氷川台駅(東京都練馬区)の保育士求人一覧
氷川台駅から保育士の求人を探す
氷川台駅のある東京都練馬区の保育士求人はこちら







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00 会場 UDX アキバ・スクエア ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 106
未来を育む場所で、あなたの経験を活かしませんか?
信愛学舎みどり幼稚園で、未来の子どもたちの成長をサポートする幼稚園教諭を募集しています。時給1,167円から1,373円で、昇給も可能。契約更新も条件次第であり、安心して働ける環境です。完全週休2日制で、長期休暇も充実。幼稚園教諭免許や保育士資格をお持ちの方、特に歓迎します。あなたの経験を、子どもたちの笑顔に変えてみませんか?
- 所在地
- 東京都練馬区平和台1-23-2
- 給与
- 時給1,167円 ~ 1,373円
- 勤務時間
- シフト例 (1)9時20分〜14時40分 (2)9時20分〜12時00分 ※就業時間2は、第2、4、5水曜 残業なし
- 休日休暇
- 土曜日、日曜日、祝日 完全週休2日制 園が休みのとき(夏休み約40日、冬休み、春休み各約10日) 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 107
子どもたちの未来を彩る、きららの杜小茂根小規模保育園で働こう
きららの杜小茂根小規模保育園では、子どもたちの大脳教育を重視し、パネルシアターやペープサート、絵本の読み聞かせを豊富に取り入れて感性を育んでいます。トイレトレーニングや沐浴設備も整い、一人ひとりの成長に合わせたサポートを提供しています。特に、0歳から6歳までの大切な時期に、外界の刺激を通じて脳細胞の発達を促すなど子どもたちの育成に注力しています。当園では、現在パートの保育士を募集中です。
- 所在地
- 東京都板橋区小茂根1-32-16
- アクセス
- 小竹向原 東京メトロ有楽町線・副都心線 5 分 小竹向原 西武有楽町線 5 分 小竹向原 東京メトロ有楽町線 5 分 小竹向原 東京メトロ副都心線 5 分 新桜台 西武有楽町線 9 分
- 給与
- 時給1,113円 ~
- 勤務時間
- 早番 7:15~13:00 又は 14:00~18:15 勤務時間は応相談 ・休憩60分
- 休日休暇
- 日、他シフト制 有給休暇
- 108
学びが広がる保育園で一緒に働きませんか?新桜台で心温まる日々を提供しています!
ぶどうの木保育園新桜台(分園)は、子どもたちの成長を重視する保育園です。自然に囲まれた環境でのびのびと遊びながら学ぶことができます。個々の個性を尊重しつつ、心身の健やかな成長をサポートします。保育士を募集中で、子どもたちとのふれあいを大切にし、安心・安全な保育を提供する仕事です。保育の経験や保育士資格を持つ方を歓迎します。一緒に子どもたちと成長を支える、ぶどうの木保育園新桜台(分園)で働いてみませんか。
- 所在地
- 東京都練馬区羽沢1-19-11 1階
- アクセス
- 新桜台 西武有楽町線 1 分 江古田 西武池袋線 6 分 桜台(東京) 西武池袋線 9 分 小竹向原 東京メトロ有楽町線・副都心線 10 分 小竹向原 東京メトロ副都心線 10 分
- 給与
- 時給1,200円 ~
- 勤務時間
- ・7時半〜13時程度 ・8時〜17時 ・16時〜ラスト 基本的には週5日(ただし、時間や勤務日数については必要に応じて要相談) 休憩:法定通り
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 109
子どもの笑顔に囲まれた毎日を、板橋区の前野保育園で一緒に作りませんか?
社会福祉法人前野常磐会が運営する前野保育園では、保育士としての新しい仲間を募集しています。時給1,200円から1,500円で、昇給も可能です(前年度実績: 時給30円アップ)。日曜と祝日はお休み、完全週休2日制でプライベートも充実。契約は2025年3月31日までですが、更新の可能性があります。子どもたちの成長を見守りながら、自分自身も成長できる環境がここにあります。あなたのご応募を心よりお待ちしています!
- 所在地
- 東京都板橋区前野町4-6-7
- 給与
- 時給950円 ~ 1,306円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) シフト例 (1)13時30分〜18時30分 8時30分〜18時30分の時間の間の8時間 ※(1)月〜金曜日(休憩なし) ※8時間勤務は土曜日、春・夏・冬休み期間(休憩有) ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均1時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 完全週休2日制
- 110
子どもの主体性と協調性、創造性を育む保育理念のもと、心身の健康を支えるお仕事です
メディコール小規模保育園中板橋は、子ども一人ひとりに寄り添った保育を行なう認可保育園です。中板橋駅から近く、便利な立地にあります。小人数制で、子どもの細やかなケアと温かい環境を提供しています。当園では、栄養士のパート・アルバイトを募集しています。保育園の栄養士として、子どもたちの成長を食事面からサポートするお仕事です。食材の選定やメニューの考案・調理業務に携わり、子どもたちの健康を守る大事な役割を担っていただける方をお待ちしています。
- 所在地
- 東京都板橋区大谷口北町17-4
- アクセス
- 中板橋 東武東上線 7 分 ときわ台(東京) 東武東上線 9 分 大山(東京) 東武東上線 15 分 小竹向原 東京メトロ有楽町線・副都心線 16 分 小竹向原 東京メトロ副都心線 16 分
- 給与
- 時給1,200円 ~
- 勤務時間
- 月・火・木・金 (1)8:30〜16:00(休憩60分) (2)8:30〜12:30(通し勤務) ※どちらか選んで働けます 水曜日(1)、土曜日(2) ※シフトは、応相談 ※週3日以上、1日4時間以上
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 111
心温まる環境で子どもたちの成長を見守る、新しい仲間を募集します
北野保育園 本園は、豊かな自然環境に恵まれた園です。四季折々の自然に触れながら、伸び伸びと成長できる場を提供しています。私たちが大切にしていることは、子どもたちの個性を尊重し、一人ひとりの成長を見守ることです。当園では、子どもたちの笑顔を引き出す保育士を募集しています。雇用形態は、正社員です。保育士資格を持ち、子どもたちと共に過ごす時間を大切に考える方を求めています。子どもたちの明るい未来を、一緒にサポートしませんか?
- 所在地
- 東京都板橋区徳丸3-20-14
- アクセス
- 東武練馬 東武東上線 5 分 下赤塚 東武東上線 15 分 地下鉄赤塚 東京メトロ有楽町線・副都心線 16 分 地下鉄赤塚 東京メトロ有楽町線 16 分 地下鉄赤塚 東京メトロ副都心線 16 分
- 給与
- 月給222,500円 ~ 259,980円
- 勤務時間
- 変形労働時間制(1年単位) (1)07:10〜16:10 (2)08:30〜17:30 (3)10:20〜19:20 又は7:10〜19:20の時間の間の8時間 一年間の変形労働制、シフト制、週平均40時間 上記のほか、園児の人数等により、本人同意の上、勤務時間を変更することあり。 ・休憩60分 ・時間外勤務:月平均時間外労働時間 4時間
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 ※有休支給要件:6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 ・年間休日120日
- 112
未来の支援者として成長しませんか?子どもたちの笑顔につながる経験を共に!
東京・板橋の「キッズアカデミーころん」は、子どもたちの主体性を育む小規模保育園です。安全と健康を重視し、外での遊びや室内での活動を通じて成長をサポートしています。異年齢の交流や縦割り保育を取り入れ、園内には明るい笑顔と元気な声があふれています。現在、保育士を募集中です。幼児期の保育に興味があり、子どもたちの未来を支える仕事に携わりたい方、充実感いっぱいの環境で子どもたちと共に成長し、喜びを分かち合える方を歓迎します。
- 所在地
- 東京都板橋区常盤台3丁目26-18KTビル101
- アクセス
- 上板橋 東武東上線 7 分 ときわ台(東京) 東武東上線 7 分 中板橋 東武東上線 15 分 志村三丁目 都営三田線 21 分 志村坂上 都営三田線 23 分
- 給与
- 月給210,000円 ~ 300,000円
- 勤務時間
- 変形労働時間制 (1ヶ月単位 ) 9時30分~18時30分 ※8時間を超える場合は時間外割増あり ・休憩60分
- 休日休暇
- 他シフト制 有給休暇 ・年間休日106日
- 113
豊かな心を育む環境で、私たちと一緒に子どもたちの可能性を広げましょう!
北町保育園は、豊かな心と人間性を持った子どもの育成を目指す認可保育園です。当園では、現在を生きる力と望ましい未来を作り出す力の基礎を培う教育を行なっています。正社員の保育士として、子どもたちの可能性を信じ、保護者と協力して子育てを行なう仕事に挑戦しませんか?月給は195,500円から291,500円、賞与年3回・計4.0月分と、がんばりがしっかりと評価される環境です。住宅手当の支給もあり、安心して長く働ける職場です。
- 所在地
- 東京都練馬区北町3-3-14
- アクセス
- 東武練馬 東武東上線 7 分 下赤塚 東武東上線 13 分 平和台(東京) 東京メトロ有楽町線・副都心線 13 分 平和台(東京) 東京メトロ有楽町線 13 分 平和台(東京) 東京メトロ副都心線 13 分
- 給与
- 月給195,500円 ~ 291,500円
- 勤務時間
- 交替制(シフト制-) (1) 6:45〜15:15 (2) 7:45〜16:15 (3) 8:30〜17:00 (4) 9:30〜18:00 (5) 10:15〜18:45 (6) 12:15〜20:45 *(1)〜(6)のシフト制 ・休憩45分 ・時間外勤務:あり 月平均7時間
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制、完全週休2日制 年末年始 慶弔 有給休暇 ・年間休日121日
- 114
子どもたちの健康を支える優しい場所で、温かいケアと安心を提供しています
ナーサリールーム ベリーベアー練馬 病児・病後児保育室は、急性期から回復期に至るまで様々な健康状態の子どもを預かる施設です。感染性の強い疾患にも対応できる隔離のお部屋が完備されており、赤ちゃんから小学生まで幅広い年齢層の子どもが安心して過ごせる環境を提供しています。現在、栄養士の正社員を募集しています。子どもの健康状態に配慮した食事を提供し、一人ひとりの状態に合わせたケアを行なうことが主な業務です。共に子どもと保護者の安心を支える仲間をお待ちしております。
- 所在地
- 東京都練馬区練馬1-17-1-4F
- アクセス
- 練馬 西武豊島線 1 分 練馬 西武池袋線 1 分 練馬 都営大江戸線 1 分 練馬 西武有楽町線 1 分 豊島園 西武豊島線 7 分
- 給与
- 月給245,800円 ~ 297,800円
- 勤務時間
- 7:00〜21:30の間で実働8hのシフト ※調理の場合はほぼ7:30〜18:00の間でのシフト勤務になります。 ※土曜日はシフトに従う ※振休がとれなかった分は残業代として支給 ・休憩60分 ・時間外勤務:あり(月平均時間外労働時間10時間)
- 休日休暇
- 日、祝、慶弔 ※有休支給要件:法定通り ※入社6ヶ月後10日付与 ・年間休日124日
- 115
子どもたちの笑顔輝くおひさま保育園で、一緒に未来を創る保育士募集中
おひさま保育園 練馬駅前園は、利便性の高い立地とゆったりとした保育環境が特徴の園です。徒歩数分でアクセス可能な練馬駅から、広々とした保育室で子どもたちがのびのびと過ごしています。当園では、散歩や外気浴を通じて自然に触れ、全身を使った遊びや感性を育む保育を行なっています。また、一人ひとりの発達に応じた丁寧な保育を心がけ、様々な行事や制作活動、献立メニューの提供も行なっています。現在、パート・アルバイトの保育士を募集しています。あなたの力で子どもたちの成長をサポートしませんか。
- 所在地
- 東京都練馬区練馬3-18-5
- アクセス
- 練馬 西武豊島線 4 分 練馬 西武池袋線 4 分 練馬 都営大江戸線 4 分 練馬 西武有楽町線 4 分 豊島園 西武豊島線 6 分
- 給与
- 時給1,113円 ~
- 勤務時間
- 7:30~18:30の中で8時間勤務 週5日 休憩:勤務時間による
- 休日休暇
- 日、祝 有給休暇
- 116
年1回昇給アリ!職員を大切にする保育園で、パート保育士を募集しています
練馬小竹すずらん保育園は、子どもたちがお友だちと仲良く遊び、元気な笑顔がいっぱい溢れています。パートの保育士として、子どもたちの成長を、いっしょに見守りませんか?残業がほとんどなく、家庭との両立を目指す方にオススメのお仕事ですよ。昇給が年1回あり、有給も希望通りに取得することができます!がんばる職員を全力で応援する、働きやすい職場ですよ。
有給
残業少なめ
昇給昇進あり
乳児保育のみ
複数園あり
- 所在地
- 東京都練馬区小竹町2-71-3
- アクセス
- 有楽町線・副都心線「小竹向原駅」徒歩5分
- 給与
- 時給1,200円 ~
- 勤務時間
- 基本:10:00~16:00 早朝夕方勤務: 7:00~10:00/16:00~19:00
- 休日休暇
- 勤務日数についてはお問合せください 有給休暇(入社半年後法定通り支給)
- 117
子どもたちの夢を育む、明るく楽しい保育園で一緒に働きませんか?
まなびの森保育園平和台は、自然豊かな園です。木々に囲まれた環境で、子どもたちが楽しく学べる環境が整っています。園内には季節ごとの自然を感じられる畑や花壇があり、子どもたちは四季の移ろいを学びながら遊びます。現在当園では、パート・アルバイトとして保育士を募集しています。子どもたちと向き合いながら、成長をサポートしてくださる方を歓迎します。保育に興味があり、子どもたちと笑顔で過ごせる方、ぜひ一緒に働きませんか?
- 所在地
- 東京都練馬区平和台4-11
- アクセス
- 平和台(東京) 東京メトロ有楽町線・副都心線 2 分 平和台(東京) 東京メトロ有楽町線 2 分 平和台(東京) 東京メトロ副都心線 2 分 氷川台 東京メトロ有楽町線・副都心線 15 分 氷川台 東京メトロ副都心線 15 分
- 給与
- 時給1,180円 ~ 1,250円
- 勤務時間
- 週2日〜、1日5時間〜 月〜土 7:00〜20:00 実働8時間程度・シフト制 休憩:勤務時間による
- 休日休暇
- 日、祝 有給休暇
- 118
駅チカで通勤ラクラク!子どもたちの成長をやりがいに、お仕事しませんか?
みのり幼稚園は、練馬区にある定員160名の園です。秋祭りやクリスマス会・かるた大会など、四季折々の行事を通じて、豊かな心や感受性を育んでいます。当園では、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながら、一緒に働いていただけるパートの保育補助を募集中です。西武有楽町線・新桜台駅から徒歩約2分と、通勤に便利な園ですよ。お気軽に、お問い合わせください!
社会保険完備
有給
残業少なめ
週2.3日~OK
- 所在地
- 東京都練馬区羽沢1-8-10
- アクセス
- 西武池袋線「江古田駅」より徒歩8分 西武有楽町線「新桜台駅」より徒歩2分 都営バス「羽沢バス停」より徒歩2分
- 給与
- 時給1,300円 ~
- 勤務時間
- 9:00~19:00の間で実働6時間以上のシフト制 ※14:00~19:00勤務できる方優遇 週3日以上 休憩時間:勤務時間による ※休憩は法定通り付与します 時間外勤務:なし
- 休日休暇
- 土、日、祝 ※行事等により土曜・日曜・祝日勤務の場合あり 夏季 有給休暇
- 119
あたたかい心で子どもたちの成長を支える、桜台第二保育園で一緒に働きませんか
桜台第二保育園では、子どもたちの心と体の成長を重視しています。リズムあそびを通じて心を解放し、筋力を強化し、身体を柔軟にする保育を実施。園庭の畑で野菜や果物を栽培し、食育にも注力しており、子どもたちが収穫の喜びを体験できます。また、絵を描く活動で感性を育むことにも力を入れています。現在、正社員の保育士を募集中です。子どもたちの成長を支え、共に楽しみながら働くことに興味のある方、彼らの「今」を大切にする仕事に挑戦しませんか?
- 所在地
- 東京都練馬区桜台3丁目39-17
- アクセス
- 氷川台 東京メトロ有楽町線・副都心線 5 分 氷川台 東京メトロ有楽町線 5 分 氷川台 東京メトロ副都心線 5 分 新桜台 西武有楽町線 9 分 桜台(東京) 西武池袋線 9 分
- 給与
- 月給195,500円 ~
- 勤務時間
- 交替制(シフト制) (1) 6:45~15:15 (2) 7:45~16:15 (3) 8:30~17:00 (4) 9:30~18:00 (5) 10:15~18:45 (6) 12:15~20:45 *(1)~(6)のシフト制 ・休憩45分 ・時間外勤務:あり 月平均7時間
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制、完全週休2日制 年末年始 慶弔 有給休暇 ・年間休日121日
- 120
最寄り駅より徒歩1分!子どもたちを笑顔で迎える学童保育施設です。
練馬区にある「明光キッズ平和台駅前」は、お子さまが放課後を安全に過ごせる居場所を提供する学童保育施設です。家庭的な雰囲気の中で、宿題や生活サポートに取り組んでいます。当施設では、一人ひとりに寄り添い、一緒に楽しみながら成長を見守ってくださる正社員の幼稚園教諭を募集中です。東京メトロ有楽町線平和台駅より徒歩1分!駅チカで通勤に便利ですよ。
社会保険完備
昇給昇進あり
アットホーム
- 所在地
- 東京都練馬区北町6-32-2長太郎平和台駅前ビル3F
- アクセス
- 東京メトロ有楽町線「平和台駅」徒歩1分
- 給与
- 月給222,000円 ~
- 勤務時間
- 1年単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 11:00~20:00(実働8時間) 休憩時間:あり 時間外勤務:あり(月平均15時間以下)
- 休日休暇
- 日・祝・春季
- 121
充実のサポート体制で、子どもたちの個性を輝かせる教育現場です。
キッズアカデミーころん 児童発達支援・放課後等デイサービス 東京板橋校は、子どもたち一人一人の成長に寄り添う療育の教室です。当校では、子どもの成長を信じ、毎日笑顔でサポートしています。できるを引き出すころんの 9つの専門プログラムを通じ、個別に合わせた療育レッスンや小学校入学後の課題解決を共に支援するパート・アルバイトの保育士を募集しています。家庭での子どもとの関わり方についてもサポートを行なうため、幅広い技能が求められます。資格を生かし、成長を支える仕事に携わりたい方をお待ちしています。
- 所在地
- 東京都板橋区常盤台3丁目26-18KTビル101
- アクセス
- 上板橋 東武東上線 7 分 ときわ台(東京) 東武東上線 7 分 中板橋 東武東上線 15 分 志村三丁目 都営三田線 21 分 志村坂上 都営三田線 23 分
- 給与
- 時給1,113円 ~
- 勤務時間
- 9時30分〜18時30分 週3〜4日 ・休憩60分
- 休日休暇
- 他シフト制 有給休暇
- 122
施設情報 淑徳幼稚園
大乗淑徳学園キープ
喜びと感動の共通体験ができる、70年以上の歴史がある私立幼稚園です。
淑徳幼稚園は、1948年に東京都板橋区に創設され、70年以上の歴史がある私立幼稚園です。定員は105名で、受入れ対象は2歳児から小学校就学前までの乳幼児です。教職員の他、体育や音楽や英語等の講師も在籍しています。最寄駅からは徒歩15分の距離で、園の北側には首都高速5号池袋線が東西に走っています。また、その北では東西に走る東京都道311号環状八号線と、南北に走る国道17号線が交差し、隅田川が流れています。更に、園の南側には東京都道445号常盤台赤羽線が南北に走り、南方には東武東上線と国道254号線が並走しています。""あかるく、ただしく、なかよく。子どもの大切な心を育み、全人格的な発達を願う人間教育を基本としています。""(淑徳幼稚園公式HPより引用)園では、子ども同士が互いに心を合わせ、集団生活の中で沢山の喜びと感動の共通体験ができるよう、取り組んでいるようです。※2018年8月15日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都板橋区前野町5-32-8
- アクセス
- 都営地下鉄三田線志村三丁目駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 123
施設情報 東新保育園
板橋区教育委員会キープ
小中学生の職場体験や大山高校生体験保育を受け入れ、異年代交流を行う。
日当たりの良い園庭があり、子ども達は毎日元気に走り回っています。プールも完備されていて、夏にはプール遊びが楽しめます。七夕や芋掘り遠足、運動会などのイベントも多彩に行うことにより、子ども達に季節感を植え付けると同時に体力作りを行っています。また、子ども達同士が仲良く遊べるように社交性も養っています。小学生の職場体験や大山高校生の体験保育を受け入れることで異年齢との交流も行います。
施設情報
- 所在地
- 東京都板橋区東新町2-43-5
- 施設形態
- 保育園
- 124
施設情報 氷川台保育園
練馬区教育委員会キープ
0歳・1歳のお部屋は床暖房を使用。職員考案の手作り遊具が盛りだくさん
2階にある、0歳1歳児室は床暖房がついています。裸足で過ごす乳児さんも、床が暖かいため遊ぶにも快適です。食事コーナーが別に設けられ、食事に集中できます。南向きの保育室はポカポカと暖かく、コーナーでじっくりと遊べます。幼児室は、木製のテーブルやいす、たたみなどを利用した環境です。園庭は、固定遊具のほかに、手作り遊具やタイヤがあり、色々なものを組み合わせて遊びが広がっています。想像力も養えます。
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区氷川台4-47-12
- 施設形態
- 保育園
- 125
施設情報 早宮保育園
練馬区教育委員会キープ
年齢別クラスを基本としながらの異年齢保育を取り入れている保育園です。
早宮保育園は、1986年に区立保育園として開設し、2016年の準備委託期間を経て2017年に民間事業者に運営委託された保育園です。園児定員は121名、園長を含む職員は35名、そのうち主任を含む保育士は25名です。そのほかに非常勤職員として、19名在籍しています。最寄り駅からは歩いて14分の距離、近くには児童公園と森緑地があります。”早宮保育園では、クラス別保育・異年齢保育どちらも必要と考えています。同年齢の中でつけたい力と異年齢で学ぶ力は、どちらも子どもの成長に必要不可欠と考えます。”(早宮保育園公式HPより引用)園では年齢別だけでなく異年齢での遊びを通じて、多くの経験を与え感動する心を育てているそうです。また、健康な身体作りを念頭に毎朝15分サーキットを行っているようです。※2017年12月8日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区早宮3-13-31
- アクセス
- 東京メトロ有楽町線平和台駅徒歩14分
- 施設形態
- 保育園
- 126
施設情報 北野保育園本園
社会福祉法人藤花学園キープ
創設60年『和・気・愛・愛』をモットーに生きる力のある子どもを育てます
東武練馬駅から徒歩五分。小学校、中学校、高校、図書館とそろった文教地区に位置する、創設60年を迎えた老舗の保育園です。長い歴史を持つ園ですが各園舎は平成21年から23年にかけて耐震工事を済ませており、正門はオートロック、周囲には防犯カメラの設置、長年信頼関係を築いた地域の人々の目と安全安心の防犯設備を整えています。周囲には大小さまざまな公園がひしめき、少し足をのばせば静かなどんぐり山の森緑地やバーベキュー広場やアルレチックフィールドなどを擁する光が丘公園、赤塚植物園など自然と触れ合える環境が整っています。目と鼻の先に北野小があり、園の周囲を含むこの一帯は7時半~8時半までスクールゾーンとなっており、車を気にせず登園できるようになっています。運動会の際には校庭を借り、近所の方々を招いて地域の一イベントとして盛り上げています。本園から七分ほど歩いたところにあるのは0~2歳児の乳児クラスの分園です。特別なイベントがなくとも日ごろからお互いに行き来しています。二代目三代目となる子供たちも通う、法人理念にあるように地域を大切にし、地域を愛し、地域に愛されてきた保育園です。
施設情報
- 所在地
- 東京都板橋区徳丸3-20-14
- アクセス
- 近くに大きな商業施設などがある便利な場所です。
- 施設形態
- 認可保育園
- 127
施設情報 ときわ台保育園
板橋区教育委員会キープ
異年齢交流や体力作りを心がけた保育を実践。近くに公園がある恵まれた環境
「心も体も元気な子ども」を保育目標に、異年齢の子ども同士が交流を持てる機会を設けたり、地域の子ども達を保育園に招いて一緒に遊んだりして、人との関わり合いを大切にした保育を実践しています。園外保育や植物の栽培を通して自然を大切にする心も育みます。親子遠足や運動会、年末子ども会など年間を通して各種行事が目白押し。避難訓練も月に一回実施しています。通常保育に加えて、乳児保育、要支援児保育も行っています。
施設情報
- 所在地
- 東京都板橋区常盤台3-21-2
- 施設形態
- 保育園
- 128
施設情報 神の教会保育園
社会福祉法人神の教会保育園キープ
イエスさまの愛に育まれ、良い社会人となる基礎と平和を作る心を育ち合う
練馬区羽沢の環状七号線から少し入った住宅街にあるため、静かな落ち着いた雰囲気の中で過ごすことができる保育園です。周辺には、小竹町2丁目緑地や羽沢ふじ公園、桜台かしのき緑地などの緑のある公園をはじめ、区立の図書館があります。少し足を伸ばせば石神井川が流れ、川岸には高稲荷公園があり、そのほかにもこどもの森や都立城北中央公園など、都内23区内でありながら恵まれた自然環境に囲まれています。園の近くには、救急病院や個人医院もあるので、急な発熱や不意な怪我の場合でも心配いりません。周辺の公園には、園外活動に利用しており、四季折々の草花や小さな昆虫などを見つけられ、子どもたちの好奇心や興味を持たせるために役立てています。また、園では味覚の発達が著しい乳幼児時期のために、将来の生活習慣病に考慮し、素材の味を生かした薄味の給食を提供しているほか、子どもたちがより食に興味を持ってもらうために、月に一度は給食に郷土料理を取り入れるなど食育にも積極的です。おやつにも手作りにこだわり、アレルギー体質や体調が悪い子どもには、医師の指示書に基づいた個別対応の給食を提供しているので安心です。
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区羽沢2-12-9
- 施設形態
- 保育園
- 129
施設情報 まきば幼稚園
まきば学園キープ
60年以上の歴史があり、複数の専任講師が在籍している幼稚園です。
まきば幼稚園は1953年に設立された、60年以上の歴史を持つ幼稚園です。音楽やリトミック、絵画制作など複数の専門講師が在籍しています。園庭は大木が生えており、花壇や動物舎などもあります。徒歩1分の場所には徳丸第二公園があり、都立高校や区立小学校も歩いて行ける距離です。""教育基本法、学校教育法に則り、キリスト教の愛の心に基づいて、豊かな情操をはぐくむと共に明るく健やかな子供を育てることを目指しています""(まきば幼稚園公式HPより引用)子供達は季節毎の行事や課外教室などを通して、日々健やかに成長しているようです。食育についても大切に考えられており、農園での種まきや収穫も行われているそうです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都板橋区徳丸2-9-7
- アクセス
- 東武東上線東武練馬駅徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
- 130
施設情報 上板橋保育園
板橋区教育委員会キープ
児童館と地域とのふれあいを大事にする保育園。子育て支援事業も充実。
こちらの保育園では生後57日目から受け入れ可能な乳児保育を行っています。他にも産休明け保育や要支援児保育、延長保育など様々な特別保育をとり入れているのが特徴です。食育に力を注いでいます。園庭にある柿やブドウの木から季節の味覚を味わったり、園で栽培・収穫した野菜を食べたりして、子ども達の食に対する興味を掻きたてています。地域社会に向けた子育て支援事業にも意欲的に取り組んでいます。
施設情報
- 所在地
- 東京都板橋区上板橋2-3-8
- 施設形態
- 保育園
- 131
施設情報 北町保育園
練馬区教育委員会キープ
50年以上の歴史があり、地域住民にも愛されている保育園です。
北町保育園は東武練馬駅より徒歩8分の場所に位置しており、毎日80人の子どもたちが利用する50年以上の歴史がある保育園です。保育園の近くにはみちのべ緑地や北町こぶし緑地があります。季節毎に行う年間行事では、近隣住民の方々にも行事に参加してもらえるように依頼をするそうです。""保育園での運動会でのフィナーレでは、商店街の方の協力も得てみんなで「阿波踊り」をするのが恒例になっています。""(北町保育園公式HPより引用)子どもたちの感性を育てて、自らが積極的に行動できるように、積極的にコミュニケーションを取り、意思疎通を図るようにしているようです。仲間同士で協力しあいながら遊びや作業に取り組むそうです。※2017年12月8日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区北町3-3-14
- アクセス
- 東武東上線東武練馬駅徒歩9分
- 施設形態
- 保育園
- 132
施設情報 北町第二保育園
練馬区教育委員会キープ
子どもたちの身体が健やかに育つよう、「からだ作りの日」を設けています。
北町第二保育園は40年以上の歴史を持つ区立保育園です。東武練馬駅から徒歩10分で、環八通りと川越街道が近くを通る住宅街の中にあり、北町児童館と北町児童館学童クラブが併設されています。付近には区立北町小学校や、北町一丁目公園などがあります。”毎月「からだ作りの日」を設けています。園庭や室内でその日のテーマを決め、小さい子から参加し、健やかに育つよう身体のいろいろな部位を動かし、身のこなしやバランス感覚などを育てています”(練馬区公式HP北町第二保育園より引用)食育活動は、アレルギーのある子にも配慮して皆で食べられる物を作って食べる、という各クラスに合わせた調理保育を行なっているようです。※2017年12月15日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区北町1-19-17
- アクセス
- 東武東上線東武練馬駅徒歩10分
- 施設形態
- 保育園
- 133
施設情報 サンシティ聖母幼稚園
カリタス聖母学園キープ
板橋区で35年以上の歴史を持ち、カトリックの教育観を取り入れています。
サンシティ聖母幼稚園は、1979年に設置された歴史のある幼稚園です。子どもたちの送り迎えをするバスが運行しています。園の近くには、隅田川が流れ公園などもあります。""幼児の健やかな成長のために様々な環境を与えながら、ドン・ボスコ教育法による「心の教育」に力を注いでいます。""(サンシティ聖母幼稚園HPより引用)園では、登・降園の時と食事の前後にお祈りをして神様に感謝の気持ちを伝えているそうです。毎週火曜日には、園長先生が子どもたちに神様のお話をする時間があるようです。また、ワークや製作、専門講師が行なう英語教室、音楽指導など、さまざまなカリキュラムを取り入れているそうです。※2017年12月11日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都板橋区中台3-27-3
- アクセス
- 都営地下鉄三田線志村三丁目駅徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 134
施設情報 たつの子保育園
社会福祉法人三共会キープ
0歳から2歳児までの保育園で、多くの人との関わりで豊かな心を育みます。
たつの子保育園は、東武東上線と国道445号線が交わる交通の便が良い場所にあります。周辺は集合住宅や戸建て住宅が集まる住宅街で、あちらこちらに整備された公園があり、とてもきれいで落ち着いた街並みです。定員30名の小規模保育園で、子ども一人一人と丁寧に向き合った家庭的な保育が実践されています。園では、小さな子どもたちが規則正しい生活習慣を身に着けながら、人や自然とたくさん触れ合える機会が設けられています。大きな家族のような温かな雰囲気作りが大切にされており、子どもたちが兄弟のように一日を仲よく過ごします。晴れた日は、積極的に外に出て、外気浴をしたり体を動かして遊びます。また、体の機能を高める目的で薄着保育が行われており、自然に触れ合いながらのびのびと体力づくりや運動機能の発達を促します。保育園のすぐ前には、系列の第二たつの子保育園があり、定期的に合同で体験保育が催されます。保育園には、さまざまな個性を持った子どもたちが集まる場として、おもちゃ図書館が設けられています。また小学生のための遊び場としてたつの子こども会を園内に設置し、さまざまな交流が行われます。
施設情報
- 所在地
- 東京都板橋区常盤台3-25-10
- 施設形態
- 保育園
- 135
施設情報 徳丸幼稚園
追川学園キープ
子どもたちとの話し合いを大切にし、「引き出す保育」を実施しています。
徳丸幼稚園は、東京都板橋区の私立幼稚園です。3歳から就学前までの子どもを対象としています。子育て支援の一環として、通常の保育時間後に延長保育を実施しており、開園時間は9:00から17:00までです。また、未就園児を対象とした幼児教室を開催しています。板橋区では、""幼児期の教育・保育の量的拡充と質の改善""(板橋区公式HPより引用)を子ども・子育て支援の基本目標の1つとしています。集団生活の中で基本的生活習慣を身につけながら、正しい社会的知性を持つ子どもの育成を目指してるそうです。また、土踏まずの形成と外反母趾予防の健康作りを目的とした「はだし教育」を取り入れているそうです。※2018年8月27日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都板橋区徳丸1-22-14
- アクセス
- 東武東上本線東武練馬駅徒歩9分
- 施設形態
- 幼稚園
- 136
施設情報 緑が丘保育園
板橋区教育委員会キープ
恵まれた自然環境を活用し、子どもたちの体力や五感を育てる保育をします。
緑が丘保育園は集合住宅団地の一画にあり、最寄り駅から徒歩で約15分の距離に位置します。職場となる園舎は小学校とほぼ隣接し、周辺には複数の公園が見られます。定員約100人ほどの園児が在籍するこの保育園では、""恵まれた環境の中でいろいろなことに気づき夢中で遊べる子ども""や、""自分の力で生き生きと生活する子ども""(緑が丘保育園公式HPより引用)などの育成を目標としています。そのため戸外へは積極的に出て、自然に触れる遊びを通じながら、見る・聴く・嗅ぐ・味わう・触れる等の五感を養う生活を送っているようです。また園庭の畑やプランターで野菜などの作物を栽培し、収穫から食事までを体験することで、命の大切さや食べ物に対して興味がわくような食育も実施しているとのことです。※2017年12月13日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都板橋区中台3-27-2
- アクセス
- 都営地下鉄三田線志村三丁目駅徒歩17分
- 施設形態
- 保育園
- 137
施設情報 春日町第二保育園
練馬区教育委員会キープ
住宅街にある平屋建ての保育園で、約30年の歴史を持っています。
春日町第二保育園は、1968年に設立された区立保育園で、約30年の歴史を持っています。14名の保育士以外にも、医師や調理師といった専門職員が在籍しています。最寄駅である大江戸線練馬春日町駅からは、徒歩11分の距離にあり、周辺は住宅街で、近くには区立練馬東小学校があります。""園庭の一角に畑があります。幼児(3~5歳児)クラスの子どもたちが、じゃがいも、とうもろこし、さつまいもなど育てています""(練馬区公式HPより引用)園で収穫した野菜は、調理師と共に調理体験ができるようです。また、はるはるという名の地域交流会を、月に1回のペースで行っており、地域の親子との交流があるそうです。※2017年12月8日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区春日町1-29-8
- アクセス
- 都営大江戸線練馬春日町駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 138
施設情報 緑ヶ丘幼稚園
緑ヶ丘学園キープ
礼儀正しく、人に優しく、自分に厳しくと親子での学びを大切にしています。
古くから「氷川神社」と同じ敷地で、長く共に時間を刻んできた幼稚園です。神社の境内にある幼稚園ですので、非常に静かで厳かな空気に包まれています。都会にありながら自然の恵みに溢れており、四季の変化を観察出来たり、小さな虫や緑や花に触れ合う機会が多くなることで、感受性や想像力を育てることが出来ます。普通の公園ではなく神社の境内という立地において、神聖な気持ちになり礼儀を重んじて頭を下げるといった点が特徴的です。教育的にも正しいことを自ら行うといった道徳観や、人に対する優しさや思いやりの教育に重きを置いています。思いっきり体が動かせるように、広く取られた園庭で子供たちは毎日楽しく遊んで学びます。また、後片付けや掃除などの自分で整理整頓できるという基礎がきちんとできるように、日ごろから教育されています。英会話や体操、夏にはスイミングなどの豊富な内容で、基礎体力や言葉の力を早くから取り入れて教えています。施設が充実しており、光のたくさん入る明るい教室やウッドデッキなどで子供たちは楽しく授業を受けています。課外授業に美術などの感性を育てる科目もあり、それぞれの個性をとても大切に育てる幼稚園です。
施設情報
- 所在地
- 東京都板橋区東新町2-16-13
- 施設形態
- 幼稚園
- 139
施設情報 練馬仲町保育園
社会福祉法人練馬仲町保育園キープ
ふれあいを大切に、集団遊びを中心に人間的成長をうながしています。
練馬仲町保育園は1953年に開園した歴史ある保育園です。2012年に園舎を新築し、全保育室が南向きとなりました。平和台駅から徒歩5分の場所にあり、そばには都立練馬工業高等学校があります。”保育の2つの使命である養護(安全に衛生的に預かること)と教育(健やかな心と体を育てること)の双方をシッカリ行う。”(練馬仲町保育園公式HPより引用)当番活動やお遊戯会、裸足保育などを取り入れているようです。体作りの基本の、毎月の給食の献立はホームページに掲載し、成長のために欠かせない栄養素を分かりやすく記載する工夫も行われているとのことです。テレビやビデオは一切利用しておらず、一緒に歌を唄ったり、紙芝居やゲームをして人間的ふれあいを大切にしているようです。※2017年12月8日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区早宮2-3-22
- アクセス
- 東京メトロ有楽町線平和台駅徒歩5分
- 施設形態
- 認可保育園
- 140
施設情報 江古田幼稚園
学校法人田口学園キープ
体操教室やサッカー教室などの課外教室も充実している幼稚園です。
江古田幼稚園は、3歳児から5歳児までの300名の園児が通園している、練馬区で60年以上の古い歴史を持つ幼稚園です。最寄駅から歩いてわずか3分という至近に立地し、近くには商店街や公園があります。”動物・昆虫の観察、草花の栽培、松・桜・椿・ビワ・柿・みかん・もみじ・さざんか・ばら・その他、数々の木々を植え、生きものと自然に親しみを持つ心を養っております。""(江古田幼稚園公式HPより引用)子どもたちの夢を満たすために、体育用具備えた園庭や日当たり抜群の部屋などと環境づくりを大切にしているそうです。普段の生活の中には、体操講師による体操や外国人講師による英語の時間と取り入れていて、そのほかにもサッカー教室やチアスクールなどさまざまな課外教室を設けているようです。※2019年6月28日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都練馬区旭丘1-68-2
- アクセス
- 西武池袋線江古田駅徒歩3分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
練馬区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
練馬区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、練馬区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。練馬区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。