JR東北本線の保育士求人一覧

JR東北本線から保育士の求人を探す

JR東北本線(東京都)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!JR東北本線の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 秋葉原

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00
    会場 UDX アキバ・スクエア
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 横浜

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00
    開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F)
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 埼玉(大宮)

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00
    会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • 176

    施設情報 中里保育園

    北区教育委員会

    キープ

    みんな仲良しである事を大切にし、意欲的に遊べる子を育む保育園です。

    中里保育園は心も身体も丈夫な子、思いやりの心をもてる子、そして意欲的に遊べる子を育てている保育園です。園庭には早咲きの台湾桜があり、3月中旬に花を咲かせます。夏になると台湾桜の木陰で子供たちは遊び、畑ではミニトマトやナスを収穫しています。豊かな時代でも、物を大切にする気持ちも大切です。この点もしっかり指導されています。また産休明けからお預かりも可能で、0歳や1歳児も多く受け入れています。

    中里保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区中里3-11-18
    施設形態
    保育園
  • 177

    キープ

    月一の「英語であそぼう」と「キッズヨガ」で、体を動かしながら学べます

    この園では、子どもたちの人と関わる力を培うために、年齢の異なるさまざまな人たちとの交流が盛んです。近隣の中学校のボランティア部の生徒が週に一度来園して、子どもたちとかかわってくれます。同じ建物の中にある高齢者施設のお年寄りたちとフォークダンスで交流したり、子どもたちが障がい者生活実習所を訪問したりすることもあります。運動会やクリスマス会、「みどりっこまつり」という園の行事には、これらの人たちはもちろんのこと、地元住民のみなさんも招待します。お天気のいい日の午前中は園庭を開放し、地域に開かれた環境づくりを積極的に行っています。園のまわりは、その名のとおり、緑の遊歩道に囲まれています。大きな明治通りにありながらも静かな環境の遊歩道は、地元住民の憩いの場所です。遊歩道にはたくさんの木々があって、春はお花見、夏はセミ獲り、秋は紅葉狩り、冬はどんぐり拾いなどが楽しめます。自然の中での遊びを通して、子どもたちの好奇心の芽はどんどんのびます。ときには園庭を飛び出してお散歩に出かけます。すぐ近くには小学校がありますし、新幹線や電車が見えるところもあって、子どもたちの人気スポットです。

    西尾久みどり保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都荒川区西尾久4-6-19
    施設形態
    保育園
  • 178

    施設情報 さかうえ保育園

    板橋区教育委員会

    キープ

    一人ひとりを尊重し、常に近くで寄り添った保育を行っています。

    23区ながら自然を肌で感じる事が出来るエリアに位置する認可保育園です。近くには「赤羽自然観察公園」があり、年間通して子供たちが駆け回っている姿が印象的です。自然に飼われている生き物や草花を一目見ようと地域の方々はさることながら、各地から人が集まっている人気の公園となっています。四季を感じるイベントが多く行われていて、子供達も毎回どのイベントも楽しみにしているのですが、特にこどもの日に行われる「こどもの日親子ふれあい体験」がみんなが大好きなイベントなっています。目線を変えれば「隅田川」が流れていて、周辺の人たちがこぞって穏やかな川の音色を聞きに来ては癒されています。夏の暑い日には水浴びや魚とりをする姿が風物詩の一つです。子供たちが何気なく川魚や水鳥を探していると通りすがりの近隣住民の方々が名前を生き物の名前を教えてくれたり、一緒に探したりと自然とコミュニケーションが生まれている貴重な場所の一つです。地域との協力で、近隣の小中学校や福祉関連学校からのボランティアや保育実習や、職場体験を積極的に受け入れていています。地域との活発な交流によって、より質の高い保育が行われています。

    さかうえ保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都板橋区小豆沢1-20-17
    施設形態
    保育園
  • 179

    施設情報 明照幼稚園

    東京明照学園

    キープ

    90年以上の歴史を持ち、プールや体操などの指導を行なう幼稚園です。

    明照幼稚園は、1926年に創立した幼稚園です。最寄りの赤羽岩淵駅から、徒歩8分の場所に位置しています。園の周りには隅田川と荒川が流れ、緑地や公園、小学校などがあります。″遊びを中心に様々な活動が行える広い園庭があり、温水プールや、体育館、畑の施設や、新しくなった園舎等を活用し、教職員や体操のコーチ、造形の講師の先生と連携し、様々な保育を行なっています。″(明照幼稚園HPより引用)園では、近くに建てられている小学校との交流の場を作っているそうです。日々の保育の中では、体操指導や温水プールでの一年を通した水泳指導、造形指導が行われているようです。年間行事は、母の会お楽しみ会や作品展などがあるそうです。※2017年12月14日時点

    明照幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区岩淵町2-8
    アクセス
    南北線赤羽岩淵駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 180

    施設情報 クラブ保育園

    社会福祉法人労働者クラブ

    キープ

    みんなの保育園として、地域の方々から頼りにされている保育園です。

    クラブ保育園は定員数が110名の保育園で、豊島3丁目バス停から徒歩2分の距離に立地している保育園です。遊具設備などが揃った環境の中で、家庭と保育園が協力し合い、いっしょに子育てをすることで、働くお父さんやお母さんの就労と子育てを応援しているそうです。”健康な子ども、よく見てよく聞きよく考える子ども、力いっぱい自分を表現する子ども、仲間の中にいることを喜び、仲間を大切にする子ども”になることを保育目標としています。”(クラブ保育園公式HPより引用)乳児クラスでは食事や睡眠、排泄などの個々の生活リズムに合わせ、遊びや乳児体操を行ない、幼児クラスでは散歩や園庭遊びのほかに、製作などの課題活動も行なっているようです。※2017年12月8日時点

    クラブ保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区豊島3-4-15
    アクセス
    都営バス豊島3丁目停留所徒歩2分
    施設形態
    保育園
  • 181

    キープ

    創立以来、キリスト教の信仰に基づいた保育を実践している幼稚園です。

    聖学院幼稚園は、駒込駅から歩いて5分ほどの距離にあり、同法人の小学校と隣接し、1912年に創業した古い歴史を持つ幼稚園です。周辺には、同法人の中学校と高等学校があるほか、西中里公園や西ヶ原一丁目児童遊園があります”各学年2組で構成され、各クラスは、およそ20名前後と少人数です。”友だちとのふれあいを通じて、一人ひとりの個性と能力を伸ばすため、質にこだわった保育を実践しています。”(聖学院幼稚園公式HPより引用)「神を仰ぎ、人に仕う」の精神のもと、「よく遊ぶよく祈る」ことに重視し、集団生活の中で、「遊び」と「ことば」を大切に一人ひとりの個性と能力を伸ばし、元気な子どもになるよう心掛けているようです。※2017年12月14日時点

    聖学院幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区中里3-13-2
    アクセス
    JR山手線駒込駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 182

    施設情報 浮間東保育園

    北区教育委員会

    キープ

    個性や性格の異なる子どもたちが快適な集団生活を送れる整った環境

    緑の木々に囲まれた開放感のある土の園庭と安心して安らげる保育室、友だち同士で遊びや活動を楽しめる遊戯室など充実した施設を完備している保育園です。年齢に応じた目標や日々のプログラムに沿った保育を実践し、幼児クラスではリズム遊びやダンスを取り入れているのが特徴です。遊びや活動を十分に行なうための栄養管理にも配慮しており、食物繊維などにもこだわったメニューを考え、美味しい給食を提供しています。

    浮間東保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区浮間3-34-1-101
    施設形態
    保育園
  • 183

    施設情報 神谷保育園

    社会福祉法人神谷保育園

    キープ

    子ども達の豊かな心としっかりと考える力、やり遂げる力を育む保育園です。

    『神谷保育園』は静かで落ち着いた環境にある住宅街の中にある保育園です。園の周辺には隅田川や荒川が流れていて日々のお散歩コースとなっています。さらに赤羽公園、清水坂公園、神谷堀公園といった緑が豊かで整備が整えられている公園施設が近くにあることから、自然や季節の移ろいを感じながら過ごすことができます。『神谷保育園』があるエリアには志茂南保育園や明照幼稚園などの保育託児施設や幼児教育施設が点在していることから、多くの子ども達と交流を図るチャンスに恵まれている園です。また神谷図書館や神谷体育館といった公共の施設が充実していまる街にあるので、地域行事や文化などへ親しむ機会もあります。『神谷保育園』の園舎は2011年に新しく建て替えられたもので、耐震・防犯対策に配慮された構造となっています。保育園を”おおきなおうち”と位置づけし、のびやかなふれ合いを通して心身の成長を促す保育を行う園です。給食で使用する食器には瀬戸物を取り入れて、”物の正しい扱い方”や”大切にする心”を培います。また食材にはなるべく旬のものを取り入れて季節感を養い、食べる喜びに繋げていく指導をしている保育園です。

    神谷保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区神谷2-36-8
    施設形態
    保育園
  • 184

    キープ

    1944年に創立の仏教の精神に基づく保育活動を行う幼稚園です。

    前野幼稚園は、1944年に創立された70年以上もの歴史ある幼稚園です。園児数は150名で、3歳児から5歳児を保育しています。この幼稚園は都営三田線の志村坂上駅から徒歩8分のところにあり、幼稚園の周辺には「見次公園」や「志村第三公園」、「前野公園」などがあります。”私たちは、子どもたちが集団のなかでたくさんの「共感」を味わい、「そうぞう力」を育めるような環境作りを心がけていきます。そして大勢の「他」の中で、しっかりと「自」を見つめ、「他」を見つめられる強い心を子どももおとなも築いていけるような幼稚園を目指しています。”(前野幼稚園公式HPより引用)なお、保育園の保育理念実現に向けて「リトミック」なども導入しているようです。※2017年12月7日時点

    前野幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都板橋区前野町4-20-8
    アクセス
    都営三田線志村坂上駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 185

    施設情報 星美学園幼稚園

    学校法人星美学園

    キープ

    キリスト教の教えをもとに、命に感謝しながら綺麗な心を育みます。

    星美学園幼稚園は、1960年に創立された57年もの歴史のある幼稚園です。キリスト教の教えに基づく保育が行われているらしく、子ども達は毎日聖母マリアさまの像にお祈りするそうです。この幼稚園の周辺には、「赤羽台公園」や「赤羽台さくら並木公園」、「桐ヶ丘中央公園」などがあります。”創立者ドン・ボスコの教育理念に基づいた全人間教育が主軸となっております。本園の恵まれた教育環境を生かし、遊びの中で、自らの課題を目指して、力一杯取り組み、心も体も健やかな成長を遂げるように配慮しながら、心の教育、魂の教育が行われております。”(星美学園幼稚園公式HPより引用)「道理」「信仰」「慈愛」の心を大切にすることで、「きれいなこころあかるいこども」を目指して保育しているようです。※2017年12月7日時点

    星美学園幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区赤羽台4-2-14
    アクセス
    JR東北本線赤羽駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 186

    施設情報 寛永寺幼稚園

    宗教法人寛永寺

    キープ

    自然との触れ合いと遊びを通じて、自主的な人間を育てる幼稚園です。

    寛永寺幼稚園は1924年に台東区に創設されました。山手線鶯谷駅から徒歩8分の場所にある、寛永寺の社内に建てられた幼稚園です。""私は生まれてから今まで人を罵ったり笞(むち)打ったこともない。私と志を同じくする人々よ、子供を打たないでよく指導してくれたならば、私は深く恩義を感じる。なにとぞ努力を続けてください。""(寛永寺幼稚園公式HPより引用)寛永寺幼稚園ではこのような教えを大切にし、園児だけでなく親や教師とも互いに心を通わせることに努めながら、仏教精神に基づいた教育方針を掲げているそうです。そして子どもたちを思いやりを持った明るく素直な人に育てることを目指しているようです。※2017年12月09日時点

    寛永寺幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都台東区上野桜木1-14-11
    アクセス
    山手線鶯谷駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 187

    施設情報 ふくろ幼稚園

    北区教育委員会

    キープ

    より良く生き抜く力・自分で考え判断して行動できる力を育てます。

    ふくろ幼稚園は1977年に創設された幼稚園です。最寄駅は北赤羽駅です。幼稚園は高層住宅団地の一角にあり小学校がすぐ隣にあります。″子育て支援の充実のため、未就園児の会、保育後の部屋や園庭の解放など園の弾力的な運営にも努めています。北区学校ファミリーの連携で、地域の小学生・中学生と合同行事や交流を活発に行い、幼・小・中学校生活の滑らかな接続ができるようにしています。″(北区HPふくろ幼稚園より引用)月に1、2回預かり保育を行っているようです。また、保育後の園庭の解放は保護者の協力のもとに月に10回程度14時から15時位だということです。小学校の校庭や体育館、プール、ランチルームなどを利用する他、職場体験での中学生の来園やデイサービスとの交流も行っているようです。※2017年12月9日時点

    ふくろ幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区赤羽北2-15-1-114
    アクセス
    JR埼京線北赤羽駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 188

    施設情報 浮間保育園

    北区教育委員会

    キープ

    子供たち一人ひとりを大切にし、心や体が健全に育つように努めています。

    保育園の近隣に存在するのは、「浮間公園」です。公園内には、風車小屋が設置され、公園のシンボルとなっています。園内にある浮間ヶ池に映る風車も風情があって人気です。サクラやアジサイなど多くの植物を見ることができる公園で、季節ごとに異なった自然の姿を楽しむことができます。また、野球場やテニスコートの他に、子供が遊べるスペースなどもあるため、世代に関わらず多くの人が利用している公園です。保育園のすぐ近くを荒川が流れ、川に沿って緑地化されています。天気のいい日には散歩やジョギングなどをしながら気持ちよく過ごすことが可能です。川沿いには、ゴルフ場や野球場などのスポーツ施設もあります。荒川とは反対側にも緑地があり、多くの自然に囲まれた環境です。北区の「赤羽北図書館」も保育園の近隣にあります。「こどもコーナー」が設けられ、字が読めない子供たちでもたくさんの絵本を保護者の方に読んでもらって、楽しむことができます。また、子供たちのために、「おはなし会」や「映画会」も行っています。本に接する機会が増えることによって、本に関心を持ったり、読書好きな子供が増える可能性あります。

    浮間保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区浮間1-9-3-101
    施設形態
    保育園
  • 189

    施設情報 東上野乳児保育園

    台東区教育委員会

    キープ

    希望者への個人アルバムの作成、急な体調不良への素早い対策と食事管理

    東上野乳児保育園では、園児の自立性や日常生活の基礎が身に付くように離乳や排便といった部分の教育にも力を入れています。そのほかにも、コミュニケーション能力を身に付けさせるために、一緒に楽しむことの喜びを感じられる年間行事やお誕生日会などを積極的に取り入れているのも特徴です。園で出される食事やおやつはそれぞれのお子さんの体に合わせてアレルギー対策による除去食にも柔軟に対応しています。

    東上野乳児保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都台東区東上野4-22-3
    施設形態
    保育園
  • 190

    施設情報 小台橋保育園

    荒川区教育委員会

    キープ

    心身ともに明るく元気、感性が豊かで創造し考えることができる子どもの保育

    小台橋保育園では、保護者や子どもたち、そして地域から信頼される保育園がモットーです。子どものひとりひとりを発達に合わせて、側面から支えていく保育と子育て支援に努めています。保育とは、子どもひとりひとりを幹として、そこに生きづく力を大切にし見守り育て、大きな樹へと成長できる支援することだと考えています。そのために、保育園では僕たち私たちの家であるという安心感を抱くことができる環境にしています。

    小台橋保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都荒川区西尾久6-9-7
    施設形態
    保育園
  • 191

    施設情報 赤羽西保育園

    北区教育委員会

    キープ

    児童館が併設されていて、共に行事を行うなど地域密着型の保育園です。

    お誕生会や縦割り保育などの異年齢のこどもたちが関わる事で、いたわりや思いやりの心などを育てていきます。年長さんは「当番活動」といって、小さい子のお世話や花の水やり、布団敷きなどもしています。季節の行事の他にも、芋煮会など行事もあり、芋煮会では皆で協力して調理に取り組み、園庭にかまどを作り芋汁を作ります。地域の子育て支援や、新人お父さん、お母さんの保育園体験(申込制)も行っています。

    赤羽西保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区赤羽西4-42-9
    施設形態
    保育園
  • 192

    キープ

    挨拶と社会性を大切にする、北区の設立40年以上の幼稚園です。

    桜輪幼稚園は、北区で1977年に発足した設立40年の幼稚園です。都電荒川線の梶原駅の目の前にあり、近くには隅田川が流れています。""堀江学園では、【挨拶】【経験】【社会性】の3本柱を生活の基本と考え、毎日の生活を組み立てています。""(桜輪幼稚園公式HPより引用)桜輪幼稚園では、幼稚園を子どもが初めて出会う小さな社会として社会性を身につけることを重要視しているようです。そのため、社会性の基本となる挨拶を大事にし、子どもにも何かを始める時は挨拶することを身につけさせているようです。また、色々な能力を身につけるための経験を重視しており、子どもたちが様々な経験ができるように年間行事がプログラムされているようです。※2017年12月15日時点

    桜輪幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区堀船1-34-12
    アクセス
    都電荒川線梶原駅徒歩0分
    施設形態
    幼稚園
  • 193

    施設情報 明日香保育園

    社会福祉法人育愛会

    キープ

    スウェーデンの「ムッレ教育」を取り入れて、自然体験を大切にしています。

    園の向かいには遊具が充実している浮間四丁目高架下児童遊園があるので、子どもたちが外遊びをするのに最適な環境です。他にも園の周辺には徒歩圏内に浮間中央児童遊園があり散歩コースに最適です。子どもが具合が悪くなったら浮間小児科クリニックがすぐ近くにあるので安心です。この園は地域に根ざした保育園づくりを目指しているので、地域の子育て支援に力を入れています。地域の子育て支援の内容としては、月2回行われる0歳児対象のベビーマッサージや一時保育の受け入れ、育児相談などです。育児相談はゆったりとした雰囲気で相談できる「おはなしのへや」が利用できます。さらに毎年12月の第3土曜日に「おはなしとバイオリン・ピアノのジョイントコンサート」が行われ保護者や地域の方に好評です。離乳食や卒乳、絵本の選び方についての講習会も随時行っています。このように明日香保育園では、子どもたちを取り巻く環境を専門的な視点から考慮して、適切な生活環境を整えることを大切にしています。明日香保育園は保護者と一緒に子どもたちの細やかな成長を感じつつ、親も子供も成長できるような環境を支援している保育園です。

    明日香保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区浮間4-1-3
    施設形態
    保育園
  • 194

    施設情報 ふくし保育園

    社会福祉法人童友会

    キープ

    1年を通して行事が活発に行われ、心豊かな子どもたちを育む保育園です。

    ふくし保育園は、1951年に設立された65年以上の歴史がある保育園です。14名の保育士の他、看護師や栄養士も1名ずつ在籍しています。最寄駅からは徒歩10分ぐらいで、わずか150メートル程東側には、隅田川が流れています。近くには公園やお寺がいくつかあり、北区立豊島図書館までは徒歩3分ほどの距離です。""集団生活を通して、子ども自身が考え、子ども同士で会話ができ、元気で笑顔いっぱいの子どもであふれる保育園になるように職員一同、毎日努めています""(ふくし保育園公式HPより引用)保育園では集団生活における自主性を大切にし、思いやりのある感性豊かな子どもたちを育てることを目標にしているそうです。※2017年12月10日時点

    ふくし保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区豊島2-20-5
    アクセス
    JR京浜東北線「王子駅」より徒歩15分、「豊島3丁目バス停」より徒歩3分 ■自転車通勤可
    施設形態
    認可保育園
  • 195

    施設情報 志茂保育園

    北区教育委員会

    キープ

    自然環境と共生することで「いのち」を大切にする気持ちを育てます

    年齢ごとに保育の方針が決められており、0歳~2歳児までは園内においてのびのびとした環境の元、園児の個性を育んでいます。3歳~5歳児に関しては、一人一人が自覚を持った人間になれるように、学習はもちろん遊びにおいても周りに迷惑をかけないような教育を行っています。また、異年齢児間の交流も盛んであり、特に年長者の児童は年少者の児童のお世話をすることによって強い責任感を養えるようにしています。

    志茂保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区志茂3-41-5
    施設形態
    保育園
  • 196

    施設情報 豊川保育園

    社会福祉法人豊川保育園

    キープ

    自分の手で触れ体を動かしていろいろなことを学ぶ・クラスの中の良さは抜群

    小・中・高と学校に周りを囲まれた環境。周囲は穏やかな住宅街で、通学路が確保されているため園児たちも安心してお散歩ができます。区立明桜中学校の南側にある通り沿いには公園がいっぱい。「王子六丁目公園」には緑の木々がたくさん植えられており、まるで小さな森のようです。大きな木の枝に包まれるようにしてジャングルジムやブランコなどの遊具があり、静かな環境で子どもたちはのびのびと遊んでいます。敷地内にある「王子東児童館」には芝生広場やウッドデッキがあって近隣の子どもたちがよく訪れます。乳幼児向けの楽しいイベントも人気です。お隣の「王子六丁目児童遊園」にはロボットの形をしたユニークなすべり台があり、「ロボット公園」の名で親しまれています。ロボットの片腕が階段、もう片方がすべり台になっていて子どもたちはもう夢中。大きな砂場もあり、子どもたちは創造性を発揮して自由自在に楽しんでいます。「豊島公園」もそこからすぐ近く。ここにはじゃぶじゃぶ池があり、子どもたちの夏のお気に入りスポットです。他にはカラフルで楽しい複合遊具や小さい子向けのすべり台もあり、年間を通じて楽しく遊べる公園です。

    豊川保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区王子6-4-10
    施設形態
    保育園
  • 197

    施設情報 岩淵保育園

    北区教育委員会

    キープ

    子どもたち一人ひとりが楽しめる環境づくりがされている保育園です。

    保育目標の一つとして、子どもが自分を好きになれるように、人の痛みがわかる子どもになれるようにといった目標があります。そして、「遊び」「人」「自然」との出会いを通じて、規律性・社会性・考える力を付けていくことができます。地域子育て支援も実施している保育園なので、子育てで悩みがある場合の相談先として利用することや、親子でのコミュニケーションの場としても利用することができる保育園です。

    岩淵保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区赤羽3-23-7
    施設形態
    保育園
  • 198

    施設情報 赤羽北保育園

    北区教育委員会

    キープ

    目標をたて様々な体験をし、子供達の明るい未来へのサポートをします。

    健やかな成長と、情緒豊かな笑顔溢れる保育を目指します。毎日の保育園生活の中で異年齢児と触れ合う事にも力を入れており、社会性や協調性、思いやりの心などを育てると共に、良い生活習慣を身に付けれるように促します。防災訓練を消防士を招いて行い、もしもの災害時に備えて園児と共に指導を受けています。保育園3階には児童館が併設されており、園児と地域の子供や保護者との交流の場ともなっています。

    赤羽北保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区赤羽北1-5-5
    施設形態
    保育園
  • 199

    キープ

    1982年に創立された島田第一幼稚園の近くには、公園が立地します。

    島田第一幼稚園は、1982年に開園した幼稚園です。駅からすぐのところに立地する幼稚園で、近くには公園があります。“・明るく正しく心身共に健康な子どもの育成・友達と仲良く協力して遊ぶ事のできる子どもの育成・自分から進んで行動する意欲に富んだ子どもの育成・ものごとに感動する情緒豊かな子どもの育成”(島田第一幼稚園公式HPより引用)島田第一幼稚園では、挨拶と経験、社会性の3本柱を生活の基本とし、毎日の保育活動に取り組んでいるそうです。制作や造形、音楽や体育など、発達年齢に合わせたカリキュラムを行っているようです。年間行事は、遠足や運動会、クリスマス会や毎月1回のお誕生日会をするそうです。※2017年12月9日時点

    島田第一幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区西ケ原2-44-9
    アクセス
    東京メトロ南北線西ヶ原駅徒歩0分
    施設形態
    幼稚園
  • 200

    施設情報 西が丘保育園

    北区教育委員会

    キープ

    自然な異年齢交流をもち、散歩や戸外遊びで丈夫な体を作る保育園

    幼児クラスを中心に異年齢児交流を行い、思いやりの心を育てています。散歩や戸外遊びを通して、自然とのふれあいを多く持ち健康な身体を作っています。一年を通してお話し会やリズム遊びを行い、言葉や体の動きなど心身の成長を促します。うめのき幼稚園と近くの小学校との交流を行っていて、様々な子ども達と遊ぶことで多くの経験をし、お互いが成長しあっています。中、高、大学生のボランティアや体験学習を受け入れています。

    西が丘保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都北区西が丘2-4-1
    施設形態
    保育園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 東京都の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    東京都の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、東京都の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。東京都担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

東京都の求人を市区町村で絞り込む

東京都の求人を最寄り駅で絞り込む