浜町駅(東京都中央区)の保育士求人一覧
浜町駅から保育士の求人を探す
浜町駅のある東京都中央区の保育士求人はこちら







- PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月25日(日) 13:00〜17:00 会場 大宮ソニックシティ 大宮駅西口より徒歩3分 ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
26卒・27卒の学生さんも大歓迎!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 予約特典
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年5月11日(日) 13:00〜17:00 開催地 新都市ホール(そごう横浜店9F) ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大3,000円分のギフトカードをプレゼント! - PR
保育業界限定の合同説明会を開催!
- 駅チカ
- 学生歓迎
- 特典あり
- 入退場自由
- 服装自由
情報収集だけでも大歓迎、お気軽にご来場ください!駅チカ!アクセス便利な会場です
日時 2025年4月20日(日) 13:00〜17:00 会場 UDX アキバ・スクエア ここが
ポイント!事前予約+来場で、最大4,000円分のギフトカードをプレゼント! - 71
両国・なかよし保育園で、子どもたちと笑顔を育む毎日を!
社会福祉法人悠晴が運営する両国・なかよし保育園で、あなたの保育士としてのキャリアを一緒に築きませんか?月給216,000円から260,500円、昇給や賞与もしっかり充実。週休2日制でプライベートも大切にできます。新卒の方も経験者も大歓迎!子どもたちの成長を見守りながら、自分自身も成長できる環境です。墨田区両国の温かいコミュニティで、あなたの新しい一歩を踏み出しましょう。
- 所在地
- 東京都墨田区両国1-10-7
- 給与
- 月給240,500円 ~ 266,500円
- 勤務時間
- ※1カ月単位の変形労働時間制 シフト例 (1)7時00分〜15時00分 (2)9時00分〜17時00分 (3)11時00分〜19時00分 7時00分〜19時00分の時間の間の7時間 ※シフト制 ※休憩60分(法定通り) ※残業月平均1時間
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 シフト制・月に1〜2回土曜勤務があります。(代休対応) 年末年始休暇 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 72
あなたの笑顔が輝く場所、四つ木なかよし保育園で未来を育てませんか?
社会福祉法人悠晴が運営する四つ木なかよし保育園で、あなたの保育士としてのスキルを活かしませんか?月給216,000円から260,500円、昇給や賞与もしっかりとした待遇です。週休2日制で、年末年始や有給休暇も完備し、働きやすい環境を提供します。新卒の方も大歓迎、経験者は優遇します。子どもたちの成長を見守り、一緒に未来を創るやりがいのある仕事に挑戦してみませんか?
- 所在地
- 東京都葛飾区四つ木5-13-16
- 給与
- 時給1,120円 ~ 1,120円
- 勤務時間
- シフト例 (1)8時30分〜13時30分 (2)13時00分〜17時30分 ※応相談 残業なし
- 休日休暇
- 日曜日、祝日 週休2日制 シフト制・月に1〜2回土曜勤務があります。(代休対応) 年末年始休暇 有給休暇あり(6カ月経過後の年次有給休暇日数 10日)
- 73
アウルインターナショナルスクール 日本橋校で経験や情熱を活かすチャンス!
アウルインターナショナルスクール日本橋校は国際色豊かな保育を提供する施設です。英語を活かした多文化教育を取り入れ、子どもたちの世界観を広げます。教育環境は安全で快適な空間を大切にし、親子でのコミュニケーションも大きな支援となっています。保育士として、子どもたちの成長をサポートする大切なお仕事です。未経験の方も歓迎し、教育研修制度も充実しています。柔軟な勤務体制で、活気あふれる保育の現場で活躍しませんか。
- 所在地
- 東京都中央区日本橋富沢町6-4 RENOBLE NINGYOCYO1階
- アクセス
- 小伝馬町 東京メトロ日比谷線 3 分 馬喰横山 都営新宿線 4 分 人形町 東京メトロ日比谷線 4 分 人形町 都営浅草線 4 分 東日本橋 都営浅草線 5 分
- 給与
- 月給250,000円 ~ 250,000円
- 勤務時間
- 就業時間1 8時00分~19時00分 就業時間に関する特記事項 基本的には(1)の間の8時間30分程度の勤務 年間2008時間勤務 ・休憩60分
- 休日休暇
- 土、日、祝、他シフト制
- 74
楽しく笑顔で子どもたちと成長。アットホームな保育園で一緒に働こう。
おはよう保育園清澄白河は穏やかな環境が特色の園です。自然豊かな立地で、心温まる保育を行なっている当園では、正社員として勤務が可能な保育士を募集しています。子どもたちとの関わりを大切にし、安心して成長できるようにアットホームな環境づくりに取り組んでいます。ぜひ、子どもたちの笑顔に囲まれながら、あなたのスキルや資格を生かしながら働いてみませんか?最寄駅である清澄白河 東京メトロ半蔵門線および清澄白河 都営大江戸線 からはおおよそ5分の場所にあり、通勤にも便利です。
- 所在地
- 東京都江東区清澄一丁目7-10‐12
- アクセス
- 清澄白河 東京メトロ半蔵門線 5 分 清澄白河 都営大江戸線 5 分 森下(東京) 都営大江戸線 7 分 森下(東京) 都営新宿線 7 分 水天宮前 東京メトロ半蔵門線 9 分
- 給与
- 月給216,000円 ~ 277,000円
- 勤務時間
- 開所時間に準ずる 休憩:あり ・時間外勤務:あり 月平均時間外労働時間 10時間 36協定における特別条項 なし
- 休日休暇
- 日、祝 有給休暇
- 75
さまざまな体験を通して子ども達の好奇心を育む!駅からすぐで通勤も便利です。
キッズハウス浜町公園(本園)は、定員48名のアットホームな雰囲気の保育園です。幼児クラスは本園、乳児クラスは本園から50mほどの距離にある分園で過ごします。緑豊かな公園の目の前にあるため、虫や鳥の鳴き声や、四季折々の草花など自然に囲まれた環境です。体操指導やリトミック、英語などのプログラムを取り入れ、さまざまな体験を通して好奇心が生まれ、子ども達の園生活が充実した日々となるよう取り組んでいます。短時間勤務で、ゆとりをもって働ける環境です。
- 所在地
- 東京都中央区浜町2-44-4
- アクセス
- 浜町 都営新宿線 0 分 人形町 東京メトロ日比谷線 6 分 人形町 都営浅草線 6 分 東日本橋 都営浅草線 6 分 水天宮前 東京メトロ半蔵門線 7 分
- 給与
- 時給1,113円 ~
- 勤務時間
- 1)08:00〜12:00 週4日〜5日 ・休憩0分
- 休日休暇
- 日、祝 有給休暇
- 76
子どもたちの未来を彩る、あなたの手で。コビープリスクールで夢の教育者に。
コビープリスクールはこざきは、子どもたちの可能性を広げる園です。奥行のある広い園舎には、ゆとりのあるエントランスや着替えスペース、ボルダリングのできる壁など、子どもたちがのびのびと活動できる環境が整っています。2階には年齢の異なる園児が日常的に交流できる大空間があり、「キッチンスタジオ」も設置しており、食育にも力を入れています。この度、私たちと一緒に子どもたちの成長を支えてくれる保育士を募集します。雇用形態はパートとなります。子どもたちの笑顔あふれる園で、あなたも私たちと一緒に働いてみませんか?
- 所在地
- 東京都中央区日本橋箱崎町17-9箱崎升喜ビル1・2F
- アクセス
- 水天宮前 東京メトロ半蔵門線 3 分 茅場町 東京メトロ日比谷線 6 分 茅場町 東京メトロ東西線 6 分 人形町 東京メトロ日比谷線 8 分 人形町 都営浅草線 8 分
- 給与
- 時給1,113円 ~
- 勤務時間
- 7時00分~13時00分 9時00分~15時00分 14時00分~20時00分 又は 7時00分~20時00分の時間の間の6時間以上 就業時間に関する特記事項 休憩時間は法定通り 勤務時間は応相談 週4日~週5日 ・休憩0分 ・時間外勤務:なし 36協定における特別条項 なし
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 77
子ども一人ひとりの成長を寄り添い支える、やりがいのある職場!
さんいく保育園清澄白河は、神様から与えられたかけがえのない子どもの生命と人格をいつくしみ育てる認可保育園です。当園では、子どもたち一人ひとりがその子らしく成長できるよう、寄り添い支える保育を行なっています。また、子どもたちとその家族への絆を強め、保護者への子育て支援も積極的に行なっています。今回、当園で一緒に子どもたちの健やかな成長を支えてくれる栄養士の正社員を募集しています。月給は18~20万程度で、交通費は法人の規定に準じて支給されます。
- 所在地
- 東京都江東区白河4-9-25 パークハウス清澄白河タワー2階
- アクセス
- 菊川(東京) 都営新宿線 7 分 清澄白河 東京メトロ半蔵門線 9 分 清澄白河 都営大江戸線 9 分 住吉(東京) 東京メトロ半蔵門線 13 分 住吉(東京) 都営新宿線 13 分
- 給与
- 月給180,000円 ~ 200,000円
- 勤務時間
- 7時半~17時半 実働7.5H ・休憩60分
- 休日休暇
- 他シフト制 有給休暇 ・年間休日120日
- 78
子どもたちひとりひとりの成長を一緒に喜び、未来を支えるお仕事です。
児童発達支援ぽらいと森下は、重症心身障害児専門の児童発達支援施設です。東京都江東区森下に位置し、安全な環境の中で子どもたちの成長を支援します。当施設では、医療的ケアが必要な子どもたちにも高い品質のサービスを提供し、専門的なケアを実施しています。現在、正社員の児童指導員を募集しています。メンバーと協力しながら、一人ひとりに寄り添った支援を行なっていただける方を求めています。子どもたちの成長を共に見守り、支える素晴らしい職場で一緒に働きませんか。
- 所在地
- 東京都江東区森下4-8-6 佐藤ビル1F
- アクセス
- 菊川(東京) 都営新宿線 4 分 清澄白河 東京メトロ半蔵門線 7 分 清澄白河 都営大江戸線 7 分 森下(東京) 都営大江戸線 9 分 森下(東京) 都営新宿線 9 分
- 給与
- 月給250,000円 ~ 300,000円
- 勤務時間
- 8:30〜17:30 休憩:60分予定
- 休日休暇
- 他シフト制
- 79
自然豊かな環境で、子どもたちの「生きる力」を育む保育士募集!
ナーサリールームベリーベアー深川冬木は、自然いっぱいの恵まれた環境の中で、心身ともにたくましい子どもたちを育てる認可保育園です。当園では、子ども一人ひとりの多くの可能性を大切にし、元気で丈夫な活気ある保育を行なっています。契約社員として一緒に働く保育士を募集中です。月給188,000円からのスタートで、賞与の支給もあり、あなたの頑張りをしっかり評価します。子どもたちと共に、あなた自身も成長できる環境で働きませんか?
- 所在地
- 東京都江東区冬木1-5
- アクセス
- 門前仲町 都営大江戸線 5 分 門前仲町 東京メトロ東西線 5 分 木場 東京メトロ東西線 9 分 越中島 JR京葉線 11 分 清澄白河 東京メトロ半蔵門線 13 分
- 給与
- 月給188,000円 ~
- 勤務時間
- 7:00〜21:30の間 実働6H〜、週5日、応相談 シフト例 8:00〜16:00 9:00〜17:00 9:00〜18:00 ・休憩60分
- 休日休暇
- 土、日、祝 有給休暇
- 80
「子どもの気持ちを一番大切に!」愛情いっぱいに、子どもたちの未来を育みましょう。
認可保育園「あゆみ保育園」は、子どもの気持ちを受け止めることで、子どもと大人の関係を築いていく保育を実践しています。また、日常の中で、四季折々の活動や田植え、自主参加型の食育を行なうことで、自然との触れ合いや食に対する理解を深めています。現在、私たちは保育士として一緒に子どもたちの成長を見守る、パート・アルバイトの仲間を募集しています。子ども各々の心の声をくみとって、代弁し、共感することを大切に、一緒に成長し学ぶ意欲がある方、私たちと笑顔あふれる保育を行ないましょう。
- 所在地
- 東京都江東区森下3-18-10
- アクセス
- 菊川(東京) 都営新宿線 3 分 森下(東京) 都営大江戸線 7 分 森下(東京) 都営新宿線 7 分 清澄白河 東京メトロ半蔵門線 8 分 清澄白河 都営大江戸線 8 分
- 給与
- 時給1,200円 ~
- 勤務時間
- 7:30〜20:30の間で8.5時間 休憩:シフトにより相談
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 81
子どもたちの笑顔が溢れる、あたたかい保育園で一緒に働きませんか?
わらべみどり保育園は自然に囲まれた園です。風景豊かな環境で子どもたちの成長を見守ります。季節ごとの自然を大切にし、子どもたちの感性を育む活動を行っていることも特徴です。当園では、 保育士を募集しています。雇用形態はパート・アルバイトです。笑顔あふれる楽しい園で子どもたちと一緒に成長しませんか?子どもの未来を身近でサポートできるやりがいのあるお仕事です。子どもが好きな方、共に成長できる仲間をお待ちしています。
- 所在地
- 東京都墨田区緑3-12-2
- アクセス
- 菊川(東京) 都営新宿線 8 分 錦糸町 東京メトロ半蔵門線 11 分 錦糸町 JR総武線 11 分 錦糸町 JR総武線快速 11 分 森下(東京) 都営大江戸線 12 分
- 給与
- 時給1,200円 ~
- 勤務時間
- 開所時間7:15〜20:15の間でシフト制 遅番に入れる方 勤務時間や扶養内は要相談 休憩:法人規定による
- 休日休暇
- 日、祝、他シフト制 有給休暇
- 82
独自の「マトリクス保育」を行う認可保育園!正社員の保育士募集中です。
「コビープリスクールはこざき」は、0歳から5歳児を対象とした認可保育園です。子どもたちの生まれながらに持つ才能をより見つけ、その才能をさらに伸ばす園独自の「マトリクス保育」を行なっています。当園では正社員の保育士を募集中です。保育士資格取得見込みの方でもOK!ベテラン職員から保育のノウハウを学べる環境ですよ。いっしょに働いてくださる方をお待ちしています!
ボーナスあり
社会保険完備
有給
退職金制度
昇給昇進あり
産休育休制度
車通勤可
通勤便利
- 所在地
- 東京都中央区日本橋箱崎町17-9箱崎升喜ビル1・2F
- アクセス
- 半蔵門線「水天宮前駅」徒歩3分、東西線・日比谷線「茅場町駅」徒歩5分
- 給与
- 月給162,100円 ~
- 勤務時間
- 7:00~20:00 ※実働8時間早番・遅番シフト制
- 休日休暇
- 月休6日以上(平均8日) 有給休暇(初年度10日、最大20日) 年間休日114日 年末年始休暇 夏期休暇 育児・介護休業
- 83
施設情報 十思保育園
中央区教育委員会キープ
経験や学びにより子どもたちの無限の可能性を引き出す保育を行なっています。
十思保育園は、小伝馬町牢屋敷展示館と十思公園が近くにあり、最寄駅の小伝馬町駅から徒歩3分の場所に立地しています。2009年に開園し園児88名が在籍している保育園です。周辺には、地蔵橋東児童遊園と地蔵橋西児童遊園、福田稲荷神社があります。さまざまな取り組みを提供し、経験や学びにより子どもたちの無限大の可能性を引き出すことをコンセプトにしているようです。十思保育園では、”英語・臨床美術(あるて)・スポーツ教室など専門スタッフによる保育を取り入れています。”(十思保育園公式HPより引用)モンテッソーリ教育の精神に基づいた子どもたちの自主的な活動や一年間のテーマを決めた保育のほか、毎月のクッキングや菜園活動にも力を入れているようです。※2017年12月14日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都中央区日本橋小伝馬町5-1
- アクセス
- 東京メトロ日比谷線小伝馬町駅徒歩2分
- 施設形態
- 保育園
- 84
施設情報 浜町保育園
中央区教育委員会キープ
赤ちゃんから年長児まで、みんな仲良く遊べる雰囲気の保育園です。
浜町保育園へは最寄り駅から徒歩10分以内でアクセスできます。職員スタッフは常勤と非常勤を合わせて28名おり、看護師や調理師も在籍します。周囲にはオフィスビルやマンションが立ち並び、約60m先には隅田川が流れています。そして川沿いには「区立中洲公園」がある上、さらに先には複数のスポーツ施設を備えた「区立浜町公園」もあります。日々の生活では""よく遊び、よく食べ、よく寝る子""や、""頭も身体も使ってたくさん使って遊べる子""(浜町保育園公式HPより引用)などを保育目標にします。また保育園では産休明け保育や延長保育の他に、心身に障害のある子どもを受け入れて発達促進保育も行っているようです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都中央区日本橋浜町3-37-1
- アクセス
- 都営地下鉄新宿線浜町駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 85
施設情報 白河保育園
江東区教育委員会キープ
異年齢の子供同士の交流や、地域住民との関りを重要とする保育施設です。
東京都23区内という都会地の保育園としては、広い敷地と鉄筋コンクリート造の大きな2階建て園舎を持ち、解放感漂う空間での保育が行えます。広い園庭の片隅にプールもある他、2階のバルコニーが屋外運動場になっている事で、子供達と思い切り遊びながら充実した毎日を過ごせます。レトロ感が漂う園舎ですが、門扉と園舎の入口がオートロックになっていると共に監視カメラもある為、セキュリティ面で安心して勤務出来ます。
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区白河1-7-1
- 施設形態
- 保育園
- 86
施設情報 れいがん寺幼稚園
宗教法人霊巌寺キープ
仏教教育を基本に、子どものペースに合わせたのびのび保育が実践中です。
れいがん寺保育園は、仏教の教えを柱にした自由保育主体ののびのびした園風です。月に一回催される奉賛会では、お経やお釈迦様についての話を聞くなど仏教の習わしについて学ぶ機会があり、人に感謝する心やしっかりとした生活習慣を身につけていくことが取り組まれます。また、近代化に伴って英会話教室の先生を招いて英語の授業が行われたり、体操教室や外遊びで基礎体力をつけることが目標にされています。
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区白河1-3-32
- アクセス
- 半蔵門線清澄白河駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 87
施設情報 育英幼稚園
台東区教育委員会キープ
友達と仲良くあそび、心身ともに健康で、よく考えて行動する子どもを育てる
公立の幼稚園のため、区の教育方針に則った活動が中心です。厳しい勉強を中心とした、カリキュラムはたてておらず、年間を通じてさまざまな行事を行うことで、たくさんの経験をすることに重きを置いています。また、園庭で一年中何かを栽培して収穫できるようにスケジュールを立てて行っています。このほか、着替えやあいさつといった基本的な生活習慣をひとりでできるように身に着けるまで繰り返し行います。
施設情報
- 所在地
- 東京都台東区浅草橋2-26-5
- アクセス
- 総武線浅草橋駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 88
施設情報 白河かもめ保育園
江東区教育委員会キープ
広い園庭の「大きなおうち」で三つの柱を中心に自立した子どもを育みます。
東京都の認可保育園である白河保育園は子どもたちにとっての「大きなおうち」であるとし、アットホームであたたかい保育環境でのびのびと子どもたちを育てています。遊具もたくさんある広い園庭を生かして運動会や、プール遊び、クリスマス会など様々なイベントを行なっています。食育にも力を入れており、サンドウィッチや味噌を手作りしたり、野菜を栽培・収穫したりと楽しみながら学べるように工夫しています。
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区白河1-5-1-101
- 施設形態
- 保育園
- 89
施設情報 緑幼稚園
墨田区教育委員会キープ
たくましく温かい心を育てる人そのものを育てていく幼稚園です。
緑幼稚園は両国駅から徒歩13分の距離にある幼稚園であり、さまざまな交通手段を利用して通える幼稚園です。幼稚園の近くには両国公園や中和公園があり、両国公園の先には隅田川が流れています。保育園内外でさまざまな遊びや体験を取り入れているそうで、想像力や自主性、理解力の向上に努めているようです。""子どもたちは「自ら遊び、考えた遊び」の中でたくましい心と体を育てます。(緑幼稚園公式HPより引用)幼稚園では子どもたちがアイデアを出して考えた作品を、緑フェスティバルや生活発表会で発表しているそうです。さらに年齢に関係なく地域の方々との交流を大切にしているようで、コミュニケーション能力向上にも力を入れているそうです。※2017年12月14日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都墨田区緑2-12-12
- アクセス
- JR総武線両国駅徒歩13分
- 施設形態
- 幼稚園
- 90
施設情報 月かげ幼稚園
中西学園キープ
近くには庭園と公園や小川が流れる、1935年創立の歴史ある幼稚園です。
月かげ幼稚園は、1935年に創設された歴史のある幼稚園です。教諭の他に、運動遊びとリトミックの講師、嘱託園医、園歯科医が在籍しています。最寄駅から徒歩7分で来園できる距離、周辺には庭園や公園があり、小川も流れます。“ただ遊んでいるように見えてその遊びの中で子どもたちは、多くの事を感じ、工夫し、心と体をフル回転させています。それはまさに学びの時間です。私たちは、その時間が充実するよう環境を整え、時には意図的に準備をします。“(月かげ幼稚園公式HPより引用)好きな遊びの時間では、子どもの興味関心が満たされるように、自転車に乗ったりサッカーをしたり、子どもの自由な遊び時間を設けているようです。みんなで活動する時間では、ワークブックや絵画、専門講師による運動遊びや発表ごっこなどを実施しているそうです。※2017年12月7日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区平野1-6-11
- アクセス
- 東京メトロ半蔵門跡線清済白河駅徒歩7分
- 施設形態
- 幼稚園
- 91
施設情報 日本橋幼稚園
中央区教育委員会キープ
心身ともに健康で、自分らしさを素直に表現できる子どもを育成します。
日本橋幼稚園は、1986年に創立され30年以上の歴史のある幼稚園です。職員数は13名で、園児定員は175名です。最寄駅としては東京メトロ日比谷線と都営浅草線を利用できる人形町駅が徒歩4~5分のところにあります。この幼稚園の近くには「堀留児童公園」や「小網町児童遊園」、「茅場橋北児童遊園」などがあります。”地域の祭りやイベントへ教員も積極的に参加し、地域の人とかかわりをもったり、地域の中の幼児の姿を理解し日常の保育の中に活かしたりしていく。”(日本橋幼稚園公式HPより引用)この幼稚園では地域の行事にも参加しているようです。また、近隣の小学生との交流も行なっているようです。更に、園内では異年齢交流もしているようです。※2017年12月14日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都中央区日本橋人形町1-1-17
- アクセス
- 東京メトロ日比谷線人形町駅徒歩4分
- 施設形態
- 幼稚園
- 92
施設情報 堀留町保育園
中央区教育委員会キープ
ゆったりした家庭的な環境で、自分で考え、仲良く遊べる子どもを育みます。
堀留町保育園は中央区が設立し、ベネッセが運営する公設民営の保育園です。保健センターや児童館、高齢者住宅サービスセンターなどの入る、複合施設内に園舎はあります。遊びや食事を中心とした毎日の保育生活を通じて、子どもたちの主体性や協調性、健康な肉体を育てます。特に遊びについては、積み木や粘土、ごっこ遊び、戸外活動など充実のカリキュラムを用意。集中力や創造性、構成力、社会性を培います。
施設情報
- 所在地
- 東京都中央区日本橋堀留町1-1-1
- 施設形態
- 保育園
- 93
施設情報 久松幼稚園
中央区教育委員会キープ
身体全体を動かして遊ぶことが大好きな子どもを育てる幼稚園です。
久松幼稚園は、1941年創立の76年の歴史のある中央区教育委員会が運営する幼稚園です。園児定員は163名です。最寄り駅は、都営浅草線の「東日本橋駅」で徒歩5分です。この幼稚園の近くには「堀留児童公園」や「浜町公園」などがあります。”3年間の見通しをもち、教師との信頼関係を基盤にする。また、発達の特性を踏まえ幼児が主体的に生活を展開する中で、進んで環境や様々な人に関わろうとする意欲や態度を育てる。”(久松幼稚園公式HPより引用)なお、この幼稚園ではボールを利用したりスクーター・バイクを利用したりして多様な運動遊びの推進を行っているようです。地域の伝統行事にも参加しているようです。また、料理教室も開催しているようです。※2017年12月14日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都中央区日本橋久松町7-2
- アクセス
- 都営浅草線東日本橋駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 94
施設情報 日本橋保育園
中央区教育委員会キープ
自主的な生活態度を養い愛情豊かな心を育てる、中央区の認可保育園です。
日本橋保育園は、東京都中央区蛎殻町にある区立の認可保育園です。定員は91名で、職員数は23名です。東京メトロ半蔵門線水天宮前駅より徒歩4分の距離にあります。開園時間は7時30分から18時30分までです。""元気に楽しく!一人一人がのびのびとその子らしく育つよう子育てのお手伝いをします""(日本橋保育園公式HPより引用)園の目標として、「心身ともに健康な子」、「何事にも意欲を持って取り組む子」を掲げているようです。職員には、嘱託医、看護師がおり、園児の健康診断と健康管理に関する指導を行っているそうです。集団保育になじむ心身に障害を持つ子どもに対し、発育促進保育を行っているそうです。※2017年12月12日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都中央区日本橋蛎殻町1-1-2
- アクセス
- 東京メトロ半蔵門線水天宮前駅徒歩7分
- 施設形態
- 保育園
- 95
施設情報 深川一丁目保育園
江東区教育委員会キープ
年齢の違う子もみんな仲良し・異年齢保育で一人一人の個性を引き出します
1歳から5歳までの子どもたちが兄弟姉妹のように仲良く過ごす「異年齢保育」を取り入れています。大きい子は小さい子の世話を焼き、小さい子は大きい子に憧れ真似をしたがるなど、自然な役割分担ができあがる中でそれぞれの個性を発揮。自己肯定感や自立心を育み、人間としての基本を確立していきます。体育や音楽、造詣や国語などカリキュラムも充実、それぞれの持つ可能性を楽しみながらぐんぐん伸ばしています。
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区深川1-6-15-101
- 施設形態
- 保育園
- 96
施設情報 森下保育園
江東区教育委員会キープ
子どもたちが遊びの中でさまざまなことを学べる環境が整っています。
この園は、子どもたちに教育的なことを学ばせるのではなく、遊びの中からさまざまなことを学べるような環境です。異年齢との交流も活発で、異年齢で一緒に遊んだりおやつを食べたりしています。また都内でありながら自然を感じさせる保育を大切にしているので、子どもたちにさつまいもの苗植えなどの体験ができます。他にもピアノの曲に合わせてさまざまな動きをするさくらんぼリズムも保育に取り入れています。
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区森下3-14-6
- 施設形態
- 保育園
- 97
施設情報 人形町保育園
中央区教育委員会キープ
子どもたちが集団生活の中で、気持ち良い毎日を過ごせる保育園です。
人形町保育園は大通りから約20m奥へ入った、オフィスビルやマンションの立ち並ぶエリアにあります。最寄り駅からは徒歩1分でアクセスできます。勤務場所となる園舎は地上9階のビルの中にあり、区民館が併設されています。なお屋上が園庭となっています。半径約200m以内には東京水天宮の他に、日本橋公会堂や日本橋劇場、蛎殻町公園があります。日々の保育生活では""創造、想像力に富み、力いっぱいに遊ぶ""ことや、""愛情豊かな心を育てる""こと、さらには""健康な体をつくる""(人形町保育園公式HPより引用)ことを目標に掲げます。年間行事を見ると春と秋に遠足がある他、冬にはクリスマス会や新年こども会、豆まきやお別れ遠足などを行っているようです。※2017年12月13日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都中央区日本橋人形町2-14-5
- アクセス
- 東京メトロ半蔵門線水天宮前駅徒歩1分
- 施設形態
- 保育園
- 98
施設情報 立川保育園
墨田区教育委員会キープ
運動と知育をバランスよく取り入れ、子どもの健全な心身の成長を促します。
立川保育園では元気で明るく思いやりのある子どもを育むために、日々の保育カリキュラムから年間の行事に至るまで、多彩な取り組みを行っています。乳児クラスから幼児クラスまで一緒の異年齢保育を採用して、協調性や思いやりの心を培います。また砂遊びやリズム遊び、工作や読み聞かせなどを通じて、体力や創造性、自己表現力も養います。地域の人も参加できる、おはよう体操を実施することで、地域社会との交流を図ります。
施設情報
- 所在地
- 東京都墨田区立川1-5-2
- 施設形態
- 保育園
- 99
施設情報 神明幼稚園
神明の杜キープ
遊びから生きる力や意欲を育てる、深川神明宮の境内にある幼稚園です。
神明幼稚園は10名(園長夫婦除く)の教諭が在籍する、神社の境内にある幼稚園です。1クラスに2名の担任とフリーの4名が適宜応対します。最寄駅は徒歩5分の距離、近くにコンビニエンスストアもあります。”私たちがなにより願うことは「意欲ある子供たちに育てること」です。”(神明幼稚園公式HPより引用)神社の中にあるので、毎朝登園時には鳥居をくぐり保護者とお子さんが正直なよい子になりますようにとお参りをしているようです。意欲ある子にするため、充実した遊びを実践しています。年間行事も豊富で、2大行事の10月の運動会と3月のひなまつりでは1ヶ月前から準備にとりかかります。様々な活動を通じて、発達段階にふさわしい課題に積極的に取り組んでいるようです。※2018年7月21日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都江東区森下1-3-17
- アクセス
- 都営新宿線都営大江戸線森下駅徒歩5分
- 施設形態
- 幼稚園
- 100
施設情報 浅草橋保育園
台東区教育委員会キープ
年齢に関係なく誰もが仲良く手を繋ぎ、遊びの中で学べる保育園です。
浅草橋保育園は、浅草橋駅から徒歩5分の場所にある保育園です。保育園の隣は向柳原児童遊園があります。保育園の園庭だけでなく、向柳原児童遊園や柳北公園へお散歩に出かけるそうです。""各階に遊びに行ったり、異年齢の友だちと手をつないで近隣の公園や散歩に出かけるなど、遊びが広がる保育をしています。""(浅草橋保育園公式HPより引用)浅草橋保育園は4階建てで屋上も広く、遊べるスペースが充実しており、119名の子どもたちが自由に過ごせる保育環境が整っているそうです。また、バス遠足やなかよしシアターなどの行事を取り入れ、子どもたちにさまざまな経験をさせることにより、子どもたちの心と身体の成長をポートするそうです。※2017年12月7日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都台東区浅草橋2-23-5
- アクセス
- JR総武本線浅草橋駅徒歩5分
- 施設形態
- 保育園
- 101
施設情報 有馬幼稚園
中央区教育委員会キープ
子どもたちが、四季に応じた野菜の栽培や収穫など食育活動を行っています。
有馬幼稚園は、1947年に開園した東京都中央区の公立幼稚園です。3歳から就学前の子どもを対象としています。20名のスタッフで子どもたちをサポートしています。開所時間は9:00から16:30までです。子育て支援事業の一貫として、預かり保育を実施しています。""「個性と社会性が調和して育つ有馬の子」かんがえる子・やさしい子・たくましい子""(有馬幼稚園公式HPより引用)を教育目標としています。基本的な生活習慣を身に付け、生き生きと遊び生活する力を培い、自分で考え行動する力を育んでいるそうです。また、毎日の遊びや生活に進んで取り組む健やかな体づくり・心づくりを目指しているそうです。※2018年7月20日時点
施設情報
- 所在地
- 東京都中央区日本橋蛎殻町2-10-23
- アクセス
- 東京メトロ半蔵門線水天宮前駅徒歩4分
- 施設形態
- 幼稚園
気になる求人は見つかりましたか?
保育士バンクではキャリアアドバイザーによるお仕事の紹介も行っています

よくある質問
中央区の求人を条件で絞り込むことはできますか?
もちろん可能です!以下の条件がよく見られています。
他にも様々な条件で絞り込みができます!
中央区の一覧ページからご確認ください。自分で職場を探すのは自信が無いので、中央区の求人を紹介してもらうことは可能ですか?
もちろん可能です!まずはこちらから会員登録(無料)にお進みください。
保育士バンク!では、専任の担当者があなたにぴったりの求人を完全無料でご紹介いたしますので、安心してご利用いただくことが可能です。
在職中でも、転職相談や情報収集だけでも大丈夫です。中央区担当のキャリアアドバイザーがしっかりサポートいたします。