西大島駅(東京都江東区)の保育士求人一覧
西大島駅から保育士の求人を探す
西大島駅のある東京都江東区の保育士求人はこちら







- PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00 会場 UDX アキバ・スクエア ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - 211
施設情報 第三大島幼稚園
江東区教育委員会キープ
子どもたちが遊びの中で、自ら行動することを大切にしています。
第三大島幼稚園は区立幼稚園で、江東区教育委員会研究協力園にもなっています。定員は年少・年長合わせて120名、教職員は10名在籍しています。最寄駅からは徒歩5分の距離で、荒川が近く、その河川敷には様々な施設を有する公園があります。""こどもたちが、遊びの中で、自ら身近な環境に関わり、気付き・感じ・考え・表現し行動することを大切にしています。""(第三大島幼稚園公式HPより引用)こどもひとりひとりのよさや可能性を伸ばすことや保護者が子育ての楽しさを感じ、親子で安心して通えることを目指しているそうです。また、主な年間行事として、運動会や一般の方も参加できる親子ふれあいデーが行われてるそうです。※2017年12月11日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区大島7-39-2-101
- アクセス
- 都営地下鉄新宿線東大島駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 212
施設情報 元加賀幼稚園
江東区教育委員会キープ
地域と関わる活動や交流活動などを積極的に取り組んでいる幼稚園です。
小学校へのスムーズな就学のために、隣接の元加賀小学校での給食体験や学芸会の鑑賞などを行なっています。作法を習得するために専門の先生による茶道のお稽古も実施し、保護者を招待するお茶のおもてなしをしている幼稚園です。近隣には、保育園や小学校、白河こども図書館などの教育施設があるほか、緑に触れ合える公園施設も点在しています。一番近い元加賀公園は、白河こども図書館に隣接し、緑の草木に囲まれた広場には、すべり台やユニークなカラフルな遊具が設置されています。広間の中央の藤棚など季節ごとの花も鑑賞しながら子どもたちも十分に遊べる公園です。この公園から少し歩いた場所には、美術館や多目的広場のある広い木場公園があり、四季折々の美しい花が咲く花壇を眺めながらの散歩や、春には見事な満開の桜の下でお花見を楽しめます。多目的広場では、地域の伝統行事やイベントなども開催し、地域の人たちからも親しみ深いスポットです。その先の木場公園都市緑化植物園では、数多くの季節感のある花の彩りを味わいながらのんびり、芝生が敷き詰められた広場でピクニック気分も楽しんだり、ドックランで愛犬との散歩もできます。
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区白河4-9-17
- 施設形態
- 幼稚園
- 213
施設情報 大島第三保育園
江東区教育委員会キープ
手や道具を使ってさまざまな表現をする楽しさを通し創造力を豊かに育てます
丈夫な体と豊かな心、そして社会性のある子どもを育てている保育園。造形活動に特に力を入れており、年齢に応じて少しずつ難易度を上げることで子どもたちのやる気を引き出し、楽しく取り組めるよう工夫しています。書く・切る・貼るといったさまざまな動作を通し、子どもたちは表現することの楽しさやできることが増えていくうれしさなどを味わいます。日々のお散歩や色水・泥んこにまみれる夏の遊びも子どもたちは大好きです。
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区大島6-1-6-130
- 施設形態
- 保育園
- 214
施設情報 南砂第三保育園
江東区教育委員会キープ
子供の個性を認めることで、自己肯定感を育てることを大切にしている。
遊具が揃った丁寧に整備された園庭があります。園庭の一角にはプールがあり夏にはプール遊びも行えます。子供たちの個性を生かし、自分が人のままで良いと、自己肯定感を育てることを大切にしています。園庭には、タイヤやビールケースドラム缶などの遊具が置かれ、全身を使って遊ぶことで、健全な体づくりを行います。園庭を月に一度解放し、イベントに地域住民を招くなど、地域の人々との交流も欠かしません。
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区南砂2-3-3-102
- 施設形態
- 保育園
- 215
施設情報 東砂第四保育園
江東区教育委員会キープ
たいそう、なわとび、戸外活動といった運動遊びに力を入れています。
東砂第四保育園の保育の特徴は、運動遊びが多いことです。そして、元気いっぱいで活発な子が多いのも特徴の1つです。なわとびや戸外遊びといった一般的な運動遊びから、「げんきっこタイム」という独自の取り組みまで、運動遊びを展開しています。この「げんきっこタイム」というのは、毎朝決まった時間に全園児で体操をするといった東砂第四保育園独自の取り組みです。体づくりをすることを通して、心の成長にもつなげます。
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区東砂7-17-35-101
- 施設形態
- 保育園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
江東区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
江東区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、江東区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。江東区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。