聖蹟桜ケ丘駅(東京都多摩市)の保育士求人一覧
聖蹟桜ケ丘駅から保育士の求人を探す
聖蹟桜ケ丘駅のある東京都多摩市の保育士求人はこちら
- PR
新卒・既卒も大歓迎の合同説明会!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月2日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPガーデンシティ渋谷 ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - PR
保育業界専門の就職・転職フェア in 池袋
- PR
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
【服装・入退場自由】転職検討中の現役保育士さんや25卒学生さんはもちろん、26卒学生さんも大歓迎!
日時 2025年2月2日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPガーデンシティPREMIUM池袋 ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - 36
施設情報 住吉保育所
府中市教育委員会キープ
園外活動に力を入れた、社会性協調性を育み、元気で活発な子を育てます。
住吉保育所では、心身ともに活発で元気な子供になるように保育にあたります。みんなと楽しく協調性と思いやりを大切にします。毎日楽しく元気に、子供たちが保育所に来れるように、職員24名が一体となって保育にあたります。また、子供たちそれぞれの個性や特徴をみて、それぞれにあったやり方で接します。食事などもアレルギー児を考慮して、できる限り食べられるように献立を工夫するなど、考えられた保育が実現されています。
施設情報
- 所在地
- 東京都府中市住吉町2-30-17
- 施設形態
- 保育園
- 37
施設情報 美好保育所
府中市教育委員会キープ
幅広いワイドなテラスが自慢の、明るく開放感いっぱいな保育園です。
保育所の所在エリアは、ファミリー層の多い静かな住宅地です。園舎も子育て世帯の集まる団地マンション1階にあり、保育の仕事にはピッタリな環境があります。周辺には農地や緑地、大小様々な公園があり、自然環境にも恵まれたエリアです。保育所からわずか100m以内に、緑豊かな三好町公園があります。公園内には水遊び場や大型遊具が充実しており、お散歩コースや公園遊びには最適なスポットです。積極的にお散歩をすることで、地域の多くの人々とふれあい、社会性を身に付けることができます。また周辺の田畑では、芋掘りなどの農業体験もできるので、野外保育にも利用できます。近隣には小学校や中学校をはじめ、専門学校や介護福祉施設なども多くあります。保育所では夏まつり会やボランティア、教育実習の受け入れ等を通じて、定期的に交流を図っています。園児が年齢を超えたふれあいを経験することで、上下関係や横とのつながりを意識して、相互の協調性や思いやりの気持ちを培います。市内には遠足におすすめのスポットもたくさんあります。大國魂神社は、長きにわたり地域を見守り続けてきた由緒ある神社です。地域の歴史や文化を学ぶのに最適です。
施設情報
- 所在地
- 東京都府中市美好町2-4
- 施設形態
- 保育園
- 38
施設情報 日野わかくさ幼稚園
清谷学園キープ
仏教保育を行ない、年長児から習字の指導を取り入れている幼稚園です。
日野わかくさ幼稚園は、百草園駅から徒歩2分の場所に位置しています。園の周辺には、多摩川が流れていて、お寺や公園、庭園などがあります。″仏教保育を核心とし、緑あふれる自然環境を充分生かしながら健康で明るい子自主性を持った子あたたかい心の子という三つの教育目標を掲げ、子どもたちの豊かな人間性を育ててゆく方針です″(日野わかくさ幼稚園HPより引用)園では、お寺の本堂でお祈りをしたり、献花をしたりする時間があるようです。年長さんになってからは、文字の書き順を学んだり、集中力を身につけたりするための習字指導を取り入れているそうです。年間行事は、タケノコごはんの日や親子のつどい、書き初め大会などがあるようです。※2017年12月15日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都日野市落川943
- アクセス
- 京王線百草園駅徒歩2分
- 施設形態
- 幼稚園
- 39
施設情報 高倉保育所
府中市教育委員会キープ
保育所児童と高齢者が交流できる、暖かいふれあいと笑顔のある保育園です。
市立保育所から引き継いだ公私連携型保育所として、地域に密着した子育て支援をおこなっています。また施設は予防介護推進センターと一体となっており、幅広い年齢層の人がいつでも交流できる「地域の大きな家」になるように取組んでいます。さらに22時までの延長保育をはじめ、一時預かり保育やトワイライトステイ事業、休日保育等地域の子育て家庭への保育支援など、多種多様な保育サービスを展開しています。
施設情報
- 所在地
- 東京都府中市分梅町1-31
- 施設形態
- 保育園
- 40
施設情報 府中白百合幼稚園
亀井啓進会キープ
少人数制を導入し、丁寧な保育と楽しい体力づくりを行う幼稚園です。
府中白百合幼稚園は、1954年に創立された60年余りの歴史のある幼稚園です。定員は150名です。JR南武線と京王線が利用できる分倍河原駅から歩いて約8分のところに立地しています。この幼稚園の近くには「美好町公園」や「ずずかけ公園」、「府中市立片町図書館」があります。”「府中白百合幼稚園」の一番の特徴は少人数制です。1クラスの定員を少なくし、担任がゆったりと子ども達を見ていきます。その中で、子ども達の成長を確実にサポートしていきます。”(府中白百合幼稚園公式HPより引用)少人数制を導入して一人ひとりに対してしっかりとした保育を行なっているようです。また、外部からの幼児体操講師を招き「楽しい体操」を実施しているそうです。※2017年12月11日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都府中市美好町2-2-2
- アクセス
- 南武線分倍河原駅徒歩8分
- 施設形態
- 幼稚園
- 41
施設情報 大塚保育園
社会福祉法人のぞみの会キープ
保育環境を整え、子どもの発達を援助し、子育て支援を進める保育園。
八王子の閑静な住宅街の一角にある保育園で、保育園の周りは豊かな木々が生い茂っていて、四季の移りかわりを感じられます。保育園のすぐ近くには「愛宕山緑地」や「大塚東公園」、「望地公園」を初めとして大小様々な公園があり、戸外活動も行いやすいです。愛宕山緑地は、雑木林の中に遊歩道があり、森の中を歩いているようなお散歩が体験できます。秋にはどんぐり拾いなども楽しめます。大塚東公園には、芝生広場があり鬼ごっこなどが楽しめ、遊具などもあるので子ども達が喜びます。望地公園には、土管やアスレチック施設があり、ゲーム感覚でアスレチックを楽しめます。この地域の公園はどこも豊かな木々に囲まれていて、常に自然を感じられます。保育園の北側には大栗川が流れていて、その河原沿いの遊歩道は格好のお散歩コースとなっています。この保育園がある八王子市では、毎年7月の下旬に「八王子祭り」が開催されます。お祭り期間中は、八王子駅を中心に八王子全体がお祭りムードとなり、多くの出店などが出て子ども達も喜びます。特に、祭り最終日の夜には約3,600発もの花火が打ち上げられ、子ども達の楽しみになっています。
施設情報
- 所在地
- 東京都八王子市鹿島15
- 施設形態
- 保育園
- 42
施設情報 みどりの保育園
社会福祉法人緑野会キープ
子供だけでなく、親御さんにとっても居心地の良い環境の保育園です。
自然に恵まれた環境にある保育園で、保育園の南側には、広大な敷地を誇る大谷戸公園があります。緑溢れる公園で、子供達も自然に触れながら、元気一杯遊ぶ事ができます。他にも、都立桜ケ丘公園や原峰公園も徒歩圏内です。園内で遊ぶだけでなく、こういった身近の公園に気軽に出かける事ができるというのも、子供達にとっては嬉しいポイントです。自然が多いという事で、四季折々の景色や雰囲気を感じながら、日々の生活が送れます。園内の設備も充実していて、大きな砂場やアスレチック遊具など、のびのびと走り回れる環境です。2階には広々とした多目的ホールがあり、雨が降った日でも室内で思いっきり遊ぶ事ができます。食育に力を入れているという事もあり、給食にもこだわりが感じられます。園内で出されている給食は、基本的に素材から手作りされていて、添加物が少ない食材が使われています。食器は陶器の物が使われ、使いやすさと安全性にしっかり配慮されているというのもポイントでしょう。アレルギー食にも対応しているので、食物アレルギーを持ったお子さんも安心です。除去食や代替食にも対応し、安心して食事ができるように配慮されています。
施設情報
- 所在地
- 東京都多摩市連光寺3-57-2
- 施設形態
- 保育園
- 43
施設情報 四谷保育所
府中市教育委員会キープ
砂や土、水などの自然の素材を大切にしながら自然を肌で感じられる外遊び
広々とした開放感にあふれる園庭や寛ぎ感のある保育室など充実施設が整った中で、子どもたち一人ひとりの好きな遊びを選んで満足するまで遊べる工夫をしています。自然に触れ合うことも大切にしているため、散歩の時間を多く取り入れているのが特徴です。野猿街道に近い住宅地に立地しており、大通りから少し入っているので騒音を気にすることなく静かな中で過ごすことができます。園の近くには、四谷南通緑地や四谷第3公園があり、四谷南通緑地には空き地のような小規模な場所ですが、草木の緑や土に触れ合えます。四谷第3公園は、植栽のサルビアやキンセンカなどの花が咲き、シーソーやブランコなどで十分に遊べる公園で、いずれも散歩コースのひとつです。少し歩いた場所には、四谷さくら公園や多摩川の土手があり、四谷さくら公園は、その名の通り春には美しい桜のお花見ができ、広々とした芝生上で思いっきり走り回れます。多摩川沿いの土手にも緑の草木が多く、土手すべりをしたり、草花摘みや虫を発見したりといろいろな遊びができる魅力満載の場所です。近くに多くの自然に親しめる場所に囲まれており、さまざまな散歩を楽しめる恵まれた自然環境にある保育園です。
施設情報
- 所在地
- 東京都府中市四谷5-3-1
- 施設形態
- 保育園
- 44
施設情報 緑ケ丘幼稚園
学校法人有馬学園キープ
体育指導や英会話指導など幼児教育に力を入れている幼稚園です。
緑ケ丘幼稚園は1972年に創設された幼稚園で、2012年の40周年には卒園生が5618名になりました。園庭にはうんていや鉄棒、太鼓橋などの遊具があり、クライミングなどの総合遊具も充実しています。最寄駅からは徒歩15分の距離、近くには川が流れています。""何事も意欲的で集中力があり、子どもらしい明るさを持ち、情緒的に安定した子どもの育成を目指します""(緑ケ丘幼稚園公式HPより引用)体育や英会話、音楽や絵画造形などさまざまな取り組みを行っている幼稚園のようです。園内あるパソコンが8台を使用して、コンピュータープレイを行ったり、子どもの好奇心を促す科学遊びをしたり、いろいろな体験ができるようです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都多摩市和田712
- アクセス
- 多摩都市モノレール大塚・帝京大学駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 45
施設情報 東京大谷幼稚園
東京大谷学園キープ
表現力・思いやり・挑戦する力・自分の考えを持つ力、4つの心を育みます。
東京大谷幼稚園は、1972年に設立された40年以上の歴史を持つ幼稚園です。20名の職員が在籍しています。最寄駅からバスに乗車後、東愛宕中学校で下車して徒歩3分の距離です。幼稚園に隣には公園があります。″4つの心を大切に育てていきます。自分を表現する力(受け止めてくれる人がいるから伝えたい気持ちが溢れだす)相手を思いやる力(優しさは優しさが育てる)チャレンジする力(できることは1人でやる!できないことはやってみる!)自分の考えを持つ力(遠回りしても良いんじゃない!?自分が輝くゴールを目指すんだ!)″(東京大谷幼稚園公式HPより引用)外部からの講師のもとで、体操や造形、英会話などの課外活動も行われているようです。※2017年12月7日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都多摩市愛宕1-51
- アクセス
- 京王相模原線多摩センター駅バス下車後徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
- 46
施設情報 杉野幼稚園
杉野学園キープ
広い園庭で豊かな自然に触れながら、遊びを通じて学ぶ幼稚園です。
杉野幼稚園は、1971年に創設された45年以上の歴史がある幼稚園です。百草の丘の上に建ち、日野市のみならず隣接する多摩市や八王子市からの入園も多いようです。最寄駅からは徒歩30分ほどですが、広い駐車場があり車での送迎にも対応しています。園内には、広い園庭やプール、子どもたちの畑もあります。クラス単位の活動のほかに、縦割り保育などを通して年齢やクラスに関係のない、子どもたちの幅広い交流を促しているそうです。”“あそび”を中心とした基本的な生活からたくさんのことを学んでいく“こどものための学校”が“幼稚園”です。”(杉野幼稚園公式HPより引用)遊びや自然を通じて思いやりや優しさのある豊かな心を育み、意欲ある子どもに成長させることを目的に、幼児教育に取り組んでいるようです。※2017年12月6日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都日野市百草1006-2
- アクセス
- 京王線高幡不動駅徒歩31分
- 施設形態
- 幼稚園
- 47
施設情報 府中わかば幼稚園
高野学園キープ
心身ともに「たくましい子」の育成を目指して教育活動を行います。
府中わかば幼稚園は、1968年に創立され50年近くの歴史のある幼稚園です。京王線の中川原駅から歩いて8分ほどのところに立地し、近くには「あかしあの森公園」や「中川原公園」などがあります。また、比較的近くには多摩川も流れています。”武蔵の緑と多摩川の清流という恵まれた自然のもと、広い園庭と明るい園舎という最高の教育環境を最大限に活用し、教育愛にあふれる優秀な教師が、子どもの個性を最も尊重しながら、心身ともに「たくましい子ども」の育成を目指して懸命に教育活動をおこなっています。”(府中わかば幼稚園公式HPより引用)なお、幼児の個性や発達段階に合わせた指導計画に沿って教育活動を展開しているようです。※2017年12月10日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都府中市南町4-9
- アクセス
- 京王線中河原駅徒歩6分
- 施設形態
- 幼稚園
- 48
施設情報 分倍保育園
社会福祉法人府中清心会キープ
子どもたち一人ひとりの豊かな心を育む保育を実践している保育園です。
分倍保育園は、最寄駅の分倍河原駅から歩いて15分ほどの住宅地の中に立地し、園児146名が在籍している2014年に開園した保育園です。周辺には、住宅団地のほかすずかげ公園や美好町幼児公園、があります。分倍保育園では、”家庭的な親しみとくつろぎをもととして、子どもを中心に様々な経験を得ていく保育を実施します。手先を使う体験をしたり、体育指導等健康・安全に必要な習慣や態度が身につくようにしていきます。”(分倍保育園公式HPより引用)保育園内の保育のほかにも、園外保育を行なっていて、春には親子遠足に出かけたり秋には子どもたちだけで高尾山に登ったりしているようです。また、好き嫌いのないようにに子どもの成長にあった昼食やおやつを提供しているそうです。※2017年12月14日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都府中市美好町2-32-7
- アクセス
- 京王線分倍河原駅徒歩14分
- 施設形態
- 保育園
- 49
施設情報 西保育所
府中市教育委員会キープ
広い園庭を生かし子供たちひとりひとりが生き生きとした活動をします。
屋内約585平方メートル、園庭約1500平方メートルといった広々としたスペースで、子供たちがのびのび過ごせる環境にあります。住宅街の中にある「三好町公園」が近くにあり、”宇宙”をテーマにした不思議な遊具がたくさん揃っていて、開放的な公園で子供たちを元気いっぱい遊ばせることができます。また、隣接する「美好水遊び広場」は、入場料が多少かかるものの、(市内在住者は大人80円、子ども20円(1部時間単位)、市外の方は倍額)水深25cm以下の穏やかな川が流れていて、水の流れる滑り台や、上からシャワーが出てくるめがね型の橋、跳ぶととシャワーが出てくるジャンプシャワー、下からの噴水、など水に関する仕掛けが盛りだくさんで飽きずに一日過ごせるくらいです。市立片町図書館、市立西府図書館なども近くにあり、小さい子のためのおはなし会がそれぞれ開かれていて、本に触れ合う機会が充実しています。障害時保育で集団保育が可能なら、障害の程度が身体障害者手帳4級~6級、または愛の手帳3・4度程度の子供たちの受け入れもしています。毎月第三水曜日の午前中に、未入園児への園庭解放や育児相談もしています。
施設情報
- 所在地
- 東京都府中市美好町3-23-2
- 施設形態
- 保育園
- 50
施設情報 聖徳学園多摩中央幼稚園
東京聖徳学園キープ
幼児期に必要な基本的生活習慣を身に付けられるような保育をしています。
聖徳学園多摩中央幼稚園の周辺には鹿島団地などがある住宅街が広がっています。また周辺には大塚東公園や愛宕山緑地などがあり、住宅街でありながら自然に親しむこともできます。幼稚園のすぐ近くには松が谷児童館鹿島分館があります。この児童館では小学生や未就学児などを対象にさまざまなイベントを行っており、多くの子どもたちが訪れています。幼稚園から松が谷駅方面に歩いて遊歩道をしばらく歩くと大塚公園があります。大塚公園は広大な敷地の中に野球場や市民プール、テニスコートなどがあり、公園内でバーベキューをすることも可能です。東中野公園には長い滑り台があり、子どもたちに人気があります。聖徳学園多摩中央幼稚園の園庭はとても広く子どもたちがのびのびと遊ぶことができます。また保育室の床は肌に優しいコルク材になっているので、子どもたちが寝転んでも安心です。床暖房も設置されているので、冬は暖かい部屋の中で快適に過ごすことができます。このような快適な保育室で子どもたちは自由に遊べます。また園内のトイレは明るくてとてもキレイです。トイレ内は広々としているので、子どもがひとりでも使いやすいようになっています。
施設情報
- 所在地
- 東京都八王子市鹿島1
- 施設形態
- 幼稚園
- 51
施設情報 のびのびっこ保育園
社会福祉法人すこやか会キープ
こころの繋がりを大事にしている、家庭的な保育を目指す保育園です。
のびのびっこ保育園は2011年に設立された保育園です。専門職員には医師、看護師が在籍しています。最寄り駅からは徒歩8分の距離で、住宅街の中で運営されている園です。園の近くに多摩川へと流れこむ乞田川が流れており、水路に沿うように緑地が整備されています。""子どもの美しいこころを育て、健康で、すこやかなからだを育み、子どものゆたかな夢を育てることを目標として保育をします""(のびのびっこ保育園公式HPより引用)のびのびっこ保育園では、子どもの思いやりを育むことを保育理念に掲げているそうです。また、子どもが安心できる家庭的な保育環境を作り出し、のびのびとした生活の中でこころの繋がりを大切にする保育に取り組んでいるようです。※2017年12月7日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都多摩市諏訪1-1-6
- アクセス
- 京王線永山駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 52
施設情報 南分倍保育園
社会福祉法人府中清心会キープ
子どもが人や物との関わりの中で、健やかに成長できる保育環境です。
最寄り駅から徒歩15分の場所にある南分倍保育園は、住宅地や農地が混在するエリアにあり、敷地と隣接して目の前には畑が広がります。職員には保育士の他、看護師や栄養士、嘱託医がいます。保育園から約500m先には多摩川が流れています。川沿いには府中市郷土の森公園があり、博物館をはじめ体育館やサッカー場、さらにはバーベキュー場まで完備しています。毎日の保育生活では""家庭的な親しみとくつろぎをもととして、子どもを中心に様々な経験を得ていく保育を実施します""。また""一人ひとりの発育・個性を重んじて、集団という共に育ち合う環境づくり""(南分倍保育園公式HPより引用)などを保育方針に掲げます。園外保育では春季に親子遠足、秋季には高尾山へも登るそうです。※2017年12月14日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都府中市南町2-41-39
- アクセス
- 京王線分倍河原駅徒歩18分
- 施設形態
- 保育園
- 53
施設情報 本町保育所
府中市教育委員会キープ
自然に囲まれた保育園にて思い切り体を動かし丈夫な身体作りを行う。
広々とした園庭が自慢の保育園で、園内にはプールがあり夏にプール遊びをするのを子ども達が楽しみにしています。園庭では子ども達が思い切り走り回ることで、丈夫で健康な身体作りが行えます。遊ぶことから様々な体験をさせ心豊かな子どもを育てています。地域との交流も大切にし上級生やお年寄りとのコミュニケーションにより豊かな感性と社交性を学ばせています。様々な園行事を開催することで自分で考える力を付けています。
施設情報
- 所在地
- 東京都府中市本町3-19-3
- 施設形態
- 保育園
- 54
施設情報 府中ひばり幼稚園
大原学園キープ
子どもと向かい合うことを基本に、心身のバランスの取れた発育を促します。
府中ひばり幼稚園は、創立30年以上の歴史がある幼稚園です。最寄りの駅は中河原駅で、徒歩約17分です。歩いて10分ほどの場所には、小学校や図書館・文化センターがあります。""本園は「愛を込めて向かい合い保育」を基調にした知育、徳育、体育のバランスのとれた教育を行います。園児と教諭が愛を込めて向かい合い、目線を合わせながら心と心のコミュニケーションをはかるものです。""(府中ひばり幼稚園公式HPより引用)幼稚園では、絶対音感を身につける目的で、専門講師によるリトミックや頭声発声法などの指導が行われる他、ネイティブスピーカーによる英語の授業や美術のカリキュラムが組まれるなど、情操教育に力が入れられているようです。※2017年12月13日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都府中市四谷2-25
- アクセス
- 京王線中河原駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
多摩市の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
多摩市の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、多摩市の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。多摩市担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。