東京メトロ丸ノ内線の保育士求人一覧

東京メトロ丸ノ内線から保育士の求人を探す

東京メトロ丸ノ内線(東京都)で保育士・幼稚園教諭の求人を探すなら保育士バンク!東京メトロ丸ノ内線の保育士(正社員・パート)求人や募集情報を検索できます。
エリア
エリア: ...
市区町村
市区町村: ...
職種
職種: ...
雇用形態
雇用形態: ...
給与
給与: ...
施設形態
施設形態: ...
こだわり
こだわり: ...
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 埼玉(大宮)

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00
    会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 横浜

    26卒・27卒の学生さんも大歓迎!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 予約特典
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00
    開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F)
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • PR

    保育士バンク!就職・転職フェア in 秋葉原

    保育業界限定の合同説明会を開催!

    • 駅チカ
    • 学生歓迎
    • 特典あり
    • 入退場自由
    • 服装自由

    情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です

    日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00
    会場 UDX アキバ・スクエア
    ここが
    ポイント!
    事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント!
  • 701

    施設情報 早稲田南町保育園

    新宿区教育委員会

    キープ

    様々な交流を通して、人と関わることの大切さや楽しさを育む保育園です。

    早稲田南町保育園は大人との信頼関係を基本として、周囲の人達やお友達と関わることの大切さや、共に過ごす楽しさを育んでいる保育園です。様々なイベントや行事を通して地域交流も活発に行われており、年長クラスは近隣保育園との交流保育も積極的に行っています。またママ(パパ)保育士として、保護者が誕生会に参加する企画もあります。児童の両親に対して、子育ての楽しさに気付いてもらう取り組みも行われています。

    早稲田南町保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都新宿区早稲田南町50
    施設形態
    保育園
  • 702

    施設情報 泰明幼稚園

    中央区教育委員会

    キープ

    豊かな人間形成を目標とした、中央区で60年以上の歴史がある幼稚園です。

    泰明幼稚園は、1953年に創設された60年以上の歴史がある幼稚園です。教職員数は6名で、園長や主任教諭、担任や主事などで構成されています。学級編成は4歳児、5歳児の2学年で、1学年1クラスずつになっています。最寄駅からは徒歩3分の距離、周辺にはデパートなどの商業施設が多くあります。""人間尊重の精神を基調とし、広く国際社会に生きる日本人としての意識をもち、心身共に健康で人間性豊かな幼児の育成を目指し、「かんがえる子・やさしい子・げんきな子」を掲げ、教育目標としております""(泰明幼稚園公式HPより引用)元気に遊ぶ力の育成や他とかかわる力の育成を重視して保育に取り組んでいる幼稚園のようです。※2017年12月14日時点

    泰明幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都中央区銀座5-1-13
    アクセス
    東京メトロ日比谷線銀座駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 703

    施設情報 牛込仲之幼稚園

    新宿区教育委員会

    キープ

    多国籍の友だちができ、さまざまな遊びや活動を楽しめる幼稚園です。

    牛込仲之幼稚園は、1947年に創立し70年もの歴史を持つ保育園です。保育園は、最寄駅の若松河田駅から歩いて約10分の場所にあり、区立の小学校に併設し、周辺には東京女子医科大学病院や保育園、仲之公園があります。牛込仲之幼稚園では、”オープンスペースのよさを生かし、幼児が日常の生活の中で多様なかかわりがもてるようにする。また、異年齢との交流の中で互いに刺激を受けたり、様々な感動体験をしたりしながら、温かい人間関係を育てる”教育活動を行なっています。(牛込仲之幼稚園公式HPより引用)また、想像力豊かな心情を育むために、親子で絵本や物語に親しめる機会として週に一度の絵本の貸し出しを行なっているようです。※2017年12月15日時点

    牛込仲之幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都新宿区市谷仲之町4-33
    アクセス
    都営地下鉄大江戸線若松河田駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 704

    施設情報 若宮幼稚園

    学校法人若宮幼稚園

    キープ

    広々とした明るい環境で、ひとりひとりの個性を大切に育む幼稚園です

    若宮幼稚園は、コンビネーション遊具や広々とした園庭があり、自由に遊び回れる環境を整えています。園には自然も多く、菜園も設置してあります。季節の野菜を育てて、収穫の楽しみを体験したり、採れた野菜はおみそ汁やサラダに使用して美味しく食べています。このような活動は食育につながり、苦手な野菜を克服するきっかけともなっています。園では亀さんの飼育も行っていて、動物のお世話や自然観察をすることによって、子ども達の優しい気持ちや感動する心を育てているもの特徴でしょう。自然とのふれあいを大切にするこちらの園では、園外活動も行われています。園の南側には妙正寺川があり、水辺の生き物を観察しながらお散歩が楽しめます。川沿いには「白鷺せせらぎ公園」があり、芝生広場や親水テラスで公園遊びが楽しめます。野鳥なども遊びに来るため、自然観察にもってこいの場所です。子ども達が好きな児童遊具も設置してあるので、園とは違う遊具遊びを体験できます。また園の近くを西武新宿線が走っていて、電車が大好きな子ども達は電車を見ながらのお散歩も楽しみの1つとなっています。歩きやすい路地が多いので、安心して園外活動に出かけられるでしょう。

    若宮幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都中野区若宮3-45-11
    施設形態
    幼稚園
  • 705

    施設情報 幡ケ谷保育園

    渋谷区教育委員会

    キープ

    明るく楽しい保育園を目指して、子どもと保護者に対して丁寧な対応をする

    幡ヶ谷保育園では、元気で感情豊か、人や物を大切にできる子ども・自分で考えて行動する、心身健康な子どもを保育することを目標に幾つかの指針を立てて保育活動を実施中です。ひとりひとりの子どもをあたたかく受容し、命と人権を大切にすることを教えています。いろんな人とのかかわりの中で自分をコントロールするすべを学び、コミュニケーション通して言葉への興味、聴く態度を養うとともに、豊かな心と心情も育てます。

    幡ケ谷保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都渋谷区本町5-35-12
    施設形態
    保育園
  • 706

    施設情報 中央会堂幼稚園

    宗教法人日本基督教団本郷中央教会

    キープ

    自分の気持ちを主張でき、相手の気持ちも想像できる感受性豊かな子供を育てます。

    中央会堂幼稚園は、宗教法人日本基督教団本郷中央教会が運営するキリスト教主義の幼稚園です。近隣は警察署や総合体育館があり、「旧岩崎邸庭園」や「桜木神社」など緑の多い環境で、春日通り沿いに面したビル街にあります。最寄り駅の都営大江戸線「本郷三丁目駅」から、徒歩で5分ほどの場所に位置しています。""この園の主(あるじ)はイエスさまです。招かれてこの園に集う子供は神様を知り、神様に愛されて成長しています""(中央会堂幼稚園公式HPより引用)。自分のことは自分でやる自立、集団の一員としてまわりの子供と協調できる自律を持つ子どもになれるように育てているようです。また、将来の国際人を育成すべく幼児教育に力を入れているそうです。※2018年9月25日時点

    中央会堂幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都文京区本郷3-37-9
    アクセス
    都営大江戸線本郷三丁目駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 707

    キープ

    遊びを中心とした保育を行っている、60年以上の歴史がある幼稚園です。

    共立大日坂幼稚園は、1954年に創設された60年以上の歴史がある幼稚園です。園舎には保育室やゆうぎ室の他に保健室や送迎待合室、シャワー室などがあります。また、園庭にはブランコやすべり台、鉄棒や太鼓橋などの遊具が設置されています。最寄駅からは徒歩4分の距離、周辺には神社や区立体育館などがあります。""共立大日坂幼稚園の保育は、遊びを中心とした保育です。子ども達は、自分で見つけた好きな遊びを通して様々な場面に出会い、発見をし、心を動かされたり、考えを深めていきます""(共立大日坂幼稚園公式HPより引用)遊びを中心とした保育を行っているので、やりたい遊びが行える自由遊びがメインの幼稚園のようです。※2017年12月13日時点

    共立大日坂幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都文京区小日向2-17-7
    アクセス
    東京メトロ有楽町線江戸川橋駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 708

    施設情報 鶴巻幼稚園

    新宿区教育委員会

    キープ

    ぬくもりと優しさに満ちた安心できる場所を目指している幼稚園です。

    鶴巻幼稚園は、東京都の新宿区の早稲田鶴巻町にある、新宿区教育委員会が運営する幼稚園です。定員は56名です。最寄り駅は東京メトロ東西線の早稲田駅が徒歩5分のところにあります。この幼稚園の北側には神田川が流れていて、その川沿いには桜並木があります。付近には「鶴巻南公園」や「大隈公園」などがあります。”併設小学校児童との交流を積極的に進め、日々の生活や行事を充実させる。”(鶴巻幼稚園公式HPより引用)なお、地域交流は小学校だけではなく近隣の高齢者施設などを訪れているようです。家庭との相互交流にも務めることで子育て支援の充実を図っているそうです。一人一人の子どもを全職員で育てることを目標としているようです。※2017年12月13日時点

    鶴巻幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都新宿区早稲田鶴巻町140
    アクセス
    東京メトロ東西線早稲田駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 709

    施設情報 弥生保育園

    中野区教育委員会

    キープ

    恵まれた環境を生かし、さまざまな体験を取り入れている保育園です。

    弥生保育園は、最寄り駅から徒歩10分で到着する保育園です。保育園の南側には弥生公園があり、少し歩くと神田川が流れています。また保育園の裏庭には固定遊具があり、子どもたち自らが遊具を使って遊ぶことで心身の発達を促しているようです。""毎年秋には「弥生ミュージアム」と銘打って子どもたちの作品を展示します。小さな芸術家の作品は保護者の方はもちろん地域の方にも公開しています。""(弥生保育園公式HPより引用)近くの高齢者在宅サービスセンターを訪問して、お年寄りとの交流を行っているようで、保育園と施設は20年以上も交流が続いているそうです。社会性を広げて協調性を身につけながら、人々とのふれあいを積極的に行っているそうです。※2017年12月7日時点

    弥生保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都中野区弥生町5-4-8
    アクセス
    東京メトロ丸ノ内線中野富士見町駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 710

    施設情報 明化幼稚園

    文京区教育委員会

    キープ

    幼児期にふさわしい生きる力の基礎を培う教育を推進しています。

    明化幼稚園は1966年に創設された50年以上の歴史がある幼稚園です。最寄駅からは徒歩5分の距離、近くには江戸の二大庭園である六義園と東京大学附属の小石川植物園があります。""人間尊重の精神に基づき、幼児の主体性、健やかな心身、創造性を育成し、幼児期にふさわしい生きる力の基礎を培う教育を推進する。""(明化幼稚園公式HPより引用)年間を通してさまざまな行事が行われていて、なかには専門家をお呼びしての親子芸術体験や、近隣の小中学校との交流もあるそうです。また、お母さんお父さんや地域の方をゲストティーチャーとしての活動も行われているそうです。園庭は就園前の親子を対象に開放されているそうです。※2017年12月11日時点

    明化幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都文京区千石1-13-9
    アクセス
    都営地下鉄三田線千石駅徒歩5分
    施設形態
    幼稚園
  • 711

    キープ

    自然に囲まれた環境で一人ひとりの成長に合わせた教育を行っています。

    東京都中野区と都心からほど近い場所でありながら、自然を十分に感じとることができる落ち着いた雰囲気のエリアに位置する幼稚園です。目の前には季節の草花や緑あふれた「新宿中央公園」があり、毎日のように降園後の子供達が大勢やってきては日が暮れるまで駆け回っています。ここでは広大な敷地を活かし、毎月のように体験を中心としたイベントが行われているのもあって開催日となると多くの人達が足を運んでいます。その中で、地域の人たちとの交流が自然な形で生まれていて、昨今核家族化と問題視されている現状に大きなプラスの効果をもたらしている素晴らしい場所の一つです。他にも近くには全国的にも有名な「神田川」が流れていて、川のせせらぎと穏やかな流れを眺めているだけで心が癒されます。いつも子供達が周辺にやってきては、川魚や水鳥を見つけて喜ぶ大きな声が周辺に響き渡っています。また、夏には子供達だけでなく地域の人たちと一緒になって川に飛び込み元気いっぱいに遊んでいる光景が何とも微笑ましい限りです。それから周辺の福祉関連学校との連携で教育実習や職場体験を積極的に受け入れているなど地域貢献にも参加しています。

    中野たから幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都中野区本町2-45-14
    施設形態
    幼稚園
  • 712

    キープ

    自由と個人を尊重し職員と園児の信頼が取れたアットホームな幼稚園です。

    野方学院幼稚部は、1931年創立の86年の歴史と保育実績のある幼稚園です。この幼稚園は学校法人野方学院により運営されています。最寄駅については徒歩15分ほどのところに、中央本線の中野駅があります。この幼稚園の周辺には「平和の森公園」や、「沼袋西公園」、「新井薬師公園」などがあります。”自由と個人を尊重する、少人数のアットホームな幼稚園であり、その分、子ども、保護者、先生との結びつきが強く、情操面を育てることができる。”(株式会社大和・アクタス私立野方学院幼稚部紹介HPより引用)この幼稚園ではアットホームな環境づくりが実施されているようで、親子参加型の行事が多いのが特徴のようです。※2017年12月15日時点

    野方学院幼稚部
    • 施設情報

    所在地
    東京都中野区新井3-22-6
    アクセス
    中央線中野駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 713

    施設情報 長延保育園

    新宿区教育委員会

    キープ

    自然に恵まれた、四季折々の移り変わりを実感できる保育園です。

    保育園では、「意欲的に生活する・豊かに感じる心を持つ・自分で考えて行動する」を保育方針としています。園庭は、広々としていて鳥や虫たくさんの樹木に囲まれている自然豊かな園庭です。そして、芝生もあるので自然を感じながら子どもが遊ぶことができます。少人数なので、仲間意識も出て自由な遊び方を見るけることのできる環境です。食事は管理栄養士による季節感や好み・栄泉管理が計算された献立が提供されています。

    長延保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都新宿区市谷長延寺町8
    施設形態
    保育園
  • 714

    施設情報 杉並さゆり保育園

    社会福祉法人さゆり会

    キープ

    生後7週目~2歳までの30名の小規模園です。3歳以降は分園に通います。

    杉並の閑静な住宅街の中にあり、近くには、馬橋小学校や馬橋公園があります。馬橋公園にはちびっこ広があり、幼児向けの遊具や流れもあります。四季の花が咲く花壇や桜などの樹木もあり、子供帯は遊びながら自然に触れることが出来ます。また、小さな流れもあるので、夏の水遊びの場にもなっています。他にも水辺の広場や雑木林があり、子どもたちの情操教育に素晴らしい環境になっています。さらに、災害時には一時避難所となる公園です。他にもけやき公園や北公園など、小さい公園もたくさんあり、1歳児の午前中の活動となる、歩いてお散歩の行き先には事欠きません。3歳からの分園が三軒となりにありますます。分園では、異年齢でクラスを組んでいます。二つの園での交流も行っています。地域への子育て支援も行っています。「子育て広場」として毎月第2土曜日に1階の保育室を開放しています。また、育児講座や子育て学習会を開催したり、子育て相談にも乗っています。卒園生の保護者からなる「さゆり手つなぎ会」があり、保育園のためにバザーやさゆりっ子フェスタなどで盛り上げてくれます。地域に見守られた家庭的な環境になっています。

    杉並さゆり保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都杉並区高円寺北4-34-22
    施設形態
    保育園
  • 715

    施設情報 南台保育園

    中野区教育委員会

    キープ

    2018年度より園舎を建て替え、民設民営化となる予定の保育園です。

    南台保育園は、中野区の区立保育園です。常勤で23名の職員(園長1名、保育士17名、看護師1名、調理員3名、用務員1名)が在籍しています。最寄駅からは徒歩15分の距離です。2018年度より園舎の建て替えが始まり、区立保育園から社会福祉法人ユーカリ福祉会による民営化となる予定です。”子どものありのままの姿を受け止め、「あなたのことが大好きだよ」「応援しているよ」のメッセージを届け、安心して園生活が送れるようにします””子どもがよく食べ、よく遊び、よく眠るように一人ひとりの生活リズムを大切にし、健康な心身の発達を援助していきます。”(中野区HP内南台保育園のページより引用)子どもひとりひとりに寄り添う内容の保育方針を掲げた保育園のようです。※2017年12月8日時点

    南台保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都中野区南台3-35-2
    アクセス
    東京メトロ丸ノ内線中野富士見町駅徒歩11分
    施設形態
    保育園
  • 716

    施設情報 橋場保育園

    中野区教育委員会

    キープ

    「大きなおうち」を基本理念に、より家庭に近い保育環境を目指しています。

    橋場そらとみどりの保育園大きなおうちは、家庭的な雰囲気の温かみを持つ園舎の保育園です。家庭の延長である「大きなおうち」で、のびのびと子どもを育てることを目指しています。子どもを主役に保育を行うことで困難に負けない「生きる力」を育て、さらに成長に応じた体験をすることによって「思いやり」の成長を促します。また、子どもの遊びや行動を通じて大きな想像力を持つ「夢」を持つ子どもを育みます。

    橋場保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都中野区中央4-18-19
    施設形態
    保育園
  • 717

    キープ

    「自己教育」をモットーとするモンテッソーリ教育の精神を学べます。

    常盤ヶ丘幼稚園は、1932年に創立された85年もの歴史を持つ幼稚園です。保育定員は120名で、11名の職員が在籍しています。最寄り駅は、京王井の頭線の浜田山駅です。この幼稚園の近くには「高井戸東三丁目児童遊園」や「柏の宮公園」、「杉並区立高井戸図書館」などがあります。”本園は花と音楽の美しい環境の中で、自由と放任の区別のない保育を排し、情操教育を日々の保育目標とし、系続ある指導のための研究と努力を捧げ、戦前、戦中、戦後の80有余年の間を、『一貫した幼児教育』の信念の基に邁進致しております。”(常盤ヶ丘幼稚園公式HPより引用)なお、教育ではモンテッソーリ教具を使用して「自己教育」をモットーとしているようです。※2017年12月9日時点

    常盤ヶ丘幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都杉並区高井戸東3-5-23
    アクセス
    京王井の頭線浜田山駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 718

    施設情報 青柳保育園

    文京区教育委員会

    キープ

    延長保育も可、子どもの主体性を育てる文京区の歴史ある保育園です。

    青柳保育園は、1946年に創設された歴史がある保育園です。27名の教諭職員が在籍しており、18:15から19:15までの延長保育にも対応しています。最寄駅からは徒歩5分の距離で、都営バスでのアクセスも可能です。園の四方は坂に囲まれ、近くに公園があります。“園舎のゆとりの空間や広い庭での遊びを通し、異年齢の子どもたちの交流が自然に行われています。心の安定を基礎に体力を養い、主体的に遊ぶこども・人の話を最後まで聞き、行動できるこども・友だちや異年齢と関わり、相手の気持ちを受け止めて遊ぶこども""(青柳保育園公式園案内PDFより引用)年齢に応じた援助をしつつ、保護者との連携を大切に、心身共に健やかな子どもを育てていく方針のようです。※2017年12月7日時点

    青柳保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都文京区関口3-2-5
    アクセス
    東京メトロ有楽町線江戸川橋駅徒歩9分
    施設形態
    保育園
  • 719

    施設情報 本郷保育園

    文京区教育委員会

    キープ

    健康的で意欲的に遊び思いやりのある子どもになれる保育園です。

    保育園には広いベランダと屋上があります。園庭は人工芝で出来ていて、自転車に乗って遊んだり、竹馬や水遊び、芝の上に寝転がって空の観察をしたりすることも可能で、子どもそれぞれの楽しみ方ができる環境です。親子のコミュニケーションが取りやすい「夏まつり」や動物との触れ合いができる「移動動物園」などの楽しいイベントもあります。また、毎月のイベントとして「お誕生日会」や「お話会」「人形劇」が開催されます。

    本郷保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都文京区本郷1-28-12
    施設形態
    保育園
  • 720

    施設情報 お茶の水幼稚園

    千代田区教育委員会

    キープ

    体験、遊び、生活を通して一人ひとりの特性を生かしていく幼稚園です。

    お茶の水幼稚園は、1993年に学校設置条例の改正に伴い、東京都千代田区立お茶の水幼稚園となりました。JR丸の内線御茶ノ水駅より徒歩8分の所に位置し、周辺には綿華公園、お茶の水女子大学付属小学校、明治大学、商業施設、公共施設があります。教育目標は、""あかるくげんきな子なかよくあそぶ子よくかんがえやりぬく子""としています。(お茶の水幼稚園HPより引用)そのため、日々の活動では読み聞かせ会、製作体験、クッキングなど、五感を刺激する体験型を取り入れているようです。英語教育先任者による英語では、音楽にのせて英語や異文化を学んでいるそうです。隣接するお茶の水小学校や近隣の小学校との交流会や研究発表会などを行っているようです。※2017年12月7日時点

    お茶の水幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都千代田区猿楽町1-1-1
    アクセス
    JR丸の内線御茶ノ水駅徒歩8分
    施設形態
    幼稚園
  • 721

    施設情報 駒込第二保育園

    豊島区教育委員会

    キープ

    豊島区で40年以上の歴史がある保育園で、都心ですが静かな環境です。

    駒込第二保育園は1974年に設立された、40年以上の歴史をもつ区立の保育園です。巣鴨駅から5分の距離にあり、豊島区立仰高小学校が隣接していて、付近には染井霊園やとげぬき地蔵があります。”子どもを一人の人間として尊重し、子どもの立場に立って考えます”(豊島区公式HP駒込第二保育園より引用)四季折々の行事の他に看護師による保健指導や、栄養士・調理師による食育指導を年数回実施していて、天気の良い日は近隣のそめいよしの児童遊園や西ヶ原みんなの公園、江戸橋公園などにお出かけしているようです。また園内で子育て支援のために近隣の親子を対象に、離乳食講座やベビーマッサージなどのイベントを年に数回行っているそうです。※2017年12月11日時点

    駒込第二保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都豊島区駒込5-1-3
    アクセス
    JR山手線巣鴨駅徒歩5分
    施設形態
    保育園
  • 722

    施設情報 淀橋第四幼稚園

    新宿区教育委員会

    キープ

    人間尊重の精神に基づき、心身共に健康で人間性豊かな子どもの育成する。

    淀橋第四幼稚園は、東京都の新宿区の北新宿3丁目に立地する幼稚園で、最寄り駅は、中央本線の東中野駅で徒歩11分です。この幼稚園の定員は77名となっています。この幼稚園の近くには、「北新宿公園」や「川添公園」、「北柏木公園」などがあり、神田川も流れています。”教師や友達とのかかわりの中で、一人一人の幼児が自分のよさを知り、主体的に遊びを進める楽しさを実感できるように、個に応じた指導に努める。”(淀橋第四幼稚園公式HPより引用)また、近隣の幼稚園や保育園、小学校などとも交流を行い、サッカー教室や親子体操などのイベントも開催しているようです。近隣の公園にも頻繁に出かけるそうです。※2017年12月13日時点

    淀橋第四幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都新宿区北新宿3-17-1
    アクセス
    中央本線東中野駅徒歩11分
    施設形態
    幼稚園
  • 723

    キープ

    多くの友達と出会い、「思いやりのある心・感動する心」を育てます。

    桃園幼稚園は、桃園学園が運営している幼稚園です。""生命の大切さを感じ、やさしさと思いやりを持った元気な子供を育てます。""(桃園幼稚園公式HPより引用)子どもの感性を養う手段として、移動動物園・人形劇等観劇、夕涼み会、おゆうぎ会、運動会などを通して、思いやり・ゆずりあい・協力といった基礎習慣をしっかり身につけ、一人一人の個性を大切に伸ばす保育を目指しているようです。また、体育指導、英会話指導、ピアニカ指導、科学指導、陶芸などを保育の中に取り入れて、あらゆる能力の向上をはかっているそうです。その他、安全・生活・社会等のルールを身に付けて「考えて行動する力」を養っているようです。※2000年8月28日時点

    桃園幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都中野区中央5-8-8
    アクセス
    東京メトロ丸ノ内線新中野駅徒歩6分
    施設形態
    幼稚園
  • 724

    キープ

    温かく見守られ子どもらしく過ごす、元気でやさしい子に育つ幼稚園です

    落合幼稚園は、樹齢100年を越すしいの木や桜の木に囲まれていて緑の多い環境です。子ども達は、これらの木々に囲まれた広い園庭でのびのびと遊べます。このため体を動かす機会が多く、体力と健康づくりに役立っています。園庭には柿やブドウ、夏みかんがなり、採りたての物を美味しく食べられます。季節感を感じたり、食育の一部としても役立ちます。園の周辺には保育園や小学校があり、年齢の近い子ども達との交流も図れるでしょう。また近くに小学校があることで、年長さんは小学校への興味をもつ良いきっかけとなります。今取り組んでいる幼稚園での勉強にも力が入るでしょう。この他にも園周辺には神社仏閣があり、落ち着いた雰囲気のあるエリアです。北に少し歩けば、板橋区役所や保健所があり、子ども達の生活や健康について不安がある場合はすぐに対応できます。板橋警察署も近いので、不審者などの抑止効果があり安心です。公園は「大山東町児童遊園」が園の西側にあります。ここは、ジャングルジムや滑り台、ブランコが設置してあり、子ども達が遊ぶのに良い環境です。この公園には水道があるので、ケガをした時や虫に刺されたときの応急処置に役立つでしょう。

    落合幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都板橋区板橋2-20-1
    施設形態
    幼稚園
  • 725

    施設情報 新宿第二保育園

    新宿区教育委員会

    キープ

    地域の人との交流や、自然とのふれあいを大切にしている、家庭的な保育園。

    新宿第二保育園は2015年より富久ソラのこども園の分園として生まれ変わりました。園独自の取り組みが、とても充実しています。まず、失われつつある日本の伝統文化を、地域の人々と体験する活動などをしています。そうすることで、地域の人々との親睦を深めています。他にも、自然と触れ合う機会を沢山設けています。散歩をして自然と触れ合うことで、子供たちの心を豊かにします。家庭的で、笑顔あふれる保育園です。

    新宿第二保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都新宿区新宿5-3-13
    施設形態
    保育園
  • 726

    キープ

    一人ひとりの心を大切にする教育をしている、巣鴨の幼稚園です。

    白鳩幼稚園は、1948年に創立された60年以上の歴史のある幼稚園です。JR山手線巣鴨駅より徒歩10分、JR山手線大塚駅より徒歩10分、地下鉄都営三田線巣鴨駅より徒歩10分の場所に立地しています。近くには大塚聾学校、清和小学校、文京高校があります。年間行事では春・秋の遠足、宿泊保育、クリスマス会、豆まき、ひなまつりを実施しているようです。""一人ひとりの心を大切にする教育お母さまの子育てをお助けします""(白鳩幼稚園公式HPより引用)白鳩幼稚園では宿泊保育や園外での活動を通じ、子どもたちの社会性や感性、主体性を育てているようです。園長の子育て勉強会や講師の講演会、教育相談、カウンセリングなども取り入れているようです。※2017年12月9日時点

    白鳩幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都豊島区巣鴨4-16-5
    アクセス
    JR山手線巣鴨駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 727

    施設情報 新宿成子坂愛育園

    社会福祉法人弘全院

    キープ

    子どもの好奇心を刺激する豊かな体験・外で存分に遊べる恵まれた環境

    子どもの興味・関心を大切に、さまざまな体験を通して達成感を味わいながら成長していくことを目指しています。都心の保育園ですが園舎・園庭ともに広く、設備も整っていて快適そのもの。行事や保育内容も充実しており、できる限り自然や伝統に触れる機会を増やし、豊かな経験ができるよう心がけています。長い歴史を持つ保育園ならではの豊富なノウハウが生かされており、一人一人を丁寧に見つめる保育が行われています。

    新宿成子坂愛育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都新宿区西新宿6-7-39
    施設形態
    保育園
  • 728

    施設情報 柳町幼稚園

    文京区教育委員会

    キープ

    友だちや高齢者など様々な人との関わりを通して、優しさやいたわりの心を育みます。

    柳町幼稚園は、東京都文京区にある区立の幼稚園です。4歳から就学前までの子どもを対象としています。また、1歳から3歳までの子どもを預かる柳町保育園を併設しています。都道436号線沿いに位置しており、近くには柳町小学校があります。""感じる心をもつ子ども・友達と元気に遊ぶ子ども・遊びを創りだす子ども""(柳町幼稚園公式HPより引用)の育成を園目標としています。幼稚園・保育園それぞれの良さを活かして子どもの育成環境を整えることで、一人ひとりの視点に立った保育を行っているようです。また、友だちとの遊びの中で、楽しさ・喜び・葛藤・挫折を経験しながら、お互いに成長できる環境を大切にしているようです。※2018年7月19日時点

    柳町幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都文京区小石川1-23-6
    アクセス
    都営三田線春日駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 729

    施設情報 お茶の水女子大学附属幼稚園

    国立大学法人お茶の水女子大学

    キープ

    キャンパスの中に設けられた伝統ある幼稚園では、園児の自主性を育みます

    この幼稚園がある文京区は、都内でも学校などが多く集まる文教地区として知られています。事実、幼稚園のあるエリアには大学や大学附属の小中学校、高校などが多く、通学する学生たちの姿が目立つ界隈でもあります。由緒ある植物園や図書館、公園もあり、身近に自然を感じられるような落ち着きある雰囲気です。園舎のお隣は、お茶の水女子大学附属の小学校や大学の図書館となっているため、環境は抜群です。国立の教育機関の1つとして、地域でも一目置かれている幼稚園と言えるでしょう。茗荷谷エリアは、複数の地下鉄路線が走る便利な地域です。学校が多いこともあり、バス路線も充実しています。こちらの園特有の取り組みとして挙げられるのが、公開保育です。幼児教育に関心のある方が参加出来るような公開保育のイベントが折に触れて開催され、専門家の講演や研究会の場が設けられている点は注目に値するでしょう。このように幼児教育に見識の高いプロが積極的に関わっているのが、お茶の水女子大学附属幼稚園の教育です。通学エリアには一定の指定がありますので、文京区他、近隣に居住する園児たちが多い幼稚園でもあります。

    お茶の水女子大学附属幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都文京区大塚2-1-1
    施設形態
    幼稚園
  • 730

    広い園内で伸び伸びと過ごす中で、豊かな人間関係を作っていく幼稚園です。

    杉並日の出幼稚園は駅から徒歩15分、側に県道7号が走っている幼稚園です。園の付近には善福寺川が流れており、川沿いには緑地が整備されています。""過度に管理される事なく、広くゆったり落ち着いた環境で遊びを通して伸び伸び育てる""(杉並日の出幼稚園公式HPより引用)都内屈指の広さがある幼稚園で、天気の良い日には外で遊び、サッカーや体操などの課外教室も行われているそうです。さまざまな経験を通して思いやりの心を育み、子ども達が豊かな人間関係を築いていけるようになることも目指しているそうです。短期間で成果を上げることにこだわらず、長い目で見て良い影響を与えられる教育を行っているようです。※2017年12月8日時点

    杉並日の出幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都杉並区成田西2-12-29
    アクセス
    京王井の頭線浜田山駅徒歩15分
    施設形態
    幼稚園
  • 731

    施設情報 築地保育園

    中央区教育委員会

    キープ

    築地市場のすぐ近くで、最寄駅が多い通うのが便利な保育園です。

    築地保育園は、築地の卸売市場がすぐ近くにある、中央区の保育園です。隣に国立病院と広くて緑豊かな公園があります。34名の保育士のほか、看護師1名、調理師3名、用務員2名、嘱託医1名、それに園長の26名の職員で、0歳児から5歳児までの定員123名を担当しています。このほかに保育、調理、用務の補助の職員がいます。東銀座駅からは徒歩5分、東京メトロ日比谷線の築地駅2番出口からは徒歩6分です。”丈夫な体を作るいきいきした子どもに育てる豊かな感情を養う”(築地保育園公式HPより引用)それぞれの子どもの年齢に合わせた生活リズムで過ごし、水分補給は随時行うなどの健康観察を大事にしながら、みんなの気持ちが響き合う、成長が笑顔で伝わる保育をしているようです。※2017年12月6日時点

    築地保育園
    • 施設情報

    所在地
    東京都中央区築地4-15-1
    アクセス
    都営大江戸線築地市場駅徒歩4分
    施設形態
    保育園
  • 732

    キープ

    健康で心豊かな子に育つように、保護者と協力しながら保育する幼稚園です。

    牛込成城幼稚園は成城学校が運営する私立幼稚園で、2018年度の募集人員は4歳児、5歳児が若干名、3歳児が35名です。最寄駅からは徒歩3分の距離で、成城中学と成城高等学校も併設されています。近くには東京女子医科大学があり、水野原児童遊園も徒歩圏内です。""子供同士の遊びの中から、個性を引き出すとともに、ルールを守ることや、友達を思いやること、がまんすることなどが身につくよう保育します""(牛込成城幼稚園公式HPより引用)体育の専門講師も在籍しており、園児の成長に合わせた運動の時間も設けているようです。保護者が交流できる母の会もあり、ハンドベルクラブなどのサークル活動も行われているようです。※2017年12月12日時点

    牛込成城幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都新宿区原町3-87
    アクセス
    都営大江戸線牛込柳町駅徒歩7分
    施設形態
    幼稚園
  • 733

    キープ

    園庭には大きな遊具があり、文字指導や英語の活動などをする幼稚園です。

    伸びる会幼稚園は新宿区に位置し、最寄り駅である落合駅から徒歩4分の場所に建っている幼稚園です。園の周辺には、公園や野球場、小学校などがあります。″子どもの豊かな感性を育て、遊びや活動の経験から、自らの考える力・何でもできる自信を養い、人間形成の土台となる底辺を伸ばす教育を行う。″(伸びる会幼稚園HPより引用)園では、子どもが主体的に遊びや活動を行なえるように保育者が関わり、さまざまな気づきの中から学びへとつなげているようです。また、大根の種をまき、水やりなどのお世話をしながら育て、収穫するという経験をしているそうです。ほかにも、英語や体育などの時間を作っているようです。※2017年12月10日時点

    伸びる会幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都新宿区上落合2-25-19
    アクセス
    東京メトロ東西線落合駅徒歩4分
    施設形態
    幼稚園
  • 734

    施設情報 観泉寺幼稚園

    宗教法人観泉寺

    キープ

    豊かな自然に囲まれた環境で、自由遊びを大切にしている幼稚園です。

    観泉寺幼稚園は、杉並区の豊かな自然に囲まれた幼稚園です。通園の服装は自由で、敷地面積が約2300坪あり、約690坪の畑もあります。園舎は木造で各部屋に天窓があり、明るい保育室になっています。最寄の西武新宿線上井草駅南口から徒歩10分、隣の井萩駅からは徒歩18分です。中央線の荻窪駅と西荻窪駅からは路線バスで通園できます。”のびのびとした雰囲気を保育の基本とし、自由遊びの保育を大切にしています”(観泉寺幼稚園公式HPより引用)沢山の自然の木々に囲まれた広い園庭があり、その中で運動をし汗をかいて仲間と楽しく遊びながら、物事を理解し判断する人として大切な力が育つよう援助しているようです。※2017年12月8日時点

    観泉寺幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都杉並区今川2-20-7
    アクセス
    西武新宿線上井草駅徒歩10分
    施設形態
    幼稚園
  • 735

    施設情報 愛星幼稚園

    日本基督教団小石川白山教会

    キープ

    自由遊びを中心としたキリストの愛に基づく教育を行なっています。

    教会や区立の保育園、私立の中学高等学校に隣接した駅から近い住宅地に立地し、周辺には多くの学校施設が点在しています。教育環境に囲まれた園内の園庭では、草木に触れ合ったり大型遊具で思いっきり遊べ、室内では空き箱を使ったりごっこ遊びをしたりと天気のよい日も雨の日も満足がいくまで遊べる環境です。園のすぐ近くには、多くの自然に触れ合える小石川植物園があり、桜やアジサイなどの季節感のある花をはじめ、初夏には新緑、秋には紅葉を味わえる草木と通年さまざまな自然を満喫できます。草木だけでなく大きな池もあり泳ぐ鯉を眺めたりとのんびりとした時間を過ごせる地域の人にとっての憩いの場所です。少し足を延ばして本郷通りを越えた場所には、たくさんの鳥居のある根津神社があります。この神社の境内は森のように多くの緑の樹木に囲まれ、つつじの季節にはさまざまな色のつつじの美しさを味わえ、参拝だけでなく普段の散歩にも最適なスポットです。このほかにも地域のお祭りを開催する白山神社にも近く、23区内にいながら、四季折々の自然を身近に感じられる園周辺は、子育てや保育にも最適な環境が整っているエリアです。

    愛星幼稚園
    • 施設情報

    所在地
    東京都文京区白山2-37-3
    施設形態
    幼稚園

気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

キャリアアドバイザー
専任のキャリアアドバイザーがあなたの就職・転職を全力サポートいたします。非公開求人も多数ご用意していますので、ぜひ求人紹介サービスもご利用ください。

よくある質問

  • 東京都の求人を条件で絞り込むことはできますか?

    もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。

    他にも様々な条件で絞り込みができます!
    東京都の一覧ページからご確認ください。

  • 自分で職場を探すのは自信が無いので、東京都の求人を紹介してもらうことは可能ですか?

    もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。

    保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。

    在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。東京都担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。

東京都の求人を市区町村で絞り込む

東京都の求人を最寄り駅で絞り込む