対象にした、くまの・サッカークラブが行われているそうです。※2019年5月27日時点

            くまの幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            東京都杉並区和泉3-21-29
            アクセス
            京王井の頭線永福町駅徒歩7分
            施設形態
            幼稚園
          • 86

            施設情報 梅丘保育園

            世田谷区教育委員会

            キープ

            閑静な住宅街の中にある保育園で、地域交流の場としてピッタリな園です。

            梅丘保育園は、1歳から就学前までの幼児を対象とする施設です。子供一人一人の心を大切にし、保護者から近隣住民にまで愛される保育を目指しています。2階建ての鉄筋コンクリート造の建物の外観はスタイリッシュなデザインで、1階は3歳から5歳まで、2階は1歳から2歳の保育室がある他、広い遊戯室やプールもあり、解放感が漂っています。通園門は常に施錠されている為、セキュリティ面でも安心出来る保育園です。

            梅丘保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都世田谷区松原6-6-9
            施設形態
            保育園
          • 87

            施設情報 常徳幼稚園

            宗教法人常徳院

            キープ

            宗教的情操教育を基に心身ともに子ども達を育む、世田谷区の幼稚園です。

            最寄駅からは徒歩5分の位置にある世田谷区の幼稚園です。園から徒歩20分以内の距離には複数の公園・寺・神社・学校があります。毎週1回、専任の講師による英会話や総合体育を実施しています。""「みなわが子」""(常徳幼稚園公式HPより引用)幼児期に必要な教育は心の教育とし、知識・思いやりなどの情操・自立心などの意思を保育の根本に据え、大切に育てているそうです。課外授業にはスキルアップスポーツクラブ・ペンシリア・学研幼児教室・ラボパーティ・おうたの教室・常徳バレエ教室・バイオリン教室・オーロラカナダイングリッシュスクールがあり、身体を使う楽しさや積極性、協調性や忍耐などの情操を育んでいるようです。※2017年12月12日時点

            常徳幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            東京都世田谷区宮坂2-10-1
            アクセス
            小田急小田原線豪徳寺駅徒歩6分
            施設形態
            幼稚園
          • 88

            キープ

            1937年に開園してから、世田谷区で80年以上の伝統があります。

            育成幼稚園が設立したのは1937年、80年以上の歴史をもつ幼稚園です。6クラス120名の園児と、14名の教職員が在籍しています。“「元気よく・伸び伸びと活動する」「仲良く・秩序を知って・楽しくする」「人を・物を・大切に想い・丁寧に接する」「集中して取り組み・根気よくがんばる」「感じる心・考える姿勢をもつ」”(育成幼稚園公式HPより引用)園庭でドッジボールや、すべり台やブランコ、シャングルジムなどの遊びスポットで遊ぶそうです。ピアノに合わせて歌や鈴で音楽を奏でたり、粘土制作やお絵描きを行うようです。年間行事は、春と秋の遠足や七夕、芋ほりやクリスマス会などをしているそうです。秋川渓谷へのお泊り保育も実施するようです。※2017年12月14日時点

            育成幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            東京都世田谷区北沢4-20-5
            アクセス
            小田急小田原線東北沢駅徒歩10分
            施設形態
            幼稚園
          • 89

            キープ

            豊かな心とからだの能力をバランスよく伸ばすよう努力してまいります。

            高千穂幼稚園の近くには善福寺川が流れており、四季の変化を楽しみながら散策できる公園などがあります。川は、岸辺から湧水がでている為、他の流域と較べて澄んでおり、水鳥達が水辺で羽を休める姿が見ることが出来ます。また川に沿って約700本の桜が植えられているので春には桜の名所となっています。都会の幼稚園でありながらも、自然に触れることが出来る場所に立地しています。園庭には園児達が大好きな新幹線の形をした遊具などの総合遊具があり、沢山の園児が一度に遊ぶことが出来る広い砂場もあります。園内の真ん中には、幼稚園のシンボルの大きなくすのきがあり、杉並の街の中でも自然を味わうことが出来ます。高千穂大学が隣接しており、正門が共通で警備員さんがおり、幼稚園の入り口はオートロックなので、部外者が入れないようになっています。運動会では、大学の広々とした校庭を使うことが出来、雨が降った場合でも大学の体育館を使用することが出来ます。大学内のセントラルスクエアという食堂や幼稚園内のラウンジや高千穂ルーム等の施設が利用出来るので、お母様同市の交流や情報交換など行え、子供の発育状況なども的確に把握出来る利点があります。

            高千穂幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            東京都杉並区大宮2-19-1
            施設形態
            幼稚園
          • 90

            施設情報 ファチマのマリア幼稚園

            宗教法人カトリックケベック外国宣教会

            キープ

            キリストの教えをベースとした教育で、感謝の心をもった子供を育てます。

            幼稚園は最寄り駅からほど近いので、交通アクセスに優れた立地です。隣には運営母体のカトリック教会があり、近隣から住民が礼拝に訪れます。お散歩タイムには、周辺にあるいくつかの公園へのんびりと向かいます。「のびのび公園」には広々とした砂地の広場があり、ボール遊びや集団ゲームにはピッタリです。また「赤松公園」にはグランドや広場の他にも、樹々の茂る遊歩道があるので、のんびりと散策するには最適な環境があります。ちょっとした遠足には「羽根木公園」がいいでしょう。公園内には約650本もの梅林が植えてあり、お花見のシーズンになると、区内外から大勢の花見客で賑わいます。同時開催される「せたがや梅まつり」では、地元住民や商店街の方々と交流して、よりいっそう地域社会と深くつながります。公園内にある「プレーパーク」では、プレーリーダーと呼ばれる常駐職員の指導の下で、木登りや穴掘り、焚火まですることができます。都市部では普段なかなかできないことまで可能なので、園児の自発性や主体性をはじめ、創造力や冒険心を養うのに、貴重なスポットと言えるでしょう。

            ファチマのマリア幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            東京都世田谷区赤堤3-20-1
            施設形態
            幼稚園
          • 91

            子どもたちを存分に遊ばせることで、生きる基礎力を育ませていきます

            世田谷区松原は杉並区に隣接する閑静な住宅街で、近隣にも小学校や中学校、高校が複数あります。園には二階堂高等学校も併設されていて、文化祭の際には子ども達が踊りを披露することもあります。また、明大前駅周辺は商店街が広がっていますし明治大学の学生も多いため、通園時には多くの人の目で見守られています。園では担任のいる預かり保育も実施。家庭的な雰囲気で豊かな心を育て、最大で18時半まで子どもを預けることが可能です。さらに、未就園児向けの教室も開かれていますので、近所に住む方は気軽に参加することが可能。親と子、どちらの交流もはかることができます。具体的には、運動や手あそびうたをしたり、リトミックを体験したりします。お昼は手作り給食を実施。七夕やひなまつりといった季節ごとの行事にちなんだ献立がありますし、世界各国の料理を体験することもできます。食材は国産のものにこだわっていますので、食の安全と安心に関しても信頼がおけます。年長児は畑で野菜を育てているため、その野菜を使用した献立が出ることも。また、畑以外にも園内にはビオトープもあるため、自然の生態系を観察することもできます。

            日本女子体育大学附属みどり幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            東京都世田谷区松原2-17-22
            施設形態
            幼稚園
          • 92

            キープ

            神社の付属幼稚園として発足した、60年以上の実績を持つ幼稚園です。

            あかつつみ幼稚園は、420年の歴史と伝統を持つ六所神社の付属幼稚園として1956年に開園した歴史ある幼稚園です。園自体も設立から60年以上を経ています。東急世田谷線の沿線に位置し、最寄駅の松原駅からは徒歩2分の距離にあります。近隣は寺社が建ち並ぶ一画となっています。""1、自然を愛する子ども2、進んで挨拶ができる子ども3、好きなことを発見し楽しめる子ども""(あかつつみ幼稚園公式HPより引用)雨でも遊べるホールや、プール・図書室・保育室など、子どもたちが好きな事を楽しめる施設づくりにも力を入れているようです。また、マラソンや週1回の正課の体操運動など、体を動かす活動を積極的に行っているようです。※2017年12月8日時点

            あかつつみ幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            東京都世田谷区赤堤2-25-2
            アクセス
            東急世田谷線松原駅徒歩2分
            施設形態
            幼稚園
          • 93

            施設情報 河田保育園

            社会福祉法人河田母子厚生会

            キープ

            食育に力を入れ子供達に職の大切さを。安全安心の献立が魅力的な保育園

            駅から近い場所にある保育園ですが、周りは住宅街で非常に静かな環境です。高徳保育園など、他の教育機関も多く交流も盛んに行われています。保育園の東側には、羽根木公園という大きな公園があり、子供達の遊びスポットとしても人気です。公園内には様々な遊具や広々とした芝生もあり、のびのびと元気に遊べます。自然も多くあるので、緑を身近に感じられます。安全と衛生を確立した保育を実現し、安心して子供が生活できる環境が魅力の一つです。園内で提供される食事は、区と連携し徹底管理され、安全な状態で子供達に提供されています。65人定員という事で、非常に家庭的な温かい雰囲気の保育園です。異年齢交流も盛んで、1歳から5歳までの子供達が、年齢を越えて触れ合っています。縦割り保育を取り入れているので、小さな子と大きな子が遊びを教えあったりコミュニケーションを取りながら生活を送ります。担任だけに任せるのではなく、職員全員で全園児を見守るという意識を徹底しているというのも、この保育園の魅力の一つです。子供と一緒に、職員も成長しあう関係を大切にしています。お泊り保育や観劇などの、園外保育が充実しているというのも魅力です。

            河田保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都世田谷区赤堤1-3-23
            施設形態
            保育園
          • 94

            施設情報 大宮幼稚園

            宗教法人大宮八幡宮

            キープ

            大宮八幡宮を母体として創設された、60年以上の歴史ある幼稚園です。

            大宮幼稚園は、1950年に設立された、歴史ある幼稚園です。定員255名の幼稚園で、8:10から14:00まで保育を行っています。周りには公園も多く、近くに川も流れています。""私たちは、授かった子どもを神さまといつくしみ、ともに和みつつ保育にいそしみます。私たちは、鎮守の森のすばらしさにふれ、生命(いのち)の尊さとつながりに気づかせるようつとめます。""(大宮幼稚園公式HPより引用)自立心や物事のけじめ、人や物に対しての優しさを子どもたちが身につけられるよう保育を行っているそうです。保護者つりさげ名札の導入、防犯カメラの設置、保育時間中は門の施錠をするなど、防犯・セキュリティーにも万全を期しているようです。※2017年12月13日時点

            大宮幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            東京都杉並区大宮2-3-1
            アクセス
            京王井の頭線西永福駅徒歩10分
            施設形態
            幼稚園
          • 95

            施設情報 中野みなみ保育園

            社会福祉法人ユーカリ福祉会

            キープ

            自然の少ない街中で子どもたちにできるだけ自然を感じさせ育む保育園です。

            中野みなみ保育園は2004年に中野区から社会福祉法人に譲渡されて、再出発した民設民営の保育園です。最寄駅からは徒歩5分の位置にあり、園のすぐ近くには神田川が流れています。徒歩20分圏内には複数の公園、神社や児童館があり散歩コースとなっているそうです。""子どもたちにできるだけ自然のもの、本物を与えたいと思っています。""(中野区みなみ公式HPより引用)可能な限り化学物質無添加の食材で作った和食を中心とした手作りの給食や、木のぬくもりのある家具、おもちゃを使っているそうです。また毎日出られる限り神社や公園、神田川沿いの園周辺などへ散歩をし、季節を感じられるようにしているそうです。※2017年12月8日時点

            中野みなみ保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都中野区南台5-29-9
            アクセス
            東京メトロ丸ノ内線方南町駅徒歩6分
            施設形態
            保育園
          • 96

            キープ

            カトリックの精神や、モンテッソーリ教育を取り入れた幼稚園です。

            住宅街の中にある幼稚園で、周りは非常に静かで落ち着いた環境です。また、近くには神田川が流れ、自然も多く緑が身近に感じられます。幼稚園を出て少し歩くと、日大鶴ケ丘グラウンドや、玉川上水公園などがあります。子供達が外で思いっきり遊べるスポットが、周りに充実しています。様々な独自の教育が行われているというのも、この幼稚園の魅力の一つでしょう。国際的視野を広めるため、英会話教育にも力を入れています。歌やゲームを通して、子供達が楽しみながら自然に外国語を身に着けられます。必要な基礎体力を育成するために、マット運動や跳び箱などの体育指導にも積極的です。保健体育教育免許取得者が講師となり、様々な運動を子供達に教えているので、安全性もしっかり配慮されています。年長児には、茶道指導も行い日本の習慣を教えるカリキュラムもあります。和室で茶道を学ぶ事で、日本の文化を学ぶだけでなく、人を思いやる心も育てられます。園内のカリキュラムだけでなく、課外教室にも積極的です。毎週バディスポーツ倶楽部で、課外スポーツ教室を行っています。子供達の体力に合わせてカリキュラムが組まれ、健康的な体作りを行っています。

            レストナック幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            東京都杉並区和泉2-41-18
            施設形態
            幼稚園
          • 97

            キープ

            自然に親しみながら、仏教のおしえを大切に、豊かな子供の心を育てます。

            淡島幼稚園は、森巖寺学園が運営する1952年に創設された幼稚園です。森巖寺と北澤八幡神社に隣接し、周辺には小学校や中学校があります。最寄り駅の京王井の頭線下北沢駅から、徒歩で9分ほどの場所に位置しています。""感謝のこころ、平和の心、優しい心、考える心""(淡島幼稚園公式HPより引用)を教育方針としています。日本に受け継がれる四季折々の仏教行事を通じて、素直に「ありがとう」と言える心を育て、のびのびとした知性の芽生えを養っているようです。また英語教育に力を入れ、常勤の外国人講師と共に日常的に英語に触れ、英語を使ったコミュニケーションを楽しんでいるそうです。課外教室は、バレエやサッカーなどがあるようです。※2018年9月21日時点

            淡島幼稚園
            • 施設情報

            所在地
            東京都世田谷区代沢3-27-1
            アクセス
            京王井の頭線下北沢駅徒歩9分
            施設形態
            幼稚園
          • 98

            施設情報 笹塚保育園

            渋谷区教育委員会

            キープ

            屋外活動を多く取り入れ、体力作りと豊かな心を育てる保育園です。

            この保育園の周囲は余り自然環境多いわけではないため、積極的に屋外活動を行うことで、自然と触れ合う機会を作っています。家庭的な保育ができるように、遊ぶことと食べること、寝ることが安心してできるくつろげる環境作りがされていて、散歩を通して体力作りを行い、友達同士との交流を通して豊かな感性と思いやりの心を育みます。給食についても季節感のあるメニューとすることで、楽しい食事を行っています。

            笹塚保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都渋谷区笹塚3-36-13
            施設形態
            保育園
          • 99

            施設情報 豪徳寺保育園

            世田谷区教育委員会

            キープ

            異年齢保育日「ねこの日」を設定しみんなで仲良く活動を楽しめる保育園

            定員数50名の少人数の利点を活かし、園全体が大きなお家のように家庭的な雰囲気の中で園生活を満喫できます。週に1度「ねこの日」と言う異年齢保育を取り入れ、兄弟のようにふれあいながらさまざまな活動をともにし、小さな子どもへの思いやりや優しさを自然に身につけているのが特徴です。4歳児と5歳児の子どもたちは、地域との交流のために近くの小学校や保育園、高齢者向けの施設への訪問を行なっています。

            豪徳寺保育園
            • 施設情報

            所在地
            東京都世田谷区豪徳寺1-34-2
            施設形態
            保育園

          気になる求人は見つかりましたか?
          保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

          キャリアアドバイザー
          専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

          よくある質問

          東京都の求人を市区町村で絞り込む

          東京都の求人を最寄り駅で絞り込む