東陽町駅(東京都江東区)の保育士求人一覧
東陽町駅から保育士の求人を探す
東陽町駅のある東京都江東区の保育士求人はこちら
- PR
新卒・既卒も大歓迎の合同説明会!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
服装自由、どうぞお気軽にお越しください!持ち物は筆記用具だけ。履歴書・職務経歴書は必要ありません!
日時 2025年3月2日(日) 13:00〜17:00 開催地 TKPガーデンシティ渋谷 ここが
ポイント!予約&来場で特典プレゼント! - 176
施設情報 亀高第二保育園
江東区教育委員会キープ
やる気、やさしさ、笑顔がいっぱいの子を育て、体をのびのび動かす保育園
亀高第二保育園は、江東区北砂のマンションや公団が集まるエリアの一角に所在しています。この辺り一帯はいわゆる文教地区で、保育園の周りには幼稚園や小学校、中学校が集まっています。図書館も徒歩圏内です。保育園は大通りから1本離れた路地にあるため、交通量が少なく安全です。おまけに道路はお散歩しやすいようにガードレールが設置されているので、小さな子どもでも安心して歩くことができます。自然が豊かなエリアで、保育園のちょうど目の前を小名木川が流れ、大小さまざまな公園が点在しています。保育園から東に500メートルぐらいの場所に「仙台堀川公園」という大きな公園があります。園から近くとても広いので、子ども達のお気に入りの公園です。春になると園内の桜が満開になりとても綺麗。水鳥や野鳥も観察できて、情操教育にも最適です。こちらの園では、保育園に通っていないご家庭を対象にマイ保育園登録制度を導入し、地域の子育て支援活動を行っています。この制度に登録すると、保育園で園児と一緒に遊んだり、季節のイベントに参加したりすることができます。もちろん保育園見学や子育て相談も可能です。
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区北砂5-20-10-101
- 施設形態
- 保育園
- 177
施設情報 みどり幼稚園
江東区教育委員会キープ
生きる力を養い、心身ともに健康で心豊かな幼児を育てる幼稚園です
こちらの園は団地の中にある幼稚園です。団地周辺には緑道が整備され、お散歩コースとして最適です。緑道では、落ち葉を拾って製作やごっこ遊びに使っています。季節の草花など自然を感じられる環境で生活できることが魅力の園です。季節感を大切にとらえるこちらの幼稚園では、絵本も季節に合ったものを展示し、子ども達が手に取りやすい雰囲気をつくっています。保護者でつくったボランティアスタッフによる絵本の読み聞かせ会も開催され、親子で絵本に親しむ場となっています。ボランティア活動は絵本だけにとどまらず、グリーンスタッフとして園内の草花の植え込み活動も行っています。お母さんお父さんが植えた植物に子ども達が毎日水をあげ、親子の愛情ある繋がりを感じることができます。こちらの園は、子ども達と地域の交流も大切にしていて、園周辺の花壇への花植えや敬老会での歌の発表、在宅介護支援センターとの交流も行っています。また、年長さんが園のお財布をもって、地域の商店へお買い物に行く活動もしています。この活動ではカレー作りや豆まきに使う食材を買いに行き、買い物の練習や地域の方とのコミュニケーションを体験します。
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区南砂2-3-3-101
- 施設形態
- 幼稚園
- 178
施設情報 第五砂町幼稚園
江東区教育委員会キープ
特色ある教育で、小学校教育への素地づくりを行なう幼稚園です。
第五砂町幼稚園は、1967年の創立で50年余りの歴史のある幼稚園です。この幼稚園には11名に職員が在籍しています。園児定員については86名です。最寄駅は、東京メトロ東西線の砂川町駅が徒歩15分のところにあります。幼稚園の近くには荒川が流れ、「砂町公園」や「仙台堀川公園」、「南砂三丁目公園」などがあります。”心豊かで主体的に行動する幼児を育むために、幼児が夢中になって遊ぶ体験や心が躍る活動を取り入れながら、豊かな感性を育み、表現することを楽しむ幼児があふれる幼稚園を目指しています”(第五砂町幼稚園公式HPより引用)この幼稚園では近隣の公園に出かけ昆虫採集を行い、カブトムシやザリガニなどを園内で飼育しているそうです。※2017年12月13日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区東砂7-5-27
- アクセス
- 東京メトロ東西線南砂川町徒歩15分
- 施設形態
- 幼稚園
- 179
施設情報 もみじ幼稚園
江東区教育委員会キープ
近隣地域とのつながりを重視し、社会性を養うことに力を入れた幼稚園です。
遊具が充実した広めの園庭がある幼稚園です。また、この幼稚園では近隣地域とのつながりを大切にしていて、園庭で育てた柿・ビワ・いちじくなどを子ども達が収穫し近隣の人々や町内会に配って歩きます。更に、あえてスーパーではなく近所の商店に行き、お店の人とやりとりをしながら買い物をして社会性を養います。なお、園庭のターザンロープやつり輪などの遊具を使い、遊びを通して健康中だ作りを行います。
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区大島8-21-9-101
- アクセス
- 都営新宿線大島駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 180
施設情報 れいがん寺幼稚園
宗教法人霊巌寺キープ
仏教教育を基本に、子どものペースに合わせたのびのび保育が実践中です。
れいがん寺保育園は、仏教の教えを柱にした自由保育主体ののびのびした園風です。月に一回催される奉賛会では、お経やお釈迦様についての話を聞くなど仏教の習わしについて学ぶ機会があり、人に感謝する心やしっかりとした生活習慣を身につけていくことが取り組まれます。また、近代化に伴って英会話教室の先生を招いて英語の授業が行われたり、体操教室や外遊びで基礎体力をつけることが目標にされています。
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区白河1-3-32
- アクセス
- 半蔵門線清澄白河駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 181
施設情報 大島幼稚園
江東区教育委員会キープ
心豊かな子どもたちの育成を目指す、40年以上の歴史がある幼稚園です。
大島幼稚園は1976年に開設された、40年以上の歴史がある幼稚園です。学級編成は年少と年長がそれぞれ1クラスずつで、6名の教職員が在籍しています。最寄駅からは徒歩10分の距離で、近隣には小学校や中学校がいくつかあります。また南へ50メートル程進むと大島五丁目公園があり、公園沿いには小名木川が東西に流れています。""人権尊重の精神を基盤として、健康で主体性のある心豊かな幼児を育成するために次の目標を設定する""(大島幼稚園公式HPより引用)幼稚園内では午前中に自分で見つけた遊びを楽しみ、午後になると絵本を読み聞かせたり、歌をうたうなどの活動が行われているそうです。また6月プラネタリウム見学や10月の遠足など、各種行事も開催されているようです。※2017年12月15日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区大島5-38-1
- アクセス
- 都営地下鉄新宿線大島駅徒歩10分
- 施設形態
- 幼稚園
- 182
施設情報 南陽幼稚園
江東区教育委員会キープ
元気な子、やさしい子、考える子、心身共に健康な子が育つ幼稚園です。
大きな木と築山がシンボルの「南陽幼稚園」は、マンションが立ち並ぶ東陽町の駅前に所在しています。園舎は日当たりが良く、保育室も広々としていて快適に過ごすことができます。園庭にはたくさん木が植えられていて自然がいっぱい。ダンゴムシやテントウムシを見つけると子ども達は大はしゃぎ。時折カエルも遊びに来ます。園庭の桜の木を利用して、花びらを使ったおままごとやサクランボを使用したお料理ごっこを楽しめます。近隣の小中学校とは、年に数回交流事業を行っています。幼児から中学生まで幅広い年齢の子ども達がふれあうことができるので、園児たちにとってかけがえのない体験です。東陽図書館が徒歩圏内にあるのも魅力的。図書館では絵本を借りることはもちろん、司書さんや一般の方との交流を通して、大人とのコミュニケーションを学ぶことができます。年長さんはこの地区にある老人ホームを訪問し、歌や踊りなどを発表してお年寄りとの交流も経験します。園周辺にはお散歩コースもたくさんあり、中でも「洲崎川緑道公園」は四季折々の草花が咲いていて、歩いていてほっとできる空間です。虫探しにも良い場所なので、子ども達が喜ぶ散歩道でしょう。
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区東陽2-1-14
- 施設形態
- 幼稚園
- 183
施設情報 大島第二保育園
江東区教育委員会キープ
アットホームな雰囲気の中で、保護者と共に子育てを楽しめる保育園です。
大島第二保育園では遊びや食事といった毎日の保育生活を通じて、心身ともに健康で、自己表現の豊かな子どもを育てます。同時に、園庭やホールでの集団行動の中で、協調性や思いやりの心も培います。保護者に対しては、おしゃべりサロンを設けて、子育てについての相談や情報共有などの機会を提供しています。またマイ保育園登録を推進することで、園庭開放やおはなし会へ招き、地域の子育て世帯への支援も行っています。
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区大島4-1-6-130
- 施設形態
- 保育園
- 184
施設情報 川南幼稚園
江東区教育委員会キープ
人権尊重の精神を基本調にし生きる力の基盤となる健やかな子どもを育てます。
川南幼稚園は、東京都の江東区にある幼稚園で、創立が1968年で40年以上の歴史があります。職員は9名在籍していて、園児の定員数は48名です。この幼稚園のすぐ近くには「川南公園」や小川の流れる「横十間川親水公園」などがあります。”人権尊重の精神を基調とし、「生きる力」の基盤となる、心身ともに健康で、豊かな人間性を身に付けた幼児の育成を目指して次の教育目標をおく。”(川南幼稚園公式HPより引用)この幼稚園では、4歳児には基本的な生活を身につけさせ、5歳児にはさまざまな課題が与えられているそうです。川南小学校の校庭や体育館を活用して、もりもりげんきタイムやみんなでトレーニング、ハッピーマンデイ、サッカー教室などが開催されているそうです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区千石2-9-12
- アクセス
- 東京メトロ半蔵門線住吉駅徒歩14分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています
よくある質問
Q
江東区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
A
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
江東区の一覧ページからご確認ください。Q
自分で職場を探すのは自信が無いので、江東区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
A
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。江東区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。